思い出の香水。

思い出の香り。


持っている香水それぞれに、思い出があるけれど、
その中でも特に思い入れのある香りについて書いてみたいと思います。




カネボウ 火の鳥 香水火の鳥15ml カネボウ「火の鳥」
 これは、ママンが若い頃に愛用していた香水なんだそう。
 ずっと香りが気になっていて、妹がパルファムをプレゼントしてくれました。
 で、香りを嗅いだ瞬間、「これは鏡台のニオイだ!」
 そう、ママンが使っていた鏡台。
 妹がすごく気に入っていて、嫁入り先にまで持って行こうとしたぐらいの。
 あの鏡台の、引き出しを開けた時のニオイがする。
 ママンによると、若い頃は、「火の鳥」をライン使いしていたそうで、
 ボディパウダーなんかも、鏡台に入れていたらしいです。
 もう長いこと香水もパウダーも入れてなかったのに、香っていた鏡台。
 妹に嗅がせてみると、やっぱり「鏡台のニオイだ!」と言っていました(笑)。
 そう、私たち姉妹にとって、この香りは永遠の鏡台の香りなのです。


エリザベスアーデン「グリーンティ」
 妹と友達の両方が、「これが似合う!」と選んでくれた、私の一番最初の香水。
 当時はまだ、ネットショップとかあまりなくて、4000円ぐらい出して買いました。
 今じゃ嘘みたいな値段で叩き売りされてるけど、その時はまだ、そんなに流行ってなかった。
 いつの間にか、軽すぎるのと、好みが変わったことで、使わなくなりましたが、
 1本は手元に置いておきたくて、置いてある香水。
 今では、「 スパイスドグリーンティ 」の方が好きだったりします。
 それでも、ついつい、新作とかは気になって、チェックしちゃったりしてます。


ゲラン「チェリーブロッサム」
 これは、妹のファースト香水。
 私が初めて香水を買った時、同時に買わされたものでした(^^;)
 当時、店頭で買ったので、7000円ぐらいしました。高っ!!
 2000年頃だったので、背の低い、「 パープルファンタジー 」と同じ形のボトルでした。
 香りも和風で、妹はかなり気に入って使ってくれていた様子。
 その後、リピートもしていましたが、今では入手困難品。
 リピートしてから、1本目のボトルをくれました。
 私もその後、「 ラブリーチェリーブロッサム 」を買ったりと、結構気に入っています。


シャネル「ガーデニア」
 イギリスにホームステイに行った妹に「お土産何がいい?」と訊かれ、
 ずっと憧れていた、この香水を頼んだのでした。
 EDTのつもりで頼んだら、フランス本店まで行って、なんとパルファムを買ってきた妹。
 受け取った時には、もう、びっくりしすぎて言葉になりませんでした。
 請求書を見たママンも飛び上がったらしいですが( ̄▽ ̄;)そりゃそうだわ…。
 買ってくれたその日は、あの9・11、アメリカの同時多発テロが起きた日でした。
 その後、清水の舞台から飛び降りるつもりで、EDTも手にしたのでした。
 ガーデニア好きは、その頃から始まったのかも。
 いや、学生時代に、クチナシの花の香りに魅せられてからかな。
 そのクチナシは、アブラムシにやられて、枯れてしまったのですが。
 パルファムはもちろん、EDTも大事な思い出の香水です。


ジェイ・デル・ポゾ「デュエンデ」 関連日記
 学生時代、あるデパートに行った時、ふと目についたボトル。
 綺麗だなぁと思いながら、コットンムエットで試香すると、深い森のような香りが。
 サンダルウッドが好きだったので、とても気に入りました。
 でも、当時は高くて手が出ず、初めて香水を買う時にも候補に挙げたんですが、却下され(涙)。
 その後、香水をつけ慣れてきた頃、買おうと近くのお店に行ったら無くて、取り寄せてもらいました。
 手にした時は、やっときた~という感じで、嬉しかったです。
 だけど、つけてみると、キツッ!Σ( ̄□ ̄;)
 かなりトップノートが強くて、撃沈しました。
 まあ、今ではようやくつけられるようになりましたけどね(苦笑)。
 このボトルを見ると、初めて香水に憧れた気持ちを思い出します。


シャンデュクール ミニサイズ 資生堂「シャンデュクール」 関連日記
 まだ福山に住んでいた頃、ある雑誌の香水特集で、この香水が紹介されていました。
 銀杏のチャームがついているボトルも載っていて、なんて可愛いんだろうと思いました。
 それから憧れ続けて数年。
 府中のお店で、パルファムを発見。
 でも高すぎて、手が届かず…その時には購入を見送ったのでした。
 それから数年して、廃番との話を聞いて、買えば良かった~と後悔。
 でもたまたま、家族で出かけた時にチャンスが。
 粘りに粘って、買ってもらっちゃいましたv
 ツイストしたボトルに、パルファンだけについている銀杏のチャーム。
 可愛い~!!ヽ(〃▽〃 )ノ
 香りもグリーンウッディで、昔は苦手だったけど、今は好きな系統の香り。
 昔はウッディ系が苦手だったので、買ってもお蔵入りだったかもしれません。
 うーん、この時に買えってことだったのかしら。
 憧れを手にできて、ボトルを眺めるだけでニマニマしてしまいます(笑)。




top羽ピンク
手持ち香水コレクション



HOME桜
気楽に行こう



© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: