走れ!2スト親父 (弐行程の詩改)

1958年製のオヤジがバイクのレストアをしていました。
4STバイクの音と乗り易さが好きなのに、
所有する2台のバイクはどちらも  2ST!
しかも85年製と86年製。
煙モクモクの時代遅れの愛車ですが、
2ST特有の加速感は、これから先も、新車では永久に得られないものです。

仕事の合間に、シコシコ頑張って、少しでも2STの
良さを伝えたい、、、
(ほんとは写した写真を残すスペースが欲しかった?)
その後、86年製の1KTはドナドナし、2ストはNS400だけです。

最近は、あまり更新してないな~

100
102
このNSが私の理想形です。(海外のNSです)
カウルはVFR400らしいですが、収まりも良く、
カラーリングもGOOD!
テールライト廻りも良いネ~

H19年3月10日現在です。
07-03-10-2

H19年1月8日「ビール缶の底」仕様当時の写真です。
マフラーエンドが、缶ビールの底を切り取ったものでした。
mafu07-01-08-1


もう1台所有していたTZR250(1KT)です。
息子に買ったのですが、直ぐに親父の元へ、、
1kt

ドナする際に、エンジン換装・ピストンリングも換えて、フルカウルに戻してあげました。
10.4.28-3







更新記録 
※写真の容量が50Mに拡大したので、
 随時変更してます。

・2007年7月21日
「サイレンサーの作成」をUP
・2007年7月4日
「サブラジエターの作成」をUP
・2006年5月21日
「ラジエターの換装」をUP
・2006年1月8日
「チェンジのリンク化」をUP
・2005年12月11日
「テールライトの加工」をUP
・2005年9月3日
「NS400Rの問題点」をUP
・2005年8月10日
「ファンスイッチの手動化」をUP










【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

一生バイク小僧! シュビンケワンツさん
しげのガレージライフ しけ゛さん
ないすミドルのレー… ないすミドルさん
I love riding motor… ・Ryouさん
Her island, My moto… fujio1971さん

Comments

にゃんこ@ Re:車検 行ってきました。(07/15) こんにちは、ブログ拝見しましたが、その…
ns400ぶらんち @ Re[1]:車検 行ってきました。(07/15) ないすミドルさん ご無沙汰してました。 …
ないすミドル @ Re:車検 行ってきました。(07/15) こんばんは、お久しぶりです♪ お身体、大…
ジョウ@ Re:1kt弄りました(07/11) 参考になりました。 またお邪魔させて頂…
ないすミドル @ Re:NS乗りました~(04/29) もう二度と造られない、貴重な2スト! 大…

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: