2005年03月18日
XML
カテゴリ: バカネコPC講座
バカネコ村の記事を検索する
もとはと言えば、捨てられた小さな仔猫の里親を探すためだった。
トラックバックやリンクをお願いしようとして、その説明をしたのがバカネコ講座の始まりである。

テキストリンクから始まって、画像でリンクしたり、別Windowで開く方法などを解説してきた。
今日のバカネコ講座は、その一環で、ページ内でのジャンプ方法を紹介しよう。

ちょっと長い文章を書いていくと、ページは、どんどん下へ下へと長く延びる。
すると、ページの中の特定位置にリンクで飛ばしたいケースも出てくる。
短い日記の場合は、あまり使うことはないが、このページ内ジャンプは
一般のHPでは、ちょくちょく見かける手法である。

例えば、文末から、冒頭へ戻る。 
文書中の専門用語にリンクを張って、解説している位置に移動する。
冒頭に簡単な目次を書いておいて、それぞれの段落に飛ぶ。

これも、リンクの応用であって、あっさり実現できる。


リンクの基本形は
<a href="飛び先">テキスト</a>   であった。
思い出してくれたかな。

さて、ここで、"飛び先"は、ジャンプ先の住所を意味している。
だから、この部分をいじってやればいい。
別ページに飛ぶ場合は、そのURLを書くのだが、
同じページ内であるから、自分のURLでは、ちと具合が悪い。

では、どうやって飛び先の位置を指定するのか?
同じページ内だぞ?

そんなもん、自分で前もって、目印を付けておけばよいのだ。
で、今日は、その目印のつけ方を覚えよう。

これも、カンタンである。
飛び先の単語をアンカータグではさんで、名前をセットする。

例えば、文中の「目印だよーん」という語句を飛び先とするなら、
<a name="sirusi">目印だよーん</a>   と書く。
この、 name="sirusi"   というのが、今日、覚える呪文である。
名前を付けるのが、そのはたらきだ。

この、アンカータグというやつは、飛ばすリンクを作るだけが、能ではない。
こうやって、ジャンプを受けるための、名前をつける機能もあったりする。

HTMLというのは極めてカンタン、安直なルールで構成されているが、
このように、中に書く呪文によって、実にさまざまな機能を実現している。
これが、HTMLの便利なところでもあり、HTMLを取っつきにくくしている原因でもある。

本日は、ここまで覚えてくれたら充分である。
ただし、次回も登場するので、しっかりと頭に叩き込んでおいていただきたい。
飛ばすためのアンカータグと、ごちゃ混ぜにしないように!


【本日のポイント】
1.ページ内でも、リンクを張ってジャンプできる。
2.飛び先の目印は、前もって自分で書いておく。
3.目印は、目的語句に、アンカータグで名前を付ければよい。

【次回の講義は】
ページ内でジャンプさせる、リンクの書き方。



【トドの夕食】
 うちの電気炊飯器、電源コードを差し込むと、自動的に保温になる。
 お米を仕込んで、炊飯スイッチを入れ忘れると、 上はガチガチの半なま、
 下はネチョネチョの糊状態になってしまう。
 1年に何度かは、やってしまうのだが、今日は4合も仕込んでいた。
 この大量の炊きそこない、どうしたもんか...。
 おかゆにする気にもならない。



この記事が役に立ったと思う人は1票! クリック →
おもしろかったらクリックしてね



 途中でわけがわからなくなっても、責任は負えませんので、あらかじめご了承下さい。


ネコでもわかるPC講座はこちら →  バカネコ講座


【楽天トラベル】 バカネコ講座 バカネコソフト バカネコ村 爆笑ガイド 猫砂の研究 パソコン購入費用の削り方 現物の投下位置 ずぼらなアクセスアップ ページを読みやすくする方法 バーニャン1号ミニ バーニャン1号の秘密 にゃんこのコスプレ テキストリンク下線の消し方 楽しめるアフィリ 己を知れ 自分のPCを知る バカネコ・ビューア バーニャン2号 にゃんタグ・フルバージョン



バカネコ村の秘密兵器



画面右上「日記リンク追加」をクリック、「◎追加する」ボタンを押すとこの日記がリンクできます。
このサイトの新着記事の通知をご希望の方はご利用ください。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年03月23日 22時57分37秒
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ページ内ジャンプの方法1(03/18)  
mikimiki720  さん
sirusiですか!!!
知りませんでした~!
またまた、お勉強になりました^^

炊飯器に電源はコードだけなんですか?

パエリア風に炒めちゃうとかはどうっすか?
(2005年03月20日 06時55分05秒)

Re:ページ内ジャンプの方法1(03/18)  
おはよーございまーす(^o^)
講座に乗り遅れまいと、早々にやってきました~。
長ーいページの中でジャンプで移動できるのは便利ですよね。

ご飯4合も… もったいないから、もう1回炊きなおしとか…
どんなご飯になるか心配だけどね。。。(・.・;) または、
やはりお粥にするのがいいのかも。。。

お米は無駄にしちゃいけない。。。って、小さい頃 そんなようなこと、言われた記憶がいまだ。。。(^_^;)
ちょっと貧乏くさいかな…?(^^ゞ
(2005年03月20日 07時06分04秒)

Re:ページ内ジャンプの方法1(03/18)  
瑠璃4288  さん
炊飯スイッチもう1度いれたらダメですかね?
やっぱ・・・・。

おかゆですかねー。 (2005年03月20日 07時42分35秒)

Re:ページ内ジャンプの方法1(03/18)  
みあな387  さん
おはようございます^^。
圧力鍋に移して水1カップ足して沸騰するまで強火沸騰したら弱火で5分火を止めて8分蒸らしてみてください♪ふっくらおこげで、おいしくできまする^^。
コロンちゃんの法事。春のお此岸さんに重なってるんですね。トドさんのマメさが素敵♪ (2005年03月20日 08時57分19秒)

おはようございます。  
勉強になりました。 次もぜひ勉強させてください! お願いします。 (2005年03月20日 09時01分51秒)

アンカータグ  
葵***  さん
あったら便利だろうなあ・・・。
ただし、読む人が。

とおもいつつ、
手抜きなわたしです。

しかし、
ページ右上の検索ボタンがとても興味深いのですが、
どんな仕組みになっているのでしょう?? (2005年03月20日 11時08分05秒)

Re:ページ内ジャンプの方法1(03/18)  
mametmk  さん
またまた勉強になります~
・・・と言っても、短い日記しか書いていないので、
ページ内に飛ぶって事があるんですねー
その事にも気づきませんでした。あはっ

4合のご飯、どうなさるのかしら・・・
私だったら。。
上の半生のご飯は、乾燥させちゃって、油で揚げる。
中華おこげの要領かしら。
下の糊状態は、おやきのように焼いちゃう!ってのはいかがでしょう?
桜海老の乾燥したやつなんか入れると、香ばしくておいしそうだけど。
ご面倒かしら?
(2005年03月20日 12時57分12秒)

mikimiki720さんへ  
海獣トド  さん
>sirusiですか!!!
>知りませんでした~!
>またまた、お勉強になりました^^

違いますって! sirusiは、ただの例です。
miki1 とか miki2 でもいいんです。
自分で、適当な名前をつけるんです。

>炊飯器に電源はコードだけなんですか?

そうにゃんです。

>パエリア風に炒めちゃうとかはどうっすか?

糊状ではむりですね。

(2005年03月20日 13時51分53秒)

ひまわり7272さんへ  
海獣トド  さん
>おはよーございまーす(^o^)
>講座に乗り遅れまいと、早々にやってきました~。

はは、朝から気合いが入ってますね!

>お米は無駄にしちゃいけない。。。って、小さい頃 そんなようなこと、言われた記憶がいまだ。。。(^_^;)
>ちょっと貧乏くさいかな…?(^^ゞ

いいえ。
食べ物は、またいじゃいけない、とも教わりました。

貧乏とか何とかの問題ではありません。
食べ物はすべて、何らかの生命を断ち切って作られたものです。
動物植物を問わす、食べるために、その命をもらっていますので、
粗末にしてはいけないのです。

(2005年03月20日 13時56分29秒)

瑠璃4288さんへ  
海獣トド  さん
>炊飯スイッチもう1度いれたらダメですかね?

にゃはは、やってみましたが、だめでした(笑)

>おかゆですかねー。

おかゆじゃなくて、糊になっちゃいます。
もう、半分なってますが。

(2005年03月20日 13時58分13秒)

みあな387さんへ  
海獣トド  さん
>圧力鍋に移して水1カップ足して沸騰するまで強火沸騰したら弱火で5分火を止めて8分蒸らしてみてください♪ふっくらおこげで、おいしくできまする^^。

圧力釜がないんです...

>コロンちゃんの法事。春のお此岸さんに重なってるんですね。トドさんのマメさが素敵♪

あ、忘れてた!

(2005年03月20日 13時58分59秒)

さくら292さんへ  
海獣トド  さん
>勉強になりました。 次もぜひ勉強させてください! お願いします。

にゃはは。
いつでもどうぞ。

(2005年03月20日 13時59分22秒)

葵***さんへ  
海獣トド  さん
>あったら便利だろうなあ・・・。
>ただし、読む人が。
>とおもいつつ、
>手抜きなわたしです。

にゃはは。
でも、思いやりのある人は、愛されますよん。

>しかし、
>ページ右上の検索ボタンがとても興味深いのですが、
>どんな仕組みになっているのでしょう??

Googleで検索するように設定しています。
大した仕掛けではないのですが、説明が面倒なので
企業秘密ということに....

(2005年03月20日 14時01分40秒)

mametmkさんへ  
海獣トド  さん
>私だったら。。
>上の半生のご飯は、乾燥させちゃって、油で揚げる。
>中華おこげの要領かしら。
>下の糊状態は、おやきのように焼いちゃう!ってのはいかがでしょう?
>桜海老の乾燥したやつなんか入れると、香ばしくておいしそうだけど。
>ご面倒かしら?

うーん!
これが、一番現実的かなぁ~?
失敗したら...って、もう失敗してるから
恐れるものは、ないはずなんだけど。

(2005年03月20日 14時03分24秒)

Re:葵***さんへ(03/18)  
葵***  さん
海獣トドさん
>にゃはは。
>でも、思いやりのある人は、愛されますよん。

ありがとうございます。
肝に銘じて(^^)おこうと思います♪
海獣トドさんのように知識満載の日記ではないので、
必要性を鑑みて♪

>Googleで検索するように設定しています。
>大した仕掛けではないのですが、説明が面倒なので
>企業秘密ということに....

企業秘密のヒントをおしえていただいてありがとうございます♪
googleでしたか***
tryしてみようとおもいます。ぼちぼち♪
(2005年03月20日 15時11分19秒)

葵***さんへ  
海獣トド  さん
>企業秘密のヒントをおしえていただいてありがとうございます♪
>googleでしたか***
>tryしてみようとおもいます。ぼちぼち♪

にゃはは!
頑張ってください。

(2005年03月20日 15時17分58秒)

Re:ページ内ジャンプの方法1(03/18)  
人間として  さん
こんにちは。お久しぶりです。

仔猫ちゃん、里親さんが決まりまして良かった~~~♪ですね!

今日もPCのお勉強になりましたが、いじっている暇がないのが辛いですぅ。

仔猫ちゃんの「里親さん探し」も終わった様なので、「SOS!」のリンクページもはずさせて頂きました。

本当に良かった・良かったです♪


(2005年03月20日 17時25分22秒)

人間としてさんへ  
海獣トド  さん
>仔猫ちゃん、里親さんが決まりまして良かった~~~♪ですね!

長い間、ありがとうございました。
厚くお礼申し上げます。

(2005年03月20日 17時52分33秒)

そりは  
baby-beckham  さん
キムチと一緒に煮込めばおいちいキムチ粥あるいはクッパに変身すれでせう

ひき肉などを入れるとさらにボリュームアップ! (2005年03月20日 20時40分58秒)

baby-beckhamさんへ  
海獣トド  さん
>キムチと一緒に煮込めばおいちいキムチ粥あるいはクッパに変身すれでせう

その手もあったか!

>ひき肉などを入れるとさらにボリュームアップ!

う~、挽肉がない!

(2005年03月21日 00時11分34秒)

Re:ページ内ジャンプの方法1(03/18)  
もとsun  さん
炊くのに失敗した場合はおじやが一番ですよ^^
とっても胃腸に良いし、野菜もたくさん摂れますし^^

ページ内のジャンピ方法・・・
前からちょっとやってみたかったのです~^^
ありがとうございます^^
(2005年03月21日 01時55分33秒)

もとsunさんへ  
海獣トド  さん
>炊くのに失敗した場合はおじやが一番ですよ^^
>とっても胃腸に良いし、野菜もたくさん摂れますし^^

うーむ。 おじや...
最初から糊状じゃ、まずそうなんですよね...

(2005年03月21日 11時10分27秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月

プロフィール

海獣トド

海獣トド

コメント新着

海獣トド @ Re:意外な一面に触れて。(08/14) 泡雪さんへ >マザーテレサって本当にす…
海獣トド @ うめぼしがキラリ☆さんへ >ひゃー、ブログさぼってる間にトドさん…
海獣トド @ 鵜の岬さんへ >これからも・・ヨロシク・・ね こち…
海獣トド @ sshijimisanさんへ >でも、トド様のおかげで少しの村民は救…
海獣トド @ もぐらのこさんへ >日記の下書き機能残ってるよ(^-^) …
海獣トド @ archfelisさんへ >せめて12日一杯残せばいいのに・・・…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: