全110件 (110件中 1-50件目)
長きに亘りご無沙汰しましたm(__)m。少々考えるところもあり、ブログをリセット・再出発することにしました。引っ越し先は次のとおりです。 http://ohginomato.blog.fc2.com/この半年間の出来事などもぼちぼち書いていけたらと考えています。今後ともよろしくお願いします。
2013.06.09
コメント(0)
先日のバドの練習日のこと。最近物忘れがひどくて、自分でもヤバイ!と思う話をしました。たとえば・・・「醤油が切れそうだ」「マヨネーズの買い置きがない」などと気づいて買ってくる。 → しまおうとする。 → なんだ、ストック、あるじゃん! → い、いつの間に買ったのか、アタシ?まるっきり覚えていない。ヤバイよねヤバイ・・・と話したその日のこと。午前中バドやってからミーティングがあり、その後一部の人が残って更に練習します。私も残ります。おなかが減ってしまうので、ミーティング中に食べるようおせんべか何か買ってこようと思いつつ、前日買い忘れてしまいました。ミーティングのとき、Aさんがチョコクッキーを、Bさんがサツマイモのかりんとうを持ってきてくれました。みんなで「おいしい」「ありがとう」と分けました。私も、昨日買うのを忘れなければよかったナ・・・と思いながらハムハムといただく私。で、午後の練習も終わって帰宅。片付け始めると・・・バッグにクッキーが入っているじゃありませんか!そうだ、おせんべ買い忘れたからしかたがない、家にあるクッキーでも持っていくか・・・と、朝、入れたのです。何で忘れるかなーーー?!ミーティングが始まるときに思い出せなくてもAさん、Bさんが持ってきたのを配り始めたとき、あるいは、せめてハムハム食べているときに思い出せよ、自分!!!これって、たぶん、ケモブレインじゃない。いや、断じて違う。ヤバイよねヤバイ。。。
2012.10.13
コメント(8)
台風以来、当地は天気がぐずぐず。ジョボジョボ降るかぼんやり曇るかの日が続いています。カッと広がる青空が懐かしいような。涼しいかといえば、朝晩はともかく、昼間は蒸し暑い。そんなムシムシした曇天の下、市の試合に行って来ました。いつもどおり、1リーグ4チーム総当たり戦です。1ゲーム21点で、2ゲーム先取した方が勝ちです。3チームと7ゲームして、1ゲームだけ取れたけど、あとは負けて、0勝3敗、4位(ビリ。。。)でした。どうしても勝てません(T_T)。あと一息っていうか・・・二息くらいありそう。何がイケナイのか?答えは「下手だから」。練習あるのみですが少しでも上手になる可能性ってあるのかしら?私には時間がないかもしれないのにー。今月は23日も試合があります。そちらは1勝くらいはしたいです。 = ☆ = ☆ = ☆ = ☆ = ☆ = ☆ =さて、世間では3連休ですね。大学生の娘は昨日に続き、今日もサークル活動へ。ビッグバンドのサークルでピアノを弾いています。昨日は夜11時ごろ帰宅、今日はサークルの友達(♀)の下宿に泊まり、明日は休日だけど授業があって登校、その後クラスメイト(♂)の下宿でみんなでたこ焼きするから夕食要りません、て出かけました。最近、ホントに外食率高く、外泊回数も増えてきています。「いい?」って訊かれて、「だめ。」っていう理由はないんだけど、「いいよ。」って即答したくない。「いい」ケースと「よくない」ケースの違いについてじっくり話したいんだけど、なんせ家にいない。娘が食事もお風呂も終える頃は私が眠くて話なんてできない状態です。メンドクサイ。終バスに間に合うように帰る!というのも同じです。間に合わなかったら、歩いて帰ってくればいいじゃん?アンタ、犯罪って、真夜中に起きがちなんだよ!ああ、メンドクサイ。問答無用、とにかく親の言うことを聞いていればいいのだー!と叫びたいのであります。親の家に住むなら親のルールに従うべし。嫌なら出て行け!って、もう亭主関白みたいな旧弊な言い分ですよねぇ・・・実家の父みたい。嫌だねえ。でもさ。どこにでも説明責任を持ち込んで、たとえ小学生相手でも本人が納得したかを重視する風潮の世の中だけど、「ゴタゴタ言わないで黙って従うべし!」ってこと、あると思うんだよねぇ。
2012.10.07
コメント(4)
若いときから、疲れるとすぐに腰に来ます。腰がだるくてだるくて、立っているのはもちろんのこと、横になっても辛い。温めると良くなります。貼るカイロが目覚ましい働きをするので年中買い置きがあります。とはいえ、真夏にカイロは暑いのだ!そして、今年は夏が長かった。。。秋の風が吹き始めて、久しぶりにカイロ貼りました。あったかくて痛みが消散するんだけど、まだ少々暑かった。カイロを頼らなくてもよいグッズをママ友から教えてもらいました。それはマッサージクッションです!売り場で試したら・・・すごくいい!もう、絶対欲しい!というわけで、夏に誕生日を迎える私はこの夏、マッサージクッションを買ってもらいました。こんなやつ。クッションの中に金属球が入っていて電動でぐりぐり動くのですが、その圧力、かなりのものです。骨に直接当たると(背骨とか)、痛いくらい。ちょっと強力過ぎて、気をつけないとかえって炎症をひどくするかもしれない。でもね、そこがいいんですよ!この痛いほどの強力な圧が気持ちいいのです。パソ用の椅子の背に置いて、ネットしながらウニャウニャ動かしています。(はい、今も、ですよ~!)ホルモン剤のせいか、バドの後に腰が痛くなることが増えています。マッサージクッションは毎日大活躍しています。そうそう、ホルモン剤のせいといえば、ホットフラッシュは相変わらずあるのですが、最近はあちこち攣るのが我ながら不気味です。たとえば、手の指。土踏まず。大根をおろしているときとか、缶詰のプルタブを引っ張るときなど、必ず指が攣ります。痛いんだYO。指先にぎゅっと力を入れるときになる確率大です。土踏まずは、バドミントン前のストレッチのとき。先日はクルマの運転中に不意に右足の土踏まずが攣って、事故りそうになりました(~_~;)。アブナイ。意外とふくらはぎは攣らない。しかし、背中や肩、太ももが攣るってどおよ?ホルモンヌのみなさん、どうですか?
2012.10.04
コメント(6)
術後2年経過の検査が無事に済んだらやろうと思っていたことが二つあります。ひとつは、仕事を見つけること。子どもが高校生と大学生になってみて、物理的に手が離れるのを実感しております。折しも、義母の世話をしなくてよくなりました。さらに、ダンナが毎日家にいる!土曜日と平日夜、小さいお子さんがある人は避けたい時間に、レジ打ちや品出しなどしたいと考えておりました。それなら、バドの時間を減らさずに済むし。近所の大型スーパーが早朝営業を決めたのでチャンス到来!履歴書も買いましたが、ダンナが「待て」と言っています。どうも、自分の就職が決まってからにしてほしいらしい。2度ほど話題に上げてみたけど、2度とも「待て」でした。ケンカするほどでもないので、待つことにします。もうひとつは、ガン保険への加入です。2年前に乳ガンが発覚して入院・手術した際には、ダンナが加入しているガン保険の配偶者特約で各種給付金が100万円ほど下りて、その後の治療ですごく助かりました。条件が整ったらまた保険に入りたいと思っていました。5年経過すれば入れるメディコムワンは知っていたのですが、2年経過で入れる保険がアメリカンホーム・ダイレクトから出たんですね。こちらのブログを読ませていただいて知りました。説明をよく読んで保障内容をじっくり検討してから是非加入したいと考えています。
2012.10.01
コメント(8)
電話番号を登録して設定しておくと着信音で誰からの電話かわかりますよね。しかしかけてくる相手が電話番号を「非通知」にしているとこの設定が使えないのであります。では「非通知」の電話番号からかかってくるとどうなるか。我が家の家電(=家の有線の電話)の場合、「トゥル、トゥル、トゥル。 トゥル、トゥル、トゥル。 トゥル、トゥル、トゥル、トゥル、トゥル、トゥル、トゥル。」と、何故か三々七拍子のリズムで呼び出しベルが鳴るのであります。非通知で電話をかけてくる人は、実は滅多にいません。たまに、押し売りというか、宣伝の電話が非通知であるくらい。それより、実家!実家の電話が非通知設定なので三々七拍子が鳴ったら、ほぼそれは実家の親です。昨晩、バドで疲れてぼんやりしながらテレビを見ていると三々七拍子が鳴りました。父からでした。膝が悪くて整形外科のリハビリにかかっている母が、「もう来なくていい」と断られてショックを受けているから慰めてやってくれという、つまらない電話でした。あんなに遠い病院へ元気に通えるくらいだから来なくていいって言われるんだわな。慰めるったってねぇ。もっと近くて通いやすいところを見つければいいんじゃないの?そんなことくらい、母はわかっているはず。私の父は非常に自分本位な人で、家族はみな振り回されてきました。そのくせ、本人には自分本位の自覚なく、逆に、自分はみんなのことをすごく考えている、なーんて信じているから始末が悪いのです。「いってきまーす!」と言うと必ず、「クルマに気をつけないさいよ!」小さいときならわかるけど、大きくなっても、必ず言う。もう100万回聞いて耳タコ、こっちもいい大人だし、「はいはいはい」とあしらうと「いい加減に聞いている!」と怒り出す。帰宅が遅くなるときもよく怒っていました。遅くなるっていったって、午前様ってことはなく、フツーの社会人にとっては想定内の範囲です。クルマも帰宅も、うるさく言うのは自分が心配のあまり不快になるのが嫌なんです。私の身が心配なんじゃない。自分の気持ちが大事。残業で遅いときなどもすごく怒っているんですが、怒られたって私にどうこうできることじゃないし、こちらは疲れているうえにギャーギャー怒鳴られて本当に参りました。でも父は自分では、こんなに心配なのは自分が家族をそれだけ愛しているからだって思っているんです。本当に愛しているんなら、事情も斟酌せず一方的に怒るばかりじゃないはず。家族のために自分が不安に耐えるって、どうしてならないのか。普段から何でもマイペースだけど、家族を愛するときでさえ自分本位とは悲しい人です。父は誰よりも自分が愛しいんだよね。父の、家族愛の体裁を取る自己愛を思うとき、相手本位の愛し方の難しさを思います。どこまで許せるか。どこまで認められるか。相手が自分の子ども(それも未成年)だと、なお難しい。娘が大学生になって、帰宅が遅くなったり外泊したり、急に「晩ご飯要らない」と言ってきたり・・・小言を言いたいけれど、ちょっと待て、父のようにはなるまいぞ。その文句は、純粋に娘のためなのか、それとも自分の心の平安のためなのか。さて、父が母を心配して電話してきたとは考えられず、今朝さっそくに母に電話をして「何か企んでいそうなこと」を探ってしまいました。(どういう家族ぢゃ(笑)!)母は別に落ち込んでなどいませんでした。医者に腹を立てていたけど。どうも二人で旅行に行くらしい。ついては母に機嫌よく行ってもらいたいということのようです。今回はたいしたことじゃなかったな(安堵)。。。
2012.09.27
コメント(2)
昨日は主治医の診察日でした。今月初めの各種検査の結果を聞きます。結果はもう決まっていて考えてもどうなるものでもなし、と誰でも理性ではわかっていますよね。それまではあまり気にならなかったんですが前日の日曜あたりから、つい「どうだったんだろう?」と考えが行ってしまい、「ひょっとすると・・・」「もしかして・・・」ぐるぐるぐる。木の周りをしっぽをくわえて走り廻るトラの如し。だーかーらー、考えたってどうにもならないんだってば。バターになってしまうのがオチだよ。昨日はバドミントン教室の日でもあったので予約は外来最後の12時半にしてありました。試合は近いし月謝は高い(1回900円!)から、教室を休むなんて考えられない。でも昨日の午前中は不安MAXだったのでしょう、準備運動の最中に吐き気がしました。こんなことしている場合なのか、自分?体育館の床を汚してしまったら大変です。できるだけ診察のことは考えないでバドミントンに集中するようにしよう!と決めました。そのうち、本当に他のことを考える余裕がなくなって吐き気のことも忘れてしまいました。午前中の患者さんで予定が押してましたが午後1時過ぎに診察室に入れました。先生は触診する前に早々と「検査は全部、大丈夫だったから。」と教えてくださいました。ほっとしました。。。超音波、CT、骨シンチの検査結果ページをパソコンで見せてもらいました。「初発の転移、再発と思われる腫瘍は発見できなかった。」みたいな、否定の否定のような書き方だったっけ。お蔭様で、3年生に進級できました。やれやれ!
2012.09.25
コメント(8)
いやはや、またまた久しぶりに書いています。ダンナがまだ毎日家にいる(泣)からなんとな~く私のPC時間が少ないのは相変わらずなんですが、それにしても、少なすぎやしないか?と考えてみたら、バドのやり過ぎなんだ!月曜:9~11時、○○区のバドミントン教室 12~14時、近所の体育館でカゲレン(いや、みんな知ってるけど)火曜:9~11時、△△区のバドミントン教室 11~13時、有志のゲーム練習水曜:9~12時、所属チームの練習 12時から1,2時間、ミーティング金曜:12~15時、近所の体育館でカゲレンどこまで暇っていうか、何を目指している何者なんだ?っていうか(苦笑)。移動にも時間を使うし、バドの間の細切れの時間に買い物して家事して、忙しい、忙しい!夏場は暑くてすごく汗をかくので、ウェアやらタオルやら下着やらをしょっちゅう洗っては干し、取り込んでは着て出かけています。そして夜は早くからぐったり、8時台のバラエティ番組を見てるのに寝ちゃう。すべては「まずは1勝!」のためなんですが、こんなにやっているのに勝てそうな気がしません。何でだろう?いっぱいやってもなかなか成果を上げないんだからもっとユルユルとやればいいんだけど、どうしても、焦りがあるんですよね。「私、いつまでできるだろう?」って。チームメイト達には、年齢の壁のようなことを言ってるけれど、本当は病気が怖いんだよね。手術から丸二年が経ちました。今週、火曜日に超音波検査と血液検査、木曜日にCTと骨シンチの検査をしてきました。主治医に検査結果を見てもらうのは24日です。月曜日なのでバドミントン教室に出てから病院へ行きます。何事もなく3年生に進級できるといいな。。。
2012.09.08
コメント(6)
首都圏では小中高は夏休みに突入!ですね。もっとも、勉強に熱心で進学率アップに敏感な私立校は今月いっぱいは夏季講習だったりします。でも、息子の学校にはありません。夏休みはべったり42日間です。模型同好会は休暇中は活動がなく、合宿もありません。息子には、三食昼寝つきゲームし放題のバカンス生活があるのみなのです。だが、しかし! 今年は違います。学校が主催する2週間のホームステイに参加するからです。30人の同級生と共にオーストラリアに行くのでした。そして昨日の午後、成田エクスプレスに乗る息子を横浜駅で見送りました。同じ列車に乗る子たちが三々五々集まってきて息子に声をかけてくれてほっとしました。模型同好会の子以外に友達がいるのか、いるに決まってるじゃんと本人は言うけれど、信用できなかったのです。電車が来たら「じゃ。」と言ってさっさと乗り込んで行きました。最寄駅まで一駅戻って改札口を出るころ、息子からメールが。「パスポートはどこだっけ?見当たらない」って(@_@)・・・自宅のリビングに落としてきたとしか思えないけど、そんなもん落ちてなかったし、だとしたらいったいどこにあるんだろう?みつからなかったらどうなる?と考えた私と、どうすれば間に合うように成田に届けられるだろう?と考えたダンナ・・・電話して娘にリビングや息子の部屋を探してもらうけれど、やっぱりない。ともかくも家探しだ!と走り出しかけたところへ「ありました。」のメール・・・やっぱりバカ野郎です(-_-;)。当分顔を見なくて済んで平和です。
2012.07.23
コメント(8)
朝降っていた小ぬか雨が上がり、いったん明るくなった空にまた黒雲が広がってきました。でも蒸し暑くはなく、むしろ涼しい。。。とても静かです。今日はダンナと娘はアルバイトで夜まで外出、息子も英検の二次試験を受けに朝から出かけてしまい、珍しく家にひとり、まったり過ごしています。家族がみな出払って家でひとりの時間なんてありふれたことでしたが、ダンナが退職して以来、至極貴重となりました。彼も職業紹介所へ行ったり、面接試験を受けに行ったりはしていますが、たいてい半日で帰って来ます。外出が午前でも午後でも、お昼はしっかり家で食べます。メンドクサイなんて言うとバチが当たりますがたまには外で食べてくれると楽であることは確かです。冬に買ったノートパソコンへの引っ越しが昨日ようやく終わり、新しいPCから書いています。買ってきてから半年が経っちゃって、こういうのを『新中古』と呼ぶんだろうな。さすがにサクサク動いて気持ちいい~!と、おひとり様のんびりタイムを楽しんでいたら息子が10時15分に帰ってきてびっくり(*_*)。試験会場は家から1時間近くかかるところなんですよ。あっという間だなあ(~_~;)。試験の手ごたえは・・・ビミョーだそうです。(実は先回も落ちています。)まあいいや、息子は部屋に引っ込んで静かだし・・・といそいそと新しいPCに戻ると、こういう貴重な時間のときに限って義母のケアマネから相談電話は入るわ、創価学会会員の近所の人がピンポンするわ。どーでもいいとは言わないけれどなぜ今なんだ?!(-_-;)。もう正午だわい。(半日、終わっちゃった。。。)どれ、お昼の支度でもするか。息子の昼食はダンナのより♪♪♪な気持ちで作れるのはしかたないっすね。
2012.07.08
コメント(11)
で、自分の体調の話。相変わらず3カ月に一度、通院しています。主治医は胸や首元をささっと触診し、タスオミンの処方箋を書いておしまい。文字通り『5分診療』です。みなさんのブログを読んでいると主治医の先生は子宮ガンの検診も推奨されるようですね。私の主治医は何も言いません。会話は次回の予約の確認くらい。3月の診察時に思いついて「婦人科のがん検診を受ける方がいいですか?」と訊いたら、びっくりしたように「そりゃ、その方がいいに決まってますよ!」あらそ。で、5月に受けました、子宮頚ガンと子宮体ガンの検診。さぞかし痛いんだろうと慄きつつ臨んだのですが年配の女医さんが上手だった!ちっとも痛くありませんでした。拝みたくなるくらい。そして検診結果は「異常なし」でした。そして先週の主治医の診察日には、骨シンチとCT、血液検査、超音波検査の予約を入れて来ました。いずれも9月の上旬です。検査結果を踏まえた主治医の診察が9月の下旬です。びっくり仰天の告知日から2年が経とうとしています。何がいけなかったのか・・・病気の原因を探るのは不毛であるとわかっていても、ついいろいろ考えて、思い当たったのは、不規則で短い睡眠時間と飲酒。手術後1年くらいは、心当たりの要因を改善するよう気をつけていましたが、このところ、また以前のような生活に戻っています。いかん、いかん、いかん!病気になる前の生活を『ほぼ』取り戻したとはいえ、病気になったこと自体をコロリと忘れることはありません。いつどうなるか。あとどれだけ時間があるのか。焦りみたいな、不安みたいなモノが常に心の片隅にあります。みなさん、そうですよね。もう、仕方がない。抱えて生きていくしかない。・‥…・・・★ ・‥…・・・★ ・‥…・・・★今月の日経新聞の「私の履歴書」は物理学者の米沢富美子さんです。23日(土)の記事より。「・・・私も乳がんで83年と84年に左右の乳房を全摘している。45歳の84年にはがんの第三期と判明し・・・」米沢さんは35歳の時には子宮前がん状態で子宮を、70歳の時にはがんで甲状腺を、全摘されたそうです。今73歳、人一倍溌剌としてらっしゃるご様子にはおおいに励まされます。もちろん、かの方と私とでは人間力に大きな差があるからヾ(´▽`;)ゝ同じようにはいかない可能性大なんだけどね。
2012.06.26
コメント(8)
会社の「退職金割増制度」に乗っかって勢いよく辞めたはいいが、再就職未だ果たせず5ヶ月が経過したうちのダンナ。あのまま残るのがいいかどうかは疑問だったので険しい道でも行くしかありません。そして、ダンナが再就職先を捜すにあたり配偶者たる私ができることって、はっきり言って『ない』んだなー!今までと変わらず淡々と暮らして本人にプレッシャーを、子どもたちに不安を与えないようにすることくらいでしょうか。私がブログ書くのを止めていても状況の改善に何も役立ちはしないのは確かなのですが、暗く重い気持ちで不安と戦っているダンナを尻目に週に2回、3回とラケット背負って出かける負い目もあり、(そう、バドミントンは今までどおりやってます!)「ブログ断ち」をしてみたのでありました。してみたけれど、事態打開のメドは立たないまま。退職日から丸5ヶ月経過した昨日、「再就職するまで平均6ヶ月だからあとひと月の間にはどうにかしたいな」とダンナが言うではありませんか。ろ、6ヶ月?!と心の中で叫ぶ私。それに、平均てことは、6ヶ月以上の場合もあるわけ??つきあいきれん。。。というわけで、「ブログ断ち」は止めダ止めダーーー!!自分の心配をしている暇はない今年の冬でした。今も一番解決策が見えない心配ごとは残っているのですが、下がりゆく免疫力を上げるのだ!と一人銘打ってバドは続けています。受験があろうが、介護施設入所の準備があろうがダンナが毎日家にいようが、バドの時間はしっかり確保するのだよ!こんなビミョーな家庭状況がどこまでわかっているのか、子どもたちの顔が明るいのが、救いではあります。続く・・・
2012.06.24
コメント(8)
またもや、たいへんなご無沙汰になってしまいました。先回の書込みから5カ月以上経過。。。変わりなく元気にしております・・・私はね。いやはや、この冬は家族にいろいろありました。そのうちのひとつが、未だ解決せず、ブログ書いているバヤイではないなあと蟄居しておりましたが、解決の見通しがなかなか立たないので見切って出て来てしまいました。この冬は少々苦しかった。。。まず、娘。大学受験でありました。アセアセとそれなりに頑張ってはいましたが、第一志望校、第二志望校ともに不合格。模試ではD判定、E判定ばかりだったんですから妥当な結果なんですが、落ち込む娘にかける言葉なし。(判定どおりじゃんがっかりすることない、と言いたかったけれど言えなかったなー。)もっとも、そんな娘も、幸運にも合格した学校に今は毎日楽しそうに通っています。それと、義母。月水金はヘルパー訪問、火木土はデイサービス通所、夕食はワタミの宅配弁当を利用してどうにか生活していましたが、昼夜は逆転、食べるものの認知力が覚束なくなり、いよいよ目が離せなくなりました。非食料品はさすがに口にしないけれど、フリーズド・ドライの卵スープの素、四角い固形のやつ、あれをあのまま齧ったり、顆粒のだしの素を薬のように飲んでしまったり。夢と現実の区別がつかないのか「小学生の男の子が部屋に入ってきた」など言い出すに及び、そろそろ・・・と近所の介護付老人ホームに見学に行ったのが1月下旬でした。近所のホームは満床だったのですが、その関連施設でオープンしたばかりのところにまだ空きがあり、体験入居を経て、今はそこで暮らしています。入居してひと月も経たないうちに脳梗塞を起こして入院。左の手足に軽いマヒが残り、車椅子生活となりました。入院している間に認知症は更に進み、もはやダンナのことは弟としか思えないようです。私のことは若い頃住んでいた社宅の若(!)奥さんと思っているみたい。先日は「お子さんはまだ?」だって!不思議に名前は覚えていてくれます。倒れる前に入居してくれていてよかった。。。と片方しかない胸をなでおろしたのは言うまでもありません。そうでなければ、買い物すら行けなくなって苛々を募らす私、嫁に虐待される義母、暗い顔を子どもたち・・・我が家は阿鼻叫喚の館となっていたことでしょう。で、もうひとつ、未解決の問題。ダンナの失業であります。続く・・・
2012.06.22
コメント(2)
昨日書いた日記に暖かいコメントをいただき、ありがとうございました。嬉しいです。で、珍しく連続して今日も書きます(*^.^*)。我が家の上の子は高校3年生。先の土日、センター試験を受けて参りました。文系だよね~と言いつつ、国語も社会も共に伸び悩んだまま、夏が過ぎ、秋になり、あっと言う間に冬になりました。確かに時間はかけているのに成果が上がらず。この冬休みには「どうしてこんなにやっているのに正解率が上がらないのか?」と泣きが入っておりました。んなこと、言われてもねえ。こっちだって、不思議な気持ちでいっぱいだわさ。何問目から解き始めればいいとか、何割取れればどうとかとか、つまらない計算に振り回されているようでした。ありきたりだけど、「ちゃんとやっていれば、結果は着いて来る。」そんな言葉をかけたのが前日の、13日の金曜日。縁起担ぎでトンカツなんかにしたら「胃もたれがする!」と言われそうだったのでこの日の夕食はポトフです。娘が好きな鶏肉(手羽元)を使いました。センター試験は、高校生は通学している学校に近いところで受けられるんですよね。お蔭で朝べらぼうに早いということもなく、普通の時間にいつもの路線で出かけて行きました。一日目は文系科目の日でした。あれもこれもそれもできなかった!とどんなに不機嫌で帰ってくるかとびくびくしながら待っていたら、思いの外、ご機嫌うるわしかった。ダンナとほっと胸をなでおろしました。カツはお弁当に入れ、この日の夜は韓国風肉豆腐。絹ごし豆腐に甘い味噌味が沁みておいしくできました。(←ダンナが作った)二日目は理系科目なので短め。帰りに友達とミスドに寄って来たとかでその日も低気圧ではなく(^。^;)ホッ。夜は塩ちゃんこ鍋を和やかにいただけました。おわかりのように、情けないけど解答の出来・不出来よりも娘の機嫌の方が大事なんです!私に似たのか似ていないのか、不機嫌のときの八つ当たりがハンパない娘。とりあえず、凹みまくりということはなくセンター試験が終りました。あーよかった。(できたかどうかは別。)センター試験が終った翌日、つまり昨日、生徒たちは学校で自己採点をして申告します。そのデータを学校がとりまとめて予備校へ送ります。予備校は全国の高校のデータを集計して合否判定の予想を出します。今って便利!明日はその予想結果が出る日。ってことは明日が「娘の機嫌」の次の山場なんだな。夕ご飯は何にすればいいだろう?!
2012.01.17
コメント(8)
新しい年が明けて、半月が過ぎました。早い早い早いです。。。ところで、軽やかな筆運びと透明感のある世界が好きで私がときどきお邪魔しているブログ、「(続)ウシロマエムキ」。筆者のカナさんとはリアルはもちろんネット上でも面識はないのですが、その今月5日の日記にこうあります。「病気をきっかけにブログなどを書き出した人がぶち当たる壁といいましょうか、体調が良くなると書くことがなくなってきて、さてどうしようかと。苦笑実際、治療の真っ最中の時は、病人でありながらも、やること(病院・治療)いっぱいだし、体調も日々変化するので、話題には事欠かないし、さらに悲劇のヒロイン気分も(大なり小なり)加味されるため、書くことに困らないのです。」そう、まったくそのとおり!今は、治療ったって、朝晩ちっちゃな錠剤をひと粒ずつ飲むのみ。忘れた頃にやってくる3カ月ごとの通院で簡単な問診と触診で次の3カ月分の薬をもらうけど病気のことを忘れて過ごす時間も長くなってきました。上記の続きです。「ということで、すっかりさっぱり「がん」の記事は一掃し、ブログ村もやめて、病気のことは触れはしても、普通の話題に戻そうかな・・・なんて思ったのです。が、これまでのいろいろがあっての「今」であることも事実。なかったことには・・・やっぱりできませんな。苦笑」ここ数カ月、私も同じような気持ちでいました。私はブログ村はやっていないけど。ブログ更新しなかった言い訳(笑)でもあります。病気のこと以外を書くといっても、ほとんど仕事もなく(ちょびっとだけあるんですけど)子どもも大きくてつまんなくなっちゃった専業主婦の私が書くのは、(あまりメジャーじゃない)バドミントンの話のほか、義母のこと、テレビのこと、食べもののこと、思い出話・・・いずれもたいした話じゃない可能性大なんですけどね(^。^;)。ささやかながらも、私なりに築いた世界を失いたくない気持ちがあります。「(続)ウシロマエムキ」のカナさんを見倣って私も同じように、ぼちぼち行ってみようと思います。「病率、前年比20%減を目指しますよ!」ここもまた、是非見倣いたい(笑)。とりあえず、カナさんお薦めのチュニジアのオイルサーディーン缶(完売につき入荷待ち)これを入手することがこの冬の目標であります。2月なんてすぐだよね~(期待)こんな私ですが、今年もよろしくお願いします( ^.^)( -.-)( _ _)!!
2012.01.16
コメント(10)
ひと月ぶりの日記更新です。どんだけサボっているんだか。。。お蔭様で、変わりなく元気に暮らしています。先日、バドの公式戦が県主催、市主催とともに今期は終了しました。9月10月と試合の出場やら応援やらであちらのスポーツセンター、こちらの体育館と走って回っていましたが、それも一区切り。真冬の冷え込みとなった昨日はどこへも行かずに家でのんびりしていました。アキコねぇさんに教わったホットケーキミックスを使ったチョコスコーンなど焼いて半分近く一人で食べたりして(^。^;)。元気にはしているのですが、ふと気付く身体のどこかの不調にぎょっとするというか、不安が広がるというか。どうしてこうなっちゃったかな・・・と考えて乳がん絡みか?と思い至るとどよよんです。肩が痛いとか、腰が痛いとかはバドミントンやってて痛めたように思います。(でも肩は・・・何故に左肩???)右腕がビミョーに太くなり、伸ばすと二の腕がピリピリ突っ張るのは試合や練習で連日バドやって右腕を酷使し過ぎたのかもしれません。少しばかり、浮腫んだようです。久しぶりに弾性スリーブを出してきてバドの後は半日装着しています。注意しないといけません。そして今朝です。左手の中指に違和感あり。第二関節に、突き指をしたような鈍痛があります。曲げられないほどじゃないし、力もはいるけれど。これって何かな?ホルモン剤のせい??今朝は昨日ほどは冷え込まなかったけど寒くなるとこうなってしまうのか?症状は重くなってゆくのだろうか?年を重ねていけばいずれフツーに出てくるものであるかもしれない症状も、病気との関連や治療の影響を疑ってしまいます。これはもう、しかたがありませんね。でも、鬱陶しいにゃ。今日は午後にインフルエンザの予防接種に行って来ます。左腕にしてもらわないとね。我が家の受験生、お尻に火が付いてカチカチ山の狸のような毎日を送っています。あ、あれは背中に火だったっけ(・_・")?まあ、本人に頑張ってもらうしかないわけで、家族ができることは予防接種とお金の用意くらいですよねぇ。
2011.11.12
コメント(14)
秋たけなわです。バド関係のおでかけで毎日忙しい忙しい(*_*)。。。先週は月火水木と午前中はバド、午後は昼寝。今週も、昨日は9時半から16時過ぎまで体育館で試合見学。一昨日はスポーツセンターでのバド教室が終わってから別のスポーツセンターへ、チームメイトの試合の応援へ。朝8時半ごろ出かけて夕方まで帰りません。仕事でもないのに。暇なんだあね。昨日見学した特Aクラスの先生方の試合は、実はあまりに上級過ぎて参考にはならないのですがイメトレの助けくらいにはなるかな(*^m^*)。ショットの際の美しいフォーム。同じオバサンとは思えない身のこなし、足の運び。固唾を飲む長いラリー、決め球の鮮やかさ。自分のバドとは全く別物で (* ̄。 ̄*)ウットリ。目眩く時間を過ごしてきました。・‥…・・・★ ・‥…・・・★ ・‥…・・・★バド三昧のありがたい日々ですが、バドのことを全く考えない日もあります。そんな一日は・・・先週の金曜日。会社の創立記念日で休みだというのでダンナとバス旅行へ出かけてきました。題して「山梨 秋の大収穫祭」!!バス旅行は、子どもたちが小さかった頃に実家の両親が何度か誘ってくれましたが、自分たちで出かけたのは初めてでした。山梨のワイナリーに行ってみたいけど行ったら絶対に試飲したくなるからクルマじゃ行きにくい。でも行ってみたい!というところへ今回のバスツアーの宣伝が。おみやげに「旬の野菜1キロ、旬の果物1キロ、甲州名物1キロが付く!」というので即決でした。往路に事故渋滞で時間がかかったこと、後ろの席のオバサン8人連れがうるさかったことを除けば、秋晴れでもあり、なかなかよい旅でした。渋滞で時間を使ってしまってどこも30分くらいしかいられないのが残念でした。 鎌倉幕府以前に開かれたお寺、放光寺。花の季節はお庭がいいらしいけど残念ながら季節ははずれていました。 食事したおみやげ店前の武田信玄像。山梨では至るところでお見かけします。 昼食後すぐにブドウ畑ってどおよ?食べ放題と言われてもいっぱい食べられない(^。^;)。同じルートのバスが何台もいて混雑するので当初とは多少回る順番が入れ替わってしまいした。予定では食事の後に寺、それからブドウ狩りだったのにぃ。 大日影トンネル。明治の鉄道遺産です。といっても、つい数年前まで現役でご活躍だったとか。あと少し時間があったら、トンネルの向こう側まで行けたのになあ!ここを出るとき、既に西日が長くなっていました。ワイナリーとハーブ庭園へは行けるのか?! ワイナリー、ちゃんと行けました(*^.^*)。訪れたワイナリーは玉露のリキュールが有名だとか。当然買ってしまいました。あとチェリーのリキュールと赤白のワインを1本ずつ。ちょこちょこ試飲はさせてくれるけど、時間がなさすぎ!酔う暇もありません。運転しないでいいんだから、いっそ酔いたかった?!ハーブ庭園を案内してくれるお兄さんの話術の巧みさに舌を巻きながら(詐欺師に近いものがあると思う!)ハーブ庭園をあとにしたのがもう18時前。とてもじゃないけど、予定どおり19時に横浜に帰るのは無理です。22時に近くなるかも・・・と脅かされながらも帰路はすいすい、20時過ぎに到着 C=(^◇^ ; ! ツアーで配られたおみやげ。山梨名物って、お米と水とワインの小びんでした。びんのラベルがオリジナルで感激。(そこかい!)バス旅行、行程はお任せだし、渋滞でも居眠りできて気楽ですが、連れが選べないのは×ですねぇ。私たちを悩ませたオバちゃんたちのひとりはキンキン耳触りな声の持ち主だったんですね。うるさいというほど大声ではない。でもはしゃいでいるから、トーンが一層高くなる。「耳につく声だ」なんて文句は言えず・・・。次回また行こう!という気には当分なれない私たちでした(^。^;)。
2011.10.13
コメント(12)
12日の月曜日はひと月半ぶりに主治医の診察がありました。先月受けた各種検査の結果を聞きました。前日はさすがに気が重ーくなってもしものときのためにシミュレーションをやってみたりダンナに当たったりしていました。腹部CT、骨シンチ、胸部超音波、そしてたぶん血液検査も、『異常なし』でした・・・C=(^◇^ ; ホッ!「じゃあ次は3カ月後ね。」とカレンダーを見る先生。今日は言いたいことを用意してきたぞ!「ホルモン剤の影響かと思うんですけど、ホットフラッシュがきつくて。」そうしたら「リスクを抑えるために薬を飲んでいるんだから、それくらいは我慢しないとね。」と軽~くスルー。それくらい、なのか・・・。腕から汗が滴り落ちてごらんよ!我ながら変なんだってば!って言いたかったけど言えずに「あ、そうですか。」と引き下がりました。加味逍遥散、ゲットならず。。。・‥…・・・★ ・‥…・・・★ ・‥…・・・★この夏は原発事故もあって、例年になく「緑のカーテン」流行りましたね。我が家も植えました。並べて、ゴーヤ2苗、スズメウリ5苗。それが伸びるわ伸びるわ、ダンナがせっせとヒモやらネットやらを貼るのに沿ってもくもくと茂りました。窓辺ではなく、庭の隅に植えたのであいにくカーテンにはなりません。ただ蚊の巣窟になったような気がします。ゴーヤは思ったよりいっぱい採れました。店頭に並んでいるのは20センチくらいだけどもう少し小ぶりの15センチくらいのが次々と20本くらいの収穫があったと思います。そんなに採れたって、毎回ゴーヤチャンプルーってわけにもいかず、調べてあれこれ作りました。大豆&トマトとサラダにしたり、ワカメ&三つ葉とわさびマヨネーズで和えたり。汁ものにも入れてみたけど、苦かった(--;・・・。私が「おいしい!」と思ったのは胡麻酢和え(by 幕内秀夫さん)です。スライスして湯がいたのをお酢と砂糖と擦り胡麻で和えます。あれならいっぱい食べられます。食べきれずに黄色くなり、真っ赤なハラワタを見せて弾けたのが3本ありました。夏も終わろうとしていますがあと4,5本は小さめのが採れそうです。これは8月下旬のある日の収穫♪です。ナスは2苗買って1苗はすぐ枯れて、残ったのから3,4個採れたでしょうか。シシトウは枯れかけているのを10円で売っていたのを2苗買ったら、コロコロと20個ばかり採れました。いずれも緑のカーテンが繁茂するのに従いすっかり日陰になってしまって、後半は花も咲かず実もつけず。ナンダヨー。次回はレイアウトをよく考えて植えましょう!
2011.09.16
コメント(10)
トイレには芳香剤は置かない主義です。どの香りを選んでもすぐに鼻についてしまうのです。(安物買うからか(^。^;)~~~。)トイレの『使用後』の匂いは換気扇にて脱臭し、気休めに100円ショップの備長炭を置いています。ところで先日、見た目にも可愛らしい芳香剤に出会いました。骨シンチの検査の待ち時間に雑貨屋を探索中のことです。それはアロマコーナーに置いてありました。香りの液体が瓶に入っているところへ造花の花を差すと花が液体を吸い上げ、やがて花びらから香りを放つしくみです。花はソラの木の繊維で作ったとか。ソラフラワーと言うそうです。こういうのアロマコーナーにはいろいろな種類の製品が置いてありましたが、私はその花が気に入りました。サンプルで香りも確かめ、バラの香りのを購入。ちょっと高いとは思ったけれど、1年もつ(隣の商品にはそう書いてありました)ならまあいいか。それに、病気をしてからアタシ、欲しいものは我慢せずに買うことにしたんだもんね。トイレの芳香剤というより、リビングでアロマを楽しむグッズなのでしょうが、私は主義に反してトイレに置くことにしました。製品を組み立てているとき、ひょいと説明書に目を通したら「1~2か月もちます。」なんて書いてあるじゃありませんか!ちょ、ちょっと!もつのは1年じゃないの?!贅沢だけど、1年だったらいいかと思って買ったんだよ?1、2カ月だなんて、あんまりだ!だって、1890円もしたんだもの!1年もつのは花の形をしていないヤツだったみたい。しかし、1カ月分の芳香剤に1890円も使うなんていくら「我慢せずに買う」んでもありえないじょ。。。思っていたよりずっと早くなくなっちゃうよ!と騒いでいたら、ダンナが「ちゃんと確かめないで買うのがいけない。」いくらだったかとても言えないので、訊かれたら困るからそれ以上騒ぐのは止めました。お買い上げから約ひと月。瓶の中の香りの液体はほぼ半分になりました。あと1カ月くらいは楽しめるかな。トイレに入るたびに、ちょっち複雑な気分です。
2011.09.10
コメント(8)
「ありえね~」って言葉、流行りだかなんだか、男女を問わずよく使われているのを見ますがはっきり言って私はあまり好きではありません。まあ、伝えたいニュアンスはわかります。そしてまさにそのニュアンスのとおり、「ありえね~」病気の手術から約1年。7月末の主治医の診察のとき、こちらから「1年経ちました!」と申告して(だって自分から言わないと先生気付かなさそう)「そうだね。じゃあ検診だ。」その日に血液検査をして、先週金曜日に腹部CTと骨シンチ、今日は超音波検査を受けてきました。肺炎騒ぎの際に胸部CTは撮ったので今回はパス。マンモと超音波、どっちにする?と訊かれて、楽な方を選びました。今日の超音波、予約票には「乳腺、頸部リンパ・・・」などと書いてあったけど頸部はやらずに左右の胸部と脇の下だけ。10分くらいで終わりました。「頸はやらないんですか?」と訊くと「はい、やりません。」とシンプルな答え。9時半の予約で10時には会計も終り、1050円とお財布にも優しい検査でした。半日かかって27000円余の先週の検査と大違いです。主治医から結果を解説されるのは9月12日。ちょっと日にちがあります。何か見つかるか・・・不安といえば不安であり、あまり考えないようにしています。最近は・・・髪はベリーベリーショートからベリーショートくらいに。足のしびれはなくなりました。爪は困ったことにはならなかったけれど、ここへ来て何故か歯が黒ずんできました。パクリの影響じゃないのかな。タスオミンの副作用のホットフラッシュ、たいへん鬱陶しいです。ハンドタオルを手離せません。毎日汗臭いタオルを何枚も洗濯しています。利き腕の右脇のリンパ節を郭清して、バドをあきらめるか、左打ちにスイッチするか、一時は真剣に悩んだのが嘘のように、火曜・水曜・木曜・金曜とバドやっています。部活みたいでしょ。オバサンなのに。このペースって、病気になる前の1.5倍くらいなんです。今はスケジュールの最優先事項はバドミントンです。最近の与一さん、すごい入れ込んでるけどどうしたんだろう?って思われているかも。「私の身体、いつまでバドできるだろう?」って思うと、もう、焦っちゃうんだよねぇ。今やらないと!できるうちにやっておかないと!って。喪失の恐怖って大きいですね。他人には言わないけれど。言われたって困るだろうし。私には上達する時間ってあるんだろうか。。。(アンタの運動神経じゃ、100年あっても足りない!って話もあり(^。^;))。
2011.08.26
コメント(14)
昨日は神奈川新聞社主催の花火を見に行ってきました。毎年8月4日にみなとみらい地区の沖合に上がります。海の記念日に上がる山下公園の花火より小規模ですが行きやすくて、子どもたちが5歳くらいの頃からほぼ毎年出かけています。今年は震災の影響で、17日になったようでした。山登りと同時に写真にも凝り始めたダンナが「ちゃんとした花火の写真を撮るぞ!」と今年は有料席を取ってくれたので椅子に座ってすごく楽にのびのびと観覧できました。いつもは場所の確保に四苦八苦。座る場所を押さえられても狭かったり人が増えてきたり、お巡りさんに追い払われたり(「橋の上で立ち止まらないで!」)。観覧席のチケットには半券がついていて駄菓子・おつまみ類の小さな袋と飲みもの2本がもれなくもらえます。息子はコーラ、私たちは缶ビールをゲットして飲みながら晴れた空を見上げます。去年の8月4日は手術後でまだ入院中でした。ドレーンは抜けていたけど腕は上がらず。病院が花火会場に面しているので病室から同室の人たちと4人で見ていました。あいにく外科は低層階で、前の建物が邪魔でスターマインなど半分しか見えなかったけど。あのときは、1年後の自分がどうなっているか、まるで見当がつかなかったっけ。バドミントンをまた存分にやれて、脱ヅラもして。何だか夢のようではないか。。。としんみりしかけたところで、猛烈な睡魔が襲ってきたのです。あーあ。。。実は最近、暑さのせいか年のせいか、夜の『睡魔の波』が来るのがやたらと早く、かつては夜10時頃だったのが、どうかすると8時半くらいに眠くてたまらないのです。折しも、昨日も猛烈な暑さの中、午前中にバドミントンの練習があり、手も足もだるくてクタクタ。重い身体を引きずって駅から花火会場まで延々と歩いて疲れ倍増のところへビールをぐびぐびやれば・・・撃沈は当然か。。。隣に座った息子が異変(?)に気づいて「大丈夫?」と小声で訊いてきます。なによ、大丈夫に決まってるじゃん。いや、大丈夫じゃないに決まってる。せっかくの花火のフィナーレに船を漕いでいるってどうなの?!一方、ダンナは息子の向こうの席でカメラと格闘していた模様・・・立派な写真が撮れたかどうかはまだ確認しておりません。
2011.08.18
コメント(10)
(つづき)認知症が進んだ義母に介護保険の認定を取って今は週3回ヘルパーさんに来てもらい、週2回義母はデイ・サービスに通っています。他人の目や手が家に入ることは義母の脳の刺激になります。働き者のヘルパーさんに家事をしてもらって義母の生活レベルはよくなったし、デイ・サービスでお風呂に入るときに身体チェックをしてもらうので傷やアザなども発見してもらえます。人が入れば、連絡事項が出ます。ケアマネさんやヘルパーさん、デイ・サービスセンターのスタッフさんから義母についていろいろ連絡や報告が来ます。何だかね・・・それがとても苦痛なの。お尻がすりむけているから病院へ連れていけとか。水虫ができているから薬を塗れとか。冷蔵庫で○○と××が腐っていたから捨てたけどまた買ってきてます、どうせ腐るのに、勿体ない!とか。あーそんなこと聞きたくない。義母は時間の管理ができないのでデイに行く日は朝からお尻を叩くのですがそれでも迎えのクルマをうんと待たせるので私がスタッフさんに平謝り・・・なんで焦りまくっている私が?!つまり私、義母の『保護者』の役がイヤでたまらないのです。義母はダンナを可愛がって育てなかった。ついでに、義父も大事にしなかった。自分の親や義父の親の面倒もみなかった。当然、私や子どもたちも可愛がってもらってはいません。いつも自分本位で生きてきた義母。何故そんな人の面倒を手厚く看なければならないのか、どうしても納得できないのです。他に頼る人がいない年寄りなんだから・・・と自分に言い聞かせて世話をしても、義父が自分に残したお金をゆくゆくは一人息子(私のダンナ)がもらうのだからこれくらいしてくれても、まあ当然よね・・・と義母が考えているのもすごくイヤです。加えて、乳ガンになって以来、残り時間は有限であることを常に意識せざるを得ません。(まあ、全ての人にとって残り時間は有限でありますけどね。)義母は今年84歳。でも私はきっと84までなんか生きられない。自分が思っていたよりもずっと短そうだ。私が病気になったのは義母のせいではないけれど、貴重な残り時間を、こんな人のために使うのは耐え難い。義母に自分の生活が浸食されるのが非常に腹立たしい私。その結果、何かにつけて義母に優しくできない私。ダンナは一人息子だし、義母が認知症なのは明らかで保護者は必要だし、専業主婦で家でブラブラしている息子のヨメがその役を務めるのは当然です。自分でもそう思います。でも快く、というか、潔くお役を引き受けられないのです。やらざるを得ないからいちおうやってますが内心文句タラタラでイライラしているのです。何てケチで意地悪でちっちゃい自分。。。義母への嫌悪感と自己嫌悪で心の半分が常にダーク。それがまた病気を誘発しないかと思うと認知症になった義母が更に忌々しくなります。負のスパイラルってこういうのを言うのね。頭がおかしくなりそうな時があります。(ならないように「バドの時間は死守!」です。)それで・・・ひと月、ブログはフテ寝状態でした。ヨワイ!根本的な解決はまだないのだけれど、このままではいけない!と思うのでありました。
2011.08.13
コメント(10)
いただいたコメントにお返ししまいまますっかりブログ部屋をほったらかしにしていました。何というか・・・フテ寝していました。( ..)ヾ お蔭様で肺炎はすっかり治り、週3回は大汗かいてバドミントンしています。脱ヅラしたらみなさん口を揃えて「ほお~・・・思いきってずいぶん短くしたもんだ!」とおっしゃいます。「ここまで長くなったんざます!」と言いたいのをこらえて精いっぱいの笑顔を作り、「もうあまりにも暑くって・・・。(ヅラ被ったままバドするなんて)我慢できなくなりました。」暑い時季でちょうどよかったのかもしれません。いやいや、ヅラ被ってなくても、ベリベリショートでも、バドやるとハンパなく暑いです。・‥…・・・★ ・‥…・・・★ ・‥…・・・★昨年の今頃は、7月29日の手術が終わって退院、ドレーンの穴は塞がらないし、あちこち痛いし、傷はまともに見られないし、我が身に起きていることが現実とは思えないまま延々と続いて悪夢のようでした。あれから1年。以前とほぼ同じような生活を取り戻せてありがたいことです。思ったより早く戻れて嬉しいです。ところが。。。(つづく)
2011.08.12
コメント(0)
毎日お暑うございます。なんでしょう、酷暑の昨年と同じような夏になるんでしょうか。日本もいよいよ亜熱帯になるんでしょうか。ぼぼぼと暑かった木曜日、またバドの試合に行ってきました。先週は団体戦でしたが、今回は個人戦でした。普通はペアで申込をするところを、乳ガン治療で半年休んでいた経緯から今回私は一人エントリーでした。ダブルスのペアの相手は同じように一人でエントリーしている人と大会本部が組み合わせてくれます。当日初めて会ったKさん。同い年ですが、可愛らしくて感じのいい人で、気持ち良く試合に臨めました。そして!念願の1勝ができましたヽ(^o^)丿!競って競って取った勝利だったので嬉しかったー!昨年の7月の絶望を思うと、夢のようでもありました。ところで、試合は普通3ゲームやります。すごく汗をかくので、当然着替えます。ところが、ヅラ(実際は付け毛プラスバンダナ)を被っているとささっと着替えられません。トイレの個室へ行ってゴソゴソコソコソ替えるので時間がかかってしまうのです。でも着替えないなんてあり得ない!絞れるほど汗かくんだもん。今回組むのは見知らぬ人。どんな人だかわからない。着替えの間、荷物を託していいものか。モタモタ着替えて、いっぱい待たせていいものか。それに、被り物をしながらのバドはとにかく暑い(~Q~;)。そこで!思いきって、というか半分やけっぱちで試合の日に付け毛を被らずに行くことにしました。でもバンダナは着けました。着替えるときは相手がヘンなヘアスタイルに気づかないうちに素早くやろう!今回の相棒が、髪があったときの私を知らない人でよかったのかもしれません。一緒に着替えましたが、何も言われなかった。。。当日はチームメイトが何人も応援に来てくれましたが、バンダナの下から出ている髪の長さがいつもと違うことに、誰ひとり気づきませんでした。生えてきた髪は何故かクルクルはしていないんです。ショロショロしている。もちろん前髪はつんつるてんで短いです。どんな感じかというと、ターキーみたいな。(タッキーじゃない、水之江滝子っすよ)灰色の髪がショロショロまちまちの長さで、海坊主みたい。ダンナにブロ○ネで染めてもらい、昨日、勇気を奮って美容院へ行って整髪してもらいました。そうしたら・・・赤木春恵になりました。いいです。これで。今日から脱ヅラします。だって・・・暑いから!
2011.07.16
コメント(6)
夜も10時を回ると疲労度MAXとなって床にゴロゴロしているわたくし。先日も「そろそろ風呂入って寝るべ?」と転がっていたら珍しく義母が階段を上がって来ました。(義母宅=1F、我が家=2F)なんだなんだ、こんな時間にどうしたの?するとこう訴えるのです。「お父さんがいないんだけど。」義父は4年前に亡くなっています。「お父さんて・・・誰?」「ウチのダンナさん! さっき一緒に病院から帰ってきたのに どこにもいないのよ。」「さっきって、いま夜の11時半過ぎよ。こんな時間に病院から帰るわけがない。第一、今日は暑かったのでお義母さんは一日どこへも出かけておりません。それにね。お父さんは死んでもういないでしょう?」繰り返し説明するのだけれど、義母はしきりに首をひねってなかなか納得しません。「お葬式やって、三回忌もやって、仏壇もあるじゃない。」「それはわかっているけど。死んだのは実は間違いで、病院から帰ってきたのかと。」いつものようにダイニングの椅子で居眠りしていてとってもリアルな夢でも見たんでしょう。階下に連れていって座らせて話したらやがて義父がいないのを納得しました。認知症の度合いがぐんと進んだと感じた春先、介護保険の適用を申請、要介護1と認定されました。義母はデイケアセンターへ行くのを嫌がるのでまずはヘルパーの派遣を依頼。1時間半ずつ週に4回、来てくれます。義母は背中が丸いけど身体的介助は要らないので、掃除や料理、買い物など、生活面でのお助けをお願いしています。2週間前からは事業者の人にうまく乗せられて週1回デイケアセンターにも行くようになりました。カレンダーがわからず、時間も場所もあいまい。一人ではもうバスや電車に乗れないし、お友達との待ち合わせができません。数字全般が覚束ないから、買い物も心配。義母と外の人との関わりに、いちいち介入する必要が生じています。何だかんだと義母の用事で忙しい。。。ヘルパーが週に何度も来て刺激になっているはずですが、やっぱり少しずつ進んでいるような気がします。介護保険の導入が遅きに失したのかもしれません。そんな義母が気になって気になって義父は義母の夢に出てきたのかな。そろそろお盆だし。
2011.07.11
コメント(11)
昨日はバドミントンの団体戦でした。エントリーはしていていたものの肺炎で一時は出場が怪しかったけれど、どうにか間に合ってよかった。。。それも2試合出られました。1試合目は大差で惨敗。2試合目は負けたけれど僅差まで攻められてやや満足です。応援に来ていた部長には「勝つ気がなさすぎ!」と言われたけれど(シュン)。午後の試合で午後1時過ぎに始まったのですが、接戦が多くて時間がかかり、終わったのは5時半。それから数名で簡単な反省会をして(一杯いきました、へへ)夕食補助のお惣菜等を買って急いで帰宅。7時は過ぎており、既に空は暗くなっていました。で。家に着いたら、真っ暗!息子も娘も義母もいるはずなのに、電灯は家の内外ひとつもついてなくて雨戸は閉まっておらず、もちろん洗濯物は出しっぱなし。何よこれ。あくまでアタシにしろってこと?!ばあちゃんは半分ボケているから「節電」なんて言うし、息子は寝ていて「気付かなかった」、娘はクラスのイベントの仕事に没頭していてそんな余裕なかったって。洗濯物入れて雨戸を閉めて、ご飯を炊きながら、「そういえば、肺炎で熱出して寝ていてもうちの子たちは何もしてくれなかった。だるいけどどうにか晩御飯を作って出しているのに皿の1枚も、いや学校に持って行っている麦茶の水筒すら、洗わずに流しに積んであったっけ。」と思い出され、情けなくて情けなくて、涙があふれてきて、号泣してしまいました。そりゃあね。私の仕込みも悪いのさ。小さい頃にちゃんと躾けていれば、自動調節機能が働いて「母が不在 → 雨戸閉める → まだ不在 → ご飯を炊く」くらいはできるはずなのです。中学生と高校生ですから!少なくとも、私はそれができる娘でした。どんなときでも頑張って家事しちゃって子どもにやらせなかったアタシが自分で招いた事態なのか。でもさ。それなりの年になったら状況を見るって、できないの?ちゃんと「試合に行ってくる」って言ってある。滅多にあることじゃない。ともあれ、インスタント食品とお惣菜と炊飯器の早炊き機能の助けを得て 手早く夕食を並べました。子どもたちを呼んで『わたくしの主張』を訴えたところ・・・息子「起きていたらちゃんとやってたよ。」娘「してほしいことをあらかじめ決めておいてほしい。」命令するかお願いするか当番にしなければ家事なんか手伝えないってことなんですね。強制もお願いもしたくないのよ。手が足りないときに自分でそう察して手伝ってほしいだけなのです。何だか非常にガッカリしました。二重の意味で。家事の手伝いを「ママのため」なんて思っている点。アンタのパンツだって干してある、アンタの使った食器だってあるじゃない。ママは今たいへんそうだ。などといちいち判断できないって言ってる点。家の外ではそれなりに気がついて立ちまわっている子たちなので私にはそういった気をかける価値がないって言われている気がしました。子どもの前でわんわん泣いたのは初めてです。今までは「そんな弱みを見せるかい!」って気だったし、とにかく怒ることが多かった。←どんな母(^。^;)泣くなんて・・・乳がん罹患や震災で心が弱っているところがあるのかもしれないけれどひょっとしてタスオミンの影響もある?かも??と思ったら、怖くなってしまいました。同じような状況が今まで何度かあったけどいつも怒りまくっておしまいだった。「ちゃんと躾ければよかったんだ、自分。ま、しかたないか。」って思えた。今回はまるっきりヒステリーだ。。。ホルモン剤。侮り難し。(それより、子どもたちを仕込まないと(^。^;))
2011.07.07
コメント(12)
先週水曜日におそるおそるバドやったら木曜に眩暈はしたけれど、その週末の快適なこと!ドタバタシャトルを追いかけて肺を使いまくったら炎症で縮んでいた肺の最後の隅っこが膨らんだんじゃないでしょうか。←素人判断咳は全く出ないし、深呼吸もできる!元通りになった!!やったやった、この日を待っていたざんすよ~♪と今週火曜日、朝からバドへ。隣の区まで出かけるので途中で先輩を拾ってクルマで出かけます。で。やってしまった。バックしていて、カーブミラーにクルマをぶつけました。ガチャーン!という音に近くを歩いている人たちがミーアキャットみたいに一斉にこっちを見たじょ(T_T)。幸い、怪我人はありません。到着してから後ろに回ってみるとバンパーはもちろん凹んでいるうえ、テールランプも割れて中に落ち込み、バックドアの框まで行っちゃってる・・・号(┳◇┳)泣。8月に売るのが決まっているクルマですよ!査定額も出ていて、「奥さん、これ以上ぶつけないでね。」って言われてた。先日泣く泣く前輪の交換したばかりで今度はコレか~~~。。。私の気持ちもぺっこりと凹みます。幸い車両保険でカバーできる範囲でしたがクルマの入院は2~3週間。保険で小さい代車が借りられたのは助かりました。(これで来週もバドに行ける・・・)何かねえ。去年の春以来、ついてない。頸椎ヘルニアに次いで乳がん。手術と治療が落ち着いた矢先に肺炎。あと3カ月しか乗らないクルマのタイヤ交換と修理。無収入の私が医療費とクルマ関係費をガンガン使っている・・・"o(-_-;*) 上を見たらきりがないし、下を見てもきりがない。いいことばかりあるわけはないし、悪いこともこれくらいで済んでいるのかも。でもマジお祓いに行く?
2011.07.01
コメント(12)
21日(火)、10日ぶりに呼吸器外科の診察を受けてきました。診察の前にレントゲン撮って血液検査してね。とのことなので早めに行ったら、どちらもあっという間に終わってしまい、待ちます。レントゲン写真を見ると、肺の白かった部分がだいぶ透明になっていました。確かに、呼吸はもうあまり苦しくない。咳もめったに出ません。先生「だいぶ良くなってきてますね。 今日は新しいお薬を追加で出しますから それ飲んで2週間後にまた見せてください。 今度は血液検査は要らないな。レントゲンだけ。」私 「(また来るのか~と思いながら) はい、わかりました。」先生「その次にまた別のお薬出しますから 4週間それ飲んでもらって。それでおしまいかな。」私 「そんなに長くかかるんですか?!」すると先生は、脳と肺は薬が効くのに時間がかかるので治療も長くなるんです、とおっしゃいました。そんなの待ってられねーよ。柄悪くむっとする私。私 「息苦しくなければ、スポーツ始めていいですか?」先生「いいですよ~。苦しくない範囲なら むしろその方が肺の治りにはいいです。」そうか!それなら、ま、いいか。浮足立つ私。お墨付きをもらったような気分で昨日(22日)チームの練習に行って参りました。ラケットを握るのは5週間ぶりです。どこまでついていけるか、不安はあるけどやっぱり気分はルンルンです。やってみたら・・・長く動くとやっぱりきつい。でもシャトルを打つ感覚を少し取り戻せて行ってよかったです。ただ、昨日はべらぼうに暑かったんだよね。。。帰宅してからは別に何ともなかったのですが今朝、起きたら眩暈がしてまっすぐ歩けない。なになにこれは、また別な病気じゃないだろうねぇ。と弁当作りを放棄して横たわっていたら2時間ほどでだいぶ良くなりました。今日は長く休んでいたバドミントン教室へ行くつもりだったのですが、断念。これまで眩暈なんかしたことなかったのに。(酔っぱらったときは別ね。)これって更年期障害の症状なんだろうか?調べてみたら、眩暈・耳鳴りって症状にあるらしい。疲労や睡眠不足、血圧の変化がよくないそうです。確かに昨日は疲れました。今日は蒸し暑いのみならず、ヘンな風がびゅーびゅー吹いているから血圧もヘンなのか?またひとつ、『用心すべき事項』ができてチッ!と舌打ちしたい気分です。でも仕方がないですね。これがホルモン剤を飲んでいるってことでそんな病気になったってことなんだわな。。。次のバド日は来週火曜日。体調万全で臨みたいと思います。(鼻息荒)
2011.06.23
コメント(12)
ジスロマックを飲みきって、毎日ぶらぶらリラックマ生活を送っております。抗生剤の効き目は素晴らしく、服用から程なく深く息を吸い込めない感じはぐっと減り、咳もめったに出なくなりました。クシャミやアクビができるようになり、喉飴はほとんど不要になりました。日曜は学園祭のためダンナと息子の学校へ。息子は模型同好会なので出品作品を眺め、親バカで息子の下手っぴな作品に投票します。息子の作品の得票はおそらく2票、私とダンナが入れたものであります。帰りにフランス料理屋でランチ。写真もなく、うまくレポートできないのが残念ですが一人1500円ですが非常においしかった♪♪♪火曜は痰を検査に出すため病院へ。痰の検査は結核かどうか見るのかな?長い間咳が止まらない患者には義務付けられているそうです。病院の後は代休取得のダンナとオートバ○クスへ。先日、ガソリンスタンドのお兄さんから「左前輪のタイヤに裂け目があります。」と言われてしまい、交換する羽目に。「たぶん縁石でこすったんだと思うんですけど。」それやったの、アタシだよ!自慢じゃありませんが、左の側方感覚、甘いんですよ~。クルマの傷や凹みは左に集中しています。(わかってるんだったら気をつけろやー!)8月末には買換えが決まっているクルマだけど「高速乗ったり、アスファルトが熱くなったりしたらバーストしますよ。」なんて言われちゃったらねえ。夏休みには高速に乗る予定があり、アスファルトも熱くなるでありましょう。トホホな出費でした(涙)。この日も夫婦でお昼を外食、先日の半額近い安さで味もそれなり。それから食料品の買い物をして帰ってきました。屋内でまったりしているとどうってことないのですが、屋外をトコトコ歩くと、信号などで止まったときにゼイハアしてしまう自分がヘン。平熱になって久しく、食欲も盛り返してきたけど肺機能だけはなかなか回復しません(T_T)。いわゆる深呼吸もまだできないのでバドミントンはお預けのままです。肺炎のためバドを休んで1カ月。リンパ節郭清した右腕でもラケット持って振り回すくらいですから日常生活でも特に労わることなく重い荷物も構わず右手で持っています。びしばし使っているけれど、バドやっていないと・・・普通なんですよ!何が違うって・・・太さじゃない、肉のたるみ度が違うんです。浮腫みを見るのに「シュテンマーテスト」なる皮膚をつまむテストがあるんですね。バドで使っていると、つまんだときに左腕はタルタルな感じで皺っぽくつまめるのに対して右腕はプリプリな感じで肉厚につまめたのです。それが、今は両腕とも皺っぽい。(それはそれで皮膚のハリに乏しいのかもしれないが・・・)明らかに、右腕のリンパ液の溜まりが少ないのです。大きな問題はなかったから呑気にしていたけれど、バドミントンは右腕にとって大きな負担であることを改めてつきつけられた気がしています。とはいえ、来月6日に試合が入ったので20日過ぎには復帰したいな。。。
2011.06.16
コメント(12)
昨日、呼吸器外科の診察を受けてきました。丁寧な応答の若い先生でした。経緯を説明したらカルテを眺めて「放射線肺炎・・・ステロイドを使っていいかどうか・・・」など頭を抱えている風でしたが、まずはもう一度レントゲンを撮り血液検査をして来なさい、と。そして血液検査の結果、なんと!肺炎の原因は放射線ではなく、マイコプラズマ肺炎だと言うのです。マイコプラズマは空中に漂っている菌で、通常は何ともないけど免疫力が落ちたりすると症状が出るんだそうです。放射線が原因だったら、基本はやっぱり自力で治すようでしたが、菌ならば抗生物質で殺せます。今週は夕食後も熱は出ないまま過ごせており、「熱が引いたのなら回復しているんだろうけど菌を殺す薬を出しましょう。」というわけで、3日飲めば7日効果が持続するというジスロマックなる強力?抗生剤をもらって飲んでいます。まだ1日分しか飲んでいませんが、もう3分の1治った気分です(笑)。でもさ。でもさ、でもさ!そりゃあ乳ガンの先生が肺炎を発見したら、そして炎症が放射線治療を受けたのとと同じ側だったりしたら、「放射線が原因だ!」と思ってしまうかもしれないけどさ。最初にマイコプラズマだとわかっていたら・・・先月中に治っていたと思うんだよね。。。それにそれに、「肺転移かも?」なんてクヨクヨ思い悩むことなかったじゃないかーーー!!!CT撮る必要もなかったんじゃないのぉ?おまけに、栄養つけようと、喉越し良くてカロリー高いアイスクリームをせっせと食べ続けたせいか、血糖値が高くなっているっていわれちまったぜ。あほらしーーー!!!バド・チームの部長がいろいろ心配してくれるので報告メールを送ったら「強力な細菌を自力で治したようなものだから そりゃ痩せるわ・・・ね。 ある意味、与一さんの治癒力に脱帽。若いね!」と返信をくれました。主治医が呼吸器外科の先生に回してくれたから判明したことではありますが、(そうでなければ今日も自力で菌と戦っていた・・・)何とも複雑な気分です。そしてみなさん、お騒がせして本当に申し訳ありませんでしたm(__)m。次に主治医に会うのは7月下旬だけど、きっと「マイコプラズマだったの? なーんだ。 薬で治る病気でよかったね。すぐ良くなったでしょ?」とか言うんだろうな、きっと。
2011.06.11
コメント(14)
本日は主治医の診察日でした。先生は先週撮ったCTを眺めてひとこと。「やっぱり、放射線による肺炎ですね。再発じゃありません。」よ、よかった~!そんなはずはない。と思う一方で黒い不安がどんどん膨らんでここ2、3日は憂鬱でたまりませんでした。まったく・・・お騒がせしましたm(._.)m。CTの画像を見せてもらうと右胸の手術痕付近が長方形に白くなっていました。まさに放射線をかけたところです。そして先生がほら、と示すCT検査技師?のコメント。「特異性肺炎としか言いようがありません。」言いようがありません、ですか。あらそ。ともあれ、熱は出なくなってきたけれど咳が治まらないこと、息が苦しいこと、舌が荒れて食欲が出ないことなどから肺炎に関しては、呼吸器外科の先生の診察を改めて受けることになりました。「せっかくうちの病院に○○先生がいるんだからさー」って、それならもちっと早く回してくれればよかったのにー。最悪のケースじゃないとわかった途端に元気になった患者は生意気にもこのザマです。ということで、今週金曜日に別の先生に「どうすれば治るのか?」「あとどれくらいで治るのか?」「7月14日の試合には出られるのか?」を聞いて参ります。CTのオーダーを入れるとき、主治医は「レントゲンの結果からまず間違いないと思うけどCT取れば(肺炎だって)はっきりするから。はっきりしたら、安心でしょ?」と言ってました。今日の予約は朝イチの8時30分、いつもは予約を入れるときに「何時にする?」と聞くのに今日の分を入れるときは「8時30分ね」とさっさと指定。CTで少しでも確実に、結果は少しでも早く伝えて私の不安を粉砕しようと考えてくださったのかな。今日「ありがとうございました。」とドアを閉めるとき、もう一度「再発じゃないからね。」と念を押してくださって・・・。いつも忙しそうで「フフーーーン」と流しているようだけど患者の不安はしっかり感じてらっしゃるんだな、と感じた朝でありました。
2011.06.06
コメント(14)
横浜は、昨日、今日と爽やかな日です。こういう日は、朝から平熱で気分がいい(^^)v。もっとも、調子にのって動き回っていると夕食が終わるころ37度5分とか行ってしまうので要注意。一昨日みたいに、3月下旬の寒さで終日雨、のような日は一日中熱が下がらず、咳が出て気だるく、食欲もありません。肺って、湿度や温度に影響されやすいのかな?今まで、天気によって体調が変わる経験てなかったので、非常に繊細な病人になった気分です。毎日寝たり起きたりでもう半月。なーんにもしないでだらだらリラックマ生活、なのに体重が戻らない。化学療法やってるときの方がまだ元気でした。外出もままならないなんて、昨年の頸椎ヘルニアに次いで2回目です。病人生活、飽きたどー!子どもの頃、友達の家に猫の置物がありました。貯金箱だったり、お腹に温度計が埋め込まれてたり。その猫ちゃんが、晴れのときは青色をしているのに雨の日や雨の降る前日には全身ピンク色になるのです。今考えると、湿度によって色が変わる薬でもかけてあったんでしょうね。子どもの私はそれが不思議で不思議で、天気を当てる猫ちゃん、欲しかった!晴れると平熱、降ると発熱・・・の暮らしでその猫ちゃんを思い出しています。
2011.06.04
コメント(8)
人とのつきあいは、細く長く続く方です。何人もの学生時代や勤め人時代(会社ふたつ勤めました)の友人と年賀状の交換はしています。で、○周年ぶりの同窓会だの、人捜しだのでたまーに電話がかかって来ます。ケース1:友人Aからの電話 A:ねえ、同窓名簿の最新版持ってない? 私:ごめん、うちにあるのは15年前のだよ。 A:そっかー。実はうちの父親、85歳なんだけどさ、 前立腺ガンでもずっと元気だったんだけど、 ガンがボコボコボコボコ転移して いよいよ介護保険のお世話になろうかと思ってさー。 ケアマネやってる人の電話番号知りたかったの。 私:(ボコボコボコボコ・・・の言い方が耳の底で響いている) ・・・力になれなくてごめんね。ケース2:友人Bからの電話 B:久しぶりだね!元気だった? 私:うん、まあね。 B:同期のメーリングリストに加入しているんだけどね、 もう私たちの年齢(50歳)になると、 亡くなる人って結構いるのねー。 みんな、ガンだよね。 私:(私も候補リストにいるんだよな・・・と思いつつ) あ、そうなんだー。私、どちらかといえば、自分の病気について、ナイーブじゃないというか、鈍感というか、あまりクヨクヨ思い悩むタイプではないと自覚しています。でもね。ガンがボコボコボコボコ転移してとか早く死ぬ人は、みんなガンなんてセリフ、聞きたくないんだよ!!そりゃあね、AもBも私の病気を知らないわけだし、私も年賀状交換程度の今のつきあいで知らせるつもりもないんだから、AもBも、全然悪くない。落ち度ゼロ。もちろん、私だって、悪くない。つまり、しかたがないこと。避けられないこと。どうしようもない。でも、すごく大きなストレスなんですよ。同じような経験、ありませんか?これって・・・我慢するしか・・・ないですよね。。。
2011.06.01
コメント(16)
朝から微熱があった昨日と変わって今日は朝から軽快な気分・・・またぞろ数学追試の愚息のお蔭で5時起きでしたが機嫌よく♪まったりと過ごしておりました。と、9時過ぎに電話が鳴りました。実家の母でした。お昼ごろ、母が来るって\(◎o◎)/!元気になってきたようだから、お弁当を買って、ちょっと寄るわ~って。さあ、たいへん!どうしよう!この散らかり三昧の部屋を片付けなければ!間に合うか?!実家の母はいつもチャキチャキさっさとしています。私もいい年をした大人なんですから、今さら母に叱られることを恐れることもないさ!とは思うのですが、何かにつけ叱られそうな気がしてならない。小さいときにあまりにいっぱい叱られ過ぎたんでしょうか。こんなにだらしなーく、汚ーくしていたらまずいのではないか?だめじゃない!って言われるんじゃないか?と、母が来ることになるたびに、…o(;-_-;)oドキドキです。ですから受話器を置くなりまったりした空気は吹っ飛びました。急いで掃除機をかけ、あちこちを化学雑巾で拭き。床に置いてあるものを拾って片付けまくりです。あんまり慌てて、掃除機持ってつんのめって階段踏み外しちゃった。でも・・・台所は間に合わんかった。。。まあいいや。母はお弁当の他に、手造りのアップルパイ(私の大好物)、それに魚やら肉やら果物やらいっぱい買って持てるだけ持ち、更にスズメウリの苗を持って来ました。庭の片隅をちゃちゃっと整理して手早く苗を植え、ベランダのキュウリとナスの世話をしてくれました。ついでに「庭の植木がボウボウであるからこれこれこういう風にばっさり切るように。」と言い置いて帰りました。短時間で効率よく動く人だこと!スズメウリは秋にこういう実が成ります。今日は義父の4回目の命日なので、母が来る前にひとっ走り花屋へ出かけ、お花をいっぱい買ってきました。実家の母にも少しおみやげ。グロリオサとピンクのカンパニュラ。母も花が大好きなので喜んでくれました。花屋へは片道20分、肺炎になってから初めての運動です。午後熱が出るかな?と思ったけれど大丈夫でした。バド復帰への第一歩です。
2011.05.31
コメント(10)
台風が来ているそうですね。関東地方は早々に梅雨入りしてしまい、どんよりな日が続いて鬱陶しいですね。ベランダのキュウリが悲惨なことに(涙)。この熱と咳は いったいいつ治まるんだろう?と焦りを感じ始めた矢先。先週水曜から、午前中は平熱でいられるようになりました(^_^)v。それでも午後はダルダル、夕食後は38℃近くまで熱が上がって眠らないではいられなかったのですが、昨日の土曜は午後も平熱。咳き込みも鎮まってきて、のど飴の消費量も激減しました。食欲も出てきました!金曜日はカツ丼食べちゃった。毎日リラックマのようにダラダラしているお蔭か。生姜紅茶の効果なのか。回復の兆しを確かに感じています。今朝など、肺炎などないような爽快な朝でした。朝からクルミブレッド焼きました。今週水曜の午後はどうなっているでしょう?かなーり!元気になっているんじゃないかな?元気な状態でCT撮って意味あるのか?!水曜午前は主治医は外来でいるはずだから電話しようかな?と思いましたが実家の母に「念のために撮ってもらいなさい!」と一喝されて断念。そうだよね。万一のケースを払拭しないと。ともあれ、7月の試合はキャンセルせずに済みそうで(片)胸を撫で下ろしています。今日は・・・月末だけど張り込んで(ダンナのお金だけど(^。^;))牛肉食べようかと目論んでいるところです。やっぱり食べて治さないとね。(体重、減ってしまったし・・・)よし!台風だけど。買いに行くぞー!
2011.05.29
コメント(14)
今日はチームの3ペアが試合を迎える日。応援にでかける予定でしたが、咳と熱がとれないので家で大人しくしています。今日は昨日より気温が10℃も低いのでケガをしないかちょっと心配です。さて、始めのうちは微熱でも頭痛がして辛かったのですが身体が慣れてきたのか、頭痛はしなくなりました。食欲も出て来ました(^^)v。食べたいものは「喉越しのいいもの」とはっきりしています。ゼリーよりは豆腐やプリン、バニラアイスなど栄養がありそうなものを食べています。そして、午前中の方が熱も低めで気分がいい。午後はできたら昼寝をしていますが、それでも午後8時ごろからだるくなって38℃近くまで熱が上がってしまいます。だから夜はさっさと寝ればいいのに、そこはほれ、見始めたドラマを中途半端にはできません。夜10時までならどうにか見ていられるのですが10時に始まる「BOSS」は正直辛い・・・録画するほどでもないし。←だったらあきらめろ熱とのつきあい方はわかってきましたが咳は少しずつ増えているみたい。コンコン咳を押さえるために浅田飴とかヴィックスドロップをいつも舐めています。咳のため寝つきが悪くなりました・・・これは不安材料です。肺炎もひどくなるともっと深刻な病気になってしまうそうなので。効くかどうかわかりませんが、毎日生姜紅茶を1リットル作ってガブガブ飲んでいます。喉はすごく乾きます。先週月曜に診察を受けたときは「ホントーに肺炎になっちゃったんだぁ!」と驚いたあまりどれくらいで治まるのか訊いてくるのを忘れました。CT撮るのが6月1日で次の診察日は6月6日。6月1日にはまだ治っていないだろうってことですよね。果たしてどれくらいで治るものなのか。そもそも、本当に肺炎なのか。。。万一 肺転移 だったら「対症療法で様子見」ってことはなくなるでしょう。まだエグザイルのアツシなのにまた抗がん剤やるんだろうか?その先はどうなっていくんだろうか?などとウジウジ考えつつ毎日ダラダラしています。先日初めてネットスーパーを利用し手軽さ便利さに感動しました。今日は先日とは別の店を試してみるつもりです。・‥…・・・★ ・‥…・・・★ ・‥…・・・★昨日の朝、妹が大きな花束を送ってきました。な、なにごと?と見ると「お見舞い」って書いてある。 実家の母から聞いてすぐに手配してくれたようです。でもあまりにも立派で・・・アタシ死んじゃいそうに思われている(^。^;)?お花着いたよ!コールの際、「いやいや。元気だから。」と言っておきました。心配かけて済まないのう。
2011.05.23
コメント(12)
ご心配をおかけしてますが、そこそこ元気です(笑)。肺炎といっても数日前にバドやってたくらいですからたいしたことないに違いありません。重篤な状態だったら、けっこうきつい薬を使うみたいですが軽症の場合は対症療法で様子を見るようです。薬に頼らず、自力で治せってことね。おう、やったろうじゃないかい!とは思うんだけど、咳よりもほら、体温計の数字の弱いアタクシなものですから37度3分よりなかなか下がらない体温に気持ちをやられています。(で、朝のお弁当作ってない(^^)v)熱が続くせいか、頭も痛い。精のつくものモリモリ食べて・・・という目論みもあるのですがこの私が食欲がないのです。化学療法での治療中でさえ食べてたのにねえ。うどんとかそばとか果物とか、食べたい。バドは、29日に試合があり、出場するつもりだったので焦ったのですがその試合はあきらめて、腹くくりました。今月いっぱいは安静にしています。以降は体調と相談かな・・・いったいどれくらい時間がかかるのか一昨日訊いてくればよかった。とりあえず、熱があるうちはおとなしくしています。あせり。あきらめ。あんせい。あたまいてー。「あー、何でこんなことになっちまったわけ?」どれも「あ」で始まるなぁ・・・とぼんやり考える午後です。
2011.05.18
コメント(10)
ご心配をおかけしています。日曜は寝たり起きたり。37度くらいに下がったと起き出して動いていると38度近くまで上がり、ありゃりゃと横になるとたちどころにまた37度くらいに下がります。怠け者病だぁね。今朝は微熱(37度3分)だったのでマイカーで通院、楽ちんでした。何故か今日は空いていて、予約時刻より前に呼ばれて慌てました。質問事項を待ち時間に整理しようと思っていたのに!咳と発熱と聞くと主治医はすぐ聴診器で胸の音を聞き、「念のため」と言いながらレントゲンを撮ってこいと言います。撮ったレントゲン写真はオンラインで送られるので手ぶらで主治医のところに戻り、一緒に写真を見ます。右胸が白かった(@_@;)。放射線肺炎でまず間違いないでしょう。放射線、肺に当たらないようにしているんだけどどうしても与一さんみたいな人がたまにいるんですよねー。と主治医は言いました。そして、更にはっきりさせるために胸のCTを撮りましょう。って。肺への転移じゃない。ってことをはっきりさせるっとこと?CTの予約は半月後。今日は痰を出しやすく、切れを良くする薬を2種類、出してもらいました。痰て・・・あんまり出ないんだけどね。咳止めください!って言ってはみたんだけどね。放射線治療を経験した方ならおかわりかと思いますが照射の前に、患者が乗っている台を微調整しますよね?患者によって体格も照射位置も違うから、治療を始める前に、念入りに台の位置確認をしませんでしたか?実は、30回の放射線治療の間、1回だけ、照射が始まってから台が動いたことがあるんです。技師さんはいつも中年の人と若い人と二人いるのがその日は若い人だけでした。その人と治療前に近隣の駐車場の話を雑談して私は照射の前に台を微調整したかどうかなんて意識しませんでした。たぶん彼も忘れたんだと思う。で、始まってしばらくしてから台を動かした。あれっ?!と思いました。だって、照射の間は動くな。と言われているのに台がガクガクガクと縦横上下に動くなんて!どれだけの間かわかりませんが、ずれた所に照射されていたことは間違いありません。それがどういうことか。そのときはわかりませんでした。放射線治療中に胸の奥全体がズキンズキンとひどく痛んだこと。あれはそのせいだったのかもしれない。そして今回の肺炎。これもそのせいのように思えてしかたありません。とりあえず薬を飲みつつ、CTの日を待ちます。で、バドはどうしよう?!
2011.05.16
コメント(14)
あまりに身体が重だるく節々も痛いのでおかしいと思って測ったら・・・熱がありました\(◎o◎)/!昨日の午後、37度7分。前回がいつだったか覚えていないくらい滅多に出ないせいか、たまに熱が出ると、微熱でもぐったりします(たぶん精神的なもの・・・弱)。ちょっち頑張り過ぎたところに暑かったり寒かったりで汗でも冷えて風邪をひいたようです。待てよ。コンコン咳が出て胸苦しくなったのが6日(金)。8日に試合に出て翌日は倦怠感で動けなかった。11日(水)も12日(木)も13日(金)もバドの最中コンコン咳が出て苦しかったっけ。帰ってから倦怠感で毎日昼寝してる。咳+倦怠感+微熱っぽい発熱。これって放射線性肺炎じゃない?放射線治療を終えて半年余り。ちょっと時間が経ち過ぎているようにも思います。ただの風邪かもしれません。そして明日は5週に一度の通院日です!なんとタイミングのいいことか。放射線肺炎だとしても、ちょこっと薬をもらって経過観察するくらいらしいのですが(バドできるくらいですからねぇ・・・)咳止めくらいは出してもらえるかも。風邪だとしたら、風邪薬出してくれるかな?と期待しつつ、昨晩から市販の風邪薬を飲んで安静にしています。でもさ・・・人間、寝過ぎると背中が痛くなるもんですねぇ。
2011.05.15
コメント(14)
今週は日曜の試合から始まって火曜は9~13時、水曜は9~12時、木曜は9~13時、今日は9~11時とバドミントン三昧でした。そして毎日、くたくたでヘロヘロでした。朝はまだマシですが、夜になると膝の関節は痛いわ、頸回りは強張るわで食欲も減って、ぐったり。これって健康に悪くないか?!気温が10℃以上の幅で上下するのもイケナイ。息子が数学の追試を落ち続けるせいで月水木と朝5時起きだったのもイケナイ。何だかへとへとの状態でやっと週末です。バファリンを飲むと楽になるので連日夕方になると飲んでいます。全身が重だるいのは、バドやり過ぎのせいなのか、タスオミンによる身体急速婆化のせいなのか。階段の昇降で膝に痛みを覚えてからはグルコサミンを、一昨日からはビタミンEを摂っていますが状態がはかばかしく良くはなっていません。髪の毛は・・・EXILEのアツシがどなたかのブログに引き合いに出されていましたが、今の私はちょうどアツシくらいです。まだクルクル毛のステージには達していません。無駄毛は順調です。足の裏の痺れは・・・まだあります。しつこい。爪は取れずにいます。月曜は5週間ぶりの通院日。先回主治医は休診だったから、10週間ぶりに主治医に会います。急速婆化の懸念を訴えてみようかな。・‥…・・・★ ・‥…・・・★ ・‥…・・・★友達から教えてもらったサイト。ご存知の方もあるかもしれません。不思議とばっちり当たるんですよね!リラックマ、天海祐希、キュリー夫人と立て続けにやってすぐ当たってしまいました。気分転換にお試しください。
2011.05.13
コメント(12)
いろんなことが次々起きて、ひとつひとつを心の中で消化しきれていないまま時間が経って。楔みたいに先は小さいけど尖っているものが心に刺さって、どれが痛いのか、どこから血が流れているのか、自分でもわけわかんない。私も似たような感じです。延々と続いた津波の画像。(家や畑が飲み込まれてゆくのをリアルタイムでテレビで見ていました。)膵臓がんだったバドの先輩のこと。痴呆が始まった義母のこと。スーちゃんのこと。泣けるとすっきりするだろうな~と思うけど、泣けないです。身体はピンピンして毎日バドやったりしてるから、泣いてたりしたら傍目にはきっとヘンですよね。でも、バドやってる私も、泣きたいのに泣けない私も、どちらも『私』なんですよね。みんな、「頑張っている」というか、何かをすることでその人なりにやり過ごしているのが「頑張っている」ように見えるんじゃないかしら・・・。私の場合・・・チームメイトに心配されるくらい(笑)バドに熱中していますが、頑張っているというより、実は再発・転移への不安のあまり、そうしないではいられないんですよ!頑張っているんじゃ全然ないんです。そして・・・バドにうつつを抜かしている分、家事(特に料理)は手抜きしまくりです。拭いきれない喪失感と底知れぬ不安がない人はいないと思います。ほんと、残酷でイヤな病気です。「病気と上手につきあう」って、きれいな言い方ですが、本人にとっては「泥濘(ぬかるみ)にハマリまくりの泥だらけな日々」であるのが本当のところじゃないでしょうか。弱い自分、辛い過去を率直に語れるNさんを、私は心から尊敬しています。それはきちんと自分と向き合っているってことだと思っています。
2011.05.12
コメント(0)
さて、昨日私は隣の区で行われたバドミントンの区民大会で一日過ごしました。5チームリーグ総当たりで・・・またもや全敗。今回は力のある先輩にパートナーになってもらったのに1勝もできずに申し訳なかったです。自分のダメダメぶりが辛かった。←もっと練習せよ!試合の前の準備運動が不足だったのか翌日の今日は朝から身体のあちこちが痛い(+。+)。まんべんなく筋肉痛になったみたい。こんなことは珍しいのですが。病気の影響、あるのかな・・・なんてちらっと考えます。右脇の下の浮腫みがひと晩経っても治まらないし。ってか、この痛みはどこまでが浮腫みでどこからが筋肉痛なんだか。。。首周りの痛みは去年の今頃かかった頸椎ヘルニアを思い出させて((o(б_б;)o))ドキドキです。アブナイアブナイ。今日は出かけずに家でゴロゴロして身体を休めるつもりです。母の日なんて念頭になさそうな我が家の娘&息子。私は先週月曜に実家の母に、土曜に階下の義母にちゃんとお花を持って行きましたが。まあ日曜なのにバドで一日家にいなかったんだし、家族全員B型で休日は各自が「マイ・ワールド」に没入しがちな我が家だからなあ。夕食を宅配寿司(結婚20年にして初!)にしてもらったしねぇ。月曜は息子が追試で1時間早く登校するというので私は5時起き。試合で疲れたし寝よう。と寝る支度をしていたら、ミシンの音が。夜中に娘がミシンを使っていたのです。朝起きてみたらこの子がいました! 母の日、だから、なのかな(━_━)ゝ。娘が中学生の頃、私のリクエストでこんなの作ってもらっていたのです。 よく似ているけど、前のは男の子。昨日作ってくれたのは女の子です。 男の子は「チュウチュウ」という名ですが今度は何てつけようかな。「ねず美」なんて手抜き過ぎでしょうか?
2011.05.09
コメント(10)
2回目の3連休の中日に今度は街歩きだ!ってんで東京下町は深川へ行って参りました。スタート地点は清澄庭園、地下鉄の清澄白河駅からすぐのところにある日本式庭園です。5月4日は入場料が無料の日でたいへん賑やかでした。 紀伊国屋文左衛門の屋敷跡、しばらく大名の下屋敷だったのを岩崎弥太郎さんが造園して庭園に仕立てたそうです。ツツジが咲いていましたがきれいだったのは紫蘭。 それとシャガ。よほど居心地がいいのか群生していました。 庭園をぐるりと巡って写真を撮ったりして時間を使いました。「来ました」スタンプをパンフに押してから門前仲町方面へ。大小の住宅が並ぶ静かな街を通って首都高速の下をくぐります。門前仲町の駅の出口、赤札堂の横を入ると深川不動尊です。 何十回と小説やテレビで名前を見聞きしてきましたが初めて来ました!建て替えたばかりで、新しくて立派、あちこち金色でピカピカです。ちょうど護摩供養が始まって見物できました。太鼓がドンドコドンドコ、護摩を焚く炎が高く上がって、賑やかというか派手というか。お不動前の参道。 昼食は深川丼に決めていました。深川不動尊の並びの富岡八幡宮の入り口にあるお店を目指します。こちら。ダンナは味噌味の深川丼、私は醤油味の炊き込みご飯の深川飯をセットでいただきました。どちらも1890円で昼食にしては高い・・・けど、ご飯のみならず、おつゆも煮物も漬けもの、デザートの白玉までとてもおしかったのでOKです。食後は富岡八幡宮へお参り。 門前仲町の駅へ向かう途中でおせんべいのおみやげを買い、ついでに大川を渡ってみたりしてから地下鉄に乗りました。平たい土地の街歩きでしたが意外と疲れました。門前仲町から日本全国踏破した伊能忠敬の銅像。富岡八幡宮の入り口にいました。
2011.05.08
コメント(0)
今年のGWはイマイチ大型感に乏しい(笑)連休でしたね。我が家のダンナもカレンダーどおりで3連休がふたつ、飛び石でありました。息子の学校は土曜も授業があるし娘は部活があるしですが、お弁当持たせて朝出して、2回ほど夫婦で出かけてきました。ひとつめは4月30日(土)。奥多摩は鳩ノ巣渓谷へ行ってきました。立川から青梅線で青梅までも遠いけど、青梅からさらに奥多摩線に乗って「古里(こり)」という駅で降りました。奥多摩ハイキングを楽しもうという家族連れで車内はけっこう混んでいました。駅から10分ほどで多摩川のほとりに出ます。川につかず離れず沿って山道を歩きました。新緑の明るい緑色と川の深い緑色が対をなして、きれいでした。川を南北に横切るような橋があちこちにかかっています。 釣りをしている人。スナフキンみたい。 途中に小さなダムがあります。白丸ダム。 流れがゆるやかで川幅が広いところに色とりどりのカヌーが。 散策路の途中にある店で昼食を取って奥多摩駅まで、6キロくらい。暑過ぎず寒過ぎず、風もなく穏やかな日でたいへん気持ちがよかったです。歩いた時間は2時間くらいでしょうか。で、電車に乗っていたのは・・・往きが2時間半、帰りが3時間でした!また行きたいけど・・・遠いよね。。。
2011.05.06
コメント(8)
1カ月ぶりです!お蔭様で元気に忙しくしています。パソコンの内部ファンの調子が悪くなり、暖かい陽気になったら発熱のあまり頻繁に落ちるようになってしまいました(*_*)。かなり前から大きな音をたて、うるさいくらいだったんです。ダンナが一度交換してくれたのですが直らず。先日、もう一度別のファンを取り寄せて交換、ようやく静かで熱くなりすぎないパソになりましたC=(^◇^ ; 。音沙汰なくて心配してくださった方、ごめんなさいね!ありがとうございます。火・水・木曜にバドミントンをしています。今月始め、試合にも復帰しました・・・ボロ負けでしたが(^。^;)。あとは花見に行ったり、介護保険(義母のですよ!)の申請をしたり。子どもたちも無事進級して、上の子はいよいよ受験生です。でも夏まで部活をやるらしい・・・ダイジョブか?!2月14日にパクリを終えて2か月が経ちました。足の裏のしびれは残っていますが、昼間は気にならない程度。夜になるとちょっと強くなります。頭髪は全体的にモシャモシャしている感じ。量は増えてきましたが、長さは全然です。無駄毛関係は順調です。眉毛が思いのほか元気です。一方、爪が・・・足の爪が不安です。色が悪くなり浮いている感じ。抜けるのかもしれません。手の指も親指の爪が黒ずんでいます。パクリの影響だろうなあ。。。朝晩タスオミンを飲んでいる影響は・・・階段を降りるとき、膝が痛くなってきました。左手の人差し指と親指の間も、だる痛い。ときどきカーッと身体が熱くなることがあり、これがホットフラッシュかと思っています。どっと汗をかいて下着がびっしょりになると聞いていますが、今はそこまでではありません。先週月曜は通院日でしたが、主治医は休診でした。代診の先生は若い女の先生で膝の痛みや手の鈍痛の話を黙って聞いてメモしていました。そして先月やった骨密度検査の結果を見てニッコリ。140%だって\(◎o◎)/!私、同年代の人の148%、若い人と比べても140%だそうです。別に小魚など食べていないけど!スポーツしているせいかもしれません。骨粗鬆症には少々余裕ができたかも(*^m^*)。・‥…・・・★ ・‥…・・・★ ・‥…・・・★今朝、スーちゃんのニュースを聞いてびっくりしました。乳がんを罹患されていたとは知りませんでした。まだまだお若いのに、と残念に思う一方、長く頑張られたんだなあとも思いました。ご冥福をお祈りします。19年。同じくらい、頑張りたいですね!
