全42件 (42件中 1-42件目)
1
![]()
先週最終回を迎えた「鋼鉄三国志」を遅ればせながら観始めました。ええ、子安孔明様に釣られてwそれに安曇さんにもオススメ!というお墨付きを頂きましたので、それは間違いあるめぇ!ということで。これがホントになかなか面白い!観始めたら止まらなくて一挙12話まで観てしまいました。ちょうど半分だしキリもいいので感想を書いてみる。後半は後日。三国志といえば吉川英治さんの小説版「三国志」。そしてそれより多くの人に馴染み深いのは横山光輝さんの漫画「三国志」ですよね。私は残念ながらどっちも読んだことないです。横山さんの漫画は読みたいんですけど持ってる人いないかな~。漫画喫茶で読むにはちょっと骨が折れる内容と量です。私が三国志関連で読んだことあるのは、曹操が主人公の「蒼天航路」くらい。それも途中まで。曹操が成長する部分だったのであんまり三国志っぽくはなかった。つまり何が言いたいかというと、私は三国志さっぱり分かりません!ってことw魏・呉・蜀っていう国と主要な人物名くらいは知ってますが誰がどの国かも一致しないような知識の浅さwあ、でも張飛が大酒のみだということは知ってますwよく言われるからwそんな私なので、このアニメがどこまで史実に基づいてるのか分からないし(あれ?そもそも三国志ってお話自体どうなん?)普通にファンタジーとして楽しめました。お話自体完全にファンタジーものですからそれでいいんだろうと思います。このアニメは「鋼鉄三国志」などという固いタイトルですが中身は女性向けのアニメという面白い試み。確かに登場人物がひたすら男しか出てこないです。しかもかなり美しい少年、青年ばかり。特に、孫権、劉備、曹操の3人は最初これ女の子?と思ってしまったくらい。孫権は争いを嫌い国を憂うイイ子。曹操は野望を抱くキモ悪。劉備はおバカ天真爛漫。劉備人気が高いと思うのですが、この作品を観たらガックシすること受け合いですw曹操もヒドイww私は逆にベースがないので登場人物が多いのと名前が難しいの困ったクチです。公式サイトの登場人物一覧を観ながらアニメ観てました。呉の国にスポットを当てたお話っていうのは珍しいそうですね。主人公は陸遜伯言(CV:宮野真守)、そして陸遜が「わが師」と慕うのが諸葛亮孔明(CV:子安武人(≧∇≦))陸遜は陸家が代々護ってきた玉璽(ぎょくじ)を奪われ父を殺されたのち、孔明に拾われ共に旅をしていたんですが、遜家に仕えるように孔明に言われて孔明の下を離れて呉に仕官することになりウンヌンカンヌン・・・というところから始まるストーリー。詳しくは公式サイトにてw端的に言えば、玉璽(ぎょくじ)っていうのはなんかすごいパワーをもたらす四角い石があって、それをみんなで奪い合うお話です。(端的過ぎw)陸遜も争いの絶えない世をどうにかしたいと思っているので孫権の下で仲間と共に同じ目的をもって張り切ってます。そんな陸遜を暖かく見守ってる風なわが師孔明の動きは何だか怪しい。そして妖しい。劉備たちと行動を共にしてるんだけど、おそらく孔明がなんだかんだして劉備は成り上がっていくんでしょうね。でもその後にかわいそうな事になりそうな気がしてならない。孔明の目的が何か。「この世の果てがみたい」とかいってるけど何だそりゃ。ヨハン@モンスターか?そんな孔明を警戒する人たちもいるんですが(周瑜公瑾や、兄である諸葛瑾子瑜ら)、陸遜ときたら「わが師♥わが師♥」と盲目的に慕っている。そりゃあもう、お前バカだろ、ってくらいにwそして孔明は陸遜を呉に行かせたりと自身の目的遂行のために一役買わせようとしている節もありつつも、陸遜に向ける愛情は本物のように思えます。ただし愛情と憎しみは紙一重、可愛さ余って憎さ百倍、みたいなことはありそうですが。後半、徐々に孔明がその馬脚をあらわすだろうと思われるので楽しみです。と、まぁストーリーについてはそんなところで、とにかく子安孔明様の妖しい美しさに私も陸遜バリに「わが師~♥」と叫びたい!終始あまり抑揚の無い落ち着いた声で話されるんですが、やっぱり子安さんってすごいな~~~と思わせられます。子安さんの声って低めのイイ男ボイスだと思うんですが、声質が「陽」って感じなんですよね。同じ低音でも杉田さんだと「陰」とは言いませんが「陽」ではなく「柔」って感じ。(って私が声質とか語るなって感じですけどもw)だからアホキャラや狂った役も演じられるんだと思うんですけど、この孔明様は落ち着いた優しい温かみのある感じの声です。なのに、と~~~っても妖しいw前も言ったけど子安さんの声のフェロモンはスゲー!笑い方がまたイイ!もちろんクルルや高杉の笑い方も子安さんならではで良いんですけど、これまたステキな笑い方をされるんです。「んっふ☆」って!!!これ台本には「くすっ」とか「ふっ」とか書いてあるんだろうな~ww他の声優さんについてもちょっとだけ。陸遜のマモマモデスノ観て無いので初聞きでした。ステキですね。主人公っぽい声だw何かライト演じてるとこも想像つく。凌統公績(CV:斎賀みつき)同じく女性声優さんが声をあててる孫権や劉備は最早女の子にしか見えないんですけど、斎賀さんの少年ボイスは全く違和感ない!呂蒙子明(CV:石田彰) 銀魂で散々声聞いてるのにあまりにヅラじゃなくて驚いた!石田さんってスゲー。周瑜公瑾(CV:三木眞一郎)かっこいいよかっこいいよ(≧∇≦)!キャラ的には周瑜が一番好きだーーー!!二枚目!硬派!キレ者!どツボ。(・・・あれ?銀さんはw?)これがあのアホの坂本だとは!信じられない!諸葛瑾子瑜(CV:遊佐浩二)安曇さんの遊佐様w笹塚さんのテンション低い喋り方も良かったですけど、こういうクセのある役どころに嵌ってますね~。東城が楽しみ!!しかしこの作品、女性向けに作られただけあって男性が楽しめるかどうか。。。まず女性キャラが皆無。こんなアニメ他にあるだろうかwそしてちょっとね、女性は喜ぶかもしれないけど男性はゲーッってなるだろうな~っていうシーンがいくつかwOPのしょっぱなから噴きましたw美しい絵ですけど、陸遜の抱きつき方が乙女w
2007/09/30
コメント(8)

鴨が、鴨がァアアア!!!KAMO伊東先生、アンタなにしてんのォオオオ!!!鴨かわいいよ鴨wなんぞコレwwwどうやら自分で描いた絵が動くみたいです。ということで私も銀さん描いてみた^^マウスで適当に描いたにしては上手く描けたwwGINSAN何か動きが変・・・orz着流しや髪型に合わせて関節の位置をづらしたのが良くなかったようで。失敗。その他シュールな名作スカルマン包帯マン
2007/09/29
コメント(5)

はなさんちで拝見したカレンダーメーカーが面白そうだったので自分もやってみました^^どんだけ~~~wwwまぁ合ってるんだけれどもwしかしこれ脳内メーカーの結果と真逆だなw銀魂キャラははなさんがやってくださってるので割愛。でも銀さんについては一言言いたい。惜しくね?!!何がって「デート」の日が!一日づれてるよ~~~~あれだ、深夜デートなんだ。3時とかその日なのか次の日なのか良く分からない時間帯にデートしてるんだよ。2時だとまだ一日の続きって感じだけど4時だともう朝って感じで3時って微妙じゃね?ま、だから何?って話ですがwwそして子安さんについてもやってみた。勝手にスイマセンm(__)m↓↓↓どんだけHなんだよ(爆)!!!イメージ的にはピッタリなんですがw(←失礼)でも若い頃はさておき今はさすがにね~もう落ち着いていらっしゃるでしょうし。毎月月末はお子様との面会日なんですかw?リアルだな、オイww相関図ジェネレータなるものも流行ってるみたいで。かずはさんのとこで拝見しました。これまた面白い!
2007/09/29
コメント(4)
![]()
おお振り、昨日が最終回でした~先週で試合は終わって、カレーの回で〆。最終回としては締まらない感じではありましたが、こんなのもアリですよね。先週の盛り上がりのまま終わっても良かった気がしますが、一応このカレーの回は三橋が西浦で皆と野球を楽しめた、頑張って投げた三橋を皆が認めてくれた、っていう大事なエピソードですし。成長したのかしてないのかイマイチ微妙な三橋ですが、入部当初に比べるとやっぱり成長したんだな~、皆三橋を大事なエースとして認めてくれたんだな~、と思えるイイ話でした。一人一人のコメントをそれぞれの声優さんが読み上げるシーンはウルッとしちゃいました(/_;)何気にかかさず観ていたアニメです。銀魂以外ではコレだけ。スポーツ漫画としてはちょっと新感覚でした(と私は感じました)。女性作家さんだからかな~女性でスポーツ漫画描いてたっていうと、マガジンでサッカー漫画を連載してた塀内夏子さんくらいしか知らないんですが、あの方は最初は女性だって隠してましたよね。サブキャラに至るまでの心理描写や、試合展開、一つ一つのプレーが丁寧すぎるくらいに丁寧に描かれていたのは、女性作家さんならではかな、と思いました。原作を先に読んでいたのですが、漫画ではイマイチ描き分けが出来ていないキャラたちも、アニメーターさんたちの作画と声優さんたちの演技で一人一人の個性が良く出ていたアニメの方が好きです。特に三橋と阿部くんと栄口くんの中の人が良かった。しかしスゴイ人気でしたね。特に女性にwでもホント女性に優しい野球漫画です。あらためて野球の面白さを知ることが出来ました。野球中継とか観ててもあんまり面白くなーい、っていう方、オススメですw(私は神宮球場でのナイター観戦は好きなんですが(雰囲気がw)TV中継はあんまり、、、だったので良かったです。)原作の進みが異常にスローペースなのでいつになるか分かりませんが、2期が製作されることを期待して気長に待ってます!
2007/09/28
コメント(0)

昨日のアニ銀75話について、一言だけ言わせてください。・・・まじ勘弁して・・・OTLちょっと期待してたんですよ、75話に高杉出るかもって。子安ボイス聴けるかもって。アニ銀スタッフのことだから、ここらで高杉キャラをぶっ壊してくれるんじゃないかな~、と。まさかあんなんが来るとはね!!!Σ( ̄ロ ̄lll)予想以上のぶっ壊れぶりに・・・大爆笑だよ!コノヤロー!!( T ▽ T )ノ_彡☆バンバン!別に高杉が好きとかは無いんで壊していただいて結構なんですけどwむしろ大歓迎なんですけどwwにしてもアレはヒドいwwwwwやりすぎだwwwwwそしてバカ皇子ノリノリすぎwwwww何なんだ、あの作品のスタッフたちは!怖いもの知らずにも程があるよ!そんなあんたらが怖いわ━━━━━(((( ;゚Д゚))))━━━━━━!!!!!お願いだから変なことして打ち切りとか勘弁な!でもそんなギリギリのところで思う存分やってくれ!!!
2007/09/28
コメント(2)
日記のカテゴリーに子安カテゴリーを作らんといかんね。天然!絶滅ヒーロー!!ドラマCD52分58秒天然!絶滅ヒーロー!!応募者全員サービスミニドラマCD7分14秒天然!絶滅ヒーロー!!<キャスト>カシエル(&パンキン):関智一アスター(&とろろ):子安武人ベルベット:矢島晶子ジュドー:関俊彦ナレーター:堀内賢雄などこれ面白い!何だろ?漫画が原作なのだろうか?上の本編の方は無茶苦茶長いですけどお時間あれば。お話も聞いててすっごく楽しいんですが、子安さん演じるアスターがやたらかわいい!この声でネウロの「いやか?」を是非お願いします!!!子安さん分かってるかな~、ネウロのあの猫かぶりキャラ。(って何様w)そして関さんとのコンビはやっぱり好きです。ボボボーボ・ボーボボ アフレコレポート 【子安武人】編6分29秒子安さんこの頃こんな髪型してたんだねw前髪短っwwwなんかムキ卵みたいw色白いし肌もキレイwwポーズ決めてる子安さんが面白すぎるwwボーボボ本編も2,3話観てみたんですけど、ほんっとにスゴイ!ハジケてる!むっちゃハジケてる!!ぶっちゃけ、ボーボボの漫画の方ですけど、すごいキライでジャンプ連載中も読んだことないんですよねf^^;アニメ始まって子供に人気あるって聞いたときは、「あんな漫画、教育上良くない!」とか内心思ってましたww子安さんが主役を演じる数少ないアニメですから、全編観るべきかも。あとコンボイもwあ~~~ネウロ!楽しみすぎてどうしよう!!魔人探偵 脳噛ネウロ 放送予告CM0分10秒
2007/09/27
コメント(0)

楽天ブログさんに限っての話ではないと思いますが、せっかく書いた記事を間違ってうっかり消しちゃうことってありますよね?泣くに泣けないそんな経験をされた方は少なくないはず。。。私の場合、以前は、メモ帳でさくっと文章書いて文章だけ完成させて、管理画面の「日記を書く」のページにコピペしてから、画像貼ったり文字の色変えたりしてたんですけど、最近はメモ帳ではなく、これを使ってます。ez-HTML意外と使い勝手良いです。ただ、改行タグを入れないといけないのでちゃんとしたプレビュー画面にはならないんですけど、メモ帳よりはいいです。そしてこれはフリーページを作るときには最強!おかげさまでコヤス祭り特設会場の設営はサクサク行えました^^それからもう一つ、最近GETしたのはフォント。前からフォント増やしたいな~と思ってたんですが特にせっぱつまってなかったので探してもなかったんですけど、ちょっと使う必要があって探しました。フリーフォント最前線というサイト様にてまとめてくださってました!和文フォント総合書体(完全版)正直、こんなにちゃんとしたものがフリーであるとは驚きです。ブログ作りにはあんまり関係ないけどこれは嬉しかった。
2007/09/26
コメント(2)
![]()
な、なんと、子安さんに会った!!!という夢みた!!!!かなり末期症状でありますorzここからはその夢の話。わざわざ忘れないように朝のうちにメモったからねwどうも夢の中では会うの2回目みたい。声優さんたちが大勢いる(他の人はその他大勢的にいるだけ)飲み会に何故か参加することになって、カラオケにいるんです!!でも子安さんは遠くの席wこの辺、私ってば夢の中なのに奥手というかなんというかwwそして隣りの人(太り気味のオッサン。誰w?)がサンバルカンを熱唱wどーでもいいわ!子安さんに歌わせろ!(って自分)そして早々にお開きになるんですけど、その後子安さんは仕事の打合せとかで数名の方と個室へIN。そしてせめて握手だけでもさせてもらおうと覗く私wwそして子安さんに怒られる・・・orzマジで凹んだ・・・なのに優しい子安さんは打合せを抜けて送ってくれるんですよ~~~一体どこへ?東銀座のあたり(晴海通りを築地から銀座方面へ)を歩いている。リアルw声優になりたいんでしょ?みたいなこと言われる。その気も無いのに「ハイ」ってしおらしく返事する私wwwそして歩きながら横を歩く子安さんをチラ見するんですが、何か白いシャツみたいの着てました。そんで胸の肌蹴てたwww前ボタン開けすぎwwwちゃんと寒がってたよw前のときもさー、とか話をするんだけど、その時は自分も「前のとき」が何のことか分かって聞いてたのに今は思い出せない。ハイ、イタイね。終了~~それはさておき!!昨日かな?子安さんのブログ更新されました♪なんと、ゲームセンターに置いてあるゲーム機から子安さんの声が出るようになるらしいですよ!うわ~~~それってやばくね?多分その機械の前から離れられないですよ。他の人がプレイしてる間もずっと聴けちゃうじゃないですか!正式導入は随分先みたいなんですが渋谷のどっかのゲーセンには先行して設置されるとか!子安さんも来ちゃうかもとか!い、行きたいーーーーーー!以前は渋谷までチャリで行けるところに住んでたんですけど、引っ越してからはとんと行かなくなりました。出不精なんで。。。引っ越さなきゃ良かった。。。今更とこんなことで後悔するwそして今日もニッコニコ^^ニコニコで子安検索すると日々新しいのがアップされてます。子安さん、キャラソン含め何曲歌ってるんだろ?100じゃきかないよなー。今が想い出になっても 氷室零一(子安武人)作者様コメ:ときめきメモリアルGirl's Side イメージソングコレクション ~Be Mine~氷室零一のキャラソンです。Clovers'よりは音質上げてますが、当然うんこです。あしからず。音質求めるならCD(ryBRAND NEW DAYS 氷室零一(子安武人)作者様コメ:ときめきメモリアルGirl's Side Clovers' Graffiti 6 氷室零一のキャラソン。わざと音質うんこです。画像も変わりません。あしからず。音質求めるならCD買えば。ときめきメモリアルGirl's Side~思い出の絵本(氷室零一)~作者様コメ:ときメモGS氷室零一(声優:子安武人)による絵本の朗読。マジときめくわーーーーー!ゲーム全くやらないので、『乙女ゲー』なるものの存在を最近まで(=ブログ始めるまで)知らなかったんですけど、これはやりたい!ゲームって苦手だし(ぷよぷよとかテトリスくらいしかできない。。。)興味もないんですけど、こんなん嵌りますよ!嵌るに決まってるじゃないですか!!やっと分かった!ゲームに嵌る人の気持ちが(違DS買うかな。。。結構皆持ってるし。結構電車の中でやってる人いるし。でもニマニマしちゃうからやっぱり家でしかやれないだろうけどw
2007/09/25
コメント(4)

つ、疲れた・・・orz何か勢いで動画をさらに2つばかり作りました。本日ようつべにもアップ。なんかスゴイ疲れるんだよね、動画編集の作業って。。。多分根を詰めすぎなんだと思うんですけど。この間作ったやつはニコニコにアップしたところ、予想以上に沢山の方にコメントいただけました!観てくれた方ありがとう!コメントくれた方ありがとう!どんなコメントでも嬉しいです^^反応がちょっと怖かったんですが、概ね楽しんでいただけたようでよかったですw当初意図したものとは全然違うものになっちゃいましたけど、ネタってことでf^^;追加でアップしたやつもネタ系です。ちょっとやりすぎたかな、って気がしないでもない。ちささんごめんネ(≧≦) 高杉スキーの皆様ごめんなさい!私は悪くないよ!子安さんが悪いんだと思う!私がMAD作り始めた動機は、あのアーティストの曲でカッコイイ銀魂MADを作りたい!だったんですが、、、どうもネタばっかりやってる気がする・・・orzま、自分で作ってて面白いからいいんだけど!良かったら観てください。表には出てこないので探していただかないといけないですが、分かりますよねw?おかげで連休中は本読もうと思っていっぱい仕入れたのに全く手をつけてません!もう、小説ブログの看板は完全に取り外すことにします(--;)かといってお絵描きもしてないし、何?このブログの売りって?wwそういえば「萌え燃えよ剣」読んだんだった。随分前(10年くらい前?)に読んだはずなんですが全く記憶に残ってなくて楽しめましたwこれは別記事にするか。あと「少年少女漂流記」も読んだ。漫画だけど。これも別記事で。・・・そのうち。
2007/09/25
コメント(6)

コヤス谷日記様で教えていただきました!一昨日(?)地球へスタッフの打ち上げがあったそうで。 小森まなみさん(ナキネズミ)のブログにその時の写真がいくつかアップされてました。すっごい小さいんですけど、キャストの方の集合写真が!こ、これ子安さんだよね!(キャップと独特のピースサインで分かる)隣にいるの杉田さんだよね!(細さと前髪で分かる)他の人はさっぱり分かりませんが、このお二方は分かる!杉田さんが子安さんの頭になんかやってるw2人仲良いな!ってゆーか酔っ払ってるよね、この人たちw楽しそうですね^^現場も楽しかったのかな~ほんっとお疲れ様でした!!!アニメ「地球へ…」は基本、原作に沿った流れで進めつつ、オリジナルキャラが数多く重要な役どころを担ったり、原作では語られていない部分をサイドストーリー的に補足したり、結構オリジナル要素を多分に取り入れていました。各キャラクターそれぞれの思いや苦悩がより分かりやすく描かれていたように思います。まぁ前半~中盤じっくりストーリー描いていた分、最終回は駆け足気味でしたけど。そしてそのラスト。先人達の意思によって管理されてきた人類たち。そして実はミュウもそのプログラムの中で生かされた存在であったという事実。原作ではキース一人の判断によるところが大きかったと思いますが、アニメでは人間たちも皆システムに対抗すべく立ち上がりミュウと一致団結する、という美しい終わり方でしたね。どうなんだろう。ここは原作と大きく違うように感じます。実際ミュウとの共存は無理でしょう。人間は淘汰されていくのだと思います。キースはそれを分かっていての行動だと思いますが、その他の人々はどうか。。。でもアニメはアニメ、原作は原作としてそれぞれ楽しめる作品には違いないです。あんまりまとまってませんが原作漫画読んだ時の感想記事はコチラ。
2007/09/23
コメント(2)
![]()
先週に引き続き土曜日発売!久々に頭から順番にジャンプ読みました!いや、先週もそうなんだけども、銀魂巻頭だったから気にならなかった。ブログで感想書くようになってからはまず銀魂読んで感想書いて他のを読むっていう流れになったんですけど、やっぱり頭から読むとワクワクする。大団円にて終了~天元寿老砲、この間のアニメRYO-ツーの莫迦門と被るんだよな、ちょっと。フーのときに銀さんがいかす。そしてヅラなんかウザイんですけどw乙姫様を助ける銀さんがカッコ良すぎる。いつもの銀さん節。ホント一貫してるよなー。そんでヅラどこいった?キレイなラストでした。乙姫さんが飲み屋のママに。(一瞬幾松さんかと思ったw)真選組局長副長登場。何やってたんだお前ら今までwなんか優しい土方さんに萌える。お、このお客さん浦島さん?海の底から目覚めたのか?!しわくちゃの顔で笑って迎えてやりやがれクソババァの言葉どおり、笑って迎える乙姫様。マジで若返ってます。あのデカイ体どうした?なんで麻呂眉毛止めた?でもカワイイ笑顔。長かったな~、夏休み特別編(っていうかこのシリーズタイトル、竜宮城編でよくね?)最初の2話は無茶苦茶テンポのいいギャグで笑わしてもらったけど、その分シリアスになってから長く感じたな~単行本でまとめて読むのがまた楽しみ。【巻末コメント】誕生日にA(アニメ)スタッフに貰ったうまい棒600本ようやく食べ終わりそう。長かった…<英秋>まだ食べ終わってなかったのかwアシさんとか皆で食べたら結構あっという間かなと思ったけど。さぁ、みんな、空知先生にうまい棒送って補充してあげよう!(嫌がらせw)【銀魂関連情報】ジャンプショップの新作ピンズに鴨が!これってカラーだよね?銀魂クリアコレクション第4弾発売決定!!ほ、欲しくなんてないんだからねっ!土方さんコレ何を犬のエサにしちゃったの?来週のアニメ75話、気になるな~50話みたいなカオスになるのかな~期待!!【その他雑感】時間もあるので掲載順に感想を書いてみる。(銀魂感想がアッサリ終わっちゃったし)ブルックさんの声がピッタリらしい!(尾田っち談)私の中でもかなり声のイメージが具体的にあるので気なりますな。アイシが面白かった。ヒルマ先輩、昔ッから怖いけど、今より可愛げあってちょっと萌えた。ライン引いたりセメント袋(?)運んだり、自ら働いているし!ラグビーボール並べて、「これは蹴りたくなる」「俺なら蹴る」とか!久々にじっくりブリーチ読んだwお目当てはもちろんペッシェですよ。ふんどしだったんか、アレw子安さんどんな声で演じるのかな~サスケが美形すぎる。今更だけどナルトのほっぺたのアレは何?ヒゲ?傷?ムヒョいいね。こういう感じでよろしく。ネウロ!別記事にしたいくらいだwカラー扉絵の表、液晶TVのメーカーが「SAYURI」ってwwwデザインは亀山デザインwアニメ速報を読んでもやっぱり1話目に不安を感じる・・・本編面白かった!しばらくこういうのやってくれるのかな♪IKEA池谷登場。雑誌(FURNITURE?)の特集・空間学が気になる。1 吹き抜け不要論2 ウサギ小屋の美学望月さんの若妻、お妙さんかと思ったwかわいそうな卵出てくるかと思ったww叶絵ちゃんネウロがストライクかw弥子、DVって言った!ネウロに1日10DVって夫婦気取りか!そんで叶絵ちゃんの理想のタイプは最終的にアシュラマンってことでおk?何となく一応読んでるリボーン。お風呂上りのランボさん、いつもより頭でっかくね?ロザリオとバンパイアってのも一応読んだ。本編はもっとバトルものっぽいのかな?どうでもいいけど。P2は川末先輩がいつ見ても土方さんにみえるんだけど。何気にこち亀を毎週しっかり楽しく読んでる私、オッサンだなorz携帯とかどんどん進化しててあんまりついて行けてないしorziphoneが気になる。ToLOVEる、木のオバケまでエロいな~サムうさで子作りネタとかwあれ?この子ら15歳とかじゃなかったけ?そのせいか無邪気な志乃ちゃんのセリフも意味深にとれてしまう・・・だって志乃ちゃんって×1だよね?非処女だよね?エムゼロ結構好き。九澄くんかっこいいよね。生まれついてのスケコマシ(死語)だよね。テニプリは読んでないんだ。ベルモンドの方向性が良く分からなくなってきた。とりあえず目ん玉とれちゃったよ!!!とりあえずいいもんキャラと悪もんキャラはもっと雰囲気変えたほうがいいと思うなー。スケットダンス、モモカちゃんが好き。生徒会副会長が10年後ヒバリさんにみえる。つーか生徒会長かっけーな、オイ!!仙道さんかと思ったよ!勇者学ーーーー!!なんでアンタこんなとこにいんのーーー!!ヒドイよネ、2話一挙掲載とか使うだけ使っといてサ、この掲載順はないよネ麻生先生めげるな!面白いから!!今週も面白かったww今まで面白くなかった週ないんでない?ホントにサ、この掲載順はひどくね?ジャガーさんって藤原さんなんだー。へぇ~。っていうか実写!ハマーさんktkr!なんというナイスキャスティングwこれは皆納得するでしょww演技なんて観たこと無いけど期待wktkいちご100%の河下先生の新連載!またエッチなラブコメでしょ?たぶん。とらぶると被んない?学園モノのラブコメはエムゼロもあるし。でも宇宙人とか魔法とかない普通の学園青春ラブストーリーだからいいのかな?そういえばジャンプって普通の現実世界で展開されてる話少ないね。P2くらい?あとアイシか。あ、こち亀もか。あ、スケットダンスもか。結構あったw
2007/09/23
コメント(2)
ついに明日最終回?な「地球へ…」。観ましたよ!溜めてた分!これでバッチリ!バッチコーイ!!もう明日リアルタイムで観ちゃおっかな!というわけで地球へ…でコヤスネタMADですよん↓【MAD】地球へ…サムday4分20秒ちょ、これ、好きな曲!うまいな~、someday = サムday ってwwwサビのとこ好きです~~サムデイマイラブ♪優しくて切ない歌声がいいのです~~サムデイマイラブ♪キキキーキ・スースス1分49秒コレ、私やりたかったネタじゃねぇかァ!しかしうまい。ホントなんで皆こんな面白いの作れるんだろw子安さんだけじゃなくて杉田さんネタも↓地球へ… 思春期によくある風景 ソルジャーブルーVer1分6秒 ブルーにこれ歌わせちゃダメでしょwww銀さんみたいに全く違和感無いってのもどうかと思うけどwそしてステキ手描きMADを2つ↓【手書きMAD】さよなら地球へ… 21分33秒【手書きMAD】てら☆すた(地球へ…)21分16秒同じ方が作ってるんですけどね、すご杉ですよ、このお方。
2007/09/21
コメント(0)
本日のニュースより。YouTubeなどより見られている「ニコ動」――ネットレイティングス調べ「ニコニコ動画」、8月の総利用時間 (Total Minutes)は前月比52%増加。ひとりあたり平均利用時間、平均訪問回数はYouTubeを大きく上回るこのグラフすげー。右肩上がりにも程が有るwこれじゃあ、いくら次々とサーバー増強しても増強しても追いつかないはずだよ。ここんとこまた重いしorzそれにしても平均時間が3.14時間ってすごいな。皆、ニコ厨だったんだね!ひぐらしのなく頃に解:東海テレビが放送見送り 残虐シーンで視聴者指摘京都府京田辺市で府警南署交通課の巡査部長(45)が専門学校生の次女(16)に殺害された事件で、東海テレビは20日、アニメ「ひぐらしのなく頃に解」の放送を見送った。少女がおのを振り上げるシーンがあり、視聴者からの指摘などを受けたため、「社会的影響に配慮した」としている。先日は別のアニメも放送延期になったとか。School Days:京都の父殺害事件で最終回の放送見送る 女子高生の暴力シーンを考慮こういう事件が起こると必ず槍玉に上がるのがアニメやゲームですよね。特に今回は「斧」という普通だったら思いつかないような凶器を敢えて選択しているあたり。私も「ひぐらし」を連想しちゃいましたもん。私がアニメを観るようになったのは本当にここ最近の話ですが、確かに、内容的に大人の視点で大人向けに作られてるものが多い気がします。「大人も楽しめるアニメ」と「大人が楽しむアニメ」との線引きがあまりされていないようにも思います。アニメというものが基本的に低年齢層にも門戸を開放している、ドラマや映画に比べて垣根の低い存在であるってことは、やっぱり製作側はもっと意識しないといけないんでしょうね。深夜に放送されていても、ニコニコやらYOUTUBEやらインターネット上でいくらでも観れてしまうわけですし。(あ、そう考えるとTV局の編成が意図するところが全く無視されてしまうというのは大きな問題ですね。いつも利用させてもらっておきながらアレですけど。愚かにも今まで思い至りませんでしたorz)映画ではR指定されるような残虐なシーンはテレビドラマでは見かけないけれども、アニメだと実写では無いとはいえ、普通にありますもんね。それでも最近は厳しいみたいですけど。(そういえば銀魂でも流血シーンがモノクロになってたりしました。)実写で無い分、残虐的な描写をいくらでも誇張して作れてしまうということもあったり。多感な少年少女に与える影響って、いろいろ物を見てきて耐性のある大人に与えるものとはやっぱり違うんだろうなとは思います。私もあの頃を思い返すと、なんであんなことでイチイチ切れてたんだろうと不思議ですf^^;そのうちR-15やR-18指定についてはもっと厳しく管理されるんだろうし、TVでもアメリカみたく視聴制限がされたり、ネットでももっと厳しく制限される時代が来るんだろうな~、とは思いますが。今はまだシステムが整ってない状態の過渡期にあるのかな。ただ、こんなこと書いて良いのか分かりませんが、(ということで反転)アニメやゲームの影響があろうとなかろうと「殺意」は芽生えるときは芽生えるんでしょうね。それはもう誰にもどうしようもない。人が何かの意図を「行動」に移そうとする時って何らかの記憶のどこかにあるデータを模倣してるんだと思うんですが、そのデータがあるかどうか、って話なのかな、なんて。これだけ情報化社会が発達して、昔よりも一人一人が摂取する情報量が過大になってきている、ということは子供にも言えることであって、おそらく昔の子供にはなかった「データ」を今の子供たちは持っている、というだけのことなのかもしれない。なんか良く分かりませんが長々と語ってしまいました。今の時代の子供は恵まれてるんだかどうだか分かりませんね。そしてその親や先生も大変ですよね。
2007/09/21
コメント(2)

[第32回・9月20日号]『理屈じゃない!今そこにあるからだ!』ごめんなさい!岩田さんは今回もお休みです!そして、ピンチヒッターとして子安店長とコンビを組んでいただくのは・・・子安さんの愛弟子!荻原秀樹さんだ!師匠と弟子の仲良しトークをお楽しみください!子安店長と荻原店員がお送りする、ちょっとマジメな情報発信番組Voiceきゃらびぃ!今回は「鋼鉄三国志」特集だ! 今回は子安さんが社長を務める事務所ティーズファクトリー所属の荻原秀樹さんがゲスト。というか前回の智一さんに引き続き岩田さんのピンチヒッター。岩田さんクビ・・・w?子安さんのスケジュール合わせなんだねw確かに子安さん無茶苦茶忙しそう。■ふつおた●前回の智一さんとの下ネタトークについて。子安さんは下ネタ久々だったらしい。もういいお年ですからねf^^;下ネタのリハビリになったらしいw●自分の出てる番組をチェックするかというリスナーからの質問について。荻原さん真面目に回答。それに対する子安さんの「ほっほーう」に萌えた。いっぱいあるから大変ですよね。台本とかも溜まっちゃって処分に困るらしい。荻原さんは子安さんの台本までとっといてるらしい。いいな~~~、子安さんの台本欲しい!落書きでオレって「俺」?「オレ」?「おれ」?漢字の練習とかwかわいいw「座んないもん」の「もん」が好き♥同じ事務所でも中々会う機会がないらしい。やっぱりもんじゃ好きなんだ。築地から月島近いもんね。なんとなく荻原さんに冷たい、子安さんwやっぱSだな~w子安さんはほとんど観てるらしい。さんまさんタイプ=自分大好き人間 だね!知ってたよ!次に繋げる為、とか真面目トーク。こういう子安さんが好きだ。他の人のも観てるって何観てるんだろうなー。銀魂は観てるのか?観てて欲しい。●最近はまったものありますか?っていうリスナーの質問に対して。子安さんいきなり声でかいwまた冷凍みかんかwwwもう分かったからw何回語るんだよw冷凍みかんの前はパステルのプリン。おいしいよねーその前はうにせん。おいしいけど食べ過ぎると気持ち悪くなるだろうな、あれは。荻原さんのワカメに不覚にも噴いたwプリンとか分かるけどワカメ嵌った人なんて聞いたことないしwwそして子安さん、どうでもよさそうな相槌。へーへーへーなんでも程々がいいとか言っておきながらさらさら直す気はないようで。俺の中でカッコイイと思ってんの!とかwカッコ良くはないwかわいいけどwww■迎えて候『鋼鉄三国志』のプロデューサーさんがゲスト。企画時点では関わってなかったらしく質問に対し「知りません」とかw何でこの人呼んじゃったのwww?女性向けのアニメなんだ~。ちょっとびっくり。確かに三国志って男の人は皆詳しいよね、なぜか。あー、あれかな。女子高生が「あさきゆめみし」を必ず読むように、男子高校生は「三国志」を読むんですかね。ちなみに私は地元の友人にチョウヒだチョウヒだと言われます(--;)呉の国のお話なんですか。呉って誰の国だっけか・・・?劉備が人気なんだよね・・・?蜀だっけ・・・?魏は誰?曹操だっけ?曹操の漫画(「蒼天航路」)ちょっと読んだことあるのに忘れた。やっぱりいつかは横山先生のを読まねばな。っていうか、鋼鉄三国志観ればいいんじゃん!(≧∇≦)!キャスティングについて質問する。なんか子安さんのテンションおかしくね?と思ったら盛大な振りかw笑いを分かってる人だなw新旧の旧を嫌がる子安さん。ベテランってことでいいんじゃないの?音響監督さんをベタ褒め。そんなに違うんだなー。俄然観たくなってきた、鋼鉄三国志。DVD全巻購入特典のトーク、無茶苦茶面白いらしいw抱腹絶倒だとか。単独で売り物にしたいくらいらしい。編集もしたくないくらいらしい。聴きたい~~~!!どんなところが面白かったですか?という質問に対し、プロデューサーさんの回答。「ななさい」七歳??気になるだろぉがァァ!「買えばいいじゃん」って子安さん、「~すればいいじゃん」って良く言うよねwそのトークを終えた感想は若干恥ずかしいながらもいいものできたそうで、子安さんの芸人心も大満足!そうそうそう、ねーよそんなの!ノリツッコミwでもあるでしょ、芸人心w告知のBGMなにこれ???子安さん・・・?ハガキで質問送って採用されると、生写真にサインがもらえるんだって!!送っちゃおうかな?!!!アニメイトのキャンペーンがたくさんあるそうで。「自分で調べてみて」とかwwこのドSめ!なんでこんなテンション高いのww?「僕の言ってること間違ってるかもしれないんで、、、ちゃんと調べて」とかwwそういうこと言うための番組じゃないの、コレw?そして荻原さんに告知とかないの?と振る子安さん。社長してるね~~~^^でも、あなたCDとか出したりするんじゃないの?って社長知らないの?放任主義だな~■ヴォイキャラハッピー占い私が選んだのは緑!新しい出会いの予感!!マジでか!やったね!ととりあえず言っとく。そんなん当たる訳ねーよ。ケッ。子安さんはオレンジ。好きな人と距離が縮まるチャンス!そこでオレお前のことが好きだよ、さとみって!!石原さとみ羨ましすぎるぞォォォ!!前回に比べるとえらく真面目に思えるけど、きっとこれが普通なんでしょうねf^^;また関さん来ないかな~~いっそ2人でラジオ番組やってくれないかな~w
2007/09/21
コメント(2)

ひっさびさにMAD(?)作りました^o^!気付けば1ヶ月振りでした。月日が経つのは早いですね~~そして記憶が失われるのも早い。。。案の定、変換の方法とか忘れかけてました。だからまとめとけ、って言ったのに!途中までまとめ記事にしてすっかり放置してました(--;)【動画編集まとめ記事】 1.動画を観る 2.動画を保存する 3.動画を変換する(flv→avi) 4.動画を編集する 5.動画を変換する(wmv→flv・avi) 6.動画を投稿するこの5と6が肝なのにねぇ。とりあえずようつべにはアップ。ニコニコへは副垢でアップしたいのでのちほど。副垢・・・最初に取得したアカウントとは別に、もう1つアップ用にアカウントを取得してあるのです。皆さんそうしてるらしいので。ほら、削除されるとうp禁とか垢停とかになっちゃうから。でも番号が大きいのでまだ24時間開放されてないorz諸事情によりどの動画とは言えませんが、分かる人には分かっちゃうと思います^^今回はもちろんあの方をフィーチャーしてますから!集めに集めた音源素材でいろんな高杉MADが作れるぞ!とウキウキしてたんですが、なにせ高杉は出番が少ない。高杉素材が足りないよ!Σ( ̄ロ ̄lll) あとパソコンのCPUが足りない!Σ( ̄ロ ̄lll) まぁ、いろいろ足りないっていうのは言い訳で、何より圧倒的に動画編集の技術が足りない・・・orzそして今回改めて思ったんですが、やっぱり銀さんが好きだーーーー!!何を今更、って感じですけど、お絵描きもそうですが動画編集もやっぱり愛あればこそ時間と労力が割けるわけでして、今回は思うに高杉への愛が足りなかった。技術不足を補うには愛の力が必須だと痛感しました。子安さんの声だけで良かった。。。画像付けたのは失敗だった。。。ニコニコにアップした後、どんな反応がくるか怖いです。アップすんのやめようかな。。。でも反応をみたい。。。
2007/09/20
コメント(4)
ネウロアニメ放映開始間近!!ということで(?)ネウロMADご紹介^^ケイジ部ED【女性向けMAD】改作者様コメ;「魔人探偵脳噛ネウロ」で「桜蘭高校ホスト部」のEDパロ。パロ元が少女向けのため乙女度高いです。キャラ崩壊にもご注意ください。■前作絶望MAD(sm900778)で不足気味だった警察組に愛を詰め込んでみた。谷山は残念でしたが、吉野のチンピラもいいので期待しています。動画の修正は諦めたw ■後半にちょっとだけ追加をしてみました。警察組MADの筈が子安繋がりでサーセンwwホスト部って知らないですけど、鈴村さんが出てるやつですよね?あまりに作風が真逆でウケましたwネウロは最後にちょっとだけ出てくるけど、ホスト部の子安さんはオカマのお父さん役でしたっけ・・・?このMAD観たら、オカマコヤスがもっと観たくなってしまった。。。ドーピングコンソメスープのうた作者様コメ;D!C!DCS!DCS!DCS!DCS!http://destroy.aki.gs/kannkonn2/dcs.htmlちょ、コレすごい!!!!!なんだろ、作ったの??スッゲー!!!デイビッド ライスのうたもあったwOPとEDに加え、キャラソンまで既に出来てしまったというwなんというネウロ愛www異常でしょw(←褒めてます)公式サイトもオープンしましたね。まだ何にもないけどw桂木弥子探偵事務所のHP風に作って欲しかったな~~wジャンプの公式サイトはコチラ私もコミックスコンプリートしたし、アニメ放映開始に備えて準備万端です!!放送は10月2日 毎週火曜日深夜1時26分から。週刊少年ジャンプ(集英社)で連載中の人気マンガ「魔人探偵脳噛ネウロ」(松井優征作)がアニメ化され、10月2日から日本テレビ系で放送されることが分かった。制作は「NANA」、「デスノート」などを手がけたマッドハウスが担当する。 「魔人探偵脳噛ネウロ」は、女子高生探偵の桂木弥子と、人間界にうごめく「謎」を求めて魔界からやってきた脳噛(のうがみ)ネウロがさまざまな事件とその裏に潜む悪意に遭遇しながら、謎を解決していく物語。ざん新で個性的なタッチの絵柄と従来の推理マンガを超えた奇抜な展開でファンの人気を集めている。監督は、「牙-KIBA-」「グレネーダー」などを手がけた神志那弘志さん。ネウロ役を子安武人さん、弥子を植田佳奈さん、警視庁の刑事で弥子たちの理解者、笹塚衛士を遊佐浩二さんが演じる。また、ゲスト声優に有名芸能人が登場予定。(毎日新聞まんたんWEB記事より)吾代さん役の声優さんが変わっちゃったのはちょっと残念ですけど、それより気になるのは、1話 食[しょく] 至郎田登場2話 集[コミュニティー] 完全アニメオリジナル3話 笑[毒] あかねちゃん登場という構成!ど、、、どうなの?1話目って、まずネウロと弥子が出会うところから始まるんじゃないの?初回30分でネウロに加え至郎田まで登場って、、、原作知らない人はなんてアニメだと思うんじゃないかと心配。それとも2話目でネウロとの出会いや笹塚さんたちとの出会いを語るのかな。うん、その線が濃いな。子安さんはネウロだけど、キャラとしては笹塚さんが好きです^^遊佐さん、イイ感じだった!期待!!
2007/09/18
コメント(4)
![]()
レビューというよりは「観たよ」っていう記録のために書きます。。。 ラフ制作年度:2006制作国:日本出演:長澤 まさみ[主演]監督:大谷健太郎脚本:金子ありさ音楽:服部隆之製作:本間英行原作:あだち充長澤まさみ×速水もこみち主演!笑って、泣いて、そして夏に恋したくなる プールサイドラブストーリー!いがみ合っていた二人が水泳を通し、次第に惹かれあう様子を描かれる。 ⇒公式サイト←原作がね、大好きなんです。なのでタッチよりもこっちに興味がありました。まぁでも期待は全くせず。だってもこみちって時点でイメージ全然違うしorzそれでも怖いもの観たさで借りてきてしまいました。長沢まさみちゃんの水着姿が拝めるという以外、特にこの映画を観る理由はないように思います。競泳水着だけでなくビキニ姿も拝めますよ~~^o^あんまり胸はないけどスタイルいいですね~。足長い!8頭身?原作は結構昔のものなので、男性は当然ブーメランパンツなんですけど→映画ではスパッツタイプやつなぎタイプの最新のものを皆さんお召しになってました。いや別にそこは期待して無いけれどもwwと男性の水着が気になったのは別に私の趣味ではなく(決してなく!)、時代設定に疑問があったからなんです。重要な小道具として「ウォークマン(MDでもCDでもなくカセットの)」があるんですけど、それをそのまま使ってくれたのは嬉しいんですが、今時カセットなんて高校生持って無いだろう、と。どうも「おじいちゃんが好きな落語を聞いてる」ってのが理由付けっぽかったのですが分かりづらかったです。20世紀少年じゃないんだからwそれに喫茶店のセットとか昭和っぽかったし、どっちつかずだな~という印象を受けました。ストーリーはね、、、まぁしょうがないです。原作12巻、高校3年間分のお話を2時間程度にまとめるにはいろいろ端折らなければいけないですからね。でもあだちさんの漫画って別にスポーツに重点を置いてるわけじゃないので、日常のちょっとした積み重ねで段々とお互いが惹かれていくのがいいんだよな~。タッチみたいに誰かが死ぬ訳でもないし、ドラマ性が低いお話なのでそもそも映画向きではなかったかな?みゆきの方が映画にしたら面白そうな気がする。なんでこの原作が好きかと言うと、一つには自分が競泳をやってたから、っていうのがあるんですけど、もちろんそれだけではなく。原作の方についてはそのうち別記事にしたいと思います。原作新装版↓
2007/09/18
コメント(2)
おっ、久々にまともな記事か?と見せかけて1日1コヤス。もうホントいい加減にしますwDVDとか漫画の感想書きたいしA^^;(書けばいいじゃないw)9/14から羽田⇔関空間就航したスターフライヤー。ここのCMのナレーション、子安さんなんだそうですよ!!こちらのページから見れます。もしくはココをクリックすると直接ムービーにリンクしてます。このTVCM、今回のではなく、2006年3月16日に北九州⇔羽田が就航した時のものらしいのですが、私は残念ながら観た覚えないです。今回はCM流さなかったのかな?スタイリッシュでカッコイイCMにカッコイイ子安ボイスがマッチング!!しかも、機内で非常時のに対処方法についてアナウンスされるのが子安さんだそうで!子安さんのファンサイトコヤス谷様でリポートしてくださってます^^それにしても7,900円は安い!新幹線は13,000円くらいしなかったっけ?が、しかし、東京から大阪に行くのに飛行機ってのはどうしても不便ですよねー。家や会社が羽田に近い人はまだいいですけども。でもこれだけ安いんだったらプライベートで時間に余裕があるときには使ってみたいと思います。何よりコヤスボイスでアナウンスされたい!!いつも救命具の使い方とかまともに聴いたことないけど、コヤスボイスなら何回でも聴くさ!っていうか飛行機乗ってる間ずっと聴いてたいね!CMとか意外とお仕事されてるんですかね~。そういえば前に宮古七海さんのところでりんかい線だかゆりかもめだかのトイレ誘導アナウンスが各駅違う声優さんがやってるって記事を読んだな。その時はへぇ~、と思ったけど、子安さんいたっけ??(調べる)いないことを確認。お台場海浜公園が鈴村さんなのか!今度行ったらちゃんと聴いてこなくちゃ!声優による、ゆりかもめの音声案内ってニコニコにあるのねw
2007/09/17
コメント(2)

ちょ、公式ブログ更新キター!もういい加減コヤス記事は打ち止めにしようと密かに心に決めた矢先に!!前半は昨日の集英社ドラマCD祭りに関するコメントなんですが、後半!なんとブリーチにご出演されるらしいんですよ!そこまでなら驚きません。ペッシェだって言うんですよーーーー最近ブリーチ流し読みだからイマイチ覚えて無いけど、ネルとドンチャッカとペッシェのペッシェですよね?!!なんか変な喋り方してた気するけどホント覚えてないや。子安さん曰く「白アリみたいな奴」ってwそうだっけwww?どの辺が?でも侮るなかれこいつ意外と可愛いかも。なんて最近の収録で思うようになったりならなかったり(^-^)どっちなんだwwwあ、シリアス、また1つ決まったよ(^-^)ってのも気になりますね~
2007/09/17
コメント(2)

昨日、9/16に行われた集英社ドラマCD祭り。たくさんの方がブログでレポしてくれてました!ありがたい!!そして、無茶苦茶楽しそう~~~~うらやまぴーーー子安さんもそうだけど、杉田さんが飛ばしてたみたいです。さすが、フリーダム。子安さんと杉田さんがトークで絡んでるのって聴いたこと無いんですが、このイベントでも別のコーナーにそれぞれご出演されていたので絡みはなかったようです。どうなんだろう?この2人。気合うのかな?2人とも面白いけど、ちょっと芸風が違うような。(芸風いうなww)子安さんは自分が思い切り楽しんで周りも引き込まれるタイプで、杉田さんは人を楽しませようという精神に基づいてる気がする。なーんて、ろくにお2人のことを存じ上げない私が勝手な印象を述べてみましたf^^;詳しく楽しい記事を拝見しました♪ありがとうございまーす^^(ってココで言っても伝わらないですが。。。ハッ、こういう時こそTBすればいいのか!ということでコメントさせて頂く代わりにTBで代えさせて頂きますm(__)m)※と思ったらTB受付けて無い方も多く。。。勝手にリンク貼らせて頂きますm(__)mコヤス谷日記様子安さんのファンサイト「コヤス谷」の管理人さんのブログ。詳しいレポを後日アップしてくれるそうなので楽しみに待ってます^^優☆遊☆白書様トークのやりとりを詳しくレポしてくださってます!子安さんが喋っている様子が目に浮かぶようだ・・・徒然なみな。様杉田さんが相当面白かったことが伝わってくるレポでした!後日別記事も書いてくださるようなのでこちらも楽しみにしております♪絹のような空様会場入りから細かなレポ。そして子安さんの服装をイラストで再現!!これは嬉しかったです!ありがとうございます^^ばにこや日記様杉田さん中心+子安さんでレポしてくださってます^^杉田さんがその場にいない子安さんについて語った内容とかw これは嬉しいレポでした!76様紹介された作品についてや出演された声優さんについて満遍なく楽しくレポしてくださってます^^結構昼の部と夜の部と両方行かれる方が多くて驚きました。でもそうですよね~。ファンの方なら何回でも会いたいですもんね~。写真がないのが残念。やっぱり当然撮影禁止なのでしょうか?テラFesみたく集英社が公式でレポ記事アップしてくれればいいのにな~しかしイベントってホント、楽しそう!私も今度子安さんが出るイベントあったら行ってみようかな~
2007/09/17
コメント(2)
![]()
私は小さい頃、ガチャガチャって言ってたんですけど、今はガチャポン?ガシャポン?ついにやってしまいました。いつも前を通るたびに横目でチラッと見るだけで我慢してたんですけどねー最後にやったのっていつだろう?と一生懸命何十年前の記憶を探ってみましたが、全く記憶に無く。おそらく小学校に入ってお小遣いもらうようになってからは自分のお金でやったことは無いんじゃないかと。。。←まずは(まずは?)これ。銀魂ぎんたまりんりんすいんぐ!一発で銀さんキタコレ!そりゃあね、ほぼ人生初のガシャポンですから!今まで使ってなかった運が残ってるはずですから!いや~、神様は良く見てらっしゃる。でもコレ、銀さんっていうかバカ皇子メインっぽくね?どうして定春じゃないかな~~銀さんも最早銀さんじゃないよね、コレwそしてコレをどうしろと。。。引き出しにしまいます。そしてこんなのも見つけてしまい。。。ケロロ軍曹 チキチキケロロ中を覗いたら、黄色いカプセルと赤いカプセルの2個しか入ってない訳ですよ。2分の1の確率でクルルじゃないですか!そりゃあやるしかないでしょ、ということで200円投入。・・・赤いの出たorzどうやらラッキーはさっきので打ち止めらしい。でも当然もう200円投入しましたよ。当然のクルルGET。各キャラ、ノーマルVer.と表情違いVer.があるらしいんですが、出たのは表情違いVer.。ちぇっ。クルルはこれどういう時の顔なんだ?? 赤いのはギロロ伍長。誰かいりませんか?何となく並べてみた♥‐-゛='-‐ ,.ニ--´、 ヽ::ヽ\ 三三三/ , -- 、 ヽ i::::::l ヽ 、,ニニ、! / ,--、 ヽ l!::::::! ノ ノ 二二ゝ ヽ、 ´ ノ ノ:::::/,,,/ .二二二.ヽ、  ̄ /;::,〃  ̄ ̄/´ クーックックック・・・ _,.ィT Tヽ、__ , '´ ,r'),;~/ノ∩ /`´ヽ二´-< 丿 ) / / ',、 \ / ,. / /__ il \ `´,. '"´ '´i´,っ`! !! `"´ ´゛ー ' ノ| 結構クルルが大きいです。しかしホントクルルかわゆすなぁ~このプラモ欲しい!でも自分で組み立てなきゃいけないの?それはとてもメンドクサイな。。。
2007/09/16
コメント(3)
1日1コヤス。どうでもいいけど他の記事全く書いて無いことに気づいた・・・orzまぁ特に無いんだけれども。本日はご存知クルル曹長であります!(゚∀゚ )>って私が一番知らないんだけれどもw‐-゛='-‐ ,.ニ--´、 ヽ::ヽ\ 三三三/ , -- 、 ヽ i::::::l ヽ 、,ニニ、! / ,--、 ヽ l!::::::! ノ ノ 二二ゝ ヽ、 ´ ノ ノ:::::/,,,/ .二二二.ヽ、  ̄ /;::,〃  ̄ ̄/´ クーックックック・・・ _,.ィT Tヽ、__ , '´ ,r'),;~/ノ∩ 俺の魅力について存分に語らせてやるぜぇ・・・ /`´ヽ二´-< 丿 ) / 人気者はツライねぇ・・クッ! / ',、 \ / ,. / /__ il \ `´,. '"´ '´i´,っ`! !! `"´ ´゛ー ' ノ| ケロロ軍曹 熱烈歓迎的えかきうた(ノンクレジット版)ケロロオールスターズ(何人かいない?)クルクルクルクル用意はいいかーい?見たいーーー?ケロッ! とマーチ ケロロ小隊verケロロ小隊が歌ったver.嫌われたいのに愛される~~~クルルかわぇえええ!!!(*´д`*)何この生き物!ちょっと本編観てきます!あ、こんなんも、宜しかったら↓子安武人のVoiceきゃらびぃ 第26回(ゲスト:渡辺久美子)しかしホントに子安さん関連の動画膨大。歌も子安さん名とZAZELとヴァイスといろーんなキャラソンがあるし、それ以外にもドラマCDとかいーーーーっぱいあるんだよねー。フリーページにまとめようと作業してたんだけど、こんなん↓見つけたのでちょっと開店してみた。amazonインスタントストアコヤストア 祝★開店!ついでに万事屋銀ちゃんショップも開店してみた
2007/09/16
コメント(2)
今日もやるのさ。1日1コヤス。ネタがつきないのです。銀魂ありえないユニット。(すべてニコニコへリンクしてます。)その1高杉と坂本。アニメ店長 有頂天!! 社長・愛のテーマ&それが痛みでも「それが痛みでも」道玄坂登也(CV:子安武人)&殿鬼ガイ(CV:三木眞一郎)。後半、5:24くらいから。ユニットとしてはありえなくもないか(^ω^)その2高杉と全蔵。子安武人&藤原啓治「ORUGINAL HEARTBREAK」「愛すべき男達のラブソング3」より。これはありえない組合せ。でも2人ともイイ声~。アニメを観て前より全蔵が好きになった気がする。くれよんしんちゃん観たことないから、ひろしパパのイメージは私にはないです。その3高杉と星海坊主。RENAISSANCE 「恋すれど切なくて」速水奨さんと子安武人さんの幻(?)のユニット「RENAISSANCE」のアルバムより。これまたありえなさすぎる組合せ。アニメで最初、星海坊主が出て来た時、イイ声すぎて違和感あったのは私だけですか?もっとオッサンっぽい声を想像してたら随分カッコイイ声で驚いた。慣れたけど。
2007/09/15
コメント(2)

表紙キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!銀さんのドアップ!!!こっち見んな!なカメラ(?)目線!!!この顔好きだ~(*´д`*)銀さんっぽいよね?銀さんっぽいよね?アーーーンド、鎖骨っ!!(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァなんかいろいろ筋張ってる首廻りがせくすぃ♥日本一よくしゃべる主人公だァァァ!!は「そうか?」って感じだけどw一個なんか「チーズ蒸しパンになりたい」って銀さんじゃない人のセリフが混じってるけどwwそ★し★て!殺人的巻頭カラーキタコレ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!!!なにこれ!!素肌に着流し!( ゚Д゚)・∵. グハッ!!いつもの3倍肌蹴てるんでるけどォォォ!!!た、高杉じゃないよね?!( ;゚Д゚)y─┛~~ 銀さんだよね?コレ。顔がまたイイよ~~~不敵な笑みっていうの?いつもの銀さんとは全然違う雰囲気だ~妄想の世界の銀さんだ~~~月見はともかく桜は季節的にどうなの?と思うけど、すっごいキレイだからOK!!銀魂のロゴもピンクバージョン!いかす!!感涙のJC20巻到達記念巻頭カラーってそうだったんだwwまぁそうだよね。確かに連載当初の状況を鑑みれば快挙だよね!感極まって涙もちょちょ切れるよね!おめでとうございます\(^O^)/!!空知先生!!はぁ~~~っもう十分だよ、今週はこれで。感想はいらないかな?でもついに復活したんだよね!銀さん(&ヅラ)先週ほど美形じゃなかったけど、カッコイイ幻覚じゃないホンマモンの銀さんだ!!!あまりに銀爺、ヅラ爺に加えて、マダ爺、かぐ婆、九婆と活躍が目覚ましかったもんだから、もうこのままいくのかと思ったけど、最後の最後で復活した!だって、銀爺とヅラ爺、すごくね?壁走ってるよ?年取るとそういうことも出来るようになっちゃうの?長谷川さん頭wでもまぁ額が後退していくタイプの割とカッコいい方の禿げ方だよねw頭頂タイプじゃなくて良かったw神楽と九ちゃんはかわえェなぁ~みちゅ子さんみちゅ子さんみちゅ子さんみちゅ子さんって乙姫様にまとわりついてる2人がギザカワユスwヅラの問題発言については・・・何も言うまい。【巻末コメント】すいません。先日の目コメに反し、夏休み特別編終わりませんでした。以後気をつけます。来週はさすがに<英秋>先週から謝ってばっかだなw
2007/09/15
コメント(8)
今日もですよー。1日1コヤス。これは黒歴史ですか?↓Zazel_子安武人1(4分14秒)Zazel-Unknown RealityPV映像Zazel_子安武人2(5分31秒)Zazel-曲タイトル不明PV映像なんというビジュアル系wwwダメだwwwごめんなさいwwwwどうしても笑ってしまうwだって、アイラインがwwメイクがwww眼帯とかwwwこんな時代もあったんですねーしかしそれでもひたすらイイ声です。ipod落として聴く分には問題ありませんw歌がとっても上手な子安さん、キャラソンはもちろんいっぱいあるんですけど、普通に子安武人名義でも曲出してて、それ以外にもZAZELだとかWeiβ kreuz(「ヴァイスクロイツ」って読むらしい。読めるかっちゅーのヽ(`Д´)ノ)だとか色々なユニットで歌ってます。しかし何曲あるんだか・・・ZAZELっていうのは何なんですかね。グループじゃなくて子安さん1人のアーティスト名のようなんですが、子安武人としてではなくて、ビジュアル系のイチ歌手としてのデビュー計画だったんでしょうか?・・・計画失敗?(´・ω・)カワイソスWeiβ kreuz(ヴァイスって言うらしい)はWeiβ kreuzっていうアニメ(原作が子安さんだとか!)の声優さん4人(子安さん、関智一さん、三木眞一郎さん、優希比呂さん)で作ったユニットらしいです。当時すごい人気だったんですかねー。ライブ映像とかすごいです。キャーキャー言われてます。アイドル?ライブ映像↓Jeepstarくねくねぴょんぴょん。It's Too Late顔が近いwもう髪型とか服装とか突っ込みどころ満載なんですけどwwwでも好き♥あばたもえくぼとは良く言ったもんだ
2007/09/14
コメント(2)

本日2コヤス目wいつもあーちゃんさんとか安曇さんのところで良くラジオの感想記事書いていらっしゃるのを楽しく拝見させて頂いているんですが、声優さんのトーク面白そうだな~と思いつつ記事だけで満足してましたwでも子安さんラジオはちゃんと聴きたい~~~!子安さんが今出演されてるのはコレだけ?アニメ店長!子安・岩田のVOICEきゃらびぃPodcast登録しました~♪残念ながらバックナンバーは2回分しかなく(;_;)とりあえず先週分だけ聞きました♪ということで感想記事など書いてみるw ウヒッ(・・・ウヒッ?)[第31回・9月5日号]『子安・智一の“大人の”Voiceきゃらびぃ』今回は岩田さんはお休み!代わりに子安さんとコンビを組んでいただくのは・・・池袋本店店長・兄沢命斗こと関智一さんだ!炸裂する恋愛話と下ネタ!明かされるアニメ店長の裏事情!止まらない思い出話!子安店長と智一店長がお送りする大人のレポート番組Voiceきゃらびぃ!今回は桃色モードでお届けいたします!関智一さんがピンチヒッター!仲良しコンビです。エロエロコンビですw子安さん、関さんのこと好きでしょw?嬉しそうw今の気分は?関さんが「ピンク」子安さん「グレー」「何でですか?僕と久しぶりに会ったのに」って関さんwwかわえェww子安さんは女性の趣味変わってますから皆が好まないタイプを偏愛するとか関さんぶっちゃけww子安さんB専疑惑w「スタイルイイ子より、ダイエットしなきゃとかスタイル気にしてる女の子のがかわいいと思う」ってなんというジゴロ発言www この人、ほんっと女ったらしなんだろうな~これは女の子メロメロですよ~~今は手塚理美石原さとみちゃんがかわいいらしい。唇ポテっとしてるのがいいらしい。そんで上戸彩ちゃんとかの完璧じゃない顔がかわいいらしい。子安さんに「かわいい」って言われるのは=「ぶさいく」ってことらしいwwそれでもいいから「かわいい」って言われてェ~~~リスナーからのデートの時リードする方かどうかという質問に対する回答。関さんがすぐトークをエロい方へエロい方へ持ってこうとするw子安さん以上にエロトークが好きらしいwこの方、千秋様ですよね??ホテルに入ったもののTV観たりして触るに触れない状態の時あるじゃないですか?という関さんに対し、「知らない、知らない(笑)」って子安さんw子安さんはホテル入った瞬間にもうガツッと押し倒(ry・・・あ~、ヤバイ。私ってこんな人間じゃないのにwブログって恐いな~。・・・楽しいな~w関さん、何萌えかという質問に対し、ディープキス萌えとのご回答。どこで抜くかとかwあ、ガスをね、日々のストレスのガスを抜くらしいですよ;フェチトークで盛り上がりすぎww粘膜とかw 舌短いとかwwダメだ、ココから先は書けませんwww聴いてください、是非!しかしこの2人、ぶっちゃけ杉だろwアルコールも入ってないのにwwあ、ここで終わりじゃなかったw2人の馴れ初めの話♥なんか褒めあってて気持ち悪いwwwアニメ店長のコミックス3巻発売の話。らき☆すたでアニメ化してたことを知らなかった様子。それどころかコミックス出てたことさえ知らないという子安さんwあまりにビックリしたのか、「無許可」を「みゅきょきゃ」ってwかわぇえ!!しかし長いなwトーク盛り上がりすぎだろw岩田さんもういなくていいんじゃないんですか?ってヒドイww岩田さんって知らないけど、カワイソスwwあと、子安さんのブログで知ったんですが、今週末に開催される集英社ドラマCD祭りに出演されるそうで!!い、行きたい!あ、あ、会いたい!!!(by三橋@おお振り)オークションで出てるかな~と思って(って行く気かw?)検索したら、なんと26,000円で落札されてましたよ!!元値は4,200円。どんだけェ~~~最前列ですけど、それにしても6.5倍!!どんだけェ~~~超プレミア!!!これからは行ける行けないに関わらずとりあえずGETするべきですね。(行けなかったら売ればイイ商売になるw)いいな~。ネウロ祭りっぽいし。レポート記事探そうっと(--;)
2007/09/13
コメント(2)
1日1コヤス。え?今日も?とか言わないwキースのキャラを壊したくない人は観ない方がいいです↓地球へ… 10分間その鉄面皮を崩さずにいられたらさすが機械の申し子だ10分24秒(長めです)(作者さんコメント)キース・アニアン教官による精神強化プログラムで君も明日からメンバーズ。途中離脱した奴は来い 地下フロア・Mだ私も作ろうと思ってたんだよ!高杉バージョン!使おうと思ってた曲がほぼ一緒w子猫⇒CHINA⇒ペルソナ音頭⇒白い月⇒スピッツ⇒羊が○匹でもフロアMとかwキース's Boot Campとかwマイクとかwwwこの発想は無かったww 面白いな~、この作者さんw素材はいっぱいあるから面白いの作れそうですよね~。私も久々にウズウズしてきたw 週末頑張っちゃおうかな♪既に高杉単独の偽キャラソンはあるんだけどね、2曲だけだし。ありえねーキャラソン2分54秒(作者さんコメント)ちょっと作ってみた。ずっと子安のターン!かっこいい子安好きさんにはおススメできません。友情出演・ZURA、怪力娘、二丁拳銃天使の笑顔⇒限界なんだもん⇒なんかのセリフもっとありえないキャラソンとか、絶対ありえないユニットとか、超ありえないボイスとか。音源の素材はいっぱいあるんだけど、画像が少ないからうまく作れるかな~。
2007/09/13
コメント(2)
1日1コヤス。エロ歌*子安武人&緑川光「China Doll」4分41秒Vie DuranのドラマCD「Basilisk」収録。特に3分過ぎから始まる囁きがとってもエロス。思ったより聴いてくれて嬉しい限り。別録りというのはマジです。「子安さんが先に歌ってくれるのでやりやすい」緑川氏談。この曲カッコイイ。マジエロい。「壊してと言っCHINA★」(*´д`*)ハァハァなんというエロボイスの競演。ニコニコのコメント、妊娠どころか出産騒ぎwwwウケたw実際1日1コヤスどころか、5コヤスとか下手すると10コヤスくらい手を出してます(--;)止められない止まらない~!(誰か止めてェ~~!!)トークが面白いんですよー。↓ガンダムSEEDとか元アニメ全く知らないですが、面白いw週刊Radio SEED ラジ種 第9回 豊口めぐみ・子安武人トーク面白い。子安さん楽しそう~^^ホスト子安!クラブ夢有いきてぇ~~。夢が有ると書いて夢有(ムウ)ww「だって男の子だから♪僕だって♥」週刊Radio SEED ラジ種 第10回 豊口めぐみ・子安武人2本録り。「どっちのチチ(父or乳)なの?」ってセクハラッ!セクシャルハラスメントッ!子安さんはオッパイよりオシリ派らしいです^^「今日の持物で一番高価なのは?」の質問に「オレ!」とかw週刊Radio SEED ラジ種 第29回 豊口めぐみ・子安武人セクハラ祭りだ!子安さん嬉しそう~f^^;クラブ夢有再び!!「ナンバワンホストのムウです」ってktkr。「オレのシード(種)を残せればいいや」って下ネタ発言!オォイ!週刊Radio SEED ラジ種 第28回 豊口めぐみ・子安武人「今週もシードを飛ばしまくりま~す」ってシード連呼!!下ネタ自重ww「16歳OKですよ、例えそれが犯罪だとしても」「僕のシードはすごいですよ」もうやめて~~~。今週もクラブ夢有。「ムウです」の言い方がセクシー杉!アブノーマルな経験を暴露。好奇心旺盛なんデスね^^;子安さん、ノリノリwってかパーソナリティの豊口さんもノリノリです。そして私もさ★↓お相手が男性だとそうでもないw週刊Radio SEED DESTINY ラジ種でーす 第32回 鈴村健一・子安武人心なしつまらなそうな子安さん。男性相手だから?鈴村さんだからw?普通に作品についてトークしててもつまらなそうw話題がシモにならないとダメなのかw?週刊Radio SEED DESTINY ラジ種でーす 第33回 鈴村健一・子安武人しょっぱなから自分の名前噛んだw早口言葉。鈴村さんは言えるのに子安さん言えなかったりして、拗ねてるw「楽しく無いもん」「やればいいじゃん」とかカワエェ!!鈴村さん真面目だなー。エロトークは苦手なのかしら?それもまたカワイイ。中田のキラーパスに興奮しすぎww
2007/09/12
コメント(4)
子安さんが愛し杉。ニコニコで「子安」さん関連の動画を検索すると数が多すぎて観きれません(>_
2007/09/11
コメント(2)

久々の銀さんがいつもの3倍カッコいいんですけどォ★(≧∇≦)★!!!これは目の錯覚?待たされすぎたせい?いやいや、いやいやいやいや、実際カッコイイよね、この銀さん。顔がマジで男前だもん!!!たった一コマだけど、もうこれは焦らしプレイ万歳!ってなもんです!!空知め~!なんてファンの心を掴むのが上手いんだ!このドSめ!!もっと焦らせばいいわ!それが私の糧となる!!その前のページの入れ歯外れちゃった銀爺のセリフがまたいいですね。若く美しくあるなんてことよりよォ腰曲がっても まっすぐ歩いて生きてく事の方がよっぽど難しいんだ魂(こいつ)を魂(こいつ)をうちゃくしくちゅるほうがよっぴょどいみくぁありゅんじゃよ!魂を美しくする方がよっぽど意味があるんだよ!脳内で変換。ついでに銀爺⇒銀さんに変換。あれだよね。あの時のセリフを髣髴とさせるよね。何訓だったっけ?魂が折れちまうんだよのセリフ。やっぱ爺さんになっても銀さん魂は不滅だった!!!ヅラwwミィちゃん派とかw空知ホントネタがジャンプの読者層無視しすぎだからwwよぼよぼよぼよぼよぼよぼよぼよぼよぼよぼよぼよぼよぼよぼよぼよぼってコレ早いの?!「誰じゃー!こんな夜中に花火なんかしとるのは!!高杉さんちの子ァァ!!」 も良かった。ヅラか?言ってんの?「子ァァ」って、どう読んだらいいのw?お妙さん鼻フックかましすぎw足の指入ってますけどwますますブチャイクになっちゃうから止めたげて~~お妙さんのおばあちゃん姿みたかったw神楽と九ちゃんも。この子らはおばあちゃんになっても強そうだな~マダオ、あんたもう亀梨さんと兄弟の契りでもかわしたらどうだい?【巻末コメント】夏休み特別編、来週で最終回です。すいません。夏休みもう終わってたのに長々と<英秋>確かに夏休み丸々かけてそれでも終わらなかったね、この話w来週は巻頭カラーーー(≧∇≦)!ってことは表紙だよね?!なんかスッゲー久々じゃね?!うっわぁっはは~~~い(≧∇≦)!!土曜日発売だ!【雑感】ネウロおもしれぇ~!そしてエム×ゼロ掲載順にびびったwムヒョやっぱり日常に戻って続くっぽいね。まぁ昔のムヒョ好きだったのであんな感じで続けてくれるなら嬉しいな。勇者学やっぱ面白いwww
2007/09/11
コメント(4)

ついに子安萌えが発動したことだし、いっちょ高杉さんを描いてみよう!と思いたってみました。高杉さんは初描きです^^私ホント銀さんばっか描いてるんでね~といってもラフで済ませちゃいました^o^って最近ラフとかトレスばっか--;若干爽やかかな~。もっとこうニヤ~ッと悪い感じに描きたかったんですが。クリックすると大きくなります→前にも書いたかもしれないんですが、萌えの対象でないと絵を描く気がおきないので、ひたすら銀さん、銀さん、銀さん、たまに土方さん(浮気)みたいなwで、私の目下の萌えの対象は子安氏なわけで。ニコニコやようつべでいろいろ漁って萌え萌えしておりますが、特に素のトークが収録されたものはイイですね~。さらに、ご本人が出演されてる動画とか最高ですね~。声がカッコイイと顔までカッコ良く見えてくるから不思議です。(いや、決して元がカッコ良くないっていう訳ではないですけど。決して!)しつこいようですが、私にとって萌えの対象=お絵描きの対象なわけで、高杉さんを描いた後にこんなものまで描く始末w似てねぇwwwカッコイイとか言っといてこの始末。何でか杉田さんも描いてみた。描けそうな顔だよな~と思ったけどやっぱ似てねぇwww盛大に土下座m(__)m子安さん、杉田さんのファンの方々ごめんなさい!!!鈴村さんも描こうと思ったけどそれは無理だったw鈴村さんファンの方良かったですね!(オイ)
2007/09/09
コメント(6)

さっきのバトン記事で、私のアニメ鑑賞歴は半年未満とかここ半年で観たアニメは明らかにこれまでの人生で観たアニメの量を超えてるとか書いたんですが、果たして本当にそうだろうか?漫画・アニメ禁止だったけど、さすがにホント小さい頃は観せてもらってたよな~。小さすぎて内容はほとんど覚えてませんが。一体私はどんなアニメを観てたんだろうか。思い出せる限り思い出してみた。思いっきり年がバレそうなネタです。もう大体皆さん分かってるだろうし、いいよね?答えは聞いてないwついて来れる方だけついて来てくださいwまずは古い記憶にあるのはアニメではなく戦隊モノ。学年が一つ下の弟がいるので、自然そういう男の子向けのものばかり一緒に観てました。電子戦隊デンジマンOP『ああ電子戦隊デンジマン』歌:成田賢作詞:小池一夫 、作曲・編曲:渡辺宙明 デンジマン♪デンジマン♪太陽戦隊サンバルカンOP『太陽戦隊サンバルカン』 歌:串田アキラ、こおろぎ'73 作詞:山川啓介 、作曲:渡辺宙明 イエローがカレー好き@銀魂の元ネタはコレだと思われます。バルパンサー。科学戦隊ダイナマンOP『科学戦隊ダイナマン』歌:MoJo、こおろぎ'73作詞:小池一夫 、作曲・編曲:京建輔 ダイダイダイダイ、ダイナマン♪戦隊モノで記憶にあるのはこの3つ。ウィキで見てみたらサンバルカンとダイナマンの間にゴーグルファイブがあるんだけど、曲を聴いても思い出せない。観てたような気はする。そして次は仮面ライダーならぬ宇宙刑事シリーズ。宇宙刑事ギャバンOP『宇宙刑事ギャバン』歌:串田アキラ 作詞:山川啓介、作曲:渡辺宙明、編曲:馬飼野康二ギャバン、シャリバン、シャイダーと3代続いて終わっちゃったのかな?ロボコップ好きなんですけど、この影響かもしれません。そしてやっとアニメ。キン肉マン OP『キン肉マンGo Fight!』歌:串田アキラ作詞:森雪之丞、作曲:芹澤廣明、編曲:川上了キン肉マン ED『肉・2×9・Rock' Roll』歌:串田アキラ、セリフ:神谷明、水鳥鉄夫作詞:森雪之丞、作曲:芹澤廣明、編曲:川上了 テラ懐カシス。串田アキラ さんにはホントお世話になってたんですね~Dr.スランプ アラレちゃん OP『ワイワイワールド』歌:水森亜土、こおろぎ'73作詞:河岸亜砂、作曲:菊池俊輔、編曲:たかしまあきひこDr.スランプ アラレちゃん ED『アレアレアラレちゃん』歌:水森亜土、こおろぎ'73作詞:冬杜花代子、作曲:サタンタ、編曲:たかしまあきひこ 水森亜土さんが歌ってたんだ!!びっくり!EDが好きです。ホヨヨ~。キャプテン翼 OP『燃えてヒーロー』歌:沖田浩之、小粥よう子作詞:吉岡治、作曲:内木弘、編曲:飛沢宏元沖田浩之さんですか!!!これまたびっくり仰天ですね!EDの『冬のライオン』を探したけど見つからなかった。。。結構好きだったような。ふしぎな島のフローネ OP『裸足のフローネ』歌:潘恵子作詞・作曲:井上かつお、編曲:青木望) ふしぎな島のフローネ ED「フローネの夢」歌:潘恵子作詞・作曲:井上かつお、編曲:青木望) 私にとって思い出のアニメと言えばコレです。断然コレです。猿を飼うのが夢でした。南の島に住むのは今でも夢です。機動戦士ガンダム OP『翔べ! ガンダム』 唄:池田鴻作詞:井荻麟 作曲:渡辺岳夫 編曲:松本祐士スイマセン、私にとってのガンダムはここで止まってます。あんまり(というかほとんど)覚えてないけどf^^;ED好きなんだけどなかった。アムロ~♪振り向かないで~♪ってやつ。ニコニコで曲だけ。映像は違う。(なんぞコレ)キャンディ・キャンディ OP「キャンディ·キャンディ」 歌:堀江美都子、ザ・チャープス 作詞:名木田恵子 、作曲:渡辺岳夫 、編曲:松山祐士 あ~、これもね、私にとってはとても懐かしい。おてんばでもいいんだ!と教えてくれたw木登り好きだったww宇宙戦艦ヤマト「宇宙戦艦ヤマト」唄:ささきいさお、ミュージカル・アカデミー 作詞:阿久悠、作曲:宮川泰記憶にはありませんが観ていたことは確か。宇宙戦艦ヤマトごっこをした覚えはある。名犬ジョリィ「走れジョリィ」歌・堀江美都子とティティーネ&チルドレンコーラス 作詞・若谷和子 / 作曲・ティティーネ・スケーベンス / 編曲・田辺信一 大好きだーーーーー!!!EDもいいよね。こうやって書き出すと結構観てたかもしれないことが判明wそれにしても懐かしいな~
2007/09/08
コメント(2)
ブログ始めたのが約半年前、それからほどなくしてアニメデビューした私です。ということで私のアニメ鑑賞歴は半年未満!最初は他の方のブログ記事を拝見しても、アニメのタイトルとか声優さんのお名前とかさっぱりだったです。でもおかげさまで(?)今では大分ついていけてますよ!今観てるのは、「銀魂」と「おお振り」。「地球へ」、「絶望先生」、「ラブコン」は観てたけど最近観てない。(でもいずれ観る)一気に見たのは「ハルヒ」、「コードギアス」、「ひぐらしの泣く頃に」。あと「のだめ」も全話観たかな。「ハチクロ」も杉田真山聞きたさに5話くらいまで観ました。全話じゃないけど、懐かしアニメ「めぞん一刻」と「キャッツアイ」も観たよ。観たな~w明らかにこれまでの人生で観たアニメの量を超えてますwwそれもこれも皆さんのおかげです^^ありがとうございます♪ということで、私が知ってる声優さんは銀魂声優陣と上に挙げたアニメの主役級の方々くらいです。それと超有名声優さん数名。声を聞いてピンとくる、というところまで分かってる方はホント4,5人ですけど、お名前は大分覚えました!そんな私が声らぶバトンなるものに挑戦させていただきま~す!最初に私をアニメの道においでおいでと手招きしてくださった、せりざわはなさんからご指名いただきましたよ^^●キャラとのシンクロ率、高ぇぇぇ~と思うのは、誰のどの役? 銀さん@銀魂=杉田智和さん最初は違和感ありましたけどね~A^^;ずいぶん低いな、と。でも今では杉田さんじゃない銀さんなんて考えられませぬ。声もそうだけどキャラ的にもシンクロ率が高いwアドリブのネタとかね。空知んと同世代だし趣味が似てるんだろうな~。2人友達になればいいのに。それ以外にも銀魂声優陣はみんなシンクロしてます。今週のアニメ(かもしれない運転)を観て、ヅラが石田さんでホント良かった、と改めて思いました。神演技!あとはおお振りから。三橋@おお振り=代永翼さん新人さんらしいですけど、今後他のアニメで声聞いたとしてもきっと三橋としか思えない。原作の三橋のキャラそのまんまですよ。ご本人も三橋みたいな性格なんじゃないかと思わせられてしまう。なんかいじめられてそうなんだもんww栄口くん@おお振り=誰w?阿部くんとも思ったんですけど、阿部くん以上に栄口くんのシンクロ率が高いので。高めの和み系の声でね、語尾を延ばす話し方とか、すっごく栄口くんそのもの!うまいな~、キャラ掴んでるな~、と思いました。漫画でずっと読んでると自分の中で一応声もあててるから、アニメ観ると最初はどうしても違和感ありますよね~。ワンピとかブリーチとか怖くて観れないw●この声優さんのこの役のこの台詞にゾクッとした。ってのある? やっぱり銀さんの台詞ですね~。杉田ボイスで言われるとホント堪らんです。最近一番ゾクッとしたのは「俺のそばにいろよ」ですねー。キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー何なのこの言い方!!原作にこんなんあったっけ?と思って読み返したらちゃんとあったよ!でも空知んはこういうイメージで書いたセリフじゃないと思うw私もこんな風には読んでなかったです。杉田さんてば、なんて視聴者のニーズが分かってるんでしょう!サービス精神旺盛なんだから!!GJ(≧∇≦)ъ!●この声優さんのこの役の声がものすごい好き。中村悠一さんの阿部くん@おお振り他の役聴いたこと無いけどね。中村さんの声も素敵だけど、阿部くんだからまたイイんですよねー。杉田さんの真山@ハチクロいいわ~柔らかいんだよね~杉田さんって、声質が。優しい低音ボイス。真山が原作より8割増しでイイ男に思えました。あ~ほんと銀さんが杉田さんで良かったよ~~~●まだアニメ化・ドラマCD化されてないけど、この役をこの声優さんで聞きたいなってのは?え、むずい。ジャンプの漫画とかほとんどアニメ化してるしなー。「勇者学」(アニメ化することはないだろうけどwいやでももしかしたら。。。)の盾くんは杉田さんで。・・・だってキョンっぽい。。。「BANANA FISH」ってアニメにならないのかな~今更だけど。アッシュは誰にやっていただこう。子安さんだとかっこいいけど美声すぎるかな。杉田さんだと落ち着きすぎだし。ここは中井さんにお願いしようかな?・・・微妙?あー、アッシュはダメだ。想像できない。カッコよすぎて。子安さんにはブランカを是非!ショーターは立木さんで(なんかマダオと被るwグラサンだけだけど)ってかマジむずい。●ミスキャストと思うものは?う~ん、今のところいないかなー。最初は違和感感じても慣れちゃうしね。●この声優さんのあの役にはびっくり。意外な役で、でもいいじゃーんっての。何度も言ってますが、子安さんのゴリラコンボイ司令官にはたまげました。高杉が、、、キースが、、、ゴ、ゴリラ?!でも何かそれ以来子安さんのことが気になってしまって好きになっちゃいましたテヘッ高杉が好きとかキースが好きとかはないんですけど、子安さんがそのものが好きです^^だって声がいいんだもん♪ただ声に惚れた。トークも好きだ。子猫ちゃんとか言っちゃうところも顔文字多用するところも好きだwそんな子安さんがボーボボとはね。軽くショックですね。ちょっと1話だけ観てきました。高杉やキースとは声色違ってた。ちゃんとボーボボっぽかった。●この声優さんは、今もこの役のイメージが強い! てのは?え、大山のぶ代さん@ドラえもんとか?野沢雅子さん@孫悟空とか?イメージ強いどころの騒ぎではないですね。新生ドラえもんはどうなんでしょうね。聞いたこと無いです。●このバトンを回す「アニメ好きで声らぶだと思われる」方たちたぶん皆さん既にやってらっしゃると思うのでフリーで!アニメ好きの方、声優さん好きの方は是非お持ち帰り下さいませ!!以上、回答終わりっ♪はなさん、ありがとうございました^^!!思ったよりちゃんと答えられましたよ!!私も成長したな~。はなさんやみなさんのおかげですわ♪良く考えたら、子安さん演じるキャラに嵌っていないことに気付いたwどうやら子安さん自身が好きみたいです。紅桜編を見返したら高杉萌えが発動するかも・・・?【おまけ】コヤスが足りないよ足りないよ!メリーさんの子猫画像ヤバイ!!!メガネ!メガネ!かっこいいよ(≧∇≦)!!Weiβ 子安武人「神は大切なものを傷つける」どんなに変な髪形でも好きだ(≧∇≦)!どんなにくねくねしてても好きだ(≧∇≦)!(≧∇≦)!でもホントにどうしたんですか?このモミアゲw今日は片っ端からこういう子安ソング聴いてます。いっぱいあるのねf^^;
2007/09/08
コメント(4)
久々にニコニコ動画よりイカス★動画をご紹介しま~す^^いろいろごった煮状態ですけどもw人として軸がぶれているでらっぷしてみたなんかとにかくスゲー!!何日か前に絶望先生で検索した時に観たんだけど、ランキング入ってますね~同じ方のハレ晴レユカイと冒険でしょでしょ?もスゴイ!【手書きMAD】すごいよ!!ネウロさんマサルさんがアニメ化してたこともニコニコ観るようになってから知ったんですけど、この曲がOPだったんかw元OP知らないけど、ネウロでパロとか良く思いつくな~wwおお振り「レベルEで西浦紹介」「レベルE」ですよ!某T樫先生の名作!!そう言えばあったな~、甲子園行くくだり。レベルEは幽白やH×Hとは系統が違いますが面白い漫画なので、機会があったら是非読んでみてください♪(全3巻だし!)こちらはMADじゃなくてPVですね↓Weiβ Kreuz Prologue(子安武人、関智一、三木眞一郎、優希比呂)子安さんだ子安さんだ!!かっこいいんじゃない?ってか若い。くねくねダンスサイコー!!笑っちゃダメ!って言ってもたぶん無理だけどwそしてやっぱり銀魂ファンの熱い議論が展開されている(?)こちら↓【銀魂】 実写キャスティング結構しっくり来ててビックリ!前にワンピの実写キャスティング観たことあって銀魂だと誰かな~とか思ったけど全然思いつかなかった。作者さんスゲー。若干修正された実写キャスティング2もあり。もちろん実写化とかしてほしくはないですけどねwでもこういうのネタとしては面白い。銀さんのオダギリジョーさんはありです。っていうか唯一許せる。体型も近いのでは?と思って調べてみた。身長:176cm 、体重:60kgう~ん、オシイ!(銀さんは身長177cm、体重65kg)ってか随分軽いな。でもあの変な格好もオダギリさんなら着こなせるだろうw沖田は山Pいいんじゃない。なんかすごく想像できる。ちょ、辰馬www高杉は2の方の窪塚がいいな。お妙さんと土方さんはしっくり来ないから別の人を考えたんだけど思いつかない。あ、そういえば輪違屋糸里見なきゃ!明後日?伊藤英明さんじゃないよなー。誰なんだろう、一体、土方さんっぽい人って。
2007/09/07
コメント(2)
![]()
前に安曇さんがメロメロバトンの回答の中でご紹介くださっていた映画です♪ ゆれる制作年度:2006制作国:日本出演:オダギリジョー/香川照之/伊武雅刀/新井浩文/真木よう子他監督:西川美和脚本:西川美和音楽:カリフラワーズ撮影:高瀬比呂志プロデューサー:熊谷喜一企画:安田匡裕/是枝裕和東京で写真家として成功し、久しぶりに帰郷した猛は、実家に残って家業を継ぐ兄の稔、幼馴染の智恵子と近くの渓谷へと出かける。そこで智恵子が吊り橋から落下するという出来事が起こる。その時、傍に居たのは稔だけだった。事故か事件か。裁判が始められる中で、兄の違う一面を知る事に・・・。 とても良い映画でした。何か久々に良い映画観たな~、と思わせられる作品でした。ツタヤで目にして、あ、これ安曇さんが言ってたやつだ、と即手にとって、パッケージのあらすじとか何も読まずに借りてきたので、何の予備知識もなく観始めました。殺人やら裁判やらの出てくるお話だとは思ってなかったので意表を突かれましたが、描かれているのはあくまで兄と弟の感情の絡み合い。◎オダギリジョーさんのフェロモンがすげー良い映画とか言っておきながらいきなりストーリーとは関係ない話でスイマセンf^^;でもまずはここから。オダギリさんの演技、おそらく初めて観たんですが、なんというか全身からフェロモン垂れ流し状態ですね。邦画を見始めたのはここ1年くらいでなので、最近の(?)俳優さんってほとんど演技してるとこ観たことないんです。・・・って書いたところで、あ、思い出した、観たことあった!数年前に「天体観測」という連続ドラマを観てたんですが、出てたなそういえば。あのドラマは良かった。この方のエロスな空気はどこからかもし出されているんでしょう。全体的に漂う倦怠感ですかねー。あ、あと唇。ホラ、佐藤浩一さんとかね。唇のぶ厚いのってなんかセクシーですよね。もちろん演技も良かったです。さりげないシーンから感情を露わにするシーンまで完璧な演技といってもいいんじゃないんでしょうか。って私にはそんなこと語れるようなバックボーンはないんですけどねwでもそう言いたくなるくらい、この猛という役に嵌ってました。◎兄と弟世間一般的な目で見れば、上京しカメラマンとしてそれなりの成功をおさめ、オシャレで女にも不自由しない弟と、田舎で家業を継ぎ堅実に日々の生活を営むが、独身で女性に縁の無い兄。都会に住む者と田舎に暮らす者。持たざる者と持っている者。誠実な者と不誠実な者。逃げた者と逃げなかった者。対照的に描かれる兄と弟。伊武雅刀さん演じる父と蟹江敬三さん演じるその兄にも同じ構図が投影されています。(兄と弟の役回りが逆)兄弟仲は良いけれども、実は互いに複雑な感情を抱いている。自由に生きる弟に対して兄が抱くコンプレックス。一方弟は兄に対して幻想のようなものと抱いている。自分が逃げてしまったもの、捨ててしまったものと共に生活する兄に対して尊敬の念を抱いているのは確かだと思います。ただし自分が逃げてしまったことに対する自責の思いから、それは過剰になってしまっているような気がします。そして同時に蔑む気持ちも若干はあったと思います。兄に対する思いはそのまま故郷に対する思いでもあったのかな。兄を必死で庇おうとするのもそんな自分の中の兄像、故郷像を護るためでもあった。そしてそんな偶像がこの事件によって崩されていく。それに気付いた弟は自ら壊してしまう。ただしラストで弟は真の兄の姿を取り戻すことができる。そこに辿り着くまでの軌跡をひたすらに描いた映画です。◎他キャスト香山さんの演技は最高ですね。特に橋の上で智恵子にしがみつく様は、女性として見ててホントに怖かったwこれは振り払うよ。逃げるよ。その後茫然自失となってしまうところや、ちょっとキレてしまう演技もすごかったです。そしてキム兄の検事。これが意外にいいんです。ちょっと棒読みっぽい口調が素なのか狙ってるのか分かりませんが、それがこの事件に望む検事の態度として実に適切に思えました。あとスタンドのバイトくん。どっかで観たことあるけど思い出せない。なんか良い感じ。◎たぶん撮影観ていてシーンの切替とかカットがすごく印象的でした。ちょっと独特な映像になってるような気がします。これは誰を褒めるべきですか?監督?演出?編集?撮影?つり橋の一連のシーンは美しい景色も相まって惹き付けられます。監督は女性の方なんですねー。なるほど、細やかです。これは是非オススメしたい映画です。安曇さん、ありがとうございました!!というわけで私もオダギリさんのファンになりました^o^公式サイトはこちら。
2007/09/07
コメント(4)
![]()
久々の読書、そして久々の伊坂作品です。 グラスホッパー著者: 伊坂幸太郎 出版社: 角川書店 /角川グループパブリック サイズ: 文庫 ページ数: 345p 発行年月: 2007年06月 「復讐を横取りされた。嘘?」元教師の鈴木は、妻を殺した男が車に轢かれる瞬間を目撃する。どうやら「押し屋」と呼ばれる殺し屋の仕業らしい。鈴木は正体を探るため、彼の後を追う。一方、自殺専門の殺し屋・鯨、ナイフ使いの若者・蝉も「押し屋」を追い始める。それぞれの思惑のもとに―「鈴木」「鯨」「蝉」、三人の思いが交錯するとき、物語は唸りをあげて動き出す。疾走感溢れる筆致で綴られた、分類不能の「殺し屋」小説。 ◎視点を変えてテンポの良い展開一つの出来事に関わる3人の男の視点で、交互に物語が綴られます。伊坂さんらしいテンポの良い展開。犯罪者を主役に据え複数の男の視点で語りつぐ、というのは「陽気なギャングが地球を回す」と同じ構成ですね。△何かが違う・・・今まで読んだ作品の中では若干毛色が違うかな、と感じました。系統は一緒なんですが雰囲気が、、、どこか空気が違うような。伊坂さん特有の乾いた感じが薄く、小説世界の雰囲気としては「陽気なギャング~」系。それにしては「面白み」「コミカルさ」が足りない。鯨にしろ蝉にしろギャングたちとは違って人殺しですので、どう転んでも痛快犯罪劇にはならない。描いている内容の暗さは「アヒルと鴨~」「重力ピエロ」や「オーデュボンの祈り」系。●悪の存在と不在これまで読んだ作品では、「絶対的な悪」の存在が主人公達の対比されて描かれていたんですが、この作品にはなかったように思います。一応、そういう存在として寺原父子がいますが、物語中で実際にはほとんど登場しない(人の話の中だけ)ので影が薄い。そもそも主人公達自身が人を殺すことを生業としていて、良心を咎めることもない「悪人」たちです。●舞台は東京そして今回珍しく(というか初めて?)仙台が舞台ではなく、東京になってます。これも毛色が違うと感じた一因かもしれません。どうして今回に限って(かどうか分かりませんが)東京にしたんでしょう?伊坂さんにとってこういう世界は仙台には存在させ得なかったんでしょうか。△魅力的な奇人の不在伊坂作品には、いつもとびぬけて魅力的な奇人が登場人物に必ず一人いるのですが、今回は不在だったように思います。それが私の本作品に対して感じている欠落感の最大の原因であることは間違いありません。鈴木では絶対無いし、あえていうならば、蝉?いや、違うなー。押し屋?うーん。●鯨≒バトー?どうでもいい話ですが、読んでいる間「鯨」については具体的なイメージが浮かびました。イノセンスっていうアニメ映画のこの人(主役?)→予告編しか観たことないんですが、すごく印象に残ってます。押井守監督の作品です。本編もいつか観てみようっと。何だかネガティブな感想になりました。決して面白くないわけではないです。むしろ小説としては普通に楽しめる作品だと思います。ただ、伊坂さんの作品に対して抱いている期待感はちょっと満たされなかった、という気がします。
2007/09/07
コメント(4)

3人娘はホント無敵っすね!神楽と九ちゃんは動き良すぎ!この甲羅って重くないのかな?悟空とクリリンもびっくりだよ!そしてお妙さんもつえぇーー!!ライフルみたいな銃持った人相手に拳で一撃必殺ですか?!!なんでこの人こんな強いんだ。剣術道場の娘とか言って薙刀無くても十分強いじゃん。乙姫様との殴り合い勝負は超ウケましたwバックに花背負ったり、ナオコ背負ったり、シンジ背負ったりwwwシンジ殴ってるしw実体だったのかよコレww空知んのギャグのセンスはホント神です。昔乙姫様かわぇえっ!アレがどーしてコレになっちゃうんだよ!時間って残酷です。世界の形が変わっても私だけは以前と変わらぬ姿のままあの人の知る美しい姿のままあの人を待っていようって変わっちゃってますからーっ!見る影も無いですからーっっ!!残念っ!!!(古い)ちっこい銀爺は相変わらずかわいいけど、早く戻して!あ、ヅラはいいよ、このままで。うん。タイトルは何?夏の果実は傷みやすいとか腐りやすいってこと?そうだっけ?【巻末コメント】夏休みに実家に帰りました。父のハゲが進行してました。<英秋>お父様~~~っお父様はこの間の星海坊主さんのお話お読みになったんでしょうかねぇ。ハッ、っていうか星海坊主さんのモデルって空知父なの?!!(お妙さんのモデルは空知姉なんじゃないかと密かに思ってる。)【雑感】H×H再開!!マジですか?!こちらの活動とかもちょっとは影響あったんでしょうか?何にせよ嬉しい限りです!やっぱり富樫先生の漫画は面白いですから!H×Hもあそこで終わりにするなんてもったいなさすぎる作品ですからね!いきなり週刊連載じゃなくても隔週でも月イチでもいいので、楽しく描き続けていただきたいと思います。そしてカトブレパス(←やっと覚えたのに)終わってしまいましたね。何だか連載当初から生き急いでる感があったのは何故なんでしょう。ムヒョが終わるのかと思ったら「エンチュー編今号にて幕引き」って。。。続くの?いや、いいんだけど。勇者学が掲載順再劣後!なんで?!なんでなんでなんで!!面白いのに面白いのに・・・面白い・・・よね?(不安気)
2007/09/03
コメント(4)

続いて2個目のバトンやっちゃうYO!そしてやっぱり、注意警報発令中!!妄想の暴走にくれぐれもご注意ください!いろんな方のところで拝見してウズウズしてたけど、最終的に豆柴さんところより奪取してきました♪銀魂3Zバトン『平日編』3Z設定の選択バトンです。ひとつだけ選んでください。男子ネタがほとんどですが女子ネタも混ざっています。+朝、起こしてもらうなら?1・「ッ・・・早く起きろ!遅刻すんぞ!」キレ気味に起こしてくれる土方くん2・「っとにもー!起こすこっちの身にもなってください!!!」布団を取り上げて言う山崎くん3・「3秒以内に起きねーとちゅーしますぜィ?はい3,2,い…チッ…惜しい…」寸止め沖田くん4・「もうさ、今日学校休んで先生とどっかいこうか?」先生のセリフじゃない。銀八先生4! 寝起き超悪いんですけど、これなら一発で目覚める!でもきっとこれ私を起こすための方便なんだろうな~wちっ+授業中1・『今日放課後どっか寄ってきませんかィ?』メールでお誘い沖田くん2・「次の授業からサボらねェ?」隣の席から高杉くん3・「授業しっかり聞いとかないとだめですよっ?」後ろから小声で山崎くん4・「はいしっかり授業聞け!あ、お前は寝とけかわいいから」普通に言う銀八先生4! 銀八先生に「かわいい」とか!+部活に入ることに1・「呪い研究会…おもしろそうですねィ」ニヤリと笑う沖田くん2・「ミントン部つくろうと思うんですよv」もしかして二人きり!?山崎くん3・「先生顧問になるからさ、糖分部つくってよ」活動内容気になる!銀八先生4・「部活なんてかったりーよ やってられっか」やっぱり帰宅部。高杉くん3! 作るさ!糖分部だろうと糖尿部だろうと!!+下校時間1・「俺今日も親帰ってこないから…遊びに来るか?」と土方くん2・「テストなんて忘れてパーッと遊びやしょう!」沖田くん3・「帰って勉強会ですよ!?一緒の大学行くためなんですからっ」山崎くん4・「ん?あ俺?用事はねーけど…ふーん何?一緒にいたいんだ?」高杉くん1やべぇ 何?何されるするの?ごめん!浮気します!『休日編』+クラスメイトと遊ぶことに1・「今週末あいてるアルか?お菓子おごれアル」唐突に神楽ちゃん2・「一回学校以外であってみたかったのよねーv」近藤さんつきでお妙さん3・「明日路上ライブやるから暇だったら見にきてネクロマンサーv」とお通ちゃん4・「晋助様とよく一緒にいるっスよね?色々話しないっスか?」高杉くんマニアまた子ちゃん1で! 神楽と友達になりたい!酢昆布くらい安いもんだよ。+家に誘われました1・「週末うちこねーか?」ストレートに土方くん2・「オレ週末暇なんですけど、遊びませんかィ?」沖田くん3・「っとー…今度の土曜空いてますか?」遠まわしに言う山崎くん4・「ちょっと言いたいことあるんだけど…俺の家でな?」何故か笑っている高杉くんかわいいから3! デートのお誘いなのかしら?ガバディのメンツ一人足りないんですけど、とかだったらぶっ飛ばす!+いざ家にいったものの1・「・・・んーと・・・その・・・」必死に話のネタを考えてる土方くん2・「何かしますかィ?」トランプを取り出す沖田くん3・「・・・勉強でもしますか?」勉強道具を取り出す山崎くん4・何も言わず見てくる高杉くんふむ。1はかわいいけどこっちも困っちゃうよ。2は何かこてんぱんにやられそうだからヤダw4は何か怖いからヤダwということで3 おねいさんが手取り足取り教えてあげようじゃないか。ヒッヒッヒッ+告白1・「・・・好きだ。付き合ってくれ」超純情土方くん2・「好きでさァ。もちろんあんたもオレのこと好きですよねィ?」小悪魔な笑みをうかべる沖田くん3・「あなたが好きなんです!!!」一生懸命に言う山崎くん4・「お前のこと好き・・・なのかもな」遠まわしに言う高杉くんちょ、何で銀八先生いないの?!1と思ったけど、4で! これ反則!「かも」ってなによ!気ィ持たせるな~+朝、目が覚めたら。1・「・・・ぁ゛ー・・・ねみィ・・・」不機嫌そうな土方くん。2・「あと5時間寝かしといてくだせェ」どんだけ寝るつもりなんだ。沖田くん。3・「んぅー・・・」まだ熟睡中。山崎くん4・「…起きたちまったか…つまんねーの」何故か押し倒し状態。高杉くん 2 にします。そして「じゃぁ私もあと6時間・・・」と言って一緒に二度寝♪よしっ、これでしばらく妄想しなくても生きていけそうだ!(どんな生活?)あーちゃんさん、豆柴さん、ありがとうございました~!!どちらもフリーですのでやりたい方はどうぞ!
2007/09/01
コメント(14)

ええー選択式のバトンを2連発、いっきま~す!その前に・・・注意警報!!注意警報!!下方にてpearさんの脳内妄想が活発になっている模様です。妄想の暴走にご注意ください!まずはあーちゃんさんのところから珍しく自らお持ち帰りした攘夷休日バトン!+攘夷休日バトン+1、攘夷派(銀時・桂・高杉・坂本)は好きですかァ~??(大きな声で叫んでみよう!)銀さァ~~~~ん!!大好きだァ~~~~!!!あ、あと皆のことも好きだよ★・・・しょっぱなからこれじゃあ、回答は銀さんばっかりになりそうな予感。。。2、今日は休日の日。朝目が覚めると・・・?A:「あ~パフェ食いてェ~」アンタ実は起きてるよね!!抱きついてくる銀時B:「チッ、もう起きたのか・・・」ちょっと・・・!!今何しようとしてたの?!?!桂C:「てめェ・・・今何時だと思ってんだ・・・」いやもう10時なんですけど・・・低血圧高杉D:「朝じゃァァーー!!!起きろォォィィ!!!」お前こそ今何時だと思ってんだ坂本A!やっべ!マジやっべ!超リアルに妄想しました。う~んって寝起きの目をこすりつつだよね!「あ~パフェ食いてェ~」「ちょっ、何寝ぼけてんの 私パフェじゃないから!」「・・・どっちも食いてェんだよ、いいじゃんケチケチすんなや」3、さァて、朝ご飯でも食べましょうや・・・。A:「銀さんホットケーキ食べたいよ~」やたらベタベタ甘えてくる銀時B:「朝はやはり蕎麦だろう!!カテキンが体にいいんだ」カテキンなんて入ってません桂C:「作る必要ねーよ。俺の朝飯、お前だから」おいおいおい!!朝から何言ってるの高杉D:朝ご飯作ってるはずなのに、なんで台所爆発してんの坂本ォォ!!!ホットケーキ得意!!A!!!朝の銀さんはちょっとまだ完全に目覚めてなくて子供っぽい感じだといいな。かわいいな。「銀さんホットケーキ食べたいよ~」「も~ぅ、そんなにベタベタされたら作れないでしょ~ あっちでイイコに待ってて(はーと)」4、午前中は家事をしなくちゃ!!A:皿洗いが終わったのか、後ろから見つめ、何かを求めてくる銀時B:洗った洗濯物地面に落しちゃって、泣きそうな顔でこっち見る桂C:「俺ァただ壊すだけさ」あれ?今私、掃除機かけてるのよね?ドS高杉D:「水被ってもうた~」風呂掃除して、水が滴りやたら色っぽい坂本ちょ、Bかわぇえ!ここはBにします!カレーこぼしたときのニンジャーイエローを思い出しましたw5、買い物に行こう!!スーパーの中で・・・A:「やっぱこれでしょう!」籠はいつの間にやらお菓子だらけ。銀時B:「やはり買い物する女性は違うな・・・」あ、人妻好き出た・・って私の事かい!!桂C:「もっと安くなんねーのかよ」店員脅す高杉D:「これよりあっちの方が安いぜよ」さすがは商人!!強引に手を引っ張る坂本ここはDですね。頼もしい。Cも頼もしいっちゃ頼もしいけどね、、、もうその店一人で行けなくなっちゃうじゃん。6、アレ??はぐれちゃった?!いきなり手をつかまれた!!と思ったらA:そのまま人ごみをつっきり・・・。「世話やかせやがって・・・」手ェ握ったままだよ銀時B:「すいまっせーん、僕の彼女知りませんかー?」公衆の面前で恋人宣言!!桂C:「何やってんだよ!!」あ、もしかして必死に探してた?急に真っ赤になる高杉D:「迷わんよーしっかり持っとかなな」そのまま抱き揚げられちゃった!!坂本A!!うわ、でもCいいな、コレ。そんな高杉かわいすぎるよ!でも銀さんに手ェ握られるのをみすみす逃す訳にはいかないからね!やっぱりAだね!「世話やかせやがって・・・」「・・・ごめん、でも銀さん急にどっか行っちゃうから・・・」「・・・もうどこへも行かねーから、、、俺のそばにいろよ」萌えーっ。7、お風呂に入ろう!!先に誰か入ってた!!A:「ばッ!!おめェ!!何入って来てんだよ!!」意外にも顔が真っ赤っ赤だ!!銀時B:「あぁ、一緒に入りたいならそう言えばいいのに・・・」なんか手際よくボタン外す桂C:「クク・・・なんだぁ?誘ってんのか?歓迎すんぜ」そのままお姫様抱っこで中に・・・高杉D:「遅いぜよ~なにモタモタしちょるんじゃ?」アレ??当然の如く手を引っ張る坂本Cエロッ!無理無理無理ィ!!銀さんはAみたいなリアクション取らないと思うんだよねー。平然と「あのー、あんまりジロジロ見ないでくれない?」って言うと思う。でも相手が私だと平然としていられない、っていう設定はいいな、うん。ということで結局A!「ばッ!!おめェ!!何入って来てんだよ!!」「やだっ!ごめんっ!すぐ出るから!」「・・・ちょ、待てよ!」「・・・え?」「出なくていいから、俺もう出るから」「でも銀さん入ったばっかりじゃ・・・」「いいんだよ、もう洗うとこ洗ったし・・・・へっくしゅっっ!」「ほらー、ダメだよ、ちゃんと湯船に浸かって温まらないとー」「・・・じゃあ、一緒に入るか・・・?」萌死。8、そろそろ寝る時間・・・。A:「よーし、銀さんお前が寝るまでずっと見ててあげる」って、先寝てるじゃん銀時B:「寝れないのか?じゃあ俺が一緒に寝てやろう」なんで服脱ぐ必要あるの桂C:「あとでまた見に来るが、ちゃんと寝てろよ・・・クク」って寝れるかァァ!!高杉D:「寝れんのかー?じゃあ違う事でもしてみるかのー」違う事ってなんですか?!坂本これもAっすね。そして銀さんの寝顔を朝までずっと見続ける。どんなに眠気に襲われようとも!!9、お疲れ様でした。この続き想像自由です。このバトンの感想をお願いします。回答Aばっかりでスイマセン!恥ずかしい妄想晒してスイマセン!!10、ありがとうございました。次に回す人を指名してください。フリーで!
2007/09/01
コメント(7)

先日の記事にて、誰か銀八先生で絶望先生OPパロ作ってくんないかな~と呟いていたのですが、アップされてるのを発見しました!銀魂は検索避けしてあるから見落としちゃうんだよなー。2007年08月30日 23:07:41 投稿さよなら銀八先生【手書きMAD】銀 魂3年Z組でやってみました。先人の方々のに比べたらかなりクオリティ低いです。あまり動かない上に画質も良くないです御免なさい。これでも俺の体力は限界なんだ。作ってて自分の集中力の無さに絶望した。(銀 魂 タグは入れないようお願い致します。)ホント、よくぞ作って頂けました!!!私のために、ありがとうございます(≧∇≦)!!(違う)めっさ動きますねー。観てみたかったんだ~、これは絶対。自分でも3コマだけ描いてみたんですが、このまま誰も作ってくれなかったら半年計画で作ろうかと思い始めていたところでした。いや~、早まらなくてホント良かった。作者様GJ!!ちなみにこれは私がトレーシングペーパーを使ってアナログ的にトレスした3コマw↓⇒⇒⇒最後のみんなで足上げてるやつは、MADの方と右2人がシンクロ!!MADは3Zにはいないそよ姫が登場してるのがイイですね~あと後ろ手に縛られてる山崎がカワユス(*^o^*)追われてるのが新八ってのもナイスです( ^ー゜)b作るの大変だっただろうな~、と思います。想像を絶します。お疲れ様です!ホントありがとうございました!
2007/09/01
コメント(2)
![]()
何かいきなり涼しくなりましたよねー。昨日の夜中なんて涼しいっていうか寒かった!肩出して寝れなかったですよー。夏が終わるのは淋しくもありますが、過ごしやすいのは嬉しいです。本を読みたい気分にもなってきました。とか言いつつ借りてきたDVDを観る。乙一さんの作品の中でもかなり好きな「暗いところで待ち合わせ」の映画化作品です。 暗いところで待ち合わせ交通事故で視力を失ったミチルは、父親と2人で静かに暮らしてきたが、父が突然の病でこの世を去ってしまう。予期せぬ一人暮らしは一見穏やかだったが、不安と孤独に満ちた毎日だった。そんなある朝、家のチャイムが鳴る。ミチルがドアを開けると、そこには警察に追われるアキヒロが立っていた。彼は素早く家のなかに潜り込み、それに気づかないミチルとの、奇妙な同居生活を開始したのだが…。制作年度:2006制作国:日本出演:田中麗奈/チェン・ボーリン/井川遥/宮地真緒/佐野史郎/浪岡一喜/岸部一徳/佐藤浩市 監督:天願大介脚本:天願大介音楽:めいなCo.原作:乙一原作はコチラ→思ったより全然良かったです。◎田中麗奈ちゃんの演技が素晴らしい!!その一言に尽きます。主人公のミチルは事故で目が見えなくなってしまった女の子で、たぶん元々積極的なタイプではなかったんでしょうがかなり引っ込み思案で、人と関わることを恐れて父親を亡くしてからはほとんど外出もせず家の中だけで一人静かに生活しています。原作を読んでかなり幼くておとなしい感じの女の子を想像していたので(蒼井優ちゃんっぽい感じ)、田中麗奈さんとはちょっと違ったのですが(田中さんって活発な印象があるので)、観てみたら田中さんはすごく役に嵌ってました!全盲者という難しい役どころですがその辺は普通にやってのけて、ミチルの不安感やそこから生じる幼さみたいなものを上手く演じてました。ほぼノーメイクで、全盲で家から出ない女の子は化粧をしないだろう、という設定なのかもしれないですが、幼さを演出するのにも一役かってました。△アキヒロのキャスティング・・・以前公開時にこのキャスティングを知ったときにも思ったのですが、なぜに台湾の方を?映画で観てみて、確かにアキヒロが職場に馴染めなかったり人間関係が上手く築けないのが、「日本人じゃないから」という単純な理由で済むので分かりやすくはなっています。それにアキヒロはほとんど喋らないので日本語が上手でなくても問題はないです。でもやっぱりアキヒロという人物の設定が根本から覆ってしまっているのは残念だったと思います。アキヒロのような社交的でない人間が非常に生きづらい社会、松永のような人物が世の中には大勢いてその人たちが少数派を虐げることが正当化されている社会。こういった構図が単純に人種差別的な問題に置き換えられてしまった感があります。アキヒロが松永に対して抱く憎しみも単純にいじめられた仕返しっぽくなってしまったかな~と。乙一さんはほとんどの作品で現代っ子の心の闇をテーマにしていると思うので(時にはかなり誇張しまくって描いてますが)、そこはアキヒロの心情をもっと描いて欲しかった。でもまぁ、映画だけ観ればこれはこれでありだとは思います。●ちょっと面白かったこと駅と家の位置関係だとか、家の中の間取りとか、頭の中で想像してたのと違って違和感を感じました。別にそれがイヤだというんじゃなくて、小説を読んでるときって無意識のうちに空間的な把握をしてるんだなー、というのが改めて分かって面白かったんです。この作品はほとんど家の中から出ないので読んでる間も自分が家の中にいるような感覚で読みました。だから他の作品より具体的に出来上がってたんだと思います。乙一作品の映像化作品を観るのはZOOに続き2作目。夏と花火と私の死体とか観てみたいな~。短編なんかは「世にも奇妙な物語」の格好の題材になりそうです。
2007/09/01
コメント(2)

おっとー、今日から9月じゃないですか。新学期は9/3からなんですかね?こういう場合ってちょっと得した気分でしたよね^^七海さんから頂いた色バトン、やってみたいと思いま~す^^●好きな色は? ピンク好きですねー。パステルじゃなくてこのテンプレで使ってるような濃い目のサーモンピンク系。 オレンジとかグリーンも好きです。オレンジはみかんじゃなくて柿っぽい朱色に近い感じ。 グリーンは草っぽい感じ。芝生みたいなラグを探してるんだけど中々イイのが見つからない。●嫌いな色は? ノー原色。寒色はあまり好きではない。実は。テンプレの水色はピンクとの組合せに限って好きなんですwパステルカラーもニガテです。似合わないから・・・orz●携帯の色は? まっ黒。黒一色。●車の色は? 持ってないっす。実家のはベージュのようなシャンパンゴールドというような色。●カーテンの色は? 茶系のグレー。チャコールグレー?●今着ている服の色は? ペールグリーン(っていうのかな)のさらにくすんだやつ。●貴方の心の色は? こころ!?ほぼ毎日グレーですかね・・・orzでも銀魂観てる時とか語ってる時はお花畑状態です^^●回してくれた人の心の色は? 薄いパープル。アナスイのイメージだからw(心じゃないじゃんね)でもどぎつい紫ではないんです。●次の七つの色に合う人にバトンを回して下さい 難しいしそんなに回す人いないしorz・青:安曇さん・オレンジ: 該当者なし。・ラベンダー:はなさん・水色:かずはさん・紫:あーちゃんさん・ピンク:ちささん・緑:豆柴さん(柴だけに。。。ごめん、こじづけだ)やっぱりテンプレの色がねー、その人の印象になってますねー。スルーして頂いて結構ですので~。以上、回答終わりっ!意外と難しかったな、コレ。でもカラフルにしたら何かキレイで楽しい♪【コピペ用】●好きな色は?●嫌いな色は?●携帯の色は?●車の色は?●カーテンの色は?●今着ている服の色は?●貴方の心の色は?●回してくれた人の心の色は?●次の七つの色に合う人にバトンを回して下さい
2007/09/01
コメント(7)
全42件 (42件中 1-42件目)
1