全29件 (29件中 1-29件目)
1
昨日は暖かかったです。。なんでも、広島は2月下旬から3月上旬くらいの気温だったとか。。まあ、天気が良いのも今日までで、明日はお天気崩れるみたいだけれどね~>_<そして、週末はまた、お天気が。。今週末は、節分ですね。。暦の上では、もうすぐ春に~♪実際に春になるのは、まだまだ、先。。みたいですけれどwではでは、Uタ~ン後のドライブ記を~(笑)戸河内からの帰り道。。何故か無性に?見てみたくなった場所へ~♪でも、そこに行くにも、やっぱり山道を上がらないといけないし。。山に登ったからには。。下りないといけないし。。。←懲りてない?(爆)戸河内IC まで、心の中で葛藤?(笑)ここから、高速に乗れば。。一時間程度で家に着いちゃうし。。でも、自然相手。。チャンスを逃すと見れないことが多いと、ここ数週間のドライブで、思い知っていた私(笑)行きたい場所には集落もあるわけで、車が上がれないことはないのだろうと。。行ってみましたよ~~~~♪今年初の写真w井仁の棚田。。すっぽり雪景色になってました。。。上の展望台まで上がって、見たかったのだけれどね~道には雪が。。ここまで上がって、精いっぱい?(爆)でも、この景色見れたので、当分。。雪景色はいいや(爆)にほんブログ村応援ありがと~♪
2013.01.31
コメント(16)
今朝、かめsの加湿器の水を入れておこうと、ゲージに近づいたら、ガルディの方は、大人しくしてたけれど。。クラッシュが。。行方不明に(笑)必死に探してたら、布団の中から。。出てきたけれどね~ホッ^^ビックリしたぁ~もう少し、高さのあるゲージに入れておかないと。。と思ったのでしたw何か、工夫して、逃亡出来ないようにしておかなくちゃね。。(爆)では、昨日の続きを~~♪先日行った時は、浜田道を経由して、浜田から、益田に行ったのだけれど、今回はナビの設定を『距離優先』ってのに、設定してみた←初挑戦?(笑)ナビの導きに依ると。。やっぱり、R191号を走るのが、近道?らしいw(前回は遠回りさせて頂いたんだな~>__<で、その車、道を譲ってくれて?運転手交代してたみたいだけれど。。。そうしないとね。。一日かけても、あの雪景色から。。出られそうになかったもの。。にほんブログ村応援ありがと~☆ミ
2013.01.30
コメント(14)
日曜日にも、ドライブに行ってきましたw土曜日に一緒に行った次女。。なんでも、間違えて、SDに収録していた音楽をアルバムごと削除してしまったとか。。(笑)なので、目的地は。。『どこでも良い~~』だったんですけれどね。。ただ、一時間程度は走っていたいとwさて。。どこへ。。行くか。。。先日見に行って、ちょっと早かった水仙を見に行こうか?と、言うことになって。。益田へGO~♪広島東ICに着いた頃、気温は3度。。広島ICを過ぎ、山に向かっていくうちに、雪が降ってきたり。。R191除雪はされるけれど、当日の雪はね。。去年は途中で引き返したりしたしwという不安を胸に?走り続けましたw続きます~^^にほんブログ村応援ありがと~
2013.01.29
コメント(12)
先日の弘法寺へのお出かけで見つけたもの。。マンホ~ルではないのだけれど。。大正3年 100円の寄付をした。。と、言うものだけれど。。大正3年の100円って、一体いくらくらいの価値があるのだろうか??と調べてみたら、値段史年表(朝日新聞社より抜粋)週間朝日 10銭 (大正11年)映画 20銭 (大正7年)銀座木村屋のアンパン 2銭 (大正6年)太田胃散 30銭 (明治31年-昭和18年)うな重(並) 40銭 (大正4年)コンサイス英和辞典 1円30銭 (大正6年)日本橋たいめんけんのカレーライス 7-10銭 (大正6年)小学校教員初任給 12.20円 (大正7年)銀座ライオンのビール 18銭 (大正7年)レコード(SP) 1円50銭 (大正3年)板橋の3LDKの家賃 5円20銭 (大正3年)太田胃酸、現在1000円前後だから、3300倍で、約330000円?うな重並なら、2000円前後として。。5000倍で、約500000円?映画なら、1800円として。。900000円???幅がありすぎるけれど、きっと、壱百萬円くらいの寄付だったんだろうな~だから、石碑が建てられたのだと。。。大正3年と言えば、1914年にあたるんですよね。。そう、あの、第一次世界大戦が開戦された年。。新しい石碑の中に。。ポツリと一つ。。ちなみに大正3年生まれの方、今年、白寿。。なんですね。。。寒いですね。。広島市内も、今朝、窓を開けたら、薄らと白くなってました。。日中、日が差したら、きっと、溶けてしまうのでしょうけれど。。。最高気温も9℃になるって言うし。。今週半ばはちょっと暖かいのかな~?14度なんて。。予報も出ているしwにほんブログ村応援ありがとう~
2013.01.28
コメント(10)
天気予報。。最近本当によく当たりますね~(笑)だって、本当に寒波。。やってきたしw昨日は休みだったのだけれど、御家族の都合&私の仕事に必須の事情?で。。午前中に担当者会議1件。。。お昼すぎには帰ってきて、その後、次女とドライブ~寒波がやってきたので、こうなったら、冬を楽しもうとw見たかったのは。。野呂山弘法寺へ~♪天気は良いのだけれど、気温は―2度。。14時頃だったのにね~着いてみると、只今、成長中??でも、つららが綺麗でしたよ~凍ってる方が、水量多いような気がします。音もするしね♪しかし、自然相手。。なかなか、難しいですね。。。(笑)眺望は、お天気も良かったし、楽しめたけれど。。^^にほんブログ村応援ありがとう~
2013.01.27
コメント(10)
西条にも。。ありましたよ~^^御当地マンホール^^何度か行ってる西条なのですけれど、このカラーのマンホールを見つけたの。。初めてかもしれない。。^^;こっちのは、みたことあるのだけれど。。広島の西条のお酒で、御存じの日本酒。。ありますか?酒屋さんで、西条のお酒をみつけたら、あの街で作ってるんだな~と。。ちょっとでも思い出していただけると。。嬉しいかなそうそう、JR西条駅周辺では、10月に酒祭りが開催されるんです。。酒祭り。。灘・伏見と並び称される銘醸地の西条で開かれ、毎年20万人以上の人出でにぎわう祭り。全国から集められた約900銘柄の地酒が楽しめる「酒ひろば」や、東広島市の名物料理「美酒鍋(びしゅなべ)」を堪能できる「美酒鍋会場」のほか、酒蔵通り周辺の蔵元では趣向を凝らした酒蔵イベントも開催され、酒都西条を満喫できるお祭りです。そのほかゲストアーティストによるライブや市内小中学生のステージ発表など、お酒が苦手な方でも楽しめる内容が盛りだくさんです。(HPより抜粋)今年は10月12・13の土日で開催予定とか。。大人は、利き酒をしまくり?へろ~へろに。。。??にほんブログ村応援ありがとう~
2013.01.25
コメント(12)
酒造所の中には、開いているところもあり、中へ。。車でなければ、試飲が出来るみたいだけれどね~(笑)買わなかったけれどね~(爆)お酒を手にしている方そして試飲の方。。いましたよ♪と、散策をしながら、腹時計が。。グルるるる~ぅグルるるるるるる~~~ぅぅと、時刻を教えてくれて。。観光協会が、軒先で、牡蠣コロッケとか売っていたのに、次女に確認すると、そんなのじゃ~足りない。。と、言われ。。観光協会の隣の喫茶店に~♪慌てて。。撮り収めましたwフレンチトーストカフェオレ店内は、こんな感じ~お店の名前は、そうそう、西条といえば、フレンチトーストでもなく、天丼でもなく。。美酒鍋。。ですよね~♪名前だけは。。知っているんですけれどね^^まだ、食べたことないんです。。その内に。。一度食べてみたいな~^^東広島の名物料理 「美酒鍋」東広島の名物料理で、塩とコショウとお酒だけで味付けするシンプルな料理!それだけに、良い酒、良い素材がその味を決めます。蔵人が酒造りの作業の合間に食べても利き酒などに影響が出ないように、砂糖、醤油での味付けはせず、あっさりとした仕上げとなっています。おおまかに言えば、すき焼きの材料から牛肉、割り下(砂糖・醤油)を除き、鶏肉、豚肉、酒を加え、塩コショウで味付けしたイメージです。作業服がビショビショになることが多いことから、蔵人のことを「びしょ」といい、その蔵人が食べることから「びしょ鍋」と呼ばれるようになったと言われています。現在では、「びしょ」を「美酒」と語呂良く読ませています。レシピ美酒鍋材料(5人前)豚バラ肉……500g 厚揚げ……2枚鶏肉……500g ピーマン……2袋砂ずり(砂肝、鶏の心臓)……500g 白ねぎ……3本 白菜……1/2 玉ねぎ……2個こんにゃく……2枚 椎茸……2袋 人参……1本 その他(厚揚げ、油揚げなど好みに応じて)にんにくスライス……少々 清酒……少々 油……少々塩……少々 コショウ……少々(たっぷり入れるのがコツ)作り方1.鍋を温め、油をひく。2.にんにくのスライスを入れ、香りがたつと豚バラ肉を入れてひっつかないように炒める。3.鶏肉を同量入れる。4.砂ずりを同量入れる。5.野菜、こんにゃく、シイタケなどを入れる。鍋底が見えなくなるくらいでやめておく。6.塩、コショウを適量入れ、炒める。7.清酒をたっぷり入れる。(具材が浸るまでは入れない。)8.試食して味が薄かったら塩、コショウを、濃ければ清酒を加える。9.野菜がしんなりしたら完成。煮込んではいけない。(好みにあわせてコショウをふって食べる。)10.焦げ付くようなら清酒を入れる。11.一度に全部作るのではなく、中身を全部食べた後に、もう一度最初から作る。んですって~♪旦那に言っておかなくちゃ(笑)にほんブログ村応援ありがとう~
2013.01.24
コメント(10)
昨日の日記。。たったあれだけで。。字数オーバーとなり。。それでも、編集?をして。。何とか、制限ないにおさまったw空き行にも、目に見えない字数が。。掛かってるみたいですね~(笑)西条の続きを~♪東広島市西条のあたりに着くと、見えてくるのが、酒造会社のシンボル?の煙突そして、酒造会社の軒先?には、これ、蜂の巣じゃないですよ~しるし杉玉って言うらしいです福美人酒造で、間近に見ることができたので。。しるし杉玉。。なんのため?と思って調べてみたら、杉玉(すぎたま)とは、スギの葉(穂先)を集めてボール状にした造形物。酒林(さかばやし)とも呼ばれる。日本酒の造り酒屋などの軒先に緑の杉玉を吊すことで、新酒が出来たことを知らせる役割を果たす。「搾りを始めました」という意味である。吊るされたばかりの杉玉はまだ蒼々としているが、やがて枯れて茶色がかってくる。この色の変化がまた人々に、新酒の熟成の具合を物語る。今日では、酒屋の看板のように受け取られがちであるが、元々は酒の神様に感謝を捧げるものであったとされる。起源は、酒神大神神社の三輪山のスギにあやかったという。俗に一休の作とされるうた「極楽は何処の里と思ひしに杉葉立てたる又六が門」は、杉玉をうたったものである。スギの葉は酒の腐敗をなおすからスギの葉をつるすという説もある。(ウィキより)杉というと、後、一ヶ月もすると、花粉症を起こす厄介なところもあるけれど、酒造所にとっては、神様みたいなものなのですね~^^冬は、お酒の仕込み時期。。各酒造会社で、今年の新酒が、出来ているのかな?酒粕も新しいものが売られてました。新酒の仕込みを開始する11月ごろなら、緑色のしるし玉が。。見れるのかしら?では、西条の町並みを^^↑賀茂鶴の仕込み水天保井水。。西條鶴の仕込み水亀齢の仕込み水冥加水。。白牡丹そして↓福美人の恵比寿井戸各々の酒造所が、仕込み水をとっている井戸水です。流れてないところは、仕込中だからとか。。利き酒は、出来ないけれど。。この仕込み水は、飲用させていただけるので。。利き水?してきました。でも、余り変らないと言うより。。一緒?(汗)同じ水系だろうしwちなみに以前行った時には、ペットボトルに水を入れて持ち帰る方もいたり。。街を散策していると、こんな光景もw蔵の中には、入れないけれど。。垣間見?本陣跡?近くに松尾神社という、お酒の神様を祭っている神社があるのですが。。今回は、行きそびれてしまったので。。またその内に。。。^^何しろ、度々、リクエストの出る、次女のドライブ?なので。。(笑)にほんブログ村応援ありがとう~
2013.01.23
コメント(12)
西条といえば、灘、伏見と並び称される全国でも名高い酒どころ。。らしい。そして、この周辺にはホント、酒造業者が密集している場所でもあるんです^^再掲ですが。。・白牡丹白牡丹 広島の酒 1800ml【あす楽対応_関東】【...価格:1,645円(税込、送料別)【白牡丹(ハクボタン)】創業1675年。広島県内で最も古い歴史を持つ。「白牡丹」と言えば、広島県内の酒の中でも甘口の酒として浸透している。・亀齢亀齢 「辛口」純米原酒八...価格:1,785円(税込、送料別)【亀齢(キレイ)】創業は江戸時代。「亀は万年」のごとく、長命と反映を願って名付けられた。西条酒の中では、辛口そして、すっきりとした味わいが特徴。・西條鶴西條鶴純...価格:2,625円(税込、送料別)【西條鶴(サイジョウヅル)】発祥は天保年間、創業1904年。当時の酒蔵が現在も残る。米は地元産、水は名水「天保井水」を使用、昔ながらの手造りにこだわった酒を醸している。・福美人小あじが利いて流麗で切れが良...価格:1,717円(税込、送料別)【福美人(フクビジン)】創業1917年。全国の酒造業者の出資で設立された、オーナーのいない法人組織としては日本初の蔵元。酒造技術の養成機関(西条酒造学校)として指定を受け、ここで酒造を学んだ杜氏たちが全国の蔵元で活躍している。・賀茂泉炭素濾過しない山吹色のお酒 賀茂...価格:2,408円(税込、送料別)【賀茂泉(カモイズミ)】創業1912年。米と米こうじのみで造る純米酒の製造を全国でもいち早く始めた酒蔵。米の旨味をいかした芳醇な味わいと純米酒特有の山吹色が特色・賀茂鶴樽酒を瓶詰めにしためずらしい一本...価格:2,197円(税込、送料別)【賀茂鶴(カモツル)】広島を代表する酒造で、全国的に知名度を誇る。全国新酒品評会では、何度も最高位である金賞を受賞。品質にこだわった伝統の味わいを醸している。の6社の酒蔵が軒を並べてます~^^そして、ちょっと離れたところに・賀茂輝・山陽酒造の2社で、計8社。。山陽本線西条駅に近いこともあり、JR広島駅から、電車で行くことも、十分可能なのですが、昨日書いたように、次女のリクエストが、車内で音楽を聴ける、小一時間くらいのドライブ??だったので。。運転手の私は、利き酒は、しなかったけれど。。ブラブラと街を散策~^^酒蔵は、中に入れる(と言っても、店先だけですが。。)とことろ、門の外からしか伺えないところと有るのだけれど、好きな街歩きの場所の一つなのです^^酒蔵通り、煙突があちこちに建っていて、独特の雰囲気もあるしね~♪にほんブログ村応援ありがとう~
2013.01.22
コメント(6)
昨日は、天気もよくて、ドライブ日和?次女が、どっか行こうよぉ~~(目的はSDカードに音楽を落とすためw)とおねだりするものだから。。ちょっとお出かけ^^行き先は、今週は、東広島市の西条物語?を。。お楽しみください^^今回は、高速使わず、行きも帰りも下の道で。。。行きましたよ(^_-)-☆にほんブログ村応援ありがとう~
2013.01.21
コメント(12)
イオン系スーパーに行くと耳にする。。ジージー感謝デイという言葉。。店内放送で、毎月15日はジージー感謝デイ~♪ジージーワオン・ジージーイオンカードでのお支払いで、5%引き~って感じなのだけれど。。私はこの言葉聞くと、どうしても、『じじぃ感謝ディ』??と、聞こえてしまう。。調べてみたら、Grand Generaitionの略で、G.G.感謝デイってことらしいのだけれど。。。絶対に、ジジィ(爺)にひっかけて作ってるよね?っておもうの。。私だけ?子どもに言ったら、即答。。父さんのことだね~ってw旦那・・苦笑いw団塊世代に敬意を表す言葉として使うなら。。変に略さない方が。。良いような気がする。。
2013.01.20
コメント(12)
そうそう、先に行った医光寺には、雪舟灰塚があったんです。。書き忘れてたので、追記です。。w雪舟灰塚・・画聖 雪舟(小田等楊)は禅の戒律を守り、無為自然の素朴な世界をこの益田の地に求めて、遂に永正3年(1506)8月8日、87歳の高齢で、山寺東光寺(現在の大喜庵)にて、一生を終わりました。医光寺伝によると、寺格において東光寺よりも崇観寺(すうかんじ)【現在の医光寺】が一段と高いので、この地で火葬に附し、記念碑を遺したと伝えられ、これを世に、雪舟の灰塚と称しています。碑面には「前東福見崇観後東光雪舟楊大禅師」と刻んである。これは雪舟がかつて京都の東福寺にて修行した後に、崇観寺と経て、東光寺を訪れ、生涯を終えたことを意味しています。飾り気のない清楚な碑のたたずまいは、名利に惑わされない雪舟の姿にふさわしく、御用絵師にみられない自由さとひたすら画境を求めては旅を続ける雪舟の真価がひしひしと伝わってきます。(設置看板より抜粋)では、ドライブの続きを~♪ここまで周って、14時前。。そろそろ、次女が『お腹すいたと』次女を連れてくる前に、約束していた、天丼を探す探す(勿論。。スーパーのお弁当w)先週、吉田に行った時に、親子丼を食べた次女。。今回は天丼を食べさせてくれるなら、付いて行ってあげる~~って。。ドライブに出る前の約束?(笑)スーパーの天丼って。。結構、美味しいんですよwww安いしね(爆)で、スーパーで天丼を見つけ、車内でお昼を済ませ。。帰り。。R191沿いの場所だったし、益田市だし。。ということで、戸河内周りで、雪を見ながら帰ろうか?ということになり。。道路の雪は除雪されてたけれど。。今年も雪見ドライブ出来ました^^水仙の春と雪の真冬。。隣り合わせですね♪この雪の下には、アジサイが。。。夏になったら、また、花を咲かせて目を楽しませてくれるのでしょうね~♪こんなに雪が積もっていても、この時は、雪が降ってなかったので、国道191号は、除雪されてて、ノーマルタイヤでも。。十分走れちゃいそうですね^^雪の降る地方。。大変だけれど、積雪対策の知恵があり。。雪の対策がされているところも多かったり。。雪が降らないところには、それがないので。。数センチ~数十センチの積雪が、生活に影響。。及ぼすんですよね。。。タイヤも。。変えないし。。。と、雪の積もるこの道を走ると。。感じます。一週間お付き合いありがとうございました~(^O^)/にほんブログ村応援ありがとう~
2013.01.18
コメント(14)
医光寺を出た後、向かったのは、萬福寺本堂:本 堂(国指定、重要文化財) 室町時代(1374)益田七尾城11代城主。 益田兼見 により建立され、寺領31石を与えられ、益田家の香華院(こうげいん)(菩提寺)とされた。 穏静簡古な造りは鎌倉時代の様式である。 幕末、 第2次長州征伐、益田口戦争 で、幕府軍福山、浜田両藩の陣地になった。その時の鉄砲の弾跡が柱に残っている。ではでは~雪舟庭園第二段?(笑)ここ、萬福寺の雪舟庭園は、室町時代。 池泉観賞兼廻遊式、寺院様式須弥山(しゅみせん)風の庭園である。 文明11年(1479)、益田七尾城15代城主益田兼尭(ますだかねたか)に招かれた 雪舟 が作庭した室町時代を代表する庭園である。 心字池(しんじいけ)の護岸と緩やかな築山の頂上から渦巻状に広がる見事な石組、やや離れて位置する 三尊石(さんぞんせき)、枯滝(かれたき)石組が一体となって須弥山世界(仏教の世界観)を象徴している。 雪舟の墨絵に似通う趣も感じられる。とのことです。。医光寺と比べると、とっても、質素な感じでした。それでも、季節によっては彩りを添えるのかも。。知れませんが。。説明によると、室町時代。。まだまだ、戦乱もあり、精神の落ち着きを求めていたのだろうと。。石。。無造作に置かれているようだけれど。。きっと配慮の上、配置。。?なのでしょうね。勿論、本堂の方も、お参りさせていただきました。。そうそう、『雪舟が築いたものと伝えられる庭園は各地にあり、医光寺、萬福寺、常栄寺(山口市)、旧亀石坊庭園(福岡県)は雪舟四大庭園と呼ばれる。』そうです。。もう二つの庭園。。機会があったら、行ってみたいな~♪にほんブログ村応援ありがとう~
2013.01.17
コメント(10)
益田市は、同じ島根県でも、津和野や松江などと比べると、とっても、地味なイメージがあったのですが、調べてみると、雪舟が滞在したり。。柿本人麻呂の生誕・終焉の地であったり。。と結構、歴史に登場してくる人物に遭遇?できる町みたいで。。日曜日は、とりあえず、雪舟庭園を見に行こうと。。まずは、医光寺へ山門 鐘楼そしてお目当ての雪舟庭園^^↑この石。。亀の顔に見えませんか?ここの庭園は縁起の良い、鶴と亀を埋め込んで作ったとのこと。。池をツルに見立て、その中に亀島を置いてるんですって♪枝垂れ桜・つつじ・もみじが植えてあり、それぞれ、花の季節には、華やかになるようですが。。この日は、彩りを添えるものもなく。。見物客もおらず、次女と、独占。。清々しい気分にさせていただきました。。医光寺(雪舟庭園)益田の城主だった益田家の菩提寺。雪舟が万福寺より移り第5世の住職となり築いた庭園が今も残っている。室町時代の特徴を感じさせる池泉鑑賞半回遊式の庭園は趣があり国の史跡名所に指定されている。開門時間 11月~2月/8:30~17:00、3月~10月/8:30~17:30住所 島根県益田市染羽町4-29お問い合わせ先 医光寺Tel:0856-22-1668 アクセス 山陰本線「益田駅」からバス約10分庭園、お部屋からみたのですが、その部屋に有った、カメたち。。にほんブログ村応援ありがとう~
2013.01.16
コメント(16)
昨日の成人式は、各地で大荒れだったみたいで。。それでも、素敵な振りそでを身にまとい。。雪の中の成人式。。おめでとうございます~なかなか、関東の方では、雪の中の成人式なんて味わえないので、きっと、強烈な記憶として、とどまりますね。。。テレビで見ていて、振りそでも素敵だけれど、『盛り髪?』も。。どんだけ、美容院で。。掛かるのだろうか??時間とお金w広島は、朝のうちだけちょっと降って。。お天気回復してましたが、成人式の会場が遠いので?振りそで姿の方とお会いすることはなかったです。。我が家の娘らと、談義。。『振りそでを着るか着ないか??』子供らは着たいと。。(溜息)我が子のことなので、これから数年間のうちに、気持ちも変わるかもしれないけれどね~どちらにせよ、成人式が楽しめる平和な世の中でありますように~祈☆ではでは。。ドライブの続きを~♪唐音水仙公園のすぐそばには、国指定天然記念物である、があるというので、さらに、降りてみることに。。次女が歩いているところが。。では、じっくりと。。コ~ンな感じ。。。^^唐音の蛇岩:益田市の北西にある、流紋岩類でできた岩石海岸で、その岩石の中を幅70から100cmの岩脈が、250m以上も伸びていると推定されます。その青黒い層はまるで蛇がくねっているように見えるので「蛇岩」とその名がつきました。 また、「観音水仙公園」が併設されており、冬には日本海をバックに、水仙の花が辺り一面に咲き乱れます。波の音を聞きながら、水仙の香りを楽しんでください。(益田市HPより)自然が作り出した造形。。東尋坊とかとは違って、地味~だけれど。。地球の息吹感じられます~^^日本海です♪にほんブログ村応援ありがとう~
2013.01.15
コメント(15)
昨日は、春を探しに?水仙の里に行ってきました。島根県益田市。。日本海に面したところにある為、ちょこっと、雪を心配していたのですがね。でも、去年の情報だと、今頃は咲き終わりのような感覚だったし。。広島東ICから、山陽道~浜田道経由で、とりあえず、浜田まで。。↑ナビの導きです。着いてみると、蕾が多くて、まだまだって感じだったのですが。。でも、咲いてましたよ~ホッ町のボランティアの方が、車の誘導等してくれていたので、尋ねてみたら、去年は12月下旬が見ごろだったとか。。今年は、例年より、ちょっと、遅いみたいだと。。自然相手は、手ごわいですwそれでも、下に下りていくと、 スイセンの花と香りを楽しめました。。水仙って、私の中では、2月中旬~3月上旬って感じなのですけれどね^^;続きます~(笑)にほんブログ村応援ありがとう~
2013.01.14
コメント(10)
昨日は、旦那の会社と家との間にある、【ステーキガスト】というところで、外ごはん~♪朝?昼かな?旦那を会社に送っていく時に、広島刑務所の前を通ったのだけれど、広島では、脱獄事件から、一年ということで、ローカルニュースに上がっていたそうな^^;あの時は、広島。。有名になったんじゃないだろうか?(滝汗)私の感覚では、春ごろだったような気がするけれど、あれから、もう、一年も、たちゃったんですね~早い早い。。で、ステーキガスト。。(に、話を戻して。。)ズ~っと気になっていたのだけれど、なかなか、行く機会がなくてね~(笑)メインメニューを注文すると、サラダバー・デザート・ごはん・パン・そして、カレーが食べ放題だったんですよ^^一昨日から、我が家はカレーを食べてたので、流石に、カレーは食べなかったけれど。。ドリンクバーは、別料金だけれどね~(笑)旦那は、ステーキ300g+生ビールを注文私は、チキン特製スパイス焼き長女は、ハンバーグと海老フライ次女は、ビーフ100%ハンバーグ〆て、5700円~♪実は、突如の思いつきで行くことになったので、私は財布の中身が。。超~心配w(初めて行くところは、概算?が分からないので。。)で、旦那に、持ってる?・・持ってたらしい次女にも、持ってる??・・持ってるらしい長女に、聞いたら。。即答。。もってないと。。まあ、旦那と次女が持ってるなら、なんとかなる??(笑)いざとなれば、Tポイントで??いえいえ、クレジットでwと思ってたのだけれど、1000円札に紛れて、5000円札が入ってて、ホッ^^お陰で、現金でお支払。。出来ました(爆)入るときは空いていたけれど、食べ終わって、会計を済ませるころには、結構、混み混みで、待ってる方もいらっしゃいました。。えっ?写真がないって??撮るの忘れちゃいました~というより、携帯、充電中で、車の中に置きっぱなしだったのwww(エンジン切ってたら、充電できないのにね~爆)よくやるんです。。置き忘れwメニューは。。こちら美味しかったですよ~ダイエット中?の長女は、重すぎるっ!と言ってましたが。。。にほんブログ村応援ありがとう~
2013.01.13
コメント(8)
最近、ふと思うこと。。とっても日が長くなったような気がする。。冬至から3週間。。最近終業時間?の5時半でも明るい。。勿論朝は。。まだまだ遅いけれどね~^^そして最近は5時半に事務所を出ること。。少なくなってきたけれど。。^^;ちなみに。。今日の広島は、広島(広島県)2013年1月12日(土)日の出 7:17日南中時 12:18日の入り 17:20月の出 7:12月南中時 12:34月の入り 18:00正午月齢( 0.3) 冬至の12月21日は。。広島(広島県)2012年12月21日(金)日の出 7:13日南中時 12:08日の入り 17:04月の出 12:23月南中時 18:53月の入り 0:33正午月齢( 7.8) 実は、冬至が一番日が短いって言うけれど、夕方、日が暮れるのが一番遅いのは、冬至より一か月前くらいらしい。。ちなみに、冬至より一ヶ月前の11月29日は。。この日が一番日が沈むのが。。早かったw2012年11月29日(木)日の出 6:56日南中時 11:59日の入り 17:00月の出 17:35月南中時 --:--月の入り 7:12正午月齢(15.2) そして、朝が一番遅いのが、冬至から一ヶ月後くらい。。らしいのです。なので、今が一番朝が遅い季節。。去年特養で働いていたころは、ほんと、早番で6時半に家を出るころが、明るくなり出すの。。3月ごろだったし。。最近は、そんなに早く家を出ることないので、朝が来るのが遅かろうが早かろうが。。然程、気にもならないけれどw春。。もうそこまで来ているかしら?小さい春でも、探しに行ってこようかな~^^にほんブログ村応援ありがとう~
2013.01.12
コメント(12)
昨日、定期訪問に伺ったお宅で。。頂いちゃいましたw基本的に私は、お茶もお菓子も頂かない主義の堅物?。。なのですが。。こういうのは、嬉しいですね~^^つい、下さいと。。手が出ちゃいます。。(笑)利用者さんの奥さまの手作り。。妻だけに。。つまようじ入れですw先月、デイケアの家族会に出席して、そこで出されたものだとか。。家族会の様子を聞くと、そうそう。。と云って、見せてくれて、一ついる?と言われたので。。ニコニコと。。『はい。。下さい』と、言ってしまった私。。一個でなく、こんなにたくさん。。こういうの、作るの好きなのよね~と。。。奥様仰ってました。。^^ちなみに、家族会の方も、有意義だったと。。次回開催時もまた参加したいと仰っていただけました。。。にほんブログ村応援ありがとう~
2013.01.11
コメント(10)
初詣記事、もう少しお付き合いください。。上まで登った後は、ただひたすらに下り坂~ホッでも、帰りにまたここを登るのではないか?という。。不安が心をかすめてはいましたがwそのことを次女に言うと、同じことを考えていたらしく、母さんもそう思ってたんだ~~って、妙な親近感?(笑)下りる途中で見つけた、天然の架け橋? 上手に渡れば、向こうに辿りつけるのではないか?と、長女に言ったら、鼻で笑われてしまったけれど。。。(笑)そして、下って下って・・やっと目標の毛利元就公の墓所が。。。百万一心の碑もそして、毛利一族の墓もと、私が写真を撮ってるうちに、子供たちはさっさと歩いて。。車に戻ってました。。。^^;ちなみに帰りに上り坂登ることなく。。良かったですよ(笑)清神社から、少し歩いたら、なんとこんな参道が。。そして、毛利公の墓所の入り口には。。帰り道で、発見しましたw実は、この元就公の墓所。。清神社のすぐ近く?で、あんな山道。。登らないでも。。行けたのでしたw実は、清神社に行ったのは、もう一つ目的があって、ここの破魔矢が、とても変わった形のものだとネット徘徊中に見つけたからだったのですが、今年は、サンフレッチェの優勝の効果か?既に、完売されちゃってました。。。>_<次回入荷は、1月10日予定とか。。今日ですね。。行けないけれど。。(笑)500円玉を賽銭箱に入れた。。御利益は??そうそう、あの、ラッキ~卵だったのかもしれません(^^ゞお付き合いありがとうございました~(^_-)-☆明日の予定だった?番外編?清神社にて~安芸高田市吉田町の車道にて~2つマンホールゲットしてきました♪にほんブログ村応援ありがとう~
2013.01.10
コメント(14)
清神社に参拝した後、折角、吉田町に来たのだから、毛利元就の墓所にもお参りしようと。。。実は毛利元就の墓所もこの清神社も、郡山城趾公園内にあるみたい。。だし、神社から近いみたいだし。。と。。地図では、こんな感じ~ 歩きました。。登りました。。(笑)まずはじめに向かったのは、毛利隆元の墓所そして、その後。。お目当ての毛利元就公の墓所を。。探しに?登る~登る~~階段を~~~登るぅ~~~~~登る~~登る~~~山道を~~~~登るぅ~~~~~途中、展望台があり、吉田町の展望を楽しみ?ながら、休憩をとる私を取り残して、どんどん登っていく子供たち。。吉田町の展望図と、吉田町の景色そして、子供たちはいち早く本丸跡地へ~私は。。下で待ち受けてwだって、目標のが、見つかったからwちなみに、本丸跡地。。何にもなかったと、子供たちが言ってましたw(跡地。。ですものね)そして、今度は下りる~~下りる~~~~下りるのは、楽ちんですね^^帰り道の。。不安が胸を過ってましたがwいよいよ次回は、毛利元就公の墓所に。。???着くのでしょうか?(笑)ちなみに。。山登りに来たわけでは。。ありませんもうしばし。。お付き合いを~~♪まだ続くんかい?って??続きますよ~~にほんブログ村応援ありがとう~
2013.01.09
コメント(12)
昨日は人日の節句。。七草粥を食べる日?でしたね~♪我が家は、子供らが嫌うので、食べませんでしたが。。。しかも、七草粥とは、ほど遠い?キムチ鍋ラーメン??でしたがwローカルニュースでも数日前から、七草の出荷作業。。。云々と、流れてました。春の七草。。セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ呪文のようにして、昔、覚えたな~♪と、いうこと?で。。初詣の続きに、お付き合いください(^^ゞでは、まずは、ヤマタノオロチを退治した舞台、清神社の様子をしばし。。^^ 狛犬も 能舞台も杉の木は樹齢700年とか。。ここで、神楽『ヤマタノオロチ』が、舞われるのかな~なんて、考えちゃいました^^そして、可愛い祠が2つ左側が伊勢社です。ここで、この清神社について説明を。。引用です。郡山山麓、数百年を経た老杉が高くそびえる中に、入母屋造、平入、千鳥破風、軒唐破風付の大型の本殿があります。祭神は、本殿に素盞鳴尊(すさのうのみこと)、相殿に足摩乳(あしなづち)、手摩乳(てなづち)、稲田姫をはじめ五男三女神をまつっています。また、吉田の地を素盞鳴尊(すさのうのみこと)の八岐大蛇(やまたのおろち)退治、伝説の地とする説があります。日本書紀神代巻の一書に「是の時に素盞鳴尊安芸国の可愛の川の上に下到ります彼処に神あり」云々とあり、可愛の2字を”エ”と読ませています。吉田を流れる川を可愛川(えのかわ)といい下流を江の川ということから、”安芸国の可愛の川の上”とあるのは、この地方であるといわれています。また、可愛川に流れ入る多治比川は旧名を稲田川ということや、橋も稲田橋ということなどから当社は神代からの鎮座ともいわれています。 正中2(1325)年以後の棟札が全部あり、社宝も多くあります。ことに郡山の鎮守社として戦国時代に毛利氏の尊崇すこぶる篤く、社領があり、江戸時代にも蔵米3石余の寄附がありました。 現在の社殿は元禄7(1694)年再建のもので、境内社に伊勢社があります。 5月5日の清神社の例祭は、吉田の市入りとして有名です。安芸高田市のHP←クリックしてね♪からの、引用です。『可愛川』と書いて、「えのかわ」と読む。。広島県は、大田川水系と江の川水系とに分かれていて、吉田町に行く間に、分水嶺の看板があるんです♪大田川は、瀬戸内海に。。江の川は、日本海に注いでいくんですね~上根峠の空中写真(ウィキより) 上根峠(かみねたお)の空中写真。画像左下方向から根之谷川(太田川水系)が可愛川(江の川水系)(右上の水田地帯)を争奪。片峠である様子が分かる河川争奪の顕著な例である。国土交通省 国土画像情報(カラー空中写真)を元に作成(1974年撮影)では、続きは次回に~♪もうしばし、お付き合いを(^_-)-☆にほんブログ村応援ありがとう~☆ミ
2013.01.08
コメント(16)
昨日の更新予定だった記事をwやっと、重い腰を上げて、初詣に行ってきました~♪今年は、去年サンフレッチェが優勝したので、その御利益にあやかろうと?安芸高田市吉田町にある清神社(すがじんじゃ)へここが、なぜ、サンフレッチェと関係あるか?というと、どうやら、毎年サンフレッチェの選手たちが、シーズン前に訪れて、優勝祈願を行うとか。。と言っても、サンフレッチェのこと、あんまりよく知らないのですけれどね~(滝汗)(ブログ徘徊中の情報ですw)そして、もう一つこの神社が有名なのは、あの、「ヤマタノオロチ」で、スサノオノミコトがヤマタノオロチを退治した舞台なのだそうです。ここ清神社で、賽銭を投げたら、賽銭箱を乗り越えて?しまったので、賽銭箱の後ろに回って、投げ入れました。。初めてです。。賽銭箱の前から投げて。。外したの。。そしたらね、同じように賽銭箱に入れられない人。。居るんですね~500円玉も落ちてましたw私は10円。。だったけれどw序でなので、その500円玉も一緒に賽銭箱に入れておきましたよ~(笑)↑神様の目の前で、盗ったら。。罰当たりますものね。。。皆さんお賽銭って、いくらくらいしてますか~?続きます~♪にほんブログ村応援ありがとう~☆ミ
2013.01.07
コメント(12)
と~しのは~じめの♪ラッキ~(^O^)/今日は、子供らを連れて、初詣に行ってきました~^^で、おまいりを終えて、お腹がすいたので、スーパーでお弁当を買って食べよう~オゥ(^O^)/♪ということになり、ユアーズで。。私と長女は天丼。そして次女は、親子丼。それから、飲み物をかごに入れ、ふと見ると、おおきなドラ焼きが100円で売っていて、賞味期限を見ると、1月24日まで。。これ幸い?に、8個購入~(買占めじゃないよw)で、レジで精算~~なんと、3000円越えの金額で、とっても驚いた^^;そしたら、レジの人が、『今日は1000円で卵1パックサービスなんです』と、三つかごに入れてくれましたw(Lサイズ6個入り)思いもよらぬ出来事に、とっても幸せで、更新するはずのネタは。。明日以降(笑)明日から、子供たちも学校が始まって、長女のお弁当の卵焼きが始まるので、ホント、助かった~♪にほんブログ村応援ありがとう~☆ミ
2013.01.06
コメント(8)
お正月休みも終わりましたが、2日の報告の続きを~♪御手洗で、子供たちを探しに行く前に、旦那が、『この前アナゴ弁当、どこで買ったんだ?』と聞くので、お店を指差し、『あそこだよ~』と。。ちょっと期待?しながら伝えたのに、車に合流した時には。。手ぶら~~(笑)なんのために、アナゴ弁当を買った店。。聞いたんだろう?(爆)思わず『アナゴ弁当は?』と。。聞いたけどね。と、そんなこんなで、昨日の最終目的地。。?へ~♪海上保安大学校。。(笑)海猿のポスターも。。資料館。。土・日&祝日は休み。。とあり、この日は、1月2日で、祝日でも土・日でもないのに。。休館日。。でしたw海猿。。呉市各地でロケが行われていて、長女曰く、『プ~ル』が、見たかったとかwちなみに、ここ見に来る物好きは私たちだけだと思っていたら。。他にも一人、小学生くらいの女の子が。。見に来てましたwにほんブログ村応援ありがとう~☆ミ
2013.01.05
コメント(8)
昨日の続きです~♪その後、お昼ごはんに、お弁当を買って行ってたので、どこで食べようか?ということになり、ドライブの途中に『展望台』の文字を見つけていたので、おぉ~それなら、展望台まで上がって食べよう~ということになり、秋に来たとき、必死に上がった展望台のある、御手洗を目指し~GO~(^O^)/御手洗は、この、物件のあるところの向いの対岸?みたいだったので、とりあえず、橋を渡り、御手洗の町を素通りして、展望台まで~~♪さすがにね、今回は、車で上がりましたよ~(笑)↓御手洗の町並み~見える人には見える?来島大橋と。。四国~♪↓子どもたちは、歩いて下りる~~!と。。下で待ち合わせることに。。下りるのは。。楽だものね~♪待ち合わせ場所に行ってみると、まだ、着いておらず、長女に電話。。小さな町なのに、迷子?で、私も、子供探しの名目に。。ちょこっとだけ、散策~♪途中でミカンを買ったりしながらw街並みの中からみた。。展望台?↓無事に子供らと巡り合えて?(笑)車で帰路へ~♪お正月だというのに、結構?観光客の方がいましたよ^^そして、この日の最終目的地へ~続きます♪にほんブログ村応援ありがとう~☆ミ
2013.01.04
コメント(12)
昨日はドライブをしようと。。秋に行った呉市の豊島~御手洗~に行ってきました。目的は、物件探し?だったんですけれどね~(笑)亀sの遊べる庭付きのおうちが欲しい~~^^旦那も子供も、『亀のためか?』と。。呆れてますがw小さな貧乏住宅に住んでいると、庭付き一戸建て~に。。憧れるんですwとはいえ、老後のことを考えると、別に引越しを考えたりしているわけでなく。。ただ単に。。別荘(というより別宅?)として使えれば。。な~んてね(*^^)vなので、条件は、庭があって、トイレと。。できれば、お風呂?が、使えれば。。(笑)この物件、裁判所の『特別売却』の物件で、期日は7日までだったので、見に行くのなら、昨日しかない。。状態?(笑)ナビで検索~前回同様、海の上を進み。。なんとか到着したものの、番地しか分からないので、道行く地元の人に番地を聞くと。。『ここらは、番地言われても、わからないよ~誰誰の家。。ってなら、わかるけど』って、返事。。ばかりw住人でさえ。。住所を知らない人ばかり??田舎なのでね。。(笑)そして、駐在所に行くとお巡りさんは不在だし。。^^;探して探して、探しまわって、辿りついたその家は。。傾斜地に建っているので、日当たりはとてもよいけれど。。傾斜地ゆえに、旦那一言『この坂は。。きつい』と(笑)ちなみに、ここ、いくらで売却されると思いますか?家そのものは、築年数90年くらい。。(資産価値0?あるいは。。マイナス?)家の中は、リフォームされている様子で、トイレ・風呂は使えそう??時々、差し押さえ&競売にかけられているが、所有者が使っている様子。。海から200~250m(海そばは。。旦那の条件w)敷地面積200平米私としては、「特別売却」だったので、次回、価格の下がることを期待?しながら。。待つことにしてみましたw縁があれば。。(爆)所有者が買い戻すかな?(笑)でも、ホントに買っちゃったら。。亀様御殿?ですね(爆)景気が良いのか。。気違いなのか。。(笑)というより、見るのが、楽しいだけwドライブ記。。つづく。。。にほんブログ村応援ありがとう~☆ミ追伸。。私のパソコンのエンターキーの調子が絶不調の為、頂いたコメントへのお返事や、コメントの書き込みが、改行できず、読みにくくて、ごめんなさい。。
2013.01.03
コメント(12)
お正月も、早二日目。。光陰矢の如しというように、きっと今年も色々ありながらも、あっという間にまた一年が過ぎゆきそうですけれどwさて、昨日元旦は、義理兄妹家族らとのボーリング大会に始り。。スコアの方も。。子供に辛うじて勝てた感じ?2ゲームは。。しんどい(滝汗)←運動不足ですね^^;大人げない、旦那と義兄は、朝から飲むのを控え。。ボーリングに備えていましたが。。(笑)そして、二人が、1位と2位に。。私はというと、16人中、なんと5位入賞で?賞金?3000円ゲット~♪旦那の家族。。皆、貧乏人なので、この時ぞと。。ガチで、子供と張り合う~~大人になれない集団なのですwその後、義兄宅に移動して、お正月&義兄の誕生日を祝い。。そこで、お年玉~♪良いな~子どもって。。お正月だけは。。子供に戻っても良いって思いますwで、今年のお正月料理は。。各家庭持ち寄りで、このほかに、巻きずしと稲荷寿司を。。賑やか『すぎる』元旦でしたwにほんブログ村応援ありがとう~☆ミ
2013.01.02
コメント(16)
本年もヨロシクお願い致します。 2013年が素敵な年になりますように。 そして、個人的には、ジャンボが、当たっています様に♪ いえいえ、この後行われるボーリング大会で… スコアが… 100を越えます様に♪ 楽しいお正月をお過ごしください\(^o^)/♪
2013.01.01
コメント(16)
全29件 (29件中 1-29件目)
1