オンナを磨くココロと体の使い方

オンナを磨くココロと体の使い方

PR

プロフィール

おきらくかん

おきらくかん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2012年06月24日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

 「これであってるー
「ねえ、あいみー、出来てる

あいみーのピラティス個人レッスンで私が一番発する言葉です。

自分の腕が上がっているのか、下がっているのか、体の軸が傾いているのか、

普段は自分でそれがわからないということはまずないと思います。わからなくても、鏡を見ればわかりますよね。

でも、インナーマッスルは、ちょっと慣れないとわからない。自分のからだなのに、ちゃんと使えているかがわからないのです。

そして「今のできているよ」っていう時の感覚は、
「これだ」っていう手ごたえがあるのではなく、
逆に「あれ!?なんの抵抗も、力みもなくできたよ」っていう感覚。
まるで体が「そうそう、そう使ってくれると一番ラクなんだよね。
本当はそう使うようにできてるのよ」っていってるみたい。

でも手ごたえがないから、再現しづらい
どこにも抵抗も、力みもない使い方を意識的にやろうとするのって、
すごくむずかしい。
からだがその感覚を覚えてくれるまで、再現がなかなかできない

ところが、からだがその感覚を覚える、(正確には思い出す、だね)と、
立つ時も、歩く時も、自動的に使えるようになっているんです。

すごく面白い

ピラティスの個人レッスン、
はじめは私みたいに
」ってなる人もいるかと思いますが、ぜひ続けてみてください
」に変わる瞬間があると思いますよー






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年06月24日 20時54分40秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: