全163件 (163件中 1-50件目)
今更ですが、新年明けましておめでとうございます!というわけで、昨年同様本年もよろしくお願いいたします。いやぁー学生生活頑張っております私の通う専門学校はグループ校で結構生徒数が多いんです。12月に学園祭なるものがありまして、私、実行委員長に選んでいただき10月頃から頑張って参りました学園祭のオープニング&エンディングでは実行委員長挨拶などがあり、大勢の前で話慣れてないのでかなり緊張いたしました。エンディングで私、号泣しちゃったんです。「かりゆし58」というアーティストさんがいまして、「アンマー」(母親)という曲を歌っているんです。歌詞がまたよくて~機会がございましたら是非一度聞いてみてください。ちょうど、12月に私の母が病気をしたので、「アンマー」を生で聞いてなんだかもー感極まってこれまでの私の人生振り返ってしまいました親ってすごいですね。ありがたい!ホント!感謝です。今回、この大役で多くの人にありがとうといい、そして私に関ってきた方々に感謝の気持ちでいっぱいになりました。これまで、心配やご迷惑をかけたみなさまこの場をかりて、ありがとうございます。そして、これからもよろしくお願いしますべあんとボーノもしつけトレーニングに励んでいます。べあん君・・・ちょーっと環境になれるのが苦手です。なかなかトレーニングの方は進みませんが、気長に一緒に頑張ります。ボーノ君!トレーニング結構すごいんです。今年に入って、ハンドリングテストなるものがありまして、ボーノと一緒にのぞんだところ・・・・・・見事合格今年もわんこと共に楽しく、幸せな日々を送ります
2007.01.26
コメント(54)
授業の中で、べあんもお勉強をしているんです。トリーツ(おやつ)を使って誘導するんです。例えば、右手におやつ!その手をべあんの鼻先へ・・・おやつの匂いをクンクンするべあんを座らせたり、伏せをさせたりと言葉での指示はせずにするんです。お勉強を始めたべあん君、3回目の授業もなかなか周囲の雰囲気になれず集中できませんでした。というわけで、べあんを特訓!家へ帰ってからも毎日数分でもトレーニングし続けました!その結果、先週の授業でできたんです!お座りに伏せ!ちゃーんとおやつにつられてやっていました。私はその日、違うわんちゃんとトレーニング中、他の学生がべあんをトレーニングしていました「べあんができたーー!」という声に親心でしょうか、嬉しくて目がウルウルしちゃいました。ほめることももちろんするんですが、そのタイミングが難しいんです。声のトーン、表情、しっかりアイコンタクトしてくれるんです!わんちゃんってすごいんですよ。賢い!うちの子はそれくらいできるわ!と思った方いらっしゃいますか?それが、結構すごいことだったりするんですよ~。当たり前のことと思っていても、当たり前じゃないことばかりそれをうまくほめる日々勉強ですね。改めて、べあん&ボーノと過ごす日々を振り返り反省もしつつ、ワンダフルな毎日を過ごしております。あ!そうそう、ボランティアクラブに所属しました。活動はこれから話し合いなのでまだ始動していませんが、楽しみです。
2006.07.04
コメント(1)

5月30日のゴミゼロボランティアへ行ってきました。小雨降るなか100人ぐらいかな?みんなで掃除してきましたよ。クラスの子↑沖縄海と渚保全会のステッカーです。↓どういったゴミがあったかまず最初にお話しますね。タバコの吸殻!これはもうダントツです。続いて、食品用パック、ビニール袋やペットボトル、缶、ビンなどなどテレビ、DVD、座布団、タイヤ衣類の詰め込まれたゴミ袋これはもうあきれたゴミでした。一番衝撃的だったことをお話します。ゴミ袋の中に小さなダンボールその中にいたのは・・・子猫達が入っていたんです。沖縄は、梅雨の真っ最中ボランティア前日は大雨でした。ボランティアに参加していたほかの学生がこの袋を発見し中をあけたんです。ノミが体中についた子猫達、雨にも濡れて最悪な状態でした。1匹の猫はもうすでに亡くなっていて、残りの3匹も危険な状態だったそうです。人ってとても残酷ですよね。私たち学生は、みんな動物が好きです。この現実をみんな受け止めこれから捨て猫、捨て犬がなくなるよう努力していきます。清掃活動中、発泡スチロール?と思って手にしたものがあったんです。白い丸いものだったんですが、猫か犬の頭蓋骨でした。推測ですが、車に引かれ道路から逃げ砂浜の海草の上で息絶えてしまったんだと思います。実際に活動をして現実をみると精神的に重い一日となりました。それと「がんばらなきゃ!」意欲のようなものがわきクラスで夏休みにまた、清掃活動など行っていく予定です。
2006.06.16
コメント(0)
5月30日はゴミゼロです。うちの学校でもボランティア活動で海岸の清掃活動を行います。NPO法人沖縄海と渚保存会の方から金曜日にレクチャーをうけいよいよ、来週活動開始となります。沖縄は、年間を通してボランティア活動をする方々多いんです。それでもゴミは減りません・・・58号線を走行中にタバコのポイ捨てや空き缶などのポイ捨て行為を見たことがありませんか?沖縄県ではポイ捨てをすると2万円の罰金です。地域によっては3万円の罰金もあるそうです。県内にお住まいの皆様、「あ!つい捨ててしまった!すみません!」というかたいらっしゃいませんか?なかには、「税金払ってんだ!道の掃除はその金でやってんだろう!」なんておっしゃる方もいるでしょうね。道にゴミが落ちてなければ、その税金だって他の事に使えるのにぃ~って思うんですけどね。考え方一つです。これから沖縄はビーチパーティーの機会が増えてきます。ビールの缶や残ったお肉、木炭をそのまま放置しないでください。5月30日、清掃活動をする海岸、1週間後またその海岸を見にいくつもりです。昨年活動した先生達の話を聞くと、次の週には元通りゴミの山だったそうです。どうか!今年はなくなりますように!またご報告します。
2006.05.27
コメント(0)
前回更新したときは、入学前の事を書きました。学生生活がスタートしてからは、怒涛の忙しさです。同級生は、10代の子がほとんどなんですね~若い!カラオケに行こう!!焼肉食べに行こう!なーんて日々お誘いしてもらえるのもうれしいものです。来月は、ペンションへクラス11名でお泊り&バーベキューパーティー!!近くの砂浜を掃除までしたいものです。ずーっとブログ更新していないので、少しでも学校で楽しんだことやワンちゃんたちに関することお知らせできたらと思っています。先週、2年生がハワイ研修へ行ってきました。先生方からもハワイ研修の話を聞きましたが、動物愛護センターのようなものがハワイにもあるんですが、朝センターの入り口には里親希望の人々が並んでいるそうです。犬種はそれぞれですが、比較的ハワイでは大型犬が多いようですね。ハワイの人の大らかさなのでしょうか?センターには、20頭ぐらいのわんちゃんがいるようなんですが、1週間から1ヶ月の間にはみーんな新しいファミリーに迎えられるようです。殺処分される頭数はほとんどいないという話でした。来年の今頃わたしも研修へ参加したいと思っています。クラス全員で参加できたらいいですね。ああ!!そうそう、べあん&ボーノも一緒に学校へ週に一回通うことが決まりました!もちろん、しつけがメインですが・・・。べあんとボーノの授業風景もアップしたいと思います。皆様お楽しみにぃ~。また、近日更新しますので、皆様べあん&ボーノともどもよろしくお願いします。
2006.05.24
コメント(0)

沖縄、夏到来でしょうか!?今日は、べあんとボーノとお散歩へ出かけました^^↑瀬長島というところなんですが、すでにBBQを楽しむグループもいました。沖縄は、結構晴れて暑いと、ビール片手に仲間が集いビーチパーティーなんてすぐできちゃうしいいところですよね~。青い海も20代前半まで、「集合!!」というと集う仲間がいましたが、今はみんな主婦!・・・・・いき遅れ・・・・?まぁー気にせず今年も夏を楽しみますよ。後、ドッグカフェにも行ってきましたよ。オーナーさんが変わったということで、店内も様変わり青い海、一人でカフェに行ってもゆっくりできないんです。紅茶のシフォンケーキとカフェラテすっごい勢いで食べて、すぐ帰ってきちゃいました可愛いステッカーですよねぇ~さてさて、こうしてゆっくりとした休日を過ごせるのも明日まで!月曜日はいよいよ入学式でございます。わくわく・・・ドキドキ・・・やはり、入学式と書かれた入り口で記念写真を撮るべきでしょうか?
2006.04.08
コメント(0)
![]()
昨年、お友達になってくださった方にバーテンダーの方がいるのですが、先日バーめぐりに同行させていただきました。青い海の好きな味を把握してくださっていたので、とても美味しいお酒をチョイスしていただいたのです。どんなことでもそうですが、何か一つの事でも詳しくなったりするとそれだけでカッコイイですよね~。さて、いざお酒を注文しようと思うと困ったもので、青い海、お酒の名前、曲名などなが~い横文字系を覚えるのが苦手なんです!こちらのお酒ラム酒なのですが、いつもバーへ行くと「わらに入ったやつ!」なんてちょっと情けない注文をしていました。それが、ボトルデザインが変わってしまったんです。ボトルの真ん中あたりに少しだけわらがついているんですけどね~。これから、バーテンダーになる若い子達にわらにはいったやつ~~なんていってもわかってもらえない日がもうすぐそこまできているんですね~。歳をとることってあっという間ですね。若い子達のお手本になるような大人になりたいものです
2006.04.05
コメント(0)
![]()
数ヶ月ぶりの更新となりました。先月祖母が亡くなりパタパタしておりましたが、最近は落ち着きを取り戻しました。1月に退職してしばらくのほほ~んとした生活していましたが、「働かないと!!べあんとボーノのご飯が~~」という状況まで陥ってしまい、バイトも見つけちょっとした安定を取り戻しております。沖縄は、本日24度まで気温があがりました!夏がもうすぐです。べあんとボーノも先週海へ連れて行くと大興奮!強風にもめげず散歩を楽しんでいました。そろそろバーベキューの季節なので、道具の点検しなきゃぁー。一足早い夏を沖縄から発信していきたいと思っております。皆様これからもよろしくお願いします!!
2006.04.03
コメント(0)

この前激怒する出来事がありました。洗濯機を購入したい友達とジャ○コというとこへ行って来ました。大型の商品など持ち運びが大変な商品には、商品カードがあって、そのカードをレジに持っていくと販売をしてくれるシステムってどこでもあると思います。カードの数=在庫の数ですよね!?購入しようと思った洗濯機には、1枚のカード。即決した友達は、そのカードをもってレジへ行きました。青い海は、のほほ~~~んとデジカメ見たり、DVDみたりとウロウロ。友達が戻ってきたんです!おや?早くないかい?友達から一言「在庫が無いんだって!!」青い海「で?」友達「メーカーさんに確認するのに2日かかって、在庫があったら1週間ぐらいで届くって」青い海「連絡くるんだよね?」友達「連絡先聞かれてない。」青い海「!!!!!!!!!!!!!!プチ怒」青い海「現品は売ってくれるのか聞いてみる!」友達「現品値引きならいいねぇー買っても」なーーんて話をしながら再び担当者のところへいった友達。何となく気になってさっきの洗濯機のとこへ目をやると、なんとさっきの商品カードがまたあるんです!!在庫無いっていたのに!!怒様子が気になり、友達と担当者を見てみると。ごちゃごちゃ担当者が言っているようだったので、友達のとこへ近づきそばで聞いていたんです。担当者「展示品は販売していないんです。」友達「他の店舗には在庫があるんですか?」担当者「他の店舗にも無いと思います。」??????無いと思います???????オイオイ!!あんたの意見じゃなくて、電話なりネットなり確認してくれよ!友達「南風原店、西原店・・・で在庫確認してもらって、あったらそこから でも配達してもらえますよね?」担当者「いやぁー他の店舗もここと同じで在庫は無いと思います。」プッチィィィーーーーーーーン!青い海「あのぉ~~~」友達「わかりました~~」友達もブチ切れたらしく、もういいからぁー帰ろうということに!気のすまないわたしは、調べもしないのに在庫の確認できるの?二度とここで買わない!と独り言のようにぶつぶついいながら帰りました。販売する気がないのか!!青い海・・・短気でしょうか?ビタミン、カルシウム不足の私にいいのかな?
2006.01.23
コメント(1)

先週から毎日沖縄県北部に位置する名護に仕事で通っています。那覇からは、ドライブでいくにはいいのですが、仕事で運転手をしていると色々気をつかい日々衰弱しております。今月いっぱいだと思えば悔いの残らぬよう!!って思いついつい仕事を引き受けてしまいがち・・・もっと自分の事を考えた方がいいのかな?なんて思いながらも一日一日すぎていくんだなぁまたこれが!名護では、もう桜が咲いてきていますよ。一番桜です!今年は桜咲く一年になるといいなぁー^^名護と言えばオリオンビール!!工場では新鮮ビールが楽しめますよ。沖縄へいらしたときは、皆様是非お試しください。
2006.01.17
コメント(2)

中学、高校共に勉強してきた友人が結婚しました。学生時代、数学が苦手な青い海と一緒に勉強してくれた仲間の一人です。一番先に結婚するのは彼女かな?って仲間うちでは話していましたが、実際そうなるなんて~~^^彼女の家へは仲間で押し掛け、晩ご飯までご馳走になったものです。披露宴で、友人と幸せそうだねぇー。爽やかな二人だね~なんて話しながら、学生時代を思い出し感動しました。なんといってもやはり、新婦のご両親!!お父さんの嬉しいけど寂しいといった表情なんと言えません(T-T) ウルウルお母さんの嬉しそうな顔。こういうときは、父親のほうが泣いちゃうもうのかな?続々、結婚する友達・・・結婚から程遠い青い海・・・ヾ(=^▽^=)ノまだ落ち着きがない宙ぶらりんな私・・・今年は、ちょっと落ち着きを持たなきゃ~
2006.01.09
コメント(0)
大晦日に祖母の妹がなくなり、本日告別式となりました。祖母の妹というとなんだか遠い親戚のように感じます。子供の頃、着物を着て毎年新年のご挨拶にいっておりましたが、ここ数年はご無沙汰をしていました。亡くなったおばさんの印象は、正月!とても料理が美味しく、盛りつけのセンスが抜群で、着物の似合う女性でとても好きでした。お正月が近づくとおばさんの料理が食べたいと思ったもので、今年からはもう食べることができないだ~。と、残念な思いです。さて、私の祖母(たびたびここに登場する大正おばーです。)は数日体調を崩しています。いつもは、べあんやボーノに話しかけたり、愚痴を言ったりしていますが、シュンとなってしまい心配です。姉妹が亡くなるというのは、やはりいくつになっても辛いでしょうね。おばーーーー!今日も寒いから温かくしてよ。
2006.01.06
コメント(0)
えぇー新年早々、やっちゃいました。べあんにぼーの・・・母の下駄を噛んじゃいました!そして気づいたときにはボロボロに^^;ごめんなさぁーいお母さん!べあん、ぼーの逃げろぉぉ!ってな感じの新年でした。
2006.01.03
コメント(2)
さっそく、初詣へ行って来ました。干支の神社・お寺さんへ友人3人でまわってきましたが、最近連んでいるこの友人、年齢がさまざま!というわけで、3カ所もまわってきました。今年は、あまり・・・着物姿の方をみかけませんでしたねぇ~。寝正月!だったからでしょうか。みかんを片手にテレビを見て、おなかがすいたら正月料理を食べ^^太ったなぁ~と感じる青い海でした。
2006.01.01
コメント(0)

バイクが欲しくなると、次に必要となるのが、ヘルメット!またまた可愛いヘルメット発見です。バイクとヘルメットセットでくれぇぇぇ!話題は変わりまして。先日、クリスマスでしたが、青い海の姪っ子たちにもサンタさんがプレゼントを届けてくれたようです。青い海の枕元には・・・残念!抜け毛だけ(爆)大人になるって大変だねぇ~。お正月が怖い!!聞こえてきます・・・姪っ子たちの声が・・・・「お年玉ぁぁぁぁぁぁ!!」
2005.12.28
コメント(0)

沖縄は、ホント車、バイク社会です。青い海も通勤は車です。バスに乗ると酔うということもあるのですが・・・^^;4月からは、通学に車というわけにはいかないので、バイク!と、考えていますが、原付可愛いの見つけちゃいました!HONDAのApe(エイプ)いかがですか?皆様!!21万・・・青い海には手が出せません!!年末ジャンボよ~~~当たってくれ!こりゃぁーもう神頼み!?笑
2005.12.27
コメント(0)
NHKの趣味悠々で家庭犬トレーニングインストラクターとして出演されている方です。青い海がなりたい仕事!!テレビで拝見していました。先日、沖縄へ来る!!という情報を入手!しかも、いつも行くペットショップでしつけトレーニングの講演を行うと言うことで、行きたい!いきたーーーい!それから1週間がすぎると、私の日程は畳の張り替えや大掃除でうまってしまいました。頭の中からもホワホワホワァァアァ~~~~。~~~~~掃除真っ最中の私に電話~~~~~友達「ちょーーと暇を見つけて買い物へ一緒に行って欲しい」青い海「掃除中だけど少しならいいよぉ~」ということで、友達の運転手。掃除は・・・・ちょっと休止!実は、掃除に飽きていた青い海なのでした^^;いつもお世話になっている友達だし、べあんとボーノのクリスマスプレゼントも買わなきゃというわけで、ペットショップへよりました。なーーーーんとそこは人がいっぱい!なんじゃろな?この人混み・・・・「うぉぉぉぉ!!」鳴海先生じゃないですか!やっぱり、青い海はここへ来るべきだったのね!なーんて思いながら1時間ぐらいかな?鳴海先生の楽しいしつけトレーニングを見ることができました。嬉しくてニヤニヤの青い海でした。掃除もちゃーーーんとしましたよ^^
2005.12.26
コメント(0)
さて、本日大掃除です。年末って、なにかとパタパタ一日なにをやったのかなぁ?ってこと結構あります。あっという間に時間が過ぎるんですよね。我が家のやんちゃ二人がホリホリした畳!本日畳屋さんにお願いして、張り替えをしていただきました。朝畳を取りにきていただき、夕方には綺麗になって戻ってきました。い草のイイ香りがしました。べあんとボーノは、ベランダが気に入っているようです。ゴゴゴーというとダッシュでかけまわり、元気いっぱいです。べあんがちょっとやせてきていたのですが、原因がわかりました。ボーノが食べていました。しかし、ボーノは太っていません^^;いっぱい走ってるからかな?食べて動いて寝て、二人にとってはいいのかな?クリスマスイブなんだ!!べあんとボーノのサンタになる予定が・・・プレゼント買ってない!明日でもいい?笑
2005.12.24
コメント(0)
母校の学園祭がありました。いやぁー年々イベントが派手になってきた母校です^^派手といっても悪い意味ではなく、活発にという方が正しいかもしれませんね。在校生、卒業生含めると県内では、一番の学校ではないでしょうか?青い海も参加する予定だったのですが・・・いろいろ予定が!結局いけませんでしたが、夜の地元ニュースで取り上げられておりました。映像には学生が「若い!」やはり、10代ってまぶしいですね^^いろいろな可能性を秘めています。ちょっとでもいいからその若さ分けてぇぇぇぇ~~~
2005.12.23
コメント(0)
ついに!合格しました!!やりました。嬉しいです。ドッグトレーナー目指します!とは、言えドッグトレーナーになるってホント大変なんですね。何か目標を決めそれに向かってまっしぐらに走り出すと、いろいろ情報が入ってきます。その情報は、実際仕事が無いと言うこと!ってな訳で、就職先が無ければ自分でやってまえ!根性です!!うっ・・・夢ってお金がかかるのねぇーって感じです。自分への投資と考えると高いような・・・・・・・・・・投資した分の5倍!10倍!・・・努力もするけどお金も返ってくるといいなぁー^^
2005.12.22
コメント(0)
いやぁー参りました!寝込んじゃいました。目の前がずーっとクラクラなんです。まるで、船に乗って酔っちゃった感じ。頭痛に吐き気・・・参った参った。べあんとボーノは元気いっぱいです。ただ、気になるのは、べあんがやせていること、冬だからかな?元々細いべあん、おなかとおなかがくっついちゃいそうです。早く元気になるから、べあんもちゃんとご飯食べてね~~~~~。
2005.12.21
コメント(0)

姉の飼っているライオンの子供?豆太郎君です。先日、日記に書きましたが、この画像をとったあと、猛ダッシュで私をひっかきに来ました^^;怖いです。目が合うとシャァーーーーっていうし。2月までに仲良くなろうと今頑張っています。姉が旅行へ行く前は、私が豆太郎にご飯をあげ、ちょっと触ってみたり、ひっかかれながらも仲良くなろうと努力!しかし、今回は、豆太郎のご機嫌は・・・敵対心むき出しです。紙袋に隠れて、襲撃してくるこの豆太郎。飼い猫?って聞きたくなりますが、立派に姉が飼ってます。今度、ひっかいてきたらとっつかまえて投げてしまえぇぇぇぇ!というわけで、姉よ・・・旅行から戻る頃には・・・豆太郎が玄関マットになっているかも。だって上質な毛なんだもぉーーーん^^そんな冗談を言っている場合じゃない。猫と仲良くってどーしたらなれるんだろう???
2005.12.14
コメント(0)
電車男、映画館にこれまた以前観にいったんですが、DVDが発売されたということで買っちゃいました^^;この映画で中谷美紀さん好きになりました。可愛らしい女性の役なんですけどね。きっとエルメスさん(中谷美紀さんの役名)みたいな女性がいたら男性はとりこでしょうねぇ^^話はちょっと変わりますが、男性うけする女性のタイプって不思議なことに女性には不評ですよねぇー。私の周りには・・・いない気がします。はっきりした女性が多いかなぁ~。私自身が、男性の前だと態度が急変する女性苦手なので周りにいないのでしょうけど。「お酒飲めないんですぅぅ~」なーんて言っていた女性・・・男性陣がいなくなったとたん「生一つ!!」あっぱれ!!といった感じです。強気な感じの女性の方が結構ナイーブだったりすると思うんですけどね。皆様いかがでしょうか?
2005.12.13
コメント(0)
映画観てきました。「SAYURI」チャン・ツィイーさん美しかった!渡辺健さんの役良かったです。いやぁー映画っていいですね。映画ってわかっているんですけどね。その世界に引き込まれました。芸者!本物にはあったことないんですけど。チャン・ツィイーさん素晴らしい女優さんですね。ホント、アジアを代表する女優さんです。あと、ミシェル・ヨーさんにコン・リーさんもよかったです。もうお一方!桃井かおりさん!!!SK-2のパワーでしょうか美しいの一言。映画の時間は結構長く、腰痛の私にはきつかった^^;もぞもぞ動いていたけど、おしりがかゆいわけじゃないんです。SAYURI
2005.12.12
コメント(0)
本日の我が家の晩御飯は、韓国ラーメンでした^^いやぁー700ウォンって70円?かな?安いですよね~ラーメンが70円。とってもコシがあって、美味しいかった。赤くていかにも辛そうなら~めん!辛いんだけど、濃くあるというか、不思議なんだけど辛さだけじゃないうまさでした。あと、食後のデザートに青りんごを食べました。青りんご・・・もっと、シャキシャキしているのがよかったなぁ。あの、つぶつぶが苦手なんです!!カブトムシの体にくっついている感じがします!!スイカのつぶつぶとか・・・スイカの上は食べずに、緑に近い部分を食べます。さーて話が脱線しましたが、姉がまたまたビバ韓国ツアーへ出発するとか・・・ということは!あの!あの!!あのあのあの!凶暴猫!豆太郎のお世話がぁぁぁぁぁうぎゃぁぁぁ!本日も、クリスマスバージョンで豆太郎の頭にかぶりものを装着。姉がみてぇぇ可愛いでしょぉ?っていうもんだから近づいたら目がギョロリヤバイと思って遠ざかったら、鈴の音が近づいてくるんです!!振り返ると自分の足をめがけてシャァァァ~~~~。コブラに似た奇声を発して襲い掛かってきました。なーんにもしてないのに(涙)話が脱線しまくってますが、姉よ韓国へ行かないで!(笑)
2005.12.10
コメント(0)
昨夜放送された、世界バリバリバリュー。若社長いらっしゃいますねぇ~かっこよかった!女性の企業家も増えているようです。やはり人生には踏ん張りどころが必要ですね。いやぁ~実は、世界バリバリバリューを見ていてちょっと涙がポロリ・・・どちらかというと笑える番組なのに、昨夜は、がんばらなきゃという思いからかな?ウルウルきちゃいました^^;昨日番組を見逃しちゃった方はこちらをどーぞぉ。世界バリバリバリュー
2005.12.08
コメント(0)
読書の秋!もう冬ですが、秋に本を一冊読もうと思いつつ・・・そして1週間前に本を2冊買い、1冊目の本をやっと昨日読み終えました。小学生の頃本をたくさん読みなさい。といわれましたが、これまで読んだことがありませんでした。大人になって、本読む事って大事だとこの1週間で思いました。今まで、読んでこなかった分本からの影響って大きいですね。小学生と同じくらい純粋に本から学んだり、刺激となっています。^^1週間かけて読んだ本私のイメージするビジネス書は、これから事業をやろう。どうしたら経営者になれるの?といった私のようなものにとっては堅苦しく、難しく理解できない!!って投げ出す本でしたが、今回すんなりと時間はかかりましたが読み終えることができました。読み終えると次の本へ、このままちょっと金銭的にきついですが、一冊でも多くの本を読みたいですね。
2005.12.07
コメント(0)
子供の頃から、胃が弱いんです。ここ数週間胃の動きが思わしくない!!お酒はもちろんのこと控えてますしぃ。昨日は、忘年会で久しぶりに泡盛をいただきました。病はきからというけれど、私の場合は病は胃から?胃が良くないともちろん食欲低下にもつながるからだとは思いますが、先日突然めまいに襲われました。貧血かと思ったのですが、目を開けていると見るものすべてがグールグル!!とうとう脳に異常か!?さすがにびびった私は、自ら運転せずタクシーで病院までいったんです。病院へ向かう車中、運転手さん・・・吐きそうだからゆっくり!!と、口を開くと出てきそうなので心の中で^^;まぁーそんな感じで病院へ到着。かかりつけの病院で、受付を済ませるなり、トイレへ!!(想像にお任せ!)受付の方がすぐに横になれるように手配してくれて助かりました。感謝感謝!!起きあがることも出来ずに、点滴・・・そして寝たまま診察。ドクターと話したとは思うのですが、診察結果も頭にはなく聞いたような聞いてないような。2本点滴を終えるとだいぶ楽になっておりました。頭はぼけーっとしたまま会計をすませ仕事へ。そして、同僚に先生なんだって?って聞かれても^^;なんだったんでしょう?というわけで処方されたお薬を調べ・・・。えっ?あらら・・・・。大事に至るわけでもないし、風邪でもないし・・・・。微妙な病名でした。いや~皆様も寒さの続く冬!お体大事に楽しく年末年始をお迎えください!私は、退職へ向けて日々暴走中です^^
2005.12.06
コメント(0)
沖縄もやっと気温16度です。いやぁー寒い!!コレで寒いといっちゃぁー皆様に笑われるかもしれませんが・・・寒いんです。この前、知人(本土出身者)がおもしろい事を言ったんです。知人「沖縄っていつ雪降るの?」私「・・・・・・・・」知人「???????」私「笑笑笑・・・・爆笑」沖縄で雪が降ったら地球の異変ですよ!時々、ぶっとんだ事を言う知人でしたぁ^^
2005.12.05
コメント(0)
今年の映画ってすっごい!おもしろい!毎週、新作映画が・・・・お金が続かない!最近は、決まって友人3人で映画をみにいくんですけど、映画をみたあと口々にMr.&Mrs.スミスDVD出たら欲し!!約一名DVDプレーヤー無いけど、欲しい!!いやはや、プレーヤーを買っちゃう予定の友人も出現しちゃうほどの映画です。私は、アンジェリーナジョリーが大好き!セクシーですよねぇ。そして、ブラットピットのあのお茶目な演技!この二人の共演良かったです。来週は「SAYURI」これまたみたい映画!予告を見て更にみたい!!衣装のワダエミさんって、ワダベンの奥様だったんですねぇー驚きです。来週は、チャンツィーさんの美しさに惚れ惚れしてきたいと思います。
2005.12.04
コメント(0)
分譲マンション見学してきました。おばとおばの友人と青い海3人でマンション見学!おばとおばの友人は、建設関係?宅建業?の仕事しているので、分譲マンションなどの見学会好き。画像取り忘れましたショック☆☆ショック14階建てのマンション!12階のお部屋を見せていただいたのですが、見晴らし良かった!後、4700万円~という二階建てのマンションも見せていただきましたが、正直住みたくない!!というのは、玄関を入ると2階部分で、シャワー&トイレ付きのベットルーム。そして、もう一つお部屋。ここまでは、よかった!!1階部分に行くには、らせん階段で降りるんです。キッチンなど、生活のメインとなるのは、すべて1階!このらせん階段・・・一日何回往復すればいいのでしょう?いつか、家を建てたいを考える私!!(考えることはタダでしょ?でへへ)いろいろ参考になりました^^
2005.12.03
コメント(0)

とあるマンションの入り口にどーーーんとこんなものが!思わず笑ってしまいました。以前は、植木鉢?かなにかがあったようですが、誰が置いたのかヾ(=^▽^=)ノクリスマスが近づくと、ツリーに変わるのかな?面白マンションでした。
2005.11.23
コメント(2)

ジャーーーン!ペンギン! いかがですか?ねぇ~ペンギンちゃんなんですよ(*/∇\*)キャここは、那覇市にあるバーなんですけど、お店に入ると大きな水槽があってそこでペンギンちゃん二人がチュッチュッ (*  ̄)( ̄ *) チュッ♪チュッしていました。仲良しみたいです。バーの雰囲気はこんな感じです。女性のバーテンさんがいてかっこよかった!シェーカーの音がとってもよかったなぁーここちよかったです。そうそう、ペンギンさんにご飯をあげる時間帯に行くと、お客様の中から数人声をかけてもらってご飯を食べさせることができるんですよ。私があげるときは、おなかがいっぱいだったみたいで、くわえてちょこちょこ進んでポイ!って出しちゃいましたけどね。いやーそれにしてもペンギンちゃん可愛い!!機会がありましたらぜひ!カクテルを飲みつついちゃつくペンギンちゃんを見るのも素敵ですよ。
2005.11.22
コメント(2)
最近は、なんだか忙しいんですよね~。仕事を辞めるとなったら、急に飲み会が増えました^^;私の性格・・・なかなかお誘いを断れないんです。素敵な方との出会いとかがあるかも!!なーんて事ではなく、一期一会!仕事を辞めるとなった今では、仕事関係者との飲み会は体調が悪くても出るようにしています。辞めた後、いつどこでまたお世話になるかわかりません。人とのご縁はホントに不思議なものです。いろんな方からパワーを頂いたりするんですよ^^自分自身が相手にパワーをおすそ分け出来ているかはわかりませんけど、ちょっとした悩みや足踏み状態の時って相手の何気ない一言が涙が出るほど嬉しかったりする。最近、涙もろくもなりました。特にワンコ達の話になるともー(T-T) ウルウル自分の体調よりも周りの事を優先しちゃったり、大事な相手との約束をキャンセルしても優先しちゃうこの性格ってなんでしょねぇー。周りが呆れるオーバカモンヾ(=^▽^=)ノこのオーバカモンにこの前、プチお見合い話が舞い込んできたんです(゜▽゜=)ノ彡☆ギャハハ!!知り合いが紹介したいから一度会ってほしいと・・・その知り合い私の年齢を知らなかったらしく「思っていたより若いのねぇー」って・・・( ̄△ ̄;)エッ・・?全く結婚なんて頭にない私は、即お断り^^しかし、これも何かのご縁?というわけで、姉の友人を紹介しちゃったらいいんじゃない?年齢的にもいい感じ!今度はお見合いババーみたいな考えをしている青い海なのでしたぁぁぁぁ。
2005.11.21
コメント(2)
風邪が長引いております。一週間近く変な体調です。というわけで、アルコール消毒!ボジョレーも解禁しましたし^^24時間営業のスーパーへ出かけました。チーズと生ハム、プレミアムクラッカー、そしてボジョレー^^冷えてなかったので家へついてから、冷凍庫へと、ここまでの行動は土曜日の夜。実は、冷凍庫へ冷やしている間に爆睡しちゃいました^^;冷凍庫のボジョレーを思い出したのは、朝になってから・・・(/||| ̄▽)/ゲッ!!! ボジョレー爆発?????あわてて冷蔵庫へダッシュ!((( 三( -_-) 無事でした!!ボジョレーは冷蔵室へ移動していました^^家族の愛だわぁ~~~~というわけで、日曜日の夜には無事ボジョレーを楽しむことができました(⌒~⌒)ニンマリ
2005.11.20
コメント(0)

日曜日がんばりましたよ。朝から沖縄はあいにくの雨でしたが、テラスの解体行いました。べあんとボーノの家これは、横からの画像入り口は、ちゃーんと可愛らしいドアがついているんです。完成した家を見たべあんとボーノ。作業中はずーっとベランダで走り回って、雨に濡れ、プランターの土と戯れ、泥だらけでした^^;お風呂に入れ、綺麗になった二人が家の中からベランダをのぞいています。NEWハウスの内装ですが、キッチンがついてますヾ(=^▽^=)ノべあんとボーノが食べたお皿を自分たちで洗ってくれるといいのですが~。ベランダ族にしちゃったことが、いいのか悪いのか悩み中です。運動不足は、解消されるかもしれないけど、気持ち的にはどうだろう?家の中から聞こえてくる声、これから寒くなるベランダ・・・疎外感ってわんちゃんにもあるのかな?毎日早く帰ってあげよう^^
2005.11.14
コメント(2)
2005.11.11
コメント(2)

みなさん、わんちゃんの気持ちがわかりますか?べあんとボーノ場合だと・・・遊んでよぉ~?おやつくれるの?だっこ!仕草や動作でどうにかわかっているつもり^^;体調が悪いときは、ホント話して欲しいって思います。わんこの目線になって遊んだり、じゃれたりするけど、やはりべあんとボーノだけで遊んじゃったりします。犬になるのはやはり無理。今朝、とてもつやつやなゴールデンを見かけました。お散歩途中で、歩道を右に左にズンズンズン!顔はにこやかベロはぺこちゃん状態ですっごく愛嬌のある顔^^さて、このわんちゃん、どんな気持ちだったんでしょうか?青い海が思うには、「お母さん(飼い主さん)お散歩楽しいね。なにコレ?あれは?なんだかにおいがする。ちょっと休憩しようよぉぉお!」ってな感じだったのかな?ヾ(=^▽^=)ノ少しでも、わんこの気持ちがわかるようになりたいですね^^おみやげいただきました。美味しかった。とあるアミューズメント施設のクッキーです。恐竜の足跡に恐竜の形、これを見た私。沖縄みやげでわんこクッキーなんてどう?本日も単純な青い海でした。
2005.11.09
コメント(0)
ついに辞表願出しちゃいました。脱サラ。いやぁー世の中甘くない!!バイト探していますが、なかなか見つかりませんね。学費・・・やる気とお金は伴いません。青い海の家族は、呆れています。4月から専門学生になります!今日のタイトル「こんなんあったらいいのにぃ~~」ってのが、きっかけというか、もっとわんちゃん達の施設があってもいいのになぁ~って思ったのが一つ目のきっかけです。わんちゃんって人に比べると人生短いでしょ!?やりすぎ!って思う事も多いかもしれませんけど、リハビリ施設があってもいいと思うし、温泉だってあったっていいと思う。沖縄は、ホント少ない!施設がない!ドックラン・・・身近に無い!放し飼い、ノーリードのわんちゃんが多いんです。うぅ~ん困ったものですよ。ちょいと無責任な飼い主さんが多い気が致します。飼い主さんは無責任とは思っていないのかもしれませんね~。うちの子は一人で散歩にでかけられるのよ!って、自慢げに話をするかも。皆さんの周りには、わんちゃん施設が普及していますか?こんなんあったらいいのにぃ~って思ったことありませんか?青い海頑張ります。沖縄へ気軽にわんちゃん、ねこちゃんと旅が出来るようネットワーク作りしていきたいと思います。ブログで知り合った皆様といつかお会いできる日を楽しみに~~ヾ(=^▽^=)ノ
2005.11.08
コメント(4)

日曜日、魚をさばいていたんです。カワハジャーって沖縄では言う魚がいるんですけど、おっぽのとこにボコボコと硬いのが出ていてそこを引っ張っているとき指を切っちゃいました。力いっぱいひっぱていたので、キズもぐっさり!!いだぁぁぁぁぁーーーいし、血はダラダラ・・・( ・_;)( ;_;)( ;_;)(>0
2005.11.07
コメント(4)
文化の日に行って来ました。二度目だったので、べあんとボーノも慣れてくれているのかな?って思いましたが残念ながら・・・ボーノ「わぁ~~ん」べあん「・・・・・・」俺はお兄ちゃんだもん吠えないよ!ボーノ「うぉんうぅぅ~~わぉん」知らない人ばっかりだもん吠えちゃえ!べあん「・・・・・」いいの?吠えても?ボーノ「わんわんわん!」誰だよぉー知らないもんこの人!べあん「・・・わん!」えへっ。吠えちゃった~~青い海「・・・・・・・・・・・・・・・・」無視!しかし、近所迷惑というほど吠えているので、ボーノをとっつかまえて「シィ~~~~イ!!」しばらく静かに・・・・数秒後またわんわんわ~ん。あとは、無視無視無視!しつづけどうにか静かになりました。チュチュちゃんという女の子も一緒にドッグカフェへ行ったのですが、大人しくて可愛い!ワンピースがとっても似合っていました。画像はママズキッチンさんのブログに掲載されておりますので、よろしければのぞいてみてください。dog+cafe mama's kitchen
2005.11.04
コメント(0)

沖縄の今日の17:30の空の画像です。まだ、明るいんですよね~東京や北海道のほうはもう暗いのでしょうか?今日は、思い切った事をしたので、疲れもどーーーっと来ていますが、すっきり晴々とした気持ちでいっぱいです。気持ち的にゆとりができると、空をみたり鳥の鳴く声が自然と耳に入ってきたりと、とてもいい気分です:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*: ワーイ♪不安と希望とが入り混じった複雑なとこもありますが、やってやろうじゃないかい!てやんでぇ~といった意気込みが強いかなヾ(=^▽^=)ノこれからも頑張るぞ!!(* ̄0 ̄*)ノ オォー!!べあん&ボーノも頑張るぞ!(* ̄0 ̄*)ノ オォー!!
2005.11.02
コメント(0)
先日、専門学校を見学してきました。沖縄では、ここ数年でやっとペットのしつけトレーナーや、動物看護士の資格がとれるとこができはじめました。それだけ、需要も増えたと言うことですね。ホントペットブームです。ブームだからと言って安易にペットショップで可愛い!!で、購入はして欲しくないものです。専門学校の見学をするきっかけとなったのは、この新聞記事でした。あまりにも内容が重くて私は、泣いてしまいましたが・・・http://www.y-mainichi.co.jp/article.php?id=2416http://www.y-mainichi.co.jp/tb.php?id=2424http://www.y-mainichi.co.jp/tb.php?id=2437少しでもドリームボックスへ送られるワンコニャンコが減るように、そういう仕事や活動をしていきたいと決意をしましたが、具体的に知識もないので、母校でもある専門学校を訪ねてみたのでした。先生方に相談していくと私の中で新たな道が開けた気がしました^^人と人とのつながりが好きな私、そして人と犬のつながりも好き!そのよさを多くの人に知ってもらいたい青い海でした。
2005.11.01
コメント(0)

月曜日の朝ってなんだかだるい・・・休みぼけというか、もっと休みたいヾ(=^▽^=)ノワンコたちも月曜日がわかるのでしょうか?朝から、べったりなんですよね。最近おやつをあげてなかったんで、べあんの大好物!グリニーズ“o(* ̄o ̄)o”ウキウキ♪べあんとボーノに一つずつあげたのに・・・二つゲットしました!!ぼーのが私の後をくっついて歩いている間に、べあんがボーノの分まで持って逃げちゃいました。ぼーの「あれ?僕のがない?どこどこ?べあん・・・とったなぁ~~返してよ~~」べあん「・・・・・・・・・・・・・・・・?」((((((((o_△_)o サァーシランおやつの時だけべあんってこわーいよね。べあんの体重が増えません!子供の頃から病院通いのべあんだったけど、もう二歳、健康になったと思っている青い海ですが、ちょっと気になっています。健康診断受けたほうがいいかもしれない。お誕生日の前に受けさせるつもりだったけど、やはり膳は急げ!
2005.10.31
コメント(2)

風邪をひいてしまいました。明け方はやはり冷えますねぇ。わんことの毛布の取り合いです。体調管理には気をつけていたつもりですが、結婚式の後からどーも体調を崩しがちでとうとう風邪ひいてしまいました。疲れて胃腸の調子も悪かったから・・・食欲低下。やはり風邪を治すには、睡眠が一番かもしれませんね。今日の沖縄はとてもいい天気!すがすがしい天気です。このまま週末も天気が崩れませんように!べあんとボーノがマザーボールにマーキングしちゃって・・・汗洗濯しなきゃです。それでは、みなさま楽しい週末を~。
2005.10.28
コメント(0)

のろのろ更新で頑張っているブログが6000HIT遅いです。実にのろのろ^^;ボーノの体調もどうにか戻りつつあります。ってか、もう順調なんですけどね。最近はまっているものがあるんですよ。スティッチ↑(スティッチに見えないかな?)こんな生き物いたらいいのに~。ボーノの遊び相手にいいんだけどなぁ・・・ボーノ体重が5.9キロ・・・これはオゲオゲしたときの体重ということは普段6.0キロはあると思うんですよ。べあんは3.1~3.2キロを維持しているんで、約2倍の体重を保持するボーノ。そのボーノが、べあんに体当たりっ!(((o>_
2005.10.27
コメント(4)

緊急事態発生!! ボーノが洗濯用洗剤を食べたんです。昼間はお風呂場と脱衣所のとこにいるべあんとボーノ、そこに洗濯機があって、洗剤もおいてあるんですけど、この場所で二匹が過ごすようになって数ヶ月、今まで洗剤を倒したりしたことも無かったんです・・・。わんちゃんと子供がすることはわかりませんねぇ~。仕事から帰る途中、姉から電話。姉「ボーノが洗剤食べてる」青い海「は?(; ̄Д ̄)なんじゃと?洗剤?洗濯する洗剤?ぶっ飛ばして帰ります」というわけで、自宅へ着くとボーノがオゲーゲェゲェーって苦しそう・・・(゜_゜i)タラー・・・とっさにペットボトルをとり、中にぬるま湯を入れボーノの口の中へ!ボーノ自らも水をガブガブ、飲んではオゲェーの繰り返し。一通り吐いたら、次は風呂!体も洗剤まみれ(@Д@; アセアセ・・・お風呂からあがったころは動物病院は閉まっている時間・・・とりあえず、ミルクを飲ませ様子見。おなかキュルキュルしてるし、気になるので病院へ行くことにいつもの動物病院へ電話すると、緊急の患者さんは別の系列病院へということで自宅からは結構はなれたとこへ向かいました。向かっている途中、動物病院の先生から電話・・・先生「わんちゃんの様子はどうですか?」青い海「あぁ~~寝てます。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・」先生「落ち着いているようですね~」と苦笑いでした。すやすや寝ているボーノを見るとまったく!!人騒がせな!洗剤次から隠さなきゃと思いながら車は暴走。病院へついてすぐ診察室へ電子カルテを導入しているということで、ボーノのカルテも用意されてました。診察室で先生から中毒についての説明処置の方法についての説明自宅で水を飲ませ吐かせた後牛乳を飲ませてあると伝えると、応急処置としてGOOD!このときほど、以前病院関係に働いていて良かったと思ったことはありませんでした。 ボーノは注射を2本と点滴。計3回針を打たれ、さすがにビクビクしてました。人間が病院で点滴などをするとき、針を打つのは1回だと思うんです。同じ針で注射器の部分を変えて打つと思うんですけど、注射を1回と3回打つのとでは金額がだいぶ変わるのでしょうか?今度聞いてみたい。無事、“o( ̄‐ ̄*) ゲンキゲンキ!!なボーノでした。べあんが登場してない!べあんは、洗剤を食べることなくおりこうちゃんにしてました。2歳のべあんと9ヶ月のボーノの差かな?俺はお兄ちゃんだ!!と( ̄^ ̄) エッヘンべあんでした。
2005.10.26
コメント(2)

ようやくべあんのお誕生会をひらくことが出来ました(; ̄ー ̄A アセアセ・・・ ろうそくの火にも負けずケーキを食べようとするべあんヾ(=^▽^=)ノべあんはとってもケーキが好きなんですよ。 二つをお皿にいれてだすと、べあんはボーノに分けることなく・・・独り占めオイオイ(;゜△゜)ツ☆(゜ ー゜)ン?一つはボーノにもちゃーーんとわけました。ボーノは生まれてはじめてのケーキで戸惑ったのかな?ケーキに向かってウォウ!ウゥゥワン!妙な声を( ̄∇+ ̄)vキラーン食べていいのねぇーこれ!一口食べるとうまい!といった感じで1・2・3・4ごちそうさまでした。もっと味わえよ!ということで、楽しいべあんの誕生日を無事終えることができました。
2005.10.24
コメント(2)
ようやく終わりました。結婚式!!友達の結婚式だったんですけど、余興&友人代表挨拶!参りました。余興前にビールをいただき・・・乾杯でスパークリングワインをいただき・・・さらにビールそして余興!うぅぅーーーーん酔ってきた?余興が終わる頃には絶好調な私と友人達。1卓だけ異様な雰囲気&盛り上がりヾ(=^▽^=)ノ友人代表挨拶が近づくにつれ徐々に緊張・・・友人代表を一緒にする友達は・・・げ!酔っ払ってる!?先に挨拶したのは私、泣くよりも緊張でかちかちでした。そして、酔っ払った友人は・・・・爆泣きすぎ!!ヾ(=^▽^=)ノでも、結婚式の友人代表なんて泣いてなんぼですよね?挨拶も終わり席へ戻ろうとすると、司会者の方が私の名前を呼ぶんです。はぁ?なに?なになに?なんにも聞いてないけど???すると、新婦からブーケのプレゼントでした(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーー!!けど、泣けなかった!ブーケを持って席へ戻ると、今度はブーケの取り合い(゜▽゜=)ノ彡☆ギャハハ!!次は私が先に結婚する!だのワイノワイノとても楽しい結婚式でした。一度くらいは挨拶するのもいいですね。2次会はもちろんみんなで酔っ払いましたヾ(=^▽^=)ノ
2005.10.22
コメント(0)

10月17日は、そばの日でした。朝、コンビニに立ち寄るとそばがカップにはいってお弁当コーナーにいっぱい並べてあったんです。そばの日とは知らず、お昼そばが食べたいなぁーと思い職場について早めにそばを注文!そばV(○⌒∇⌒○) ルンルンそば♪(o=゜▽゜)人(゜▽゜=o)♪ルンルン♪(o=゜▽゜)人(゜▽゜=o)♪ところが・・・12時・・・13時・・・おそばが届かない!!麺を作っているのかしら???待っても待っても届かぬそば・・・・・。確認の電話モシモーシ>(´▽`[]ゝまだ作ってないとのことさすがに待ちすぎた私、キャンセルで!!普段そんなーーーーに怒らない私ですが、2時間もまちゃぁーーー怒ります。ちょうど会議であまったお弁当があったのでガツガツ食べました。それから数日がたちやっぱりおそばが食べたい私、本日やっと食べることができました。ィェ‐ィ v(´▽`v)))))).......((((((v´▽`)v ィェ‐ィ食べるといえば、今朝珍事件発生。床の雑巾がけをしていたとき、大きなあくびをしたんです。口を閉じると・・・キャー!ビックリ!! (*゜ロ゜)ノミ☆(;>_
2005.10.19
コメント(0)
全163件 (163件中 1-50件目)


