ぼうやの美味しい生活

ぼうやの美味しい生活

2007.03.23
XML

渋谷で「大人」な、落ち着いて食事ができるお店を探していたところ、こちらを発見。
駅から近いのに、隠れ家っぽいこじんまりとした雰囲気がいいです。
こちらのお店は、鉄板焼や炭火でじっくり焼いた炉端焼が中心の居酒屋。
おすすめの素材は、席に持ってきて説明をしてくれます。
お酒も、日本酒や焼酎、ワインまで、各種揃っています。

食事は、この日のオススメから、

・穴子の白焼き (1150円)
画像 112.jpg

粗塩かわさび醤油で頂きます。外はパリッと、なかはふっくら焼けていました。うーん、美味しい!


・霧島豚の味噌漬焼き (900円)
画像 109.jpg


甘みのある脂身と味噌の風味がとてもよく合っていました。


・季節の京野菜・有機野菜の盛合せ( 1250円)
画像 110.jpg

この日は茄子・京人参・長芋・バルサミコソースをつけた玉ねぎでした。
ヒマラヤの岩塩とピンク色のヒマラヤの硫黄塩が添えられていました。硫黄塩は少し硫黄の匂いがするのですが、なかなか美味しかったです。


・ジャコと九条葱のだし巻卵 (750円)
画像 111.jpg

だし巻き卵だけれど、中は半熟のトロトロ卵でした。これも美味しい。
添えてある大根おろしは、目の粗い竹のおろし金で下ろしているようで、シャキシャキした食感でした。


・とまとのさらだ 三杯酢仕立て (750円)
画像 113.jpg

丸ごとトマトに三杯酢のジュレがかかっています。このジュレがさっぱりとしていて美味しかったです。


〆はごはんもので、
・炭火鯛飯のまぶし飯 茶漬け添え (1050円)を頂きました。
画像 114.jpg





料理がどれも美味しく、お店の方も親切で雰囲気がよくて、とても気に入りました。
他のメニューも美味しそうだったので、また行きたいと思います。


<渋谷焼處 喰人>
http://r.gnavi.co.jp/a827300/


霧島黒豚の味噌漬けはこちらで買えます。





人気blogランキングへ
↑ランキング参加中です。クリック、よろしくお願いします。



楽天ブログランキング








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.23 21:23:42 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: