PR
カレンダー
フリーページ
コメント新着
お出かけしてきました![]()
行き先は、 「 サンリオピューロランド~
」

ではなく

「 パルテノン多摩
」へ
まんなかに、娘がぼうれいのように突っ立っています
今日は、娘が楽しみに楽しみに待ち続けていた、しまじろうのコンサートに
行って来ました![]()

半年も楽しみにしていたわりには、いざ始まってみると
半分以上の間、不安げな顔をして指をくわえて見ていました
三回も大泣きするし で。
さすがに前回よりも不安げな様子だったので、大丈夫かいっと思い、
「辛かったら出ようか?」
と何度か聞いたけど、
「出ない」 の一言。
泣いて泣いてしたけど、終わったらケロっとしてて、
「あ~楽しかった また行きたい」 と。
え~
見てる限りでは、そんなに楽しんでたようには見えなかったけどぉ
おうちに帰ってからも、内容と連動してつくられてる絵本を見ながら
思い出して、ここはこうだったよね、良かったよね~
と、思い出して余韻に浸っておりました
それで初めて、ああ、この子はこれで十分楽しめたんだな
と理解しました
途中、親も親で、ああ期待させすぎちゃったのかな~、とか、
わが子のあんな不安げな顔を見てたら、失敗したかな~
とか、本気で悩んだりしたのに
娘は感受性が強いらしく、主人公が感じたように自分が感じてしまっていたようです。
主人公がつらかったり、嫌な思いをしているときは、
一緒になって一喜一憂を感じていたんでしょうね
子供って、そうやっていろいろ吸収して成長していくのかな![]()
最後はしまじろうもお見送りしてくれました