2011.04.22
コメント(12)
昨日・今日と、暖かいのと休日なのとで計画停電がありません。ていうか、私の家はまだ一度も停電になってない!明日(21日)もないそうです。近隣によほどの大物政治家でも住んでいるのか?それは誰?どの町内だろう?などとあらぬ妄想を膨らませていましたが、ダンナが「データセンターがあるからじゃない?」って。確かに、エリア内に某有名シンクタンクの巨大データセンターがあります。いつもより2時間早く夕食にしたり、昼過ぎに夕食をあらかた作ってしまったり。準備万端整えてましたが、肩すかしをくらった気分です。「今日は寒いから!」と緊急に夕方の電車が減らされた日は2回停電があった地域があったそうですが、そんな日ですらないのでした。15時20分からだったのに。停電がないのは、ありがたいことではあります。・‥…・・・★ ・‥…・・・★ ・‥…・・・★金曜日の朝、バドの先輩の訃報が届きました。人一倍熱心で強かった。チームをすごく愛していた。この先輩の叱咤と激励がなければ、運痴の私は下手っぴな自分に自分で嫌気がさしてとっくにバドを止めていました。それは間違いない。1年ほど、膵炎で闘病中でした。なかなか良くならないとは聞いていましたが、あまりにも早過ぎる。あっけなさすぎる。たいへんショックでした。午後、遠方に住む友人が原発事故を心配してしたててくれた荷物が届き、ちょっと元気を取り戻しました。箱の中にはあったかい思いが詰まっていました。昼間はテレビを消してラジオを聞くことにしているのですが松田聖子だったかな、リクエストで歌謡曲が流れたらまた涙が止まらなくなりました。先輩はカラオケが好きだった。明日、お通夜に行ってきます。たくさん泣いてしまいそうです。・‥…・・・★ ・‥…・・・★ ・‥…・・・★そうそう、書こう書こうと思ってつい忘れてしまう話。パクリの影響は、わずかに残る足の裏のしびれくらいになりました。鼻血はぴたりとなくなりました。体毛は、ボチボチ無駄なところから生えてきています。頭髪は、残っているのが伸びている感はありますが新しく生えて増えている様子はなし。どうなっていきますやら。
2011.03.20
コメント(16)
震災で製造は止まり、物流は滞り、供給は細り、日本経済には未曾有の大打撃ですね。回復にたいへんな時間がかかるのは間違いありません。経済が縮小し、消費も減少するに違いない。。。私がガソリンや食料品、日配品の買い占めに気づいたのは日曜のことでした。すでに多くの商品棚はカラだと知りました。幸い、近所の肉屋で数日分の食材が買えて、月曜にコ○プの配達があったので食いつないでいます。昨日は駅前まで買い物に行きました。片道徒歩30分。バドができないので運動不足の解消も兼ねて。駅前のマーケットに行くと、なるほど!これね!少しでも日持ちのする食品の棚は全てカラでした。あんなに多くの商品棚が空っぽの光景は初めて見ました。オイルショックのときは紙製品限定じゃなかったかな?それで思いました。なーんだ、みんなまだ購買力があるじゃん!野菜や肉や魚など、日持ちのしないものはそれなりにあるのです。お惣菜もいつもより少ないけどちゃんとある。つまり、こまめに来れば食いっぱぐれることはないと思いました。そりゃそうだ。不作や飢饉ってわけじゃなし。食材の絶対量がないわけじゃないんだもの。コ○プが持ってこなかったので(欠品ね)牛乳が欲しかったのですが、入荷と同時に売り切れた様子。お1人様1点の張り紙があります。食パンとお米も。お米はともかく、食パンと牛乳を買い貯めてもかえって保管場所に困らないのか不思議です。買い占める人の冷凍庫は既にいっぱいに違いなく、食パンなんて入る余地ないだろうにねぇ。。。我が家は牛乳がなければお茶を飲むまでです。食パンをホームベーカリーで焼いておりスキムミルクがあるから料理はそれで。自家製食パンは粉が尽きたらおしまいですがそのうち粉も買えるようになるでしょう。パンがなけりゃ、朝からだって麺を食べればいいのだわー。結局、根菜ときのこなどを買って帰りました。重かった(;´Д`A ```卵が買えたのはラッキーでした。春一番のような風が吹いて、埃っぽい日でした。・‥…・・・★ ・‥…・・・★ ・‥…・・・★今、自分にできることって何だろう?水や電気など資源を節約し、食べものを大切にすること。この震災から立ち直るにはものすごく時間がかかるだろう。ささやかでもその一助になれるような人間を育てること。(とはいえこれはけっこう難しいけど(-_-;))それに、ぽっちりだけど寄付。並べてみたら、なんだ当たり前のことじゃん。特別なことはない(寄付は特別かも?)。ひとつずつ丁寧に眼前のことをクリアしていこう。だって・・・それでも地球は回るから。人生は続くから。
2011.03.17
コメント(10)
しばしご無沙汰していました。無事です。元気です。お蔭様で家族も。揺れたけれど落ちたのは針金ハンガーくらいでした。あまりに無残な光景を見続け、また耳目を疑うようなニュースの連続に暗澹たる気持ちに沈む毎日です。でも、そうもしていられませんね!前に進まなければ!!・‥…・・・★ ・‥…・・・★ ・‥…・・・★ ・‥…・・・★あの日の午後私は、ヅラの調整に出かけました。自毛などたいして生えていないのにヅラがずり上がって襟足ラインが上がっていくのです。ヅラが小さくなったのか、アタシの頭が大きくなったのか(・・?忙しさに紛れて先延ばしにしていたのをようやく予約を入れて出かけたのでした。見てもらったら、私の被り方が悪かったことが判明。いつも出かける間際にあわてて被るので、折ってはいけないところを折り込んでいたみたい。ヅラも私の頭も大きさの変化はありませんでした。←トーゼンだ自毛の毛先をカットしてくれて「頭のシャンプーします?」いやいや、調整に来ただけだからにして。結構です。「じゃあウィッグのシャンプーしてきますね。」とお姉さんはあっという間に私のウィッグをつかんで奥へ行ってしまいました。そこでようやく「これって・・・有料だったのね・・・だったら頭もシャンプーしてもらえばよかったぞぅ!」後の祭りです。まだ一度も洗っていなかったヅラもきれいになり、濡らして乾かしたせいかヅラの毛量も落ち着き、「勉強になった。二度と来ないかも。」と心の中で捨て台詞を吐き、横浜のデパートへ。横浜そごうの地下にはあの!タカノが入っているのです。乳ガンがわかって半年余り。私がびっくりしたのはもちろんですが、藪から棒の話に家族だって振り回された半年でした。ダンナは今までどおり辛抱強く、子ども二人は淡々と、治療生活につきあってくれました。一区切りしたら「ありがとね」って意味でケーキでも買って帰ろうと思っていました。タカノのケーキにしよう!!と心に決めたのは、1月27日。きのこさんが買っていたのを見た日です。バウムクーヘンの年輪屋には長い人の列ができていましたが、タカノにも人は並んでいました。自分のことを棚に上げて平日昼間からケーキを買う人が多いのにちょっとびっくり。私のすぐ前の人が注文を始めたそのとき。揺れた。いやはや。50年生きて来て、あんなに揺れた地震は初めてです。ゆさゆさと横に揺れること揺れること、なかなか治まりません。そんななか、売り子さんたちは「この建物は決して壊れないので大丈夫です、落ち着いてください。」なんて笑顔を浮かべて口々に言っています。 壊れない建物なんかあるわけないよ それにここは地下2階じゃないか 上に10階以上あるんだから潰れたらオダブツだよ タカノの店員でもデパートのマニュアルどおりに しゃべるんだな おっとアンリシャルパンティエのレジの上の ランプシェードが割れたよ~~~などという思いが次々浮かびます。目の前のツルツルのガラスのショーケースにつかまりながら足を踏みしめていると・・・揺れは止みました。止んでもまだ揺れているような感じが残りました。売り場の人もお客さんたちも、気を取り直して買い物は続いていました。パン屋に並んでいたお客さんが連れていた4歳くらいの子が「もー帰りたいよーーー!」と大声で泣いていました。気持ち、わかるわ~。私も急いで念願のケーキを買って急いで予定していたバスに乗りました。途中の交差点でひときわ揺れたりしましたが電車が止まってすぐだったからでしょう、道路の渋滞が始まる前にスイスイと家に辿りつきました。ラッキーでした。ヅラ屋でシャンプーしてもらっていたらこうはいかなかったでしょう。午前授業だった息子と義母が家におりましたが家も家財も無傷で無事。学校にいた娘は、2時間歩き、途中で同級生の親御さんにクルマで送っていただいて帰宅。秋葉原の会社にお泊りしたダンナも翌日には電車が動いて帰宅できました。ケーキは家族が揃ってからいただきましたが写真撮るのは忘れちゃった・・・デコポンが乗ったやつです。家の電話も携帯のメールもなかなかつながらなくてイライラしたけど、焦りはありませんでした。こちらの被害状況は、そこまでではなかったのですね。幸い私の家は停電はしなくて帰宅直後からテレビが見られました。目を覆いたくなるような光景が続きます。悪夢のよう。或いは映画の特撮か。夢だったらどんなによかったでしょう!でも現実なんだよね。。。被災された皆様に心よりお見舞い申し上げるとともに亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。
2011.03.16
コメント(8)
桃の節句を過ぎたのに朝から冷たい雨がビチャビチャ、それが雪になってぼんぼんと降る頃、家を出て、病院へ行ってきました。今日は、先週、先々週に撮ったCTの結果を聞きました。主治医が無言でぱらぱらカルテをめくるので「やっぱり・・・何か・・・あるんだろうか・・・」と暗い気持ちがむくむくと湧きかけたところへ「はい、別に何にもないですネー。見たところは。」今回、骨シンチはしてませんが、胸部・腹部に目に見えるような転移はありませんでした。腫瘍マーカーの値も正常値で、無事!ホルモン剤治療の段階となりました。タモキシフェン(ノルバデックス)が処方されました。ほっとしました。告知以来初めて、心の深いところで安堵できた感じ。どんな結果が出るか・・・気が重い3週間でした。告知のとき、夢想だにしなかった診断にたいそうびっくりしたので、今回は、起こりうる結果をいちおう可能性として並べておいてあのときのようなショックを受けないようにしたかったのです。でもそうすると、イヤなイヤーーーな結果の可能性も認めるわけで。そうすると非常に気持ちが暗く重くなったのでした。会計を待つ間にダンナと娘にメール。病院を出てからタリ○ズに腰を落ちつけて妹、弟嫁、今日検査結果を聞くことを知っている友人たちにメールで報告しました。雪は上がり、パラパラ冷たい雨が落ちる中を駅へ向かう途中、寒風が吹き付ける「歩く歩道」に立っていると涙が出てきました。幸い薬の副作用は強くなかったし、頑張ったこともたいしてなかったんだけど、こんな目に遭って・・・やっぱり辛かった。やっとここまで辿りついたんだ・・・。今後どうなるかは予断を許しませんが、当面できることはやりきった感はあります。友人が「よかったね!」とくれた返信に「新鮮な気持ちで、穏やかに養生を続けてください。」とありました。ガン患者ライフをちょこっとリセットして以前の生活を回復して以前よりいくらか健康に気を配って暮らしていきたいと思います。(その殊勝な心がけ、いつまで続くかな?ってどなたかおっしゃいましたぁ?!)
2011.03.07
コメント(16)
郵便ポストを開けると塾や予備校のダイレクト・メールが2通以上は入っています。高2の娘と中2の息子宛てのものです。この時期は新聞広告も多いですね。御三家に○○人とか、MARCHに△△人とか、その塾や予備校から何人合格者を出したかがアピールポイントとして載っています。立派な学校に多くの合格者を出したという実績数字は頼もしいようにも思えます。ボンクラなウチの子でも、ここで鍛えてもらえばひょっとして・・・でもこれは可能性の話で、当然ですが、『絶対』ではありません。我が家のボンクラがどこの学校に収まるかが問題なのであり、優秀なよそのお子さんがどんなにたくさんどれだけ立派な学校に入ろうが何の助けにも慰めにもなりません。はっきり言えば「どうでもいい」。ウチの子がどこに入るか・・・この「一点」が「全て」です。「○○人合格しました」のアピール数字、頼りになっているようで実はどうでもいい話なんじゃないだろうか?何だかねえ、病気の話も似ているなぁと思うこのごろ。たとえば「生存率」とか。可能性の話なのである、とわかっているつもりですが率って言われても、病人本人にしてみたら、「生きている」以外はどーでもいい話なわけで。"all or nothing”「全部かゼロか」の当事者にとってゼロの可能性を知るってどれほどの意味があるんだろう?あくまでも可能性なんだし。絶対じゃないんだし。受験生は、塾の数字なんて当てにするな。ガン患者は、統計の数字に振り回されるな。結局は自分しかない。自分に力をつけるしかない。と、ダイレクト・メールを破り捨てる毎日です。(いえ、予備校も病院も、おおいに頼りにはしますよ~~~!)最近の副作用。足の裏のしびれが気にならなくなってきたので(慣れただけ?)パクリ最終回のときに薬をもらいませんでした。先日、最後の薬がなくなりました。鼻の中は相変わらずガビガビしています。で、一昨日あたりから気になっているのが、耳。耳朶の縁の硬いところが痒い痒い・・・年末に、握りこぶしの手の甲の骨部分がかぶれたように痒かったのと似ています。パクリの影響なんだろうな~。でも、何故に今、耳?!
2011.02.24
コメント(14)
全110件 (110件中 1-50件目)