全8件 (8件中 1-8件目)
1
「世界最高の雑談力」(岡本純子著 東洋経済新報社)からの学びを紹介します。「これを実践すれば、人生は必ず上向く!」という「あいうえおの法則」【あ】「あいさつ」をするーまずは「壁」を破ろう【い】「いいね!」-ほめ上手になる【う】「うん、そうだね」-耳を傾ける【え】「えがお」自分も周囲も幸せにする【お】「お礼」を言うー感謝をするこの本には一生、会話に困らない超簡単50のルールが書かれています。どれも具体的で実践しやすいものです。ただ、そのすべてを意識して取り入れるのは、難しいですよね。まずは、「あいうえおの法則」をベースにして、一つ一つ実践していきたいと思います。世界最高の雑談力 「人生最強の武器」を手に入れる! 「伝説の家庭教師」がこっそり教える一生、会話に困らない超簡単50のルール [ 岡本 純子 ]
2023年12月17日
コメント(0)
「世界最高の雑談力」(岡本純子著 東洋経済新報社)からの学びを紹介します。「好き」と「隙」が好感度を押し上げる好感度を上げる最も効果的な方法は、自分から「好き」になってみることだそうです。誰でも自分に興味を示してくれる人には、好感を持ちますよね。これは納得です。では、「隙」はどういう意味でしょうか?それはあえて自分の弱みを見せたり、間違ってみることです。そう。「隙」を見せるのです。「完璧であるより、ちょっとだけ間違える人の好感度が高くなる」そうです。これを「しくじり効果」と言うそうです。完璧な人には近寄りがたいですよね。ちょっと抜けてるぐらいがちょうどいいのかもしれません。それなら自信があります。(笑)でも、間違いだれけじゃ誰も相手にしてくれませんので、あくまでちょっとだけ間違えるというところがミソですね。世界最高の雑談力 「人生最強の武器」を手に入れる! 「伝説の家庭教師」がこっそり教える一生、会話に困らない超簡単50のルール [ 岡本 純子 ]
2023年12月16日
コメント(0)
「世界最高の雑談力」(岡本純子 著 東洋経済新報社)からの学びをお伝えします。著者の岡本純子さんは内向的で恥ずかしがり屋だったそうです。そんな自分を変えたくて、渡米し、「恥ずかしがり屋研究所」という大学の研究機関に行ったそうです。大学教授に「恥ずかしがり屋はどう克服できるでしょうか」と聞きました。すると、こういう答えが返ってきたそうです。「あなたの目の目には『鏡』があり、あなたはいつもその『鏡』ばかりのぞき込んでいるのです」はて、どういう意味でしょう?「シャイな人とちうのは、『人からどう見えるか』と他人の視線ばかり気にして、目の前の『鏡』に映る自分の姿だけを見つづけている状態」なのだそうです。だから、目の前に人がいるのに、その人のことはそっちのけで、自分の姿ばかり気にする「ナルシスト」でしかない、と言われたそうです。大切なのは、「自分はどう思われるか」ということではなく、「相手はどんな人か知りたい」「相手と話したい」という風に興味の対象を「自分」から「相手」へと転換することです。「自分」から離れ、「誰かのために」「何かのために」と視線を外に向けたり、何かに夢中になって没頭するときに、人は幸福を覚えるのです。言われてみれは、私も自己中でした。もっと周りの人や物に興味を向けないといけませんね。「自分が」「自分が」と考えるから話しにくくなるのでしょうね。周りに興味を持ち、質問によってよりよく知ろうとすれば、自然と会話が弾むのでしょう。まずはそこから始めてみます。世界最高の雑談力 「人生最強の武器」を手に入れる! 「伝説の家庭教師」がこっそり教える一生、会話に困らない超簡単50のルール [ 岡本 純子 ]
2023年12月13日
コメント(0)
