全490件 (490件中 1-50件目)

搬入してきました。 「Café 小粒」 さん・・・ 店内は・・・ 日が明けましたので、本日ですね(笑)皆様、お待ちしております。 harico N°14 。日時 : 6月24日(日) (1日のみ開催) 10:00~17:00場所 : 雑穀cafe 小粒 (青森市自由ヶ丘2-13-19) ※小粒さんの焼き菓子も販売いたします * 小粒さん近くの空き地をイベントの日のみお借りいたします。 くれぐれも他の日に駐車されませんよう よろしくお願い致します。 また、近隣住宅の前への駐車は固くお断り致します。 イベント日の駐車場を より多くの皆様がご利用いただけますよう 駐車は出入りしやすいよう ご協力お願い致します。参加作家 Atelier muguet (プリザーブドフラワー&布小物) en tricot*(刺しゅう&編み物・陶小物) ok! mom (アンティークビーズアクセサリー) refrain (豆本&紙雑貨&布雑貨) tanpoco (刺しゅう)
June 23, 2012
コメント(0)

harico N°14 harico N°14 風が夏のにおいを 運んで来ました。前回はまだ雪深い時期でしたので、なんだか随分ご無沙汰。今回は「雑穀cafe小粒さん。」の素敵な空間をお借りして1日だけではございますが、皆様に心ほころぶ作品と、緩やかな雰囲気をお届けしたいと思っております。どうぞ 足をお運びになってください。日時 : 6月24日(日) (1日のみ開催) 10:00~17:00場所 : 雑穀cafe 小粒 (青森市自由ヶ丘2-13-19) ※小粒さんの焼き菓子も販売いたします * 小粒さん近くの空き地をイベントの日のみお借りいたします。 くれぐれも他の日に駐車されませんよう よろしくお願い致します。 また、近隣住宅の前への駐車は固くお断り致します。 イベント日の駐車場を より多くの皆様がご利用いただけますよう 駐車は出入りしやすいよう ご協力お願い致します。参加作家 Atelier muguet (プリザーブドフラワー&布小物) en tricot*(刺しゅう&編み物・陶小物) ok! mom (アンティークビーズアクセサリー) refrain (豆本&紙雑貨&布雑貨) tanpoco (刺しゅう)
June 20, 2012
コメント(0)
秋真っ盛り。。。先日、告知もしないまま実は、青森市内「グリーンフォレスト」さんでharico開催いたしました (あ!メンバーはちゃんと告知してますだよ (・ω・;) 模様は、メンバーのブログからこっそり盗んでお知らせしようと思いますw( いいのか!それで 笑 ) こんにちはお久しぶりのmiyuu*なのねw連日の色んな事柄に忙殺されて、放置(爆)今日のおやすみも長女の学祭のお手伝いでしたが、ぎりぎりまで寝ました(嬉) で、夢を見たわけよ。何故か、19才の時から付き合ってた彼の夢をさ。人格形成にまで影響を及ぼす位に、深く付き合った人なんだけど。普通にデートして、別れ際にギュッてしてアタシが、あーーーM(仮名)だー。ってホッとする夢。(多分彼の匂いは、今でも忘れてないと思うwww) なんつー事ない夢なんだけどね。 以前も、20年位全然音沙汰ない人(元彼の親友)の夢を見たブログにも書いたけど「Night knight , nightmare 」 今年になって知らされた。その元彼が亡くなってたこと。そして今日、何となく気になって過去ログ見てみた。親友が夢の中で私に何か言っていた時期と・・・一致してしまっただよ~Σ(´Д`lll) ね。気になるべさ~(*_*; 怖いべさー(*_*;実は、東日本大震災の時も、2~3時間ほど前に時計のベルトが切れたんだよね。切れるはずが無い途中から・・・ね。怖いでしょ~~~ ・・・そんなのがあるから、いちおメールしてみたけど、まだ返事は無い。。。こ、怖いよ~返信は遅い方では無い人だけにこ、怖いよぉぉぉぉぉ~ o(TヘTo) よぉぉぉぉぉぉ~ よぉぉぉぉぉぉ~ [Ёхiт] λ.... シズシズ (落ちが無くてスミマセヌ 爆)
October 15, 2011
コメント(2)

めっきり涼しくなしましたわねぇぇぇ。こんばんは miyuu*です。 某企業のOLさんとして働くようになった あたくし。晩御飯の時間に間に合わないので、前の晩。もしくは朝に晩御飯の準備をするんでありますがぁ本日は、冷やし中華だったわけ。 いつもはホワイトボードに献立を書いて出るんだけど今日は書いて出なかったの。 それ思い出して夕方電話。(汗) あいにく長女はまだ帰ってきてなく次女ちゃんへ指令・・・ miyuu* 「冷蔵庫に冷やし中華入ってるから。食べて~ 上の方だけど、とどく?」 次女ちゃん 「あー見た見たw わかるよ~(*ゝ∀・)」 なーんて会話な訳。すかーり 安心して再びお仕事再開。 と思ったのも束の間・・・長女からの電話。 長女 「ママ !!!!!! 次女ちゃん冷やし中華 そのまま食べてる Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)」 miyuu* 「へ?(@_@;) そのまま 食べるでしょ。そのまま(汗)」 長女 「違うんだって!!!! 袋に入ってるの そ・の・ま・ま 食べてるの!!!! Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)」 miyuu* 「・・・・・・ (´-ω-`)?」 「・・・・・・・・・・・・・・ (´・ω・`;)」 「・・・・・・・・・・・・・・・・・・ Σ( ̄◇ ̄ノ)ノ」 何と次女ちゃん。 残ったひと玉(生麺)をお皿に入れて、冷やし中華のたれを掛けてお召し上がりになっていたのでありました。 恐るべし3年生。。。 ← というより残念生w 本日のランチは、すーーーーーんごく久々にお友達としました♪ 「庄や」の週替わり弁当 トロのマリネ和え、サラダ、白身魚の竜田揚げ、豚の角煮お味噌汁、おしんこ しめて ¥700なり。
August 25, 2011
コメント(8)

母ちゃんだって、心がササクレ立つ時もある・・・ とはいえ明日が始業式。 毎日の弁当作りからの ビバ!!解放!!*.+゚★☆d(≧▽≦)b☆★゚+.* 昨日の朝は、晩御飯の筑前煮を作りながら、弁当作り。でもって、母ちゃんの「THE OLのお弁当」は前夜に旦那さんが作ってくれたチャーハンの残り物(爆) ↑ 元ダンってゆーな 元ダンってw しかし、会社でご飯でた (・ω・;) 「わー晩に食うw」(私が夜に食べる)って名乗りを上げた 営業さんが居たものの元ダン 作ったご飯はー さすがにぃー ナンなので、こっそり持ち帰るmiyuu*でありましたん。 さて。。。ぼちぼち 行ってみようかねw数年ぶりにw 誰にもリクエストされてないけどwww あれ。 あれですよw あ・れwww :;*.':; (*´::・艸・::):;*.':; チャオ!!
August 23, 2011
コメント(4)

ちゃままの「おからハンバーク」 もぐらやの「夏野菜ハーブチーズ丼相がけ」 その他、給食当番は?(笑)野風パン(弘前)、カフェ・ジターヌ(青森)、喫茶・駅舎(金木)、カフェ・orta(十和田)、よもぎだかっちゃ連(蓬田)でお送りしますw
August 20, 2011
コメント(0)

今年も夏の工芸学校無事開校しました ★場所 青森県蓬田村大字広瀬字坂元25蓬田村文化伝承館★日時 2011.8,20~2110:00~16:0053のブースで作家グループの販売と、給食〓〓そして9のワークショップを開催中〓詳しくは、夏の工芸学校で〓http://natunokougei.web.fc2.com
August 20, 2011
コメント(0)

皆様。。。 盆soir! 暑いでやんすね・・・(゚_゚i)タラー・・・ども。miyuu*だす はい。今年もこの季節がやってまいりましたよそう「夏の工芸学校」!! え?作ってるのかって?。。。あい。 気持ちだけは ♪~<(゚ε゚;)><(;゚з゚)>~♪場所は、今年も蓬田村の旧広瀬小学校。販売あり、給食あり、ワークショップあり小学校という場所柄、時間を飛び越えたような懐かしい空間です。 今年もharicoとして参加しますので、ぜひいらしてくださいね!お待ちしております 会場:青森県蓬田村文化伝承館(青森県東津軽郡蓬田村大字広瀬字坂元25番地・旧広瀬小学校)会期:8月20日(土)~8月21日(日)時間:10:00~16:00詳しくは夏の工芸学校HPをごらんください♪
August 12, 2011
コメント(6)

何を書けばいい?と思って過去ログ読み返して見る んーーーー。もっとウイットに富んだブログを書かんとなw だうもmiyuu*だす ・・・・・・・・・・・・・ 今日はこのくらいにしておいてやるかふ。(。-ω-。)ノ☆・゚:*:゚ 最近のお気に入りと、お茶を濁すwww
July 20, 2011
コメント(8)

推測と 憶測と ないまぜな感情沿いすぎると得てして 状況と感情に翻弄される 動じず 上手く 汝の采配をとるすべは? こんばんは。miyuu*です。 暑くて脳みそ耳から出てますが。青森でそんなこと言っちゃいけませんね(-_-;) はい。無事先週末、雑貨の散歩道さんでのイベント終了いたしました。ご来店いただきました皆様。ありがとうございました!! 次回は・・・8月の夏の工芸学校 かな?(笑)追って更新いたしますね *.゚+ヽ(○・▽・○)ノ゙ +.゚*
July 12, 2011
コメント(10)

一息着いたところをパチリ〓 @雑貨の散歩道青森市青葉1丁目3ー11
July 9, 2011
コメント(0)

外ではフリーマーケット晴れて良かったよ〓@雑貨の散歩道
July 9, 2011
コメント(0)

奇跡的に晴れた!! 雑貨の散歩道さんで イベントやります!! 昨日の搬入の様子。。。。。。。。。。 ★フリーマーケット 7月9日(土) 9:30~15:00 ※ 雨天延期 18日(祝) 場所:リーファ展示場のお庭 ★ハンドメイド展 - harico - 7月9日(土) 10:00~17:30 7月10日(日) 10:00~16:00 場所:リーファ ジャスト展示場内 参加作家 sakuri 村上あさこ (津軽裂織) Atelier muguet (プリザーブドフラワー&布小物) en tricot * (刺しゅう&編み物・革小物・陶雑貨) ok!mom (アンティークビーズアクセサリー) refrain(豆本・紙雑貨・布雑貨) tanpoco(刺しゅう)その日、雑貨の散歩道さんでは...☆数量限定でドリンクサービス♪ ☆福引(9日のみ) もございます。 是非お越しくださいね!!(´・ω・)(´-ω-)(´_ _)ペコリ ♪♪ ♪♪ ♪♪ ♪♪ ♪♪ ♪♪ ♪♪ ♪♪ ♪♪ ♪♪ ♪♪ ♪♪ ♪♪雑貨の散歩道 http://zsanpo.blog93.fc2.com/青森市青葉丁目3-11017-762-2809
July 9, 2011
コメント(1)
震災から早4か月が経とうとしています。 多くの尊い命が失われ、被災され、今も不自由な暮らしを余儀なくされている方に。。。心よりお見舞い申し上げます。 そして、現地で不眠不休の復旧作業にあたっている方原発の被害を収束させることに全力を尽くしている方。。。未だ復興までには、多くの時間と人力とが必要とされることでしょう。 4が月前、余震が続く中、私の大事な人達は何とか難を逃れ家路につき、家族と一緒に過ごせまたは、最悪な事態は避けられて、友人達と、被害の少ない家屋に身を寄せる事が出来ました。 被害を受けられた方、亡くなられた方達の事を思うと心が痛みますが私の家族、友人達が無事だったことに感謝してなりません。 そして、色々な感情が交錯する中、なかなか書くタイミングが掴めずに、今に至ってしまいました。 復興に向けて。。。まだまだ不安材料や未解決な事は山ほどありますが今、出来ることから。 そんな中、ok!momの作品を置かせて頂いております雑貨の散歩道さんより、声を掛けていただきハンドメイド展をやらせて頂く事となりました。 復興支援という事で、フリマ出展料は「あしなが育英会」に募金そして店内に募金箱も設置のイベントになります。私たちharicoも売り上げの一部を義援金に充てたいと思っております。 ********************************** ☆ フリーマーケット ☆ 7月9日(土) 9:30~15:00 ※ 雨天延期 18日(祝) 場所:リーファ展示場のお庭 ☆ ハンドメイド展 ☆ - harico - sakuri 村上あさこ (津軽裂織) Atelier muguet (プリザーブドフラワー&布小物) en tricot * (刺しゅう&編み物・革小物・陶雑貨) ok!mom (アンティークビーズアクセサリー) refrain(豆本・紙雑貨・布雑貨) tanpoco(刺しゅう)http://haricotime.exblog.jp/i3/ 7月9日(土) 10:00~17:30 7月10日(日) 10:00~16:00 場所:リーファ ジャスト展示場内その日、雑貨の散歩道さんでは...☆数量限定でドリンクサービス♪ ☆福引(9日のみ) もございます。 是非お越しください(´・ω・)(´-ω-)(´_ _)ペコリ ♪♪ ♪♪ ♪♪ ♪♪ ♪♪ ♪♪ ♪♪ ♪♪ ♪♪ ♪♪ ♪♪ ♪♪ ♪♪雑貨の散歩道 http://zsanpo.blog93.fc2.com/青森市青葉丁目3-11017-762-2809
July 7, 2011
コメント(2)

先日のゲレンデケビンお泊り。。。 晩御飯のリクエストを子供達に聞いたら。。 長女 : 「けの汁~♪」 おいおい渋すぎね?w (けの汁=青森県の郷土料理) 次女 : 「オムライス~♪」 6個も7個もオムライス作りたくないって(汗) 次女 : 「。。。 。。。。けの汁ってなーに?」 「もしや!? 毛が入ってる汁?(゜ロ゜;)....」 「やぁぁだぁぁーーーーーーー!!o(T△T=T△T)oジタバタ」 ぐは!!Σ(゜ё゜)!! シュールだ。。 。。。って そんな訳は無い アタシもそんなもん作りたくないわいヽ(―_―) こんばんは 最近「品位」を問われる miyuu*です(爆) はい。行って来ましたよ~ 毎年恒例「モヤウインターフェスティバル」 去年当たった「ケビン宿泊券」と「リフト引換券」を消化しにw 去年同様、悪友Yちゃんちとお泊りしてきました♪ 子供達はハシャギまくり 大人たちは飲みまくり アタシはまた先に寝てしまい。。。(またって!汗) だがしかし、お蔭様で復活 させやがって させていただいてw 朝までwww いやはや。次の日の太陽が黄色い事黄色い事(笑) 使い方はこれでいいのか?(笑) 「もーママ達うるさいぃぃ。どこからが浮気?とか話してたでしょ!」 。。。って朝(汗) おまいさん達寝てたんじゃないんですかい ヒイィィ!!(゜ロ゜ノ)ノ 教訓: 大人の会話は 子供の居ないところで いたしましょう 。 フェスティバルでも またーり 楽しんで♪ Yちゃんご子息の、恐怖の直滑降に付き合いつつ 今回はスキーワックスと、ごま油、ネックウォーマーだけ手にして (残念ながら、連続宿泊券獲得記録は、今年でストップしましたよ;) ゲレンデを後にしたのでありました。。。 広瀬香美でものっければいいんでしょうが。 ゲレンデつながりで、懐かしのKICK THE CAN CREW KREVAかっこいいw 「TORIIIIIICO !」【【PV】
March 10, 2011
コメント(3)

harico N°9 無事終了いたしました。。。 (と言ってもあたしは諸事情により、山に前日より居ましたが。。。(爆) Yちゃんご子息はもう1泊するとかゆーしw あんなことやこんなことw 全くw 放送コードに引っかかる事だらけでw 書けやしないわwww) 今回は、三ノ月舎さんでの開催 素敵な空間をお借りできて1日があっという間だったようです。足を運んで下さいました皆様、ありがとうございます♪ 次回のharicoは、6月くらいに開催予定みたい(。・∀・。)ゞ ( 「をいをい。メンバーだろが。」 とか言わないように (汗)次回の詳細は、決まり次第ご報告いたしますね♪お楽しみに~
March 7, 2011
コメント(10)

また雪が積もりましたね。。。暖かくなったり、一面真っ白になったり。。。 気まぐれなクラウドよ今日はこのまま大人しくしていてね。暖かな日差しを包み込むように。。。 はい。こんにちはmiyuuよw日曜にイベントが控えているというのに。。。これから地元のゲレンデにGO!!(汗) メンバーの皆様、よろしくお願いいたしますペコリ(*v.v) harico N°9開催いたします 天然石のもの、ビンテージのもの貴女のお気に入りが見つかりますように。。。 1.5~2mmの淡水パールとビンテージフラワー、天然石サンストーンブレスト 2mmほどのプチネックレス。ピアスとお揃いも。 この他にも大振りのものも出展いたします。是非お越しくださいね♪ harico N°9 モノトーンの冬もいつか終わり 北の街にも春がやってきます 雪の重みに こりかたまった からだも心も ゆっくりとほぐれていく時 新しい季節の空気を めいっぱいすいこんで 春を迎える準備をいたしましょう 日 時 : 3月6日(日) 11:00~17:00 (1日のみの開催です。 開店時間もいつもと違うのでお間違えなく!) 場 所 : 三ノ月舎 青森市中央1丁目26-11 2F 017-752-0892 ※NTTと市役所の間にある八森ラーメンさんの2階です 当日は八森ラーメンさんの駐車場をお借り出来ますが 他の日には駐車しないようにお願い致します。 参加作家 : Atelier muguet (プリザーブドフラワー&布小物) ok! mom (アンティークビーズアクセサリー) sakuri (裂織) tanpoco (刺しゅう) refrain (豆本&紙雑貨&布雑貨) en tricot*(刺しゅう&編み物・革小物・陶小物) ステキな空間をお借りして、 harico N°9 開催いたします。 是非 足をお運びください♪
March 5, 2011
コメント(2)

。。。って結構経ちますね(汗) 今回は天然石系を納品。アクアマリンや、レットカルセドニー、グリーンアベンチュリン等の1CM程のペンダントトップのもの ぺリドット、オニキス、アメジスト、シトリン等の3、4mm程のかわいいトップのもの ピーチクオーツやドイツプレクシーなどを使った大振りのものなど。。。 お近くの方は、是非お手に取ってご覧になって下さい。 *****************************************雑貨の散歩道 青森県青森市青葉1丁目3−11017-762-2809***************************************** harico N°9 よろしくお願いします
March 1, 2011
コメント(8)

いきなり続けての更新だったりする(笑) と言うことで、Miyuu*の昨日の昼ごはんいってみよぉぉぉー♪ はい。昨日のお昼は青森市駅前近くの「A-factory」までダッシュ! 鎌倉で素敵なショップ「木木(きぎ)」をやっている牧田さんが青森へいらしたのでharicoの皆とランチ女子会しましたわよん♪ 場所は2階 「Galetteria Da Sasino ガレッテリア・ダ・サスィーノ」 本日はBランチ ・ひよこ豆と豆乳のチャウダー風スープ 1500円 ・大鰐シャモロックの燻製ガレット ・県産そば粉のフィナンシェ そば粉のアイス添え ・coffee ガレットとはそば粉のクレープ。お腹一杯になるかな?と思ったけど、食べ進めていくとこれがお腹一杯に(笑) ピンクペッパーが香ばしいサラダは、大鰐シャモロックの芳醇な香りとグレープフルーツの爽やかなお味その下のガレットの中にもチーズと共にシャモロックがローストして包まれておりました。 うん。好きな味w スープは もう一ひねり欲しかったwcoffeeもあまり美味しいとは思わなかったな~。ドルチェは可も不可も無く。あ、辛口?(笑) 2階お隣には、 青森シードルというりんごの発泡酒がテイスティング出来るスペースもあり♪まだ試したことが無いので、今度は仕事が休みの時に、テイスティングしたいと思いまーす(=´ー`)ノ と言うことで。。。長女ちゃんの卒業を祝う会が始まっちまうわ(焦)ではでは~ サリュ♪ ( ̄▽ ̄)ノ" ※ やっつけ仕事と言わないように(笑)
March 1, 2011
コメント(8)

えーーーーーー。(ーー゛)またまたぁ ご無沙汰ぁ してぇ おります(汗) またどっか行ったのか? とか。。。まだ帰ってきてないのか? とか。。。とうとう死んだか? とか。。。 ←をいをいw あまりに期間があきすぎて 何から書けば い ? へ(゜∇、゚)へ じゃ。まずはイベント紹介から(笑) harico N°9 開催します ♪ モノトーンの冬もいつか終わり北の街にも春がやってきます雪の重みに こりかたまった からだも心もゆっくりとほぐれていく時新しい季節の空気をめいっぱいすいこんで春を迎える準備をいたしましょう 日 時 : 3月6日(日) 11:00~17:00 (1日のみの開催です。 開店時間もいつもと違うのでお間違えなく!)場 所 : 三ノ月舎 青森市中央1丁目26-11 2F 017-752-0892 ※NTTと市役所の間にある八森ラーメンさんの2階です 当日は八森ラーメンさんの駐車場をお借り出来ますが 他の日には駐車しないようにお願い致します。 参加作家 : Atelier muguet (プリザーブドフラワー&布小物) ok! mom (アンティークビーズアクセサリー) sakuri (裂織) tanpoco (刺しゅう) refrain (豆本&紙雑貨&布雑貨) en tricot*(刺しゅう&編み物・革小物・陶小物) ステキな空間をお借りして、 harico N°9 開催いたします。 是非 足をお運びください♪
February 28, 2011
コメント(6)
皆様、 明けまして おめでとうございます 謹んで初春のお慶びを申し上げます。 昨年中は、ひとかたならぬご厚情を賜り 誠に有難うございます 皆様の益々のご多幸を祈念しますと共に、 本年も変わらぬお引き立てを賜りますよう お願い申し上げます。 はいどーも miyuu*でし(=゜ω゜)ノ 昨年のまとめもせぬまま… ブログもブチ放置チックに… 新年に突入してしまいました(=_=;) めくるめく師走の出来事は 後日2010年総集編でお送りするとして… ↑お送りできるのか!?(゜-゜;)色んな意味で とりあえず… 新年一発目 「探さないで下さい」(笑)
January 3, 2011
コメント(10)
探さないで下さい(笑)
December 22, 2010
コメント(16)
全てを捨ててしまいたくなるそんな夜社交辞令の優しさ出来ないのにする約束ゆだねられる運命 ゆがめられる感情救いを求める手指からこぼれ落ちる思い全てを捨ててしまいたくなる夜そんな。。。大掃除ーーーーな夜 ( ̄∇ ̄)ゞう。製作しないでお掃除とな?(汗)
December 14, 2010
コメント(16)

harico N°8 開催します♪ 大切な あの人に 頑張った自分に 贈り物をしてあげよう 手のぬくもりを 感じてもらいたくて ていねいに紡いだ作品達 ぜひ見に来て下さい haricoの、クリスマス。*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・* 日時 : 12月17日(金) 10:00~17:00 18日(土) 10:00~16:00場所 :Vege cafe ちゃまま 参加作家 : Atelier muguet (プリザーブドフラワー&布小物) ok! mom (アンティークビーズアクセサリー) sakuri (裂織) tanpoco (刺しゅう) refrain (豆本&紙雑貨&布雑貨) en tricot*(刺しゅう&編み物・革小物・陶小物) *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*クリスマスが、近づいてきましたね♪心も体も、ほかほか、ワクワクするような作品を作ってharicoメンバー皆さんのお越しをお待ちしています。*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
December 9, 2010
コメント(10)
![]()
あるよね~どんな人でも。。。いい間違い。 こんにちは。。。今日お仕事が休みだって事ですっかり気が抜けて後片付け な~~~んにもせず、昨夜も ストーブの前で行き倒れてしまった。。。 はいどーも miyuu*です( ̄∇ ̄)ゞ晩御飯はモツの味噌煮込みと、渡り蟹の味噌汁と、切り昆布と、イカリングと、シーフードサラダデザートにブルーベリータルトと 飲み物、甘酒。。。。←酔っ払っていると「のみもの」と打てなくなるw 「のみのも」とかw いかんですな。。。太る(爆) あ、アタシの甘酒、酒粕を日本酒で溶くんです そりゃ寝るわな。 さて、朝のニュース虐待で死亡ってダークな内容だったのに、被害者の女の子の名前を「〇〇たん」 って言っちゃったよ。 このくらいはまだ許容範囲なのか?特別訂正もなく、終了。 しかし、しばらく前の話。強盗が人質をとって立て籠もり。。。なんてニュースで キャスターのおねいさん 「犯人は、みのきろしんを!。。。 みのきろしんを!!。。。(汗) み、みのきろしn。。。みのき。。。」 。。。と完全にハマってしまった。 ※正解は みのしろきん(身代金) 翌日からそのおねいさん、TVから姿を消したなー 個人的には好きだけど。。。 皆さん、いいまつがいには注意しましょう(笑) そんな「いいまつがい」の本、落ち込んだ時の救世主だったりする ほぼ日刊イトイ新聞のコンテンツから本が出てるのよw 「金の~」や「銀の~」続編もあり。 言いまつがい 暇な時。いやな事を忘れたい時。。。 そんな時、 あなたのおそばにどうぞ(笑)
December 2, 2010
コメント(14)

夜中に洗濯物を畳む女。。。 どうもmiyuu*です 。 気付けば、もう今年のボジョレーヌーボー解禁は過ぎていたのね(爆)先日たらふく飲んだからいいんだけど。貴腐ワインんまかったw ↑ ↑ 某イタリアンレストランのシェフ、話してみると実は郷里が近くて意気投合。店クローズした後、ご馳走してくれたのだ♪ O(≧∇≦)Oウヒョー さて、先日重い仕事をこなし、そのまま女子会ランチ行ってきました。 到着ご、そっこー「どしたの?魂抜けてるよ」 って言われた(爆) はい。行きましたのは青森市内国道4号線沿い、青森銀行本店向いにあります 大豆たんぱくの専門店 「豆のや」以前黒石市にありましたお店ですね^^ ↑ 店内は現在のものじゃないの(汗) あしからず 現在の店内は、和風な感じカウンターとテーブル席、小上がりもありました。 夜は地酒と青森の味をだすお店になってるのね^^ ランチはビュッフェ形式で予約も可 お肉、魚介類、ねぎ、にんにく、化学調味料を使わず、大豆たんぱくと有機野菜のご馳走。 もともと納豆やさんだったというこのお店生湯葉がめっちゃ美味かった♪ その他、大豆たんぱくで作った、食感が本物そっくりな焼き鳥や唐揚げ、おくらのおひたし、切り干し大根、お豆腐サラダ、具入りだし巻き、野菜の含煮等の和食に始まり、焼きそば、カレー、おそば(トッピングに納豆あり)ヨーグルト、コーヒーゼリーのデザートに至るまで。実に20種類以上のMENUが この日も並んでいました(*’▽’*)わぁ♪発芽玄米入りのご飯も美味しく、たらふく食べて1000円ぽっきり ワーイ\(◇^\)(/^◇)/ワーイ お得感満載なこちらのお店また行きたーーーーーい♪ (* ̄▽ ̄*)ノ" +++++++++++++++++++++++++++++豆のや 青森県青森市2-13-5 ホテル2135 別館1Ftel 017-721-3895昼 11:30~14:00 夜 17:30~22:00
November 25, 2010
コメント(14)

子供にありがちな要求。。。 次女ちゃん 「ママ~犬飼って~♪」 ( き、来ましたね(汗) ) miyuu* 「自分でお世話できるようになったらね~^^」 次 「出来るよ~ちゃんと!ハート♪」 (いやいや。自分の事も出来てませんから。 と言うより、アタシの仕事が増えるし 爆) m 「一人暮らししたら飼いなさい(笑)」 (あくまでもソフト拒否w) 次 「え゛~ じゃ何歳になったら買ってくれんの? もうさ、欲しい犬も決まってるんだ~♪ フカフカで小さくてかわいいの! 」 m 「ほうほう。。。どんなの?w」 次 「コーヒーカップ ヌードル!!」 へ?(゜ ∇、゜) 。。。。。。。。。。。。 ヌードル? カップ ヌードル? いや。。。。というより。。。こんな感じ?????(-"-)???? 長女 「だはははは!!! それティーカッププードルですから!! (≧∇≦)」 ← ほんとはこんな感じw 次 「そうそうそれそれ!!」 長・次 「ひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっ!!」 ♪♪ ((( *~∇~)爻(~∇~* ))) ♪♪ 。。。。。。。。。。。。 (;-_-) =3 ど、どんだけ魅惑の食べ物なんだ。。。 恐るべし。カップヌードル。
November 24, 2010
コメント(12)

街はもうクリスマスの音楽が鳴り響く季節・・・いかがお過ごしですか?miyuu*でやんす(笑) そうですね~クリスマスな感じのアクセサリー。。。ぼちぼち作ってますよ。。。。。。。。。。。。 ぼちぼち。。。 お遅いって(爆) そんな中、先日harico N°5のワークショップにご参加いただきましたお客様からスクール依頼がありました(*^_^*)ありがとうございます♪ F様宅のお店で5名様でやりましたよ~F様は電気屋さん。正直、家電製品にワクワク 3Dテレビとか?美顔機とか?(笑) この日のお題はストラップ。甘くなく、カジュアルでもなく。。。というのがリクエスト。 コンサバな、ちょいキラってとこでしょうか?(笑) メタルパーツを選んでいただき、ロケットにセット。お好きな色をペインティング♪ ビーズのお色も5色 ご用意しましたよ 出来上がりはこちら。。。 作った方の好みで、雰囲気が違いますね^^F様、ご参頂きました皆様、ありがとうございました!
November 23, 2010
コメント(6)

気のせいか拘束的勤務をしてから家事の手抜きが少なくなったような? ご飯も毎日ちゃんと作るし? ←しかも1品多い弁当も作っちゃったり? ←旦那には作んなかったw食器もすぐ洗って? ←これは当たり前か(笑)洗濯も毎朝ちゃちゃっと? でもやっぱり、時間的に出来ない時も有りまして 。。。 ってか、「やりたくね~~~」みたいな?(笑) そんな時出る 「 我が家の Special MENU 」 それは。。。。 THE!! カップラーメン♪ ワーイ\(◇^\)(/^◇)/ワーイ え?何か?(笑) 子供達にしてみれば、普段食べさせてもらえないので非常に喜ぶのだな~ これが。 ヾ(▽^;)ゞ 出来ればずっと喜んでいてくれ (気付かずにw) と思ういけない母 。。。と言っても今夜は違うよ(笑)今夜は「しめじと生たらこスパ」&「グリーンサラダ」 意外と手抜きチックな1品料理だって事は気付かないように(笑) すぱげ亭ちっくに生クリームとバター。。。カロリー気にしつつ美味し!
November 16, 2010
コメント(10)

今日はぁ~久々のぉ~。。。。 1ヵ月半ぶりのぉ~ 休日だったどーーーーーー!!! っと(笑) こんばんは miyuu*です ほい。そんな訳で(笑)久々の休日を満喫するべく先日のharico 「打ち上げランチ」に行って参りました♪ 場所は。。。 リクエストに答えて「すき屋」 そう メガ盛です♪( ̄▽ ̄)ノ" 。。。。。。。 。。。な訳は無いですね(笑) 会話内容は『メガ盛』 でしたが(笑) 行きましたのは、 青森市中心部に有ります CrossTower A-BAY内 『Cafe BAR BLUCE』 お茶はした事あるけど、ご飯は未経験w今回は一番奥まったとこに、6人分席を作ってもらいましたありがとKちゃん ^^ 頼んだのは、ランチMENU。オードブルにメイン、スープ、デザート、飲み物のスタイル 980円なり! オードブルには、 プチサラダにサーモンとクリームチーズプチトマトのマリネ、ムール貝&シュリンプカクテルベビーホタテの唐揚げ? メインはヤリイカのトマトクリームドリア。。。で良かったっけ?``r(・_・;) 色んなのをちょっとずつ って感じでしたよ うん。美味しい美味しい ただ~ドリアの量が少ない(笑)男性は足りないなこりゃ いや。あたしも少し足りなかった(爆) 秋鮭のクリームチーズパスタのセットは見た目ボリュームありましたけどねぇ。 あ、みんなの撮り忘れた(爆) デザートは。。。 濃厚なかぼちゃプリン うまし!コーヒーが美味しかった~^^ エスプレッソを飲みやすくしたものだって! ライトエスプレッソ?(笑) そして、Atelier muguet ゆったんから お土産可笑しい 美味しい お菓子 その名も「八戸うみねこバクダン」 !!ヽ(’Д’*)ノ! いやーーーん シュールすぎるぅぅぅぅ。 県内の方は分かるかと思いますが 八戸の観光地である「蕪島」そして、そこにかかせない存在「うみねこ」(笑) ピーク時に約4万羽もいるのですが、また空から容赦なく降ってくるんですよ! 『バクダン』が!!。。。。。ひゅーーーーーーん ←投下! それをモチーフにしたお菓子でした!しかも 色合いリアル(笑) あ、お味は美味しゅうございました♪メレンゲとクッキーとホワイトチョコ。さっくりと口の中でくずれる♪ そんで、箱の中に「当たり」のハガキが入っていれば、蕪嶋神社名物の「会運証明書」(フンが身体に付着したことを証明する絵馬)があたるという仕掛けまであるそうよナカナカ面白い♪ ゆったんの新築お宅訪問ぱーちーの予定も組んで、新年会の予定も組んで。。。をいをい まだ来年の話ですが(笑)いつもの事ながら、ワクワク楽しい時間を過ごしましたとさ(=´ー`)ノ 明日から又頑張るぞ!!おーーーーーー!!(*^0^*)ノ☆ ---------------------------------------------Cafe bar BLUCE青森県青森市長島1-6-6 CROSS TOWER A-BAY 2F電話 017-721-3235 open 10:00 close 23:00 (L.O22:30)
November 11, 2010
コメント(8)

こんばんにゃ。miyuu*でつ。先日久々に、「昼休み突撃ランチ」に行って参りました~♪ ↑ 少し余裕も出てきてか?(笑) 行きましたのは青森駅前にあります「FISH or MEAT」 久々のKさんとね♪ こちらのお店、カフェって感じの外観 からか店内は見事に女性客ばかり!!OLさんからおば様まで(笑)店内一杯に賑わっておりました アタシが頼んだのは、日替わりランチのMEATこの日は、「シャモロックのハンバーグ」 だったかな(汗)「何とか地鶏のハンバーグ」だったかな(爆) ↑ いい加減忘れる前にUPしませう。ハンバーグとサラダ、焼き野菜、人参のスープ、マリネチックな付け合せでした。 Kさんオーダーは日替わりランチのFISH「サンマの蒲焼」 でしたよ改めて見ると、盛り付け。。。雑ですな(笑)お味はまずまず。可も無く不可もなく。ですかね~ 飲み物は、全てのソフトドリンクからチョイス可♪私はゆず茶 Kさんはカプチーノ 。。。でいいんだっけ?(汗)大急ぎで食べて、大急ぎで話して、大急ぎで笑って。。。 やっぱ1hじゃたりないわ~。。。って事で、次回ゆっくりランチ企画中(笑) ******************************** FISH or MEAT 青森県青森市新町1-2-5017-752-0135 【CAFE TIME】open 11:00close 18:00 【DINNER TIME】open 18:00close 24:00ランチ営業、夜10時以降入店可 定休日なし
November 10, 2010
コメント(10)

先日。。。シルバーweekってんですか?かなり前になっちまいますが(笑) 毎年恒例の BBQやって来ました♪ 青森市郊外にあります「モヤヒルズ」 です 前年度の、モヤヒルズウインターフェスティバルで頂いたケビンの宿泊券を使ってお泊り。次の日 BBQって魂胆 w しかーーーーーし!宿泊がバッティングしてしまったらしく前日にその旨の連絡が。。。(泣) ごねても 部屋は増える訳ではないので お泊り無しのBBQにしました 今年はコスモス少なかったな~当日は、よさこい祭り?なるものをやっていてまさに、よさこいチックな人が一杯(笑) あ、マッタリしすぎて画像は無いの(爆) 今年は初の女子のみBBQですた。アウトドアーな母ちゃん達(笑)←子供は もれなく ついてくるw ちなみにこれは去年のBBQ♪ ( ̄▽ ̄)ノ" キャンセルになっちまいまいましたケビン宿泊券。 ウインターシーズンに「ボード三昧お泊り計画」で使わせて頂くわよん♪待ってらっしゃい♪ (σ゜∇゜)σ
November 8, 2010
コメント(6)

「ほら履くだけで、こんなにすっきり見える!!」って通販CMを見て 次女ちゃん。。。「見えるだけでしょ」 ┐( ̄ヘ ̄)┌ 相変わらず 辛口な次女ちゃんであった。。。 そんな彼女も、まだサンタクロースを信じている訳で。。。 次 「ママパソコン貸して! 『マグホーマー』調べるの o(・∇・o) サンタさんだからいいよね♪」 ←何が?(笑) しっかりお手紙も書いてました。 そして、サンタさんの住所を毎年聞かれて焦る母。 母 「か、書かなくても届くって!」 ←そろそろチャンと教えてやれw 次女ちゃん、今年欲しいものは。。。これ。
November 6, 2010
コメント(10)
給食の献立を見ながら次女ちゃん一言 次 「ママァ~。。。 セミスイートイチゴジャム って 何?(@∇@) 」 母 「 。。。。。。 。。。。ジャム σ( ̄^ ̄) 」 次 「 。。。 え゛~~~(T∇T) ウウウ そんなの食べたくない゛ーーーー」 どうやら次女ちゃん、 こんなの とか。。。 こんなのとかの。。。ジャム。想像したんでしょうな(笑) はい。こんばんは miyuu*です 先日の「harico N°7」無事終了いたしました。お越しいただきました 皆様まことにありがとうございます♪ 次回は12月。今年最後のharicoは12月17日(金)・18日(土)ちゃままさんにて開催予定です。Xmas前の時期、大切な人に。また、頑張ってる自分にへのプレゼントに出来るようなほっこりな一品を作っていきたいな。 また詳細が決定しましたら、お知らせしますね♪お楽しみにw
November 1, 2010
コメント(10)

連日の寝不足で。。。床で寝ちまったぁぁぁ ← 起こせ 薄情者めヽ(―_―) おはようございます。。。いやいや こんばんは。 miyuu*です 更新も出来ず、放置ックな感じではありんすが。そうこうしている間にやってきました harico N7。 今日はお仕事帰りに搬入してまいりましたよ♪一足お先にチラみせ(笑) やだ。refrainさんのコーナー撮り忘れてるし(爆) 久々に見るみんなの作品達は、どれも丁寧で。。。かわゆく、ぬくもりのある物ばかり♪ そして久々に会うみんな 何かホッとする(笑)きっと、私の中に流れる、ホントの時間のスピードはこんななんだろうな。。。なんて。 嗚呼。みんなとみんなとみんなとご飯とかご飯とかご飯とは行きたいぞ(笑)いや。観光でも カラオケでも お酒でも いーんですがね(笑) tanpocoさんから嬉しいお土産も頂いたのよ♪中身は~。。。皆にドンピシャのセレクト(*^ー^*)♪ 頂く品物ももちろんだけど 私の事を思い描いて、思い悩んで?(笑)どれがいいかな~って選んでくれてる その気持ちが嬉しくて嬉しくて 嬉しくて。 今日は、日々の忙しい色んな事からなんか少しリセット出来た気がするぅぅぅ ほい!!本日「harico N°7」 開催です。みなさんも ちゃままでマッタリ ゆるい時間を楽しみに来ませんか?メンバー 一同お待ちしております♪ ************************************ ベジカフェ ちゃまま青森市緑1丁目12-29 P有017-732-5206
October 29, 2010
コメント(8)

こんばんはご無沙汰しております miyuu*です 何か最近、更に色々と忙しくさせていただいてまして。。。ありがたいことですが。。。忙殺チック(爆) 小ネタは沢山有るんですよなので。。。追ってUPしますわ。 きっと。多分。 でもね~♪ ←これでピンと来た人 アタシと同年代だわw 今日はジョンレノンの誕生日なんでも生誕70周年なんだとか。ヨウコ オノもかっこいい♪
October 9, 2010
コメント(6)

お久しぶりのharicoのイベント。10月末に開催決定です! ほかほかの飲み物や ぬくぬくのブランケットが 恋しい季節 新しい洋服に お気に入りの小物たち 作り手の思いをまとった “世界にたったひとつ”で 日々の暮らしを あたためて・・・ haricoの秋。日時 : 10月29日(金) 10:00~17:00場所 : Vege cafe ちゃまま参加作家 :Atelier muguet (プリザーブドフラワー&布小物) ok! mom (アンティークビーズアクセサリー) sakuri (裂織) tanpoco (刺しゅう) refrain (豆本&紙雑貨&布雑貨) en tricot*(刺しゅう&編み物・革小物・陶小物) 今回は、10月29日(金)の一日限り!久しぶりのharicoです。前回夏の工芸学校をお休みしたtanpocoさんも復活して参加です。 え゛アタクシ(@∇@)? ばんばりまふ。ばんばりまふとも!や、やれば出来る子。。。かも しんない(爆)
September 30, 2010
コメント(8)

先日カウンターで。。。「以前お会いした事無いですか? 札幌で。。。」って話しかけてきた オヂサマ。。。。 新職場の営業さんに。。。似ていてー気になってしょうがない(笑) こんばんは。明日はお仕事が休みなので、ヒャッホーなmiyuu*です(笑)と思っていたら。。。明日は、週末お仕事しているP社の。。。 研修会でした(爆) はい。この研修、今までアタクシ、色んな担当をおーるまいちーにやらされていましたが 今回人員交代で白羽の矢 担当持つ事になっちまった。あーーー 数字という重責が~ (大汗) ちなみに、私が後釜になるのは。。。松山ケンイチ主演映画の 某監督のお父様だったりする。そ。同じ会社なのw もうすぐEGO-WRAIN'のライブがあるぞー O(≧∇≦)O!!弾けに行くぞー♪って事で 今夜はEGOの曲よ^^
September 29, 2010
コメント(12)

新職場 初出社前日夜も更け行く頃、呼び出し喰らって深夜。←余されたヤツの身元引き受け(汗) 初出社当日いつも良くしていただいてる方々と談笑&深夜ご飯 ←ありがとうございまふw そして新職場 拘束2日目。。。美味しい誘いに涙を飲んで、今日こそは早く寝ようと思いつつげ!こんな時間(汗) さてアタクシ、職場でいつまで猫を被っていれるでしょう(笑) こんばんにゃ。miyuu*です少々弱ってきているので。。。サクッとお家ご飯のUpで寝るとします 今夜は手抜きメニューいくら丼 トン汁 おから イカ揚げ ぶどう でしたしかもトン汁の「あと乗せねぎ」入れ忘れてたし。 盛りだくさんのイクラは、青森中央卸売り市場 食育祭りのお土産次女ちゃんよ、おまいさんの晴れ舞台 仕事でなければ見たかったぞ(笑) ではでは~ 皆様いい夢を♪おやすみなさい (ρ.-)ねむねむ
September 28, 2010
コメント(14)

先日、雑貨の散歩道さんに納品いたしました。 今回は、プチサイズピアス盛り沢山。 プライスもプチよwスワロフスキー#3600 6mm お色もクリスタルボルカノや、ビットレールミディアムのレアカラー♪ ビンテージパーツのピアスも5mmとか 8×10mmとか 天然石やドイツプレクシーを使ったロングネックレスやビンテージフラワーと、カメラモチーフネックレスは 鹿革のレースつき お近くの方は是非覗いてみてくださいね♪ --------------------------------------------------------雑貨の散歩道青森県青森市青葉1-3-11017-762-2809定休なし
September 26, 2010
コメント(8)

昨日は女子会BBQ長女ちゃんにおにぎりを準備してもらいました が、 何かアルミ箔が 必要以上に クシュクシュしてる。。。 ぴーーーーーーーーん!! 無言でアルミ箔を開けるアタシ 。。。やっぱし (-д-;)アルミ箔に びっしりこびりつく ご飯つぶ。。。 どうやら長女ちゃん ← 6年生アルミ箔にご飯を乗っけてそのまま包んで握ったらしい。。。 ┐( ̄ヘ ̄)┌ 。。。。。。。。。。。。 って、おまいは セレブかっ! (;-_-) =3 フゥ こんばんは。miyuu*だす はい。先日のエビちゃん 「活・車えび1大イベント」wこんな発砲スチロール+ダンボールで届くのだな。 中身はこれ アタクシ こばいんで ヒゲ掴んで引っ張り出す 果敢に取り出す次女ちゃん。 実は「あ゛ー!あ゛ー!ママ!」と絶叫 一番初めの年は、ボールに水張って入れてたら。。。冷蔵庫の中が。。。大変な事に(爆) 今年は動かなくなった翌日 串焼きと、エビフライにしましたとさ活エビの意味が無い?そこは言わないように(笑) デザートはマンゴーでw
September 24, 2010
コメント(6)

プチ家出?って、そんな事は有りません(笑) 家出したのは旦那の方で。 兵糧攻め?あらそう。 じゃ、平日も拘束型雇用契約をーーー 契りのわぁたぁぁぁぁーしぃぃぃ~♪ 拾っていただいてありがとうございます いつも心に感謝を(*v.v) こんばんは。miyuu*でし。 活きのいい話。。。それは「活車海老」 の事でしてぇ。 年に1回は活車えびの日♪ じゃ無いけど(笑) 仮死状態の海老を、オガクズの中なら引っ張り出して大騒ぎするって 1大イベントがあるのだなw 本来ならば、この先エビちゃんの話に突入。。。なんですがね。ついさっきまで、不良主婦連で ←某ブロトモsteeveさん曰くだな。 某が意味を成してないのは 気にしないようにw 深夜のお茶。。。そして、帰宅後 明日のBBQの仕込み。。。 ほえっ! Σ(・ε・|||)!もう丑三つ時ってやつですかい! と言う訳で。。。お茶を濁して消える所存でござるw どろん!!|_・) |・) | ) ※パッ エビちゃんも可愛いけどうちの子たち、カッコイイって言うんだよね~。メイサ
September 22, 2010
コメント(10)

先日オープニングメンバーの(笑)Kさん、Nさんと行ってきました 新店舗ランチ。 青森市桂木にオープンしました「ゆいっと」先日、住宅の完成見学会でお邪魔しました一軒ですw 店内は白とブラウンでシンプル アジアンな感じも漂う大人な空間 ごはんをメインにしたこちらのCaféオープン初日のランチメニューは。。。日替わりランチで和風ハンバーグを頂きました。結構肉厚なハンバーグ。ごはんも多いくらいw にも係わらず、プチデザートを頼む私たち(笑)この日のプチデザートは、焼きプリンでした。 2時間ほど喋り倒す女子3人。この日も、濃密な時間でした(笑) あ、日記の内容は希薄ですね(汗)連休の疲れがぁぁぁ。。。 何もしてないけど。 明日は活きのいいお話でも(笑) --------------------------------------------------Café Restaurant ゆいっと青森県青森市桂木3-7-12017-776-418011:30~21:00 日曜定休
September 21, 2010
コメント(10)

静々とほんとに細かい霧雨。 今日は、「ル・チュルーン」さんに納品予定イヤリング各種、ネックレス各種etcスワロススキー使用のイヤリングは、キラキラと反射が綺麗♪お近くの方は、是非お手にとってご覧になって下さい^^ 夏の終わりに。。。夏のなごり その1(笑) こちらはen tricot*のsucreさんから頂いた物大分時間が経ってしましたが、沖縄にご旅行に行った時のお土産 「お土産、珊瑚拾ってきてね~♪」と言った私にちゃんとビーチから珊瑚を拾ってきてくれました。。。 お馴染み「ちんすこう」は色んな味。^^現地で行ったお店の雑貨も♪このまんまるボールが結構ツボ(笑)お土産は、遠い情景も連れて来てくれる^^ -------------------------------------------ル・チュルーン青森県青森市矢田前字本泉24-57017-726-7873木曜定休
September 17, 2010
コメント(10)

vege Cafe ちゃまま さんに納品しました。 今回は、プチッとピアス盛りだくさん(笑)え? 小っちゃくって見えない?(笑) 直径4mmのチェコグラスのピアス 直径6mmスワロフスキー#3700 ヘリオトロープ この他、お花の形や、チェコカットビーズ等ミニミニサイズのピアスや、ビンテージパーツのネックレスをお納めしましたお近くの方は どうぞご覧になって下さい。 そして、頼んでおきました、ドレッシングも持ち帰りましたよ♪ このドレッシング、以前のランチで、ちゃままさんで使っていた「OKAZU SARAD クリーミーナッツ」 そうそう。refrainさんに、「新築の味がする。。。」 と 言わしめた品(笑) 一見ゴマドレッシングみたいですが、それよりもクリーミーゴマをベースに、アーモンド、カシューナッツ、ピーナッツのつぶつぶが香ばしいドレッシング♪ 開けるのが楽しみ楽しみ~^^ -------------------------------------------------Vege Cafe ちゃまま青森県青森市1丁目12-29017-732-520611:30~18:00
September 16, 2010
コメント(6)

水曜愛の激情。 それはプールを待っている間の、母達の会話。。。今日は恋バナ(singleMotherが居るからさ) は無しの旦那の死亡保険の話、老後の話、離婚の話。。。 まさに激情ですな。 怖い怖い(笑) はい。こんばんはmiyuu*です さて、昨日。。。ランチをして、ライフプランナーのところへ行った私たち。。。会社を出てからも、話が尽きず、CrossTower A-BAYへ 向かいましたのは2階にあります 「CafeBAR BLUCE」 おーーーーー!! 実は、プライベート初Cross Tower(笑)光が降り注ぐ明るい店内。左側にテーブル席、 右手にカウンターテーブルも広く、椅子もゆったり座れるお店でした オーダーは、ネルドリップコーヒーとブラックティーもちろんドルチェも付けましたよ♪ 飲み物がポットで付くのが嬉しいですね。そして、飲み物とデザートを一緒に頼むとセット割引もありました 開口部が広く取ってあるこのお店、昼の眺めもいいですが、きっと夜もイルミネーションが綺麗かとwいいねー。ワインなんか飲んだりしちゃって?←妄想中w と、「miyuu*さん」 って。。。 うわー。以前同じ職場だったKちゃんが働いてた!ヽ(’Д’)ノ忍べないジャン。(笑) ゆったりとした椅子に身を任せつつ、リスク管理の話や、仕事の話、将来の話をゆっくり話し、今週末オープンするお店での「ランチの約束」をして、別れたのでありました。 Kさん、週末はまだまだ話し足りなかった 貴女の話も たーんと聞くわよ! 。。。ターニングポイントか?何か色々、大きく動き始めているけれど先を見据えて、焦らず着実に、ひとつずつクリアしてゆこう!頑張るぞ!!おーーーーー!!(笑) ---------------------------------------------Cafe bar BLUCE青森県青森市長島1-6-6 CROSS TOWER A-BAY 2F電話 017-721-3235 open 10:00 close 23:00 (L.O22:30)
September 15, 2010
コメント(6)

男性陣が。。。全てお片づけして帰ったなんて初めてお邪魔するお宅で、何たる失態(爆) 後日事実を知ってひゃーーーーーーーーー !! o(T△T=T△T)oジタバタ最低なヤツぢゃん (泣) てが寝るな θへ( ・_・)スリッパ( ・_・)_θ☆(ノ>_<)ノスパパパパーン こんばんは。そんな役立たずのmiyuu*です。。。(泣) 今日はKさんと2人でデートでしたの。行きました所は、「酒彩 調製 嘉一」満面の笑みのKさん(笑)700円の特製弁当(限定12食)がとにかく良いらしいwお昼のメニューがこちら。。。お店の名前。。。素材にひと手間を加えるから「調製」と付くんだとか。入り口を入ると、畳敷きの小奇麗な店内。右手には、掘りごたつ式のカウンター。うんうん。シンプルでいい感じ♪ 早速その特製弁当とやらを頂きました。ご飯、味噌汁、てんぷら盛合わせ、出汁巻き卵、青味魚の照り焼き、各種野菜の炊き合わせ、青じそ仕立てのおしんこ、デザートにプルーン、パイナップル、スイートポテトの豆乳プリン?そしてコーヒー。。。 何とも盛りだくさんな内容!!そして、上品な。。。 けして濃くは無いのに、しっかりとしたお味 当たりです♪美味しいです♪くつろげます♪ おなか一杯マッタリとした後はkさんの取引先の、ライフプランナーのところへ。。。←Kさんは設計士さん うげ! (○∇○) 悪友Yちゃんの旦那さんの会社ぢゃん(汗) ←Yちゃん旦那はFPなのだ。青森。。。せ、狭っ!! つい立越しにNさ(Yちゃん旦那)を感じつつ。。。人生設計を見直すべく はじめのお話をしてきたのでありました~(笑) さて、会社を出ても話が尽きない私たち。。。お次は、近くのCROSS TOWER A-BAYよ(笑)。。。。。。。。つづく ---------------------------------------酒彩 調製 嘉一青森県青森市中央1-1-10017-777-255511:30~13:3017:00~22:00定休日 日曜・祝日(不定)
September 14, 2010
コメント(10)

男の人の。。。Yシャツとか、スーツ姿って 好き。 「おはよう」 と 爽やかにYシャツ姿の男性。。。 ぐは!!元彼だし。 この辺の朝のゴミ出しはー 油断なんねーな。(汗) 。。。しかし、旦那さんったら、ゴミ出し当番なのねw こんばんはmiyuu*です。 さて、先日ランチミーティングで訪れました「テラ」オープン間もなく、夜もお邪魔しましたw そそ。Kさんがお手伝いしていると言う事で、夜襲(笑) 夜はまたしっとりとした空間。。。カウンターにもお若いギャルソン2名。ワインやら、カクテルやら出してくれますw この日のオーダー、ご飯を食べた後だったので、「人参とケーパーのサラダ」と「白ワイン」「世界のナッツ」のオマケ付き 千切りの人参に、生のライム果汁が爽やかで、ケーパーがちょっぴり刺激的な、肉にも魚にも合うサラダでした美味しかった!! オーナーシェフさんからも、嬉しいプレゼントw左より、オレゴン州モイヤー産の プルーン 普段口にするものより、固め。 しっかりと噛むほどに、凝縮された美味しさが広がります中央 ホタテとイカのセビーチェ お刺身で食べてる程鮮度のいいホタテとイカ 爽やかな酸味はこれまた生のライム右 きゅうりのジェノヴェーゼ イタリアンのこのペースト、バジルに松の実、チーズやオリーブオイルを 入れて作るものですか、この日は、(こちらでは?)松の実の代わりに カシューナッツで作ったそうです。松の実より味が柔らかい そしてお酒もすすむ~w 。。。と、ここで、オーナーシェフの旧友さんが来店その方が、しばらくすると。。私の事を知っていると。。。 はい。よく言われます。きっとどこにでも居る顔なんでしょう(笑) と思っていたら。。。私がお仕事で携わった方でした(汗)「その節は。。。」なんて話していたら、「仕事だけじゃない気がします」と。 えっ!プライベートもっすか? なんて思いつつ。。。お話を聞くと。。。 ``r(・_・;) バクバクゲレンデで、うちのお子たちがお世話になった方でした~世の中狭いですね~ 一昨日も、その前日も、実はそんなこと盛りだくさんw はい。アタクシ、皆様に助けられて、何とか生き延びております。 出会いと人との繋がりに感謝しつつ。。。 どうか~皆様。これからも非力なアタシを。。。助けてね(笑)
September 13, 2010
コメント(12)

就活中なのに、他人様に職を斡旋。。。 体が2個あれば 両方働くのに。2馬力。馬2頭分。 いななくぞ。 ひ。。。ひひーーーーーーーーん こんばんはmiyuu*です 今日は朝からバタバタとしてましたが、お昼、haricoメンバーで「工芸学校打ち上げ」と、「次回打ち合わせ」のランチミーティング 。。。というと聞こえがいいでしょ♪(笑) いえ。ちゃんと打ちあがって、打ち合わせもしてきましたわよ 今回は以前も行きました【Tera】以前はランチ、カレーのみだったけど、今回行きましたら、パスタも増えてましたw 赤しし唐とゴーヤのたらこスパ& 取れたてズッキーニとインゲンのポークカレー バナナパウンドケーキとコーヒーor紅茶付き♪ 店主から、かわいこちゃん 限定だよ♪ってクラッカー&枝豆のペーストカレー風味のおまけ付き ふと見ると。。。お隣の常連さんの男性にも出ておりましたが(笑) どれも素材の味を大事にする、お野菜たっぷりなメニューご馳走様でした♪ 実はね。オープン後間もなく、夜も行ってみたんですよ^^某Kさんがバイトしてるって事で、夜襲w この時も美味しかった~お酒も頂いちゃったりして(笑)そのレポは また次回でも。。。 +++++++++++++++++++++レストラン Tera テラ〒030-0802青森県青森市本町1-2-13電話 017-762-7752ランチ/11:00-14:00 ディナー/17:00-23:00(Lo22:30)定休日 毎週日曜
September 7, 2010
コメント(8)

日曜日、haricoの皆で展示場巡り(笑) いやね。友人Kさんが勤める設計事務所と、カドリーユとかを手掛けた