全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()
のんのんママですこんばんは昨日は 熱田神宮参拝のあとこんなランチに舌鼓を打ちました、大好きなお店 ジュノスの重(かさね) です 一の重が こまごましたおせちのような 料理の数々二の重が サラダとコロッケ ミンチカツ 豆腐ハンバーグ三の重が ご飯ですそのほか お味噌汁に お漬物。毎回 美味しく頂きます。
2013年01月31日
コメント(2)
![]()
のんのんママですこんばんは今日は こんなところ行ってきました。はいご存じ 熱田神宮です。もうすぐ節分 立春ですからとりあえず近くの熱田さんから初詣。毎年伊勢神宮と京都 伏見稲荷には必ず詣でるので三か所は 必ずお参りしています。今年は 熱田さんが最初でした。次は どこになるのかなぁ。
2013年01月30日
コメント(4)
のんのんママですこんばんは~咳も声も だいぶマシになったのんのんママにやってまいりましたこの季節英検2次対策これは 1次試験終了から1ヵ月後の2次試験のために面接の練習をするもので大量の声を必要とするものです。音読練習質疑応答の練習と普段の倍から3倍ほどの声が必要。その上 がっつり体力も要ります。生徒さんたちの奇想天外な答えをより妥当で得点できるレベルに持っていくのはかなりハードです。まあ のんのんママの本業というか得意分野のひとつなんですがいかんせん この声と のどの状態からすると厳しいタスクではありますねぇ。毎日 うがいとのど飴のどスプレーでのりきるしかありませんね。
2013年01月29日
コメント(3)
のんのんママですこんばんは寒い日が続きます生徒さんたちの間でもインフルエンザにかかったり胃腸風邪にかかったりいろいろ 体調を崩している子もいます。皆様も お気をつけくださいね。さて 3月の確定申告にむけて税理士さんの指示どおり書類等を かき集めないと。。。経理書類は 今回大変で。。。クマさんPCが壊れたのでデータがみんな吹っ飛んでしまい全部作り直しの憂き目にクマさん 必死でやっています。のんのんママは医療控除のための領収書を探し回っています。のんのんママは 決まったところに置いておくのですがクマさんは 勝手気ままにいろんなところに ばらばらと。ですから 探し出さないとなりません必死で捜索したのですがどうも 1~2枚 出てこないですねぇ。しゃーないか。ともかく早く書類出さないと怒られちゃいます。
2013年01月28日
コメント(3)
のんのんママですこんばんはようやっと 受験生が回復して 来てくれました。なんとか立ち直って私大 国公立と受験できそうです。そして 今日で ほぼ理科実験教室の全コースが終了しました。残りは 土日のコースのみです。いよいよ 来年度に向けての準備にかかります。という前にせっせと 事務仕事片づけないと税理士さんに怒られそうです。
2013年01月27日
コメント(1)
のんのんママですこんばんは今日は 寒いと思っていたら夕方 雪が どばっと降りはじめうっすら積もりました。いやいや 雪は大変ですよねぇ明日は やんでてほしいです。明日は 今年初の満月です明日 午後1時38分です皆様 お財布 & 通帳振り振り いたしましょう。詳しくは いつもお世話になっています星見当番さまのブログにばびゅーん♪今日は なんか 眠くて眠くて大変でした。咳が でなくなって寝られるようになったから今までの 寝不足がどどーっと出てきたのかな?
2013年01月26日
コメント(4)
のんのんママですこんばんはおかげさまで 医者の薬が効いたのか昨晩は 久々に 朝まで起きずに寝られました。起きてばかりいたので寝不足気味でした。もちろん 咳が全部無くなったわけではないですがだいぶ 回数も減ってきてほっと一息です。今日は オフで先週 咳のため行けなかった母のところに行ってきました。行きは クマさんの病院経由です。月に一回の通院で検査と薬をもらうので名古屋の東の端から西の端まで行くのですがそこから ちょっとで母のところに着くので月一の病院日は母のアッシー日になっています。母も もう車を手放して何年かたちました。ですから 買い物とかも原則 バス・地下鉄でいくか徒歩で行くこととなり重い荷物は こたえるになりました。ですから 重い荷物になりそうなときはメモしておいて 月に一回のアッシー日にまとめ買いするようになりました。大根 卵 コーヒー 砂糖 フレッシュポン酢 ご飯 アイロン台 トイレットペーパーなどまとめ買いしてきました。当分 重いものは 買わずに済みそうです。しかし 咳が治まりつつあるとはいえ声はまだ出にくく話をすると しわがれ声せっかくの休みの日に母としゃべってまたまた 酷使してしまった。。。温存するべきでしたねぇ~
2013年01月25日
コメント(1)
のんのんママですこんばんは今日しようがなく医者に行きましたよくあるように医者にいる間は コホッとも咳が出ずそれほどひどいものではないと見当つけられたのかほいほいっと薬決めて返されました。昼食後 薬を飲んで塾で授業しましたが案の定 とんでもない咳咳で生徒さんにご迷惑になってしまいました。果たして あの薬効くんだろうか。。。はい また受け売りの情報です月曜日のNHK テストの花道でやっていたやる気頭にする方法やる気のあるときは 脳の血流がおおいんだそうで。だから 血流を多くすればやる気が出るんですと。午前中は 引き算が効果的だそうです。たとえば109-7102-7、95-7 と どんどん7を引いていく方法最初の数は 100以上であればいいみたいともかく 7が引けなくなるまですばやく 引き算をしていくのだそうです。午後 昼食後のやる気は絵を描くことだそうです。それも 見えているものとは別の角度から 想像して描くのですと。かなり難しそうですね。そして 夕方から夜ここでやる気脳にするのはなんと 妄想(笑)脳は ほめてもらうのが好きほめてもらうと エンドルフィンが出てやる気になるそうです。番組では 成績がアップしたとか服装をほめられたまたは 好きな人とデートにいくなどのシチュエーションを妄想してそれを 川柳にしていました。川柳にすることでより制限ができて脳が活性化するのだそうです。この川柳 ノートなどに書き留めて読み直すのも いいらしいですよ。とってもお手軽なこの方法試してみると いいかもねぇ。
2013年01月24日
コメント(4)
のんのんママですこんばんは朝や日中は 咳が少なくて楽なんですがなぜか 夕方から夜にかけては咳まるけです。今朝 医者に行こうか迷ったのですがあまり咳が出ていなかったので治ってきたかも とおもい行かなかったので夜の咳がきっつい。一応 早寝は心がけているのですがともかく横になるとよけい 咳が酷くなるので寝たような 寝ないようなそんな状態です。さて 時々話題に上るミドリムシなんで 世界を救う立役者なのか。ともかく 栄養が豊富ってことらしいです。これがうまく開発できれば飢えの問題は 解決できるそうです。時々 薬局で見かけるミドリムシ食品買ったことはないですが咳に効くとか 薬効はないかなぁ。
2013年01月23日
コメント(1)
のんのんママですこんばんは~相変わらず 咳まるけで寝ていても 二時間おきくらいに咳で起きてるので寝た気がしない。なんとか 無理無理に授業はしていますが声が出にくくなってきました。明日は 加圧トレーニングも休みます。うーん なんとか早く 治ってほしいな。薬のんでいますがやはり医者行くべきですかねぇ。2年前も医者に行きましたがなかなか 合う薬がなくて長引きました。今回は 薬だけで良くならないかなぁ。
2013年01月22日
コメント(3)
![]()
のんのんママですこんばんは~まだまだ 咳が抜けずどんどん酷くなっているような。。。困ります。薬を飲んでなるべく寝ているのですが。。。咳が出て ぐっすりは寝られないしといって 漫画読み返しています。皆さんは ご存知かな?1500円以上ご購入で【送料無料】【単品】【講談社】中村 光 聖☆おにいさん 1巻【中古】afbもうすぐ アニメ化されるそうです。この主人公が悟りを開いた人 ブッダと神の子 イエスこの二人が 地上に有給をとってやってきて下町に住むという話。いや 抱腹絶倒ですよ。サイトは こちら♪特に のんのんママカソリック系の学校卒業なのでいやはや 面白さが倍増しちゃってます。
2013年01月21日
コメント(4)
のんのんママですこんばんは~今朝は 久々に 朝から授業昼に一旦帰宅して 洗濯してそれから また 夕方から授業授業自体は いつもと同じなんですがなにせ 咳が半端なく酷いので普段の何倍も疲れました。午後は 落ち着いていると思ったのにいざ 授業となったらまあ 咳の出ること 出ることティッシュが 半箱ほどなくなりました。薄いたんが 切れなくてねぇ。はやく 治さないとなぁ。。。そうそう 昨日へーんな記事ネットで見ました。「ヘビを取りはらうため」父にかまれて長男死亡なんでも 息子が 自分は蛇だといって暴れたので父親が その息子に噛み付いたりして死亡したというニュース。なんですか? このニュース。覚せい剤とか そういった話でしょうか。あまりにも 荒唐無稽だとおもうのですが。。。
2013年01月20日
コメント(2)
のんのんママですこんばんはとうとう センター試験でしたね。受験生は 明日もテスト頑張って 平素の実力を出し切って欲しいです。英語は 今日の最終科目夕方 テストをやっていたはず。どうだったかなぁ~できたかなぁ~体調を崩していた子もなんとか持ちなおして受験しているはずです。落ち着いてできたかなぁ。はい そして のんのんママは本格的に 咳の風邪です薬も 飲みましたが一旦 咳き始めると止まりません。授業中の個室から飛び出して 流しでうがいして咳をしずめてから授業再開です。一昨年の 咳風邪で声が出なくなって 往生しましたからそうならないよう 気をつけないと。。。といいつつ やる気の見えない生徒さんを延々と 説教してしまった。。。声の無駄遣いだったかなぁ~
2013年01月19日
コメント(3)
のんのんママですこんばんはとうとう センター試験でしたね。受験生は 明日もテスト頑張って 平素の実力を出し切って欲しいです。英語は 今日の最終科目夕方 テストをやっていたはず。どうだったかなぁ~できたかなぁ~体調を崩していた子もなんとか持ちなおして受験しているはずです。落ち着いてできたかなぁ。はい そして のんのんママは本格的に 咳の風邪です薬も 飲みましたが一旦 咳き始めると止まりません。授業中の個室から飛び出して 流しでうがいして咳をしずめてから授業再開です。一昨年の 咳風邪で声が出なくなって 往生しましたからそうならないよう 気をつけないと。。。といいつつ やる気の見えない生徒さんを延々と 説教してしまった。。。声の無駄遣いだったかなぁ~
2013年01月19日
コメント(0)
のんのんママですこんばんはとっても気を付けていたのにやっぱり 風邪ひいちゃいました。声を使いすぎたのが原因かなぁ。。。症状は咳と痰です咳始めると なかなか止まらない。やばいですねぇまあ 明日センター試験ですから受験生に会うことはないですが他の生徒さんにも うつさないようにしないと。みなさんも お気をつけて。
2013年01月18日
コメント(1)
のんのんママですこんばんは今日は テスト対策のため午後早くから塾に缶詰6時間連荘授業でした。うーん たまには お外に出たくなりますね。夜授業が終わってからスーパーに買い物に行くともう 人もまばらそりゃ 9時過ぎでは人もいないですね。まあともかく お買い得品をゲットして帰ってきて夕飯済ませて洗濯物片づけたらこんな時間です。ふ~ これからテレビ見たらまた 午前様ですねぇ。さて 何が やっぱりかと言いますと。。。子供がやる気を出す言葉よく勉強したね とかすごいね など努力を認めたり 褒めたりする言葉がやる気の出る一言だそうです。反対に 勉強しなさい だのだから あなたはだめなの と強制したり けなす言葉はやる気をそぐそうです。まあ あったりまえですよね。でも ついつい 言いたくなっちゃうよねぇ勉強しなさいって。のんのんママも つい 言っちゃうから気を付けないと。だって 勉強で一番頼りにしているのは塾の先生っだって!!!頑張らなくっちゃ(笑)
2013年01月17日
コメント(3)
![]()
のんのんママですこんばんはなぜか 加湿器もつけているのに喉ががさがさ咳が続いているのんのんママです。うーん 原因は英検の リスニング問題をせっせと 音読したからかも。。。生徒が間違った問題読み聞かせていたからでしょうね声を使いすぎたようです。さて 近頃お気に入りのパスタ屋洋麺屋五右衛門ですがラストオーダーが10時ちょっと 間に合わない時も。。。もうちっと 遅くまでやっていてくれたらいいのに~とネットで 何気なくレシピを見たらあるわあるわ一杯レシピがのっているではありませんか。クックパッドにも五右衛門でバイトしていた人が質問に答えて アップしたものもいやいや これだけあれば家で材料そろえてできそうな気がしてきました。うーん いつか 暇をみて挑戦してみます。昨日 アップしたテストの花道もNHKのサイト以外にもまとめたサイトや動画も 数多くアップされています。テレビで見られなかったらネットで検索してみてくださいね。
2013年01月16日
コメント(3)
のんのんママですこんばんは近頃 お気に入りのテレビ番組テストの花道ふとしたきっかけから見始めた番組です。勉強のコツとか緊張しすぎたときに どうするかとかいろんな観点で勉強するのに役立つことを毎回テーマにしています。生徒たちに役に立つからせっせと録画してみています。たとえば 緊張しすぎたらどうしたらいいかぎゅーっと 目をつぶって8秒力を抜いて 目を開いて2秒を 繰り返すとか色々心配事が 頭に浮かんだら妄想 妄想 妄想 と唱える とか色々と 方法を学べます。子供さんたちの役に立つかもしれないので学齢期の子供さんがいらっしゃるなら一度 ごらんになってはいかがでしょうか。NHKの番組です。名古屋は 月曜夕方とその再放送にテストを加えた土曜日の二回です。
2013年01月15日
コメント(2)
のんのんママですこんばんは東京は すごく雪が降ったそうですね。交通に影響が出て大変ですね。名古屋は 激しい雨でしたが午後からはやんで今は 強風が吹いています。なんとか 大雨ながらも入塾イベント第一回は 無事終了やれやれです。予約してもらっているのですがクマさん 聞き忘れたのか一組 多くみえて大慌てそれでなくても満員だったのでイベントの用具を乗せるテーブルまで総動員して 着席していただきました。いや 焦った(-_-;)それでも なんとか つつがなく 第一回は終了これからも ぼちぼち土日の夕方に開催します。みんな 楽しんでくれて何よりでした。毎年 このイベントでヒイラギの葉脈しおりを作ります。結構 素敵なものが出来て楽しいですよ。アシストに駆り出され毎回 アイロンで葉脈を乾かす役が回ってきます。お片付けやら アイロンかけやらで久々に 首から肩にかけてごじごじに凝って運転していて 後ろが向けなくて往生しました。葛根湯でも 飲みますか。
2013年01月14日
コメント(3)
のんのんママですこんばんは~今日 授業の合間に買い物に行ったのですがなんですかもう 節分の恵方がはり出してあって節分の豆もどーんと積んでありました。昨日 鏡開きしたばかりですよそんなに 焦らなくたっていいのに。。。どうせ 何もかも早く早くと忙しくするのは売り上げのためでしょ。もちっとゆっくり時間のたつのを 楽しみたいものです。
2013年01月12日
コメント(4)
のんのんママですこんばんは今日は すきっと休みでした誰と会う予定もなし車はクマさんが使うのでなし買い物にも行く予定なし。晴れていたので洗濯して布団干してあとは ずーーーっとDVDで撮りためた番組をせっせと 消化していました。いや 見すぎるほど見ました。ようやっと DVDに空きができました。いや お正月って 一杯 特番があるので撮りためてあって消化するのに大変でした。みなさま どうですか?もう 消化されましたか?ととと 明日 土曜日早朝今年初めての 新月でっせ~午前4時過ぎですからお願い ベストタイムは新月タイムから8時間お昼過ぎまでですってお願い書き書きしましょうね。詳しくは いつもお世話になってます星見当番さまのブログへジャーンプしてください。
2013年01月11日
コメント(2)
のんのんママですこんばんは~ちょっと 夜更かしまでしてとうとう 読んじゃいました女人平家 全3巻吉屋信子 著かんなり昔の小説でテレビドラマとして 放映もされたとか。ただいま BS11で 放映しているとか。はい 去年の大河ドラマ平家物語だったのですがあまり 好みではなかったなぁ~もうちっと 私好みのはないかしらとずっと 女人平家の本探していたので ようやっと 正月に3巻ともみつけてやれ うれしい♪と 細かい字に目を細めながら読了しました。うーん いいなぁ~この作家の書き方がかなり好きなんです。女性の視点で書かれているので読みやすい。いやいや 大満足でした。そしてお正月時代劇今年は 白虎隊でしたね。これも 先日 ようやっと早送り再生で 見ました。大体の概略は知っていましたが松平容保が 養子だったとかのんのんママのだ~いすきな土方歳三が会津で 容保に会っていたとか細かいところは 知りませんでしたねぇ。江戸時代大好き歴史小説大好きな のんのんママにはたいそう 楽しい 年の初めとなりました。つい 鼻歌まで 白虎隊の歌が出てきてしまいます(笑)♪花も 会津の 白虎隊~♪いったい 何歳なんだって突っ込まないでね
2013年01月10日
コメント(2)
のんのんママですこんばんは~今日は 今年初めての加圧トレーニングの日今年から トレーナーの方が変わるんで ちょっと どきどき若い方でさらっと 軽くトレーニングだったのでちょっと 安心したやら気が抜けたやらなので やはりここは がっつり体を動かさないと。。。と加圧トレーニングの後の自転車こぎいつもは ペダルの重さを4にしていたのを今日は 5に上げてみました。すると。。。どんなに頑張っても20分で 200キロカロリーちょいだったのがかる~く267キロカロリーを突破そっか ペダルを重くするとやっぱり カロリーは減りやすくなるんだねあったりまえなことを体感して納得してきました(笑)
2013年01月09日
コメント(2)
のんのんママですこんばんはやはり きゅーんと冷え込みますねぇ。足の先が冷たくて靴下二枚重ねたりしています。土曜日から 授業開始したのですがもうすでに 3人も 体調を崩してお休み 振り替え希望です。胃潰瘍やら 咳やら 頭痛やら。。。みなさまも ご自愛くださいね。去年の大晦日に料理対決の番組を 録画して新年になってから見ていたら道場六三郎さんが先輩から聞いたという言葉を教えてくれました。教養と教育が 必要だって。いえ 今日用 と 今日行く です。今日 用がある今日 行くところがあるこの二つがあればボケずに元気に老後を過ごせるということなんですって。成る程 納得です。早速 母に伝授したら感動しきり自分も 覚えておいて誰かに 広めたいそうです。
2013年01月08日
コメント(3)
のんのんママですこんばんは~今日は 七草粥の日ですよねそう思って 夕方買い物にいったのですが毎年みかける 七草のパックが見当たりません。先日見かけたフリーズドライの商品さえ見つかりませんでした。あ~あ がっかりです。来年からは 一日前に買っておかないとね。おっと もう 来年の話をしてしまいました。
2013年01月07日
コメント(3)
のんのんママです昨日 この記事を投稿したはずでしたがアップされていなかったのでもう一度 アップしておきます。残念ながら 皆様にも ご協力おねがいしました岡山のシェルティー 凪君 天使となって友人のうちに 帰ってきました。去年の秋に 最愛の犬を亡くしてまた 今度も わずか7か月という幼い愛犬を亡くすという余りにもつらい経験をした友人になんとか 立ち直ってほしいと祈るほかありません。皆様 ご協力 ありがとうございました。先日アップした 写真は 個人情報が含まれていますので削除いたしました。ご了承ください。
2013年01月06日
コメント(1)
のんのんママですおはようございます。不覚にも眠り込んでしまいブログアップできませんでした。仕事始めで 3コマ連続なんか 妙に疲れてこたつに入ったらテレビ見ながら 寝てしまいそのまま ベッドに移動してパタンキューすっかりブログアップ忘れまして。。。ブログ始めて以来初めてです。心を入れ替えて今日からは しっかりブログアップしますね。
2013年01月05日
コメント(4)
のんのんママですこんばんは~今日は寒かったけれど 晴れていたので洗濯もできたしドライブも快適でした。母と約束していたので軽いコートを買いに安城まで 小1時間のドライブ納得できるコートを買ってそこからまた15分くらいかかるカレー屋にいったら 満員で順番待ちとのこと別にそこではなくてもいいとのことで名古屋に引き返しました。いつでもいく回転すしの店は2時前でも満席で少し順番待ち10分ほどで席につけましたのでそれから 1時間ほど 食べたりしゃべったり。そのあと 母のほしいボタンを買いにいき次は食料品母を家まで送っていき帰ってきたら家に帰りつく前に 携帯に電話今度は クマさんから 買い物依頼またまた 取って返して100円均一で買い物して 帰ってきました。まあね 一日 フルに活用できてよかった。明日からは 仕事で 塾に缶詰です。
2013年01月04日
コメント(4)
のんのんママですこんばんは明日は 仕事始めの方が多いのでしょうかのんのんママは 明後日から仕事開始です。元旦と違って ぐぐーんと冷え込んで今朝は 名古屋も雪が舞っていて本当に寒かった。今も 冷え込んでいます。明日の朝 雪が積もっていないといいのですが。。。こんな寒い日に 行方不明のわんこ飼い主の友人は 探し回っていますがいまだに 情報がないそうです。どこに行ったのかなぁ~早く おうちに帰れるといいのですが。。。お知り合いの方が 瀬戸内市にいらっしゃる方おられましたら ご協力いただけますでしょうか。12月31日 このS字が見える橋の上当たりで見失ったとのことです。
2013年01月03日
コメント(2)
![]()
のんのんママですこんばんは明けてめでたい正月なのにブログでお友達のわんこが大晦日に 散歩途中で逃げてしまって見つからないそうで。。。もちろん 警察にも保険所にも報告し家の周りのコンビニとかに貼り紙もして警察犬にも 捜索してもらっているようですがまだ 見つからないんですって。気になりますが なにしろ 岡山のことで何もできないんですよ。どうしたらいいんでしょうねぇ。もし このブログを読んでくださっている方で岡山の方がいらしたらまた 岡山にお知り合いのいらっしゃる方がいらしたらこの情報を広げていただけないでしょうか。
2013年01月02日
コメント(3)
![]()
のんのんママですこんにちは平成25年の元旦です。今年も よろしくお願いいたします。とても良い天候に恵まれてほかほかとした窓際初ひなたぼっこを楽しむのんのん女王様お正月を味わっていただくためこんなことをしてみました。鼻先に何よぉ~これをくれるの?では 一緒に寝ます♪近所の氏神様へ初詣結構 並んで冷えるので空いていそうな 午後2時ごろ靴下に ホカロン貼って行ってきました。 やっぱり 多少は並びます。今年も 健康で 過ごせますように。お参りしてきました。p.s.昨日 クマさん実家でお年越しましたがうーん 最強iphoneをもってしても僻地の山間部というクマさん実家では役に立たず。圏外なので時計としてしか 役に立ちませんでした。あっ 産土神さまのお参りには懐中電灯としても役に立ちましたけどね。ってか 産土神さまの神社は実家から 100メートルも離れていないのに圏外ではないんですよ。。。恐るべし 圏外の壁。
2013年01月01日
コメント(2)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()

![]()