「世界最高の雑談力」(岡本純子著 東洋経済新報社)からの学びを紹介します。今回は「もっと聞きたい!」と思わせる「自分の話をする技術」です。どうやったら「相手の心をつかむ話」ができるのでしょうか?人は自分の興味がある話しか聞きません。だから、相手に関係がある話をすることが大切です。自分が話したいことをいくら話しても、相手の興味がない話なら、聞いてもらえないのです。では、相手に関係がある話とはといういうものでしょうか?「世界最高の雑談力」から紹介します。①カネ 相手にとって「損になる、得になる」こと「これは絶対にもうかる!」「これで年間10万円も無駄にしています」②身近 相手の「身のまわりにあり、親しみやすい」こと「この近所に、おいしいケーキ店がオープンしたんですよ」「同じ部署に、超優秀な人がはいってきた」③便利 相手にとって「役に立つ」こと「ワンタッチで簡単に、手のかかる料理がつくれます」「これを使うと、お洗濯がしんじられないぐらい楽になります」④インパクト 相手にとって「個人的に。社会的に影響(インパクト)がある」こと「コロナの影響で、一緒によく行っていた居酒屋が閉店したんです」「今度の人事異動で〇〇さんがうちの課の課長になるらしいですよ」⑤悩み 相手の「気になっている問題」「気になっているお腹まわりのぜい肉を、あっという間に落とす方法があります」「1分で小顔になれる簡単エクササイズをお教えします」なるほど、こういう話ですか。残念ながらこういう話は私には出来そうもないですね。そもそもこんな話ができるぐらいなら、口下手だなんて悩む必要はないですね。私には、人の話を聞くほうが、性に合っているようです。世界最高の雑談力 「人生最強の武器」を手に入れる! 「伝説の家庭教師」がこっそり教える一生、会話に困らない超簡単50のルール [ 岡本 純子 ]
2023年12月10日
コメント(0)
「世界最高の雑談力」(岡本純子著 東洋経済新報社)から紹介します。①受け止める②言い換える③質問するという3つのステップが大事だというのが、前回の学びでした。その際に、重要なのが「あいづち」です。あいづちにも、2種類あるようです。一つ目は、「リアクションあいづち」です。ああ 気づき いい(です)ね 賞賛うんうん 納得えーっ 驚きおー! 喜びはーっ 感心ひいっ! 恐怖ふんふん、ふーん 理解へえ~ 意外性ほ~ 感嘆これらの反応はしっかり話を聞いているという感じを相手に与え、話しやすくしてくれます。二つ目は「同意・共感あいづち」です。「そうですね」「そのとおりですね」「たしかに」「なるほど」「わかります」相手の話に理解を示す「同意あいづち」でさらに話しやすくなります。「辛かったよね」「ひどいね」「許せないね」「嬉しいよね」「悲しいよね」相手の感情を言語化してあげる「共感あいづち」を使うと「私の気持ちを分かってくれる」と感じて、相手との距離を縮めることができます。ただ、「共感あいづち」はちょっと難しい部分もありますね。私なら「それはしんどかったね」ぐらいのほうが言いやすいように感じます。いずれにしても「あいづち」一つでずいぶん話しやすくなるということはわかります。日常会話で使ってみたいですね。世界最高の雑談力 「人生最強の武器」を手に入れる! 「伝説の家庭教師」がこっそり教える一生、会話に困らない超簡単50のルール [ 岡本 純子 ]
2023年12月09日
コメント(0)
「世界最高の雑談力」(岡本純子著 東洋経済新報社)を紹介します。今日は 「第2章 雑談・会話がスイスイ進む「最高の聞き方」の6つのルール ー「この人との話は楽しい!」と思わせる方法」 からです。ハーバード流「世界最高の聞き方」というのがあるそうです。それは3つのステップでできています。①受け止める②言い換える③質問する具体的な例で考えてみましょう。子どもが、学校に行きたくないと言ったとします。①受け止める そうなの。そういう日もあるよね。②言い換える 疲れちゃったのかな?大変だよね。③質問する 何か気になることがあるの?やっぱり一度受け止めてもらうと、話しやすいですよね。いきなり「なんで行きたくないの?」と聞かれると、自分でも分からないことが多いので困ってしまいますよね。ましてや「行かなきゃダメ!」ときつく言われてしまうと、反発してしまします。まずは、受け止めて、その上で気持ちを引き出してあげるのが、対話を続けるコツですね。ハーバード流「世界最高の聞き方」心がけていきたいですね。世界最高の雑談力 「人生最強の武器」を手に入れる! 「伝説の家庭教師」がこっそり教える一生、会話に困らない超簡単50のルール [ 岡本 純子 ]
2023年12月06日
コメント(0)
私は、会話をすることが得意ではありません。「元教師なのに?」と言われそうですが、苦手なものは仕方ありません。ただ、全校朝会での話などは、事前に考えることができるから、そこそこいい話ができます。臨機応変な会話が苦手なのです。いわゆる世間話に興味がないからかもしれません。ということで、今日ご紹介するのは「世界最高の雑談力」(岡本順子著 東洋経済新報社)です。「人生最強の武器」を手に入れる!「伝説の家庭教師」がこっそり教える一生、会話に困らない超簡単50のルールということです。えっ、50もあるの?とめげそうですが、一つでも身につければ会話がスムーズになるかもしれません。では、早速行ってみましょう。第1章 雑談・会話の達人になるカギは「超質問力」雑談を上手にするためには、いかに相手に話してもらうかということが大事なようです。たしかに、一方的に聞きたくもない話を聞かされたら、いやになりますものね。逆に、自分の話を興味をもって聞いてくれたら、相手は気持ちよく話せるでしょう。そのための大事なスキルが「質問力」ということです。では、どのように質問したら、相手が気持ちよく話してくれるのでしょう?それは、次のルールでばっちりです。ルール05 「『ど』×『5W1H』×『3お』の方程式で、質問は無限大具体的には次の6つがおすすめだそうです。①どんな〇〇が、お好きですか?②どんな〇〇が、おすすめですか?③〇〇について、どう思いますか?④どうしたらいいと思いますか?⑤調子はどうですか?⑥どこの出身ですか?なるほで、確かに①②③などは、応用範囲が広そうです。あとは実践あるのみですね。世界最高の雑談力 「人生最強の武器」を手に入れる! 「伝説の家庭教師」がこっそり教える一生、会話に困らない超簡単50のルール [ 岡本 純子 ]
2023年12月02日
コメント(0)
今日は、「少女パレアナ」(エレナ・ポーター作 村岡花子訳 角川文庫)を紹介します。村岡花子?どっかで聞いたことある名前ですね。そうだ!朝ドラだ。当時見たことがあると思ったのですが、忘れてしまいました。ネットで調べてみると次のように出ていました。連続テレビ小説「花子とアン」 ストーリー「赤毛のアン」の翻訳者・村岡花子の明治・大正・昭和にわたる、波乱万丈の半生記です。山梨の貧しい家に生まれ、東京の女学校で英語を学び、故郷での教師生活をへて翻訳家の道へ進んだヒロイン・花子は、震災や戦争を乗りこえ、子どもたちに夢と希望を送り届けます。吉高由里子さんがヒロインだったようですね。「赤毛のアン」を翻訳された方なのですね。さて、この「少女パレアナ」を読んで、いいおっさんが涙しました。パレアナのお父さんは、牧師さんです。だから、パレアナは慰問箱に入っているもので暮らしています。パレアナがお人形を欲しがったので、お父さんは教会本部へお人形を頼みました。しかし、慰問箱に入っていたのは松葉杖だったのです。その時、お父さんはあるゲームを教えてくれました。それは、何でも喜ぶことです。喜ぶことを何の中からでも探すのです。でも、人形が欲しいのに松葉杖が来たからって、何を喜ぶことがあるのでしょう?ちょっと考えてみてください。パレアナによると答えはこうです。「だからさ、杖を使わなくてもすむからうれしいの。」なかなかこうは考えられませんよね。パレアナは、両親を亡くし、叔母に引き取られます。叔母さんは気難しく、義務的にパレアナと接します。そんな中でもパレアナは、どんなつらい境遇でもそこから喜びを見つけるというゲームを村中に広げていきます。パレアナの教えたゲームのおかげで、村の人たちの生活が一変していきます。そんな中、パレアナ自身に喜びを見出すことができないほどの不幸が訪れます。交通事故にあい、歩けなくなってしまったのです。そんなパレアナのもとに、多くの村人が訪れます。もう私は涙なくしては読めませんでした。続きはどうか本を買って読んでみてください。あなたもきっと涙することと思います。少女パレアナ (角川文庫) [ エレナ・ポーター ]
2023年12月01日
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1