2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全13件 (13件中 1-13件目)
1

日曜日に、べあんが目をウルウルさせているんです。さっきまで、豆太郎と遊んでいたのに・・・どーしたんだろう???目を見てみるとひっかいたようなキズが!(焦)ノミダニの予防で動物病院へいく予定だったので急いで出発!あぁ・・・・12:10分・・・動物病院休憩入っちゃってる。べあん>親心ってか、うふそぉーっていうか、慌てると時間も見ないで飛び出してまったく困った飼主だね。というわけで、出直し!目を洗浄してもらい、眼球を見てもらいました。眼球にキズはないものの、眼球のそばにある涙丘にキズがありました。痛そう・・・(涙)飲み薬はないけれど、目薬1日3回点眼して下さいとの事、昼間は難しいと説明したのですが、3日間は頑張ってください!と言われてしまいました。でも、腫れてくると眼球にも影響が出て来ると説明されると3日間頑張らなくては!!夜中起きて点眼することに決めました! でも、べあんはこんな感じ(笑)ケロっとしてるというか、ちょっと安心しました。さて、ひっかいた豆太郎はというと・・・ 毛繕い中(笑)べあんは警戒中(笑)この後、私が噛まれました(涙)
2005.02.28
コメント(11)

今日の沖縄、結構寒いんです。沖縄なりに(笑)と言うわけで、お昼は煮つけにしました。沖縄風煮つけ 赤かまぼこにこんにゃく、豆腐、結構ヘルシーかもしれない。そして、本日は、差入れがありました!!なーんと!ジャァァーン♪ 刺身♪ぶり?かんぱち?タコ、貝♪どれも美味しかった♪幸せぇぇぇ~~~♪
2005.02.22
コメント(4)

本日、韓国へ行った我が家の二人が帰ってきます^^旅先から1度電話があり、とても楽しそうでした。その間の私は、夜遅くまで起きて、洗濯やらいろいろしてましたが、主婦の方ってホント偉い!!って思いました。特に、仕事も持っている主婦の方ってすごい!私には、主婦は無理だなぁー。と、思う4日間でした。家事をしてると、邪魔せずべあんは待っていてくれました^^寝ないのぉーって言いたげなべあんなのでした。 はい!皆様ありがとうございます。市販のジャーキーを水に2~3日付けておくと、中には、形の残らないものもあるとか・・・ってことは、原料はなに?が、きっかけで作ったジャーキーです。安心して食べて欲しいなら試しに作っちゃえ!思いつきで作ったジャーキーがなんだかわんこに好評♪是非、皆様のわんちゃんにも!というわけで作り方です^^1.市販のささみを、薄切りにしてください。(私は、さしみを切るように斜めにきりました) あ!少し冷凍したものが切りやすいと思います。 切り方でサクサクだったり、少ししっとりだったりと変えられるのもなんだかいいんですよね。 薄ければサクサク♪ちょっと厚く切るとしっとり歯ごたえ♪2.キッチンペーパーで、水分を吸いとって3.トースターもしくはオーブンの鉄板に一枚ずつ広げてください。4.15分ずつ両面を焼いたら出来あがり♪ お野菜や果物も次回はチップスにしてみたいと思います。 人間用には、塩コショウ、タレにつけたものなんかもいいかもしれませんね~。 皆さんアレンジして素敵なジャーキーが出来ましたら、是非とも教えてください^^
2005.02.17
コメント(6)

昨日、家へ帰ってからささみジャーキーを作りました。忙しくて、ちょっとべあんをかまえてなかったかなぁーって反省しつつ、愛情込めて作ったジャーキー。私も食べてみました!!人間用にはやはり塩を軽くふってから作ったほうが美味しいようで、味はササミの味だけ^^とても美味しかったです。ジャーキーを狙うべあん↑簡単に30分もあれば出来ちゃうなんて、いいおやつだわぁー!!酒のつまみにもなんだかいいし♪皆さんもお試あれぇ~~~~~。カロリーもササミだと低いし♪お友達のわんちゃんにプレゼントしちゃおう♪
2005.02.16
コメント(6)

さて、我が家のママさんと姉さま韓国へと旅立ちました。珍道中の始りです。^^朝早くから早起きした二人、家の廊下を大きな旅行用カバンがガラガラガラ・・・・っととおりました。べあん飛び起き、わんわんうわぁぁぁーうぅぅぅ!!早朝からハイになってしまったべあん、結局私も早起き・・・本日から4日間、豆太郎とべあんと大正おばーとさかな君となんだか、大変だわぁ~~~^^;さて、みんなの朝食準備中、べあんの姿がない!!あれ?どこ?発見!! べあんも韓国へ行ったつもりでいるのかな?べあんも早起きが答えたのか・・・廊下で足もおっぴろげて爆睡中でした。 鳥の丸焼きみたい・・・・・(笑)
2005.02.14
コメント(6)
はい!本日の沖縄は26度を記録しております。 2月だというのに・・・(-_-;) 今日のランチ! お世話になっている方々とのランチだったんです。 あーちゃんさんも一緒でした^^ お寿司をご馳走になったんですが、画像撮り損ねました。 お寿司が出される前まで画像とって今日のHP更新するぅ~♪ って言っていたのに、目の前に出された、お寿司を見るとがっついて食べちゃいました┐('~`;)┌ というわけで、画像なし! 茶碗蒸もついてて、いろどりのよい茶碗蒸、中にはくわいも入っていました。初めて、くわい入りの茶碗蒸を食べたのですが、なかなか美味しかった♪ くわいって中華料理によく使われていますよねぇ~先週、陳さんのお料理を食べました。 四川料理って辛いじゃないですかぁー私は唐辛子の辛さが苦手でどーしたものかと悩んでましたが、日本人好みというか沖縄人好みの味付けと辛さで美味しく頂きました。 その日は昼間からショウコウ酒(漢字がわかりません^^;)を大人7名で4本飲んじゃいましたV(^0 たまには、ランチやディナーを頂くのもいいですよね♪ お料理のお勉強にもなるしぃ~~気持ち的にも楽しいし♪ リフレッシュ♪ たまには、皆様旦那様や彼氏さんにおねだりをして時間とお金を出していただくのもイイかもしれませんよ(*⌒▽⌒*)
2005.02.09
コメント(4)

べあんなんですけど、最近セキをするんです。3ヶ月ぐらいの時、ケンネルコフになって良くなったんです。それが、ここ2~3日セキをしてます。最初は、おやつが詰まった?って思ったんですけど、うーん肺のあたりが苦しそうっていうのかな・・・。 目もウルウルさせてるし、やっぱり病院へ!今週は、ダニノミ予防で行くし、その時にみせようかな。夜中も毛布の中にでゴホゴホしてました。いつもは熟睡の私ですが、べあんが動き回ったり、セキをすると起きちゃいます。どこが苦しいのか話してくれるといいのになぁ・・・ねぇー?べあん^^
2005.02.07
コメント(14)

ドライブへお出かけしました^^ 那覇空港の近くなんですけどね。 海中道路の工事中で、水は汚れてました~。 工事現場をバックにべあんはたそがれ中。 次のドライブ先でも考えているのかな? 海中道路って読谷村からずーっと糸満方面までくるって話しですが、いつ完成?(笑) 完成したらべあんと再びドライブです^^
2005.02.06
コメント(0)

ネーバーエンディングストーリーって映画ご存知でしょうか?白い龍のような犬のような空を飛ぶ生き物!!ファルコンでしたっけ?というわけで、茶色のファルコン! 寝起きをパチリとっちゃいました^^ わんちゃんってこーんな大きなあくびをした時、どっから声が出てるの???って思う奇妙な声を出しませんか?このあくびをしたときは、ネコの鳴き声みたいだったんですよぉ~~。我が家の鳴かないネコ豆太郎よりもネコらしくて笑っちゃいました。 べあんは・・・お腹がなっても音の主を探します^^; べあん!あなたのお腹が鳴ってるのよん^^
2005.02.05
コメント(1)

さてさて、本日のお昼&昨日のお昼♪昨日は、ゴーヤーチャンプルー♪ちょっと油が多すぎて昨日はムネヤケしてました。食後胃薬を飲むほど^^; ゴーヤーって子供の頃は苦くて大っ嫌いな食べ物だったんですが、うーん大人になるとこの苦さが美味しくて夏場は毎日食べてました。最近は、冬でもゴーヤーが食べられるんですよねぇ~でも、やっぱり夏場のゴーヤーが一番美味しい^^あと、好きな食べ物↓うちなぁーすばぁ(笑) ときどき、食べたくなるんだよね~紅生姜いっぱい入れて♪スープが少し赤くなるくらい^^;いれ過ぎ?あと、こーれーぐーすーもいれちゃうおやじっぽいかな?これが、こーれーぐーすーです。↑泡盛に島とうがらしをいれたもの。 毎日お昼は、うちなー料理^^ うちなーんちゅで良かった♪べあんが、いたら・・・ソーキ狙っていたはず・・・
2005.02.04
コメント(4)

今回は、わんこのべあんの話ではなく、大好きな沖縄のお話にしました^^ 私が子供の頃遊んだトコは↓ そうなんですまちぐわぁー! 最近は、雰囲気がこの周辺変わりました。本土の方のお店が増えたような・・・?本来のまちぐわぁーとは一味違う感じがします。沖縄はもともとチャンプルー文化です。ここ数年は、本土と沖縄のチャンプルー文化が進んできているように感じられます。 2年ぐらいなるでしょうか?↑のカフェがオープンしてから、公設市場のすぐ近くにあるコーヒー屋さん、なんどか私も通ってますが、本土の方がやっててフレンドリーというかなんだろう?沖縄の人ってシャイ?だからなかなかその感じになれません^^;私だけかも(爆) 私の大好きな沖縄と、本土の方が大好きな沖縄って少し違うのかな?地元にいて見えない良さと知らない土地に行って初めて知ることのできる地元の良さ、旅先でその土地の良さを発見し移り住みたいという思いさまざまでしょうね。 私は観光客の方を見かけると話しかけてみたいなぁーっては思いますが、どこかお探しですか?なーんって^^ ナンパではないですよぉぉー(爆) もし、本土の方がこの日記を見たらどう思うんだろう??? うちなーんちゅとナイチャーの交流ができたら、もっと大好きな沖縄になるだろうなぁー^^って思う青い海でした! 沖縄そば ソーキがなければポークもあり? ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2005.02.03
コメント(8)

我が家の海水魚が増えました!! このチョウチョウウオが新入りです^^あと、コバルトスズメも増えたのですが、動きが速くて写せませんでした^^;↓この魚名前忘れちゃいましたが・・・糸で吊るされているみたいなんですよぉーあまり動かないというか、一定の位置を微妙に動いてるんです。 さて、昨日のべあんの珍事件というか私の珍事件^^;家へ帰って寒いのにぃー散歩へ出かけました!!べあんの散歩コースは、家から近くの坂道までを2往復するんですが、2往復目に事件発生!その日に限って袋を持っていなかったんです・・・ウンチをしちゃったのぉーべあん! うちまで後少し・・・でも、このままにしておけないし・・・悩んだあげく思いついたのは、目の前にあった手のひらサイズの石へべあんのホカホカうんちゃんを手で拾い、乗っけてうちへ帰る事(爆) 拾いあげるときちょっと周囲を見回し・・・よし!歩行者なし!!今だ!素手で拾っちゃった♪ 我が子のうんちなんて♪と思ったものの・・・うちの方向へ中学生の集団!いくら石の上に乗っているとはいえ・・・・うーんマズイ。べあんとゆっくり石の上のホカホカを落とさないよう歩き、中学生に発見されぬようゆっくりどうにか我が家へ! 姪っ子にトイレットペーパーをお願いし、姪っ子は不思議そうにべあんってすごいねぇー石の上にちゃんとしたんだ・・・爆 いやぁ・・・・手で拾って乗っけてきたんだよぉ・・・道にほっておけないでしょ?というと、素直にあ!そうか!だって。 べあんはすっきり気持ちのいい散歩でした^^
2005.02.02
コメント(13)

最近はまってるもの!コレコレ↓圧力鍋^^昔から我が家にある圧力鍋!棚の奥から引っ張り出してきました。鶏がらとササミとニンジンこれを調理!圧力鍋ってホント凄い!柔らかくなるし、ダシもぎゅぅうーって出てる感じ!時間もそんなにかからない。魔法のお鍋?(笑) べあんはこれがお気に入り!!いいダシでてるぅぅぅ~~♪って感じです。最近はおかわりもするようになった!健康一番!
2005.02.01
コメント(6)
全13件 (13件中 1-13件目)
1