あろhaのイロイロ

あろhaのイロイロ

トイレ



1F、2FとトイレはTOTO製です。
こちらもウォシュレットと暖房付き便座であればいいってことで、
特にこだわりがありませんでした。
ただ、手洗い付きタンクで手を洗うのはめんどーでイヤなので1Fも2Fも付けてほしかったんですけど、
手洗いを別につけるのはきびしいということで1Fは諦めました。
1Fの場合、階段下スペースを利用しているので空間的には狭いつくりになっています。
1Fは、トイレタンクの後ろには収納できる棚がつきます。
この棚の上に飾りや植物を置こうと思ってるんで、これは希望としては収納にならなくても
よかったんですが、収納タイプになってしまうそうなので収納できても
別にいいか~ということにしました。
壁はさらに収納スペースとして使えるよう、下から登りだして折れるまでの階段下も収納です。
そしてさらに入り口の扉の上にも収納棚がつきます。
1Fトイレはやたらと収納トイレにしてあります。トイレ用品のストックはここになりますね。

そして2Fです。こちらは1Fとは違って納戸を少しけずって広くしました。
タンク手洗いではなく希望の洗面台がつきます。
とはいえ、お財布が厳しいので豪華なオシャレなタイプではなく普通の壁付けのモノです。
TOTOでないとトイレの色と洗面の色を合わせられないということで
TOTOの中でかなり安い洗面を選びました。
その横には木製の棚をつけます。
そして一番この2Fのトイレは、遊び心満載?にしてみました。
私の中で叶えたかった気持ちをぶつけてます。
きっと落ち着かないだろうと思いますがアイアンで統一した異空間になる予定です。
(照明、鏡、タオルかけがアイアン(黒)です。)
インテリアコーディネーターさんの「2Fのトイレはみなさん冒険されてますよ!」
の一言で触発されてしまいました。
出来上がりがどうなってしまうのかかなり心配ではありますが、
私はこの異空間が楽しみですね~。


トイレ

↑↑↑左が2Fのクロス、右が1Fのクロスです。結構地味。
               トイレの色はパステルアイボリー。





© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: