てけてけ雑記帳

てけてけ雑記帳

2021.03.15
XML
カテゴリ: 旅行
温泉シリーズを書こうと思ったのですが、水族館シリーズも5か所くらいなら行けそうですので書いてみます。水族館シリーズの第1回目は、鴨川シーワールドです。


千葉県鴨川市の東条海岸と国道128号に挟まれた ​ます。シャチのいる水族館(日動水・JAZA加盟園)は、鴨川シーワールドと名古屋港水族館の2施設です。 鴨川シーワールドホテル が併設されています。​

鴨川シーワールドホテル



メインゲート マリンマーケット 」は、入園前・退園後に利用可能です。(←これ重要)そのメインゲートを通過するとすぐに エコアクアローム となり、河川の上流から海に辿り着くまでの「水の一生」をテーマに、川魚や鴨川沿岸の魚などが展示されています。(地味です。)次がベルーガパフォーマンスがおこなわれる マリンシアター、 東条海岸に沿って設置されている ウミガメの浜 、寒い季節にはちょうどいい トロピカルアイランド にはサメとかも展示されてます。その次はバザールコート「 ラオイ 」とフードコート「 マウリ 」があり、お待ちかねのイルカパフォーマンス行われる サーフスタジアム、園内案内所、ペリカンの池 、圧巻のシャチパフォーマンスがおこなわれる オーシャンスタジアム。 ここの半地下の1階にはレストラン「 オーシャン 」があり、シャチ水槽を窓越しに観覧できます。 オーシャンスタジアムから鴨川シーワールドホテルにかけての敷地には ロッキーワールド があり、アシカパフォーマンスをする ロッキースタジアム その地下に ポーラーアドベンチャー(地下1階)、 アシカ・アザラシの海、 セイウチの海、 トドの海、 イルカの海、 ペンギンの海 があります。(何回か通ったり、泊まって連続で見に行ったので)

シャチのサブン(ショー)は、本当に濡れるときはシャレにならないくらい濡れるので、甘く見ないように、あと冬は比較的空いています。

鴨川シーワールドホテルは、家族連れ(小さいお子さん連れ)に優しいホテルだと思いました。(ちょっと古いですが)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.03.15 22:11:29
コメント(0) | コメントを書く
[旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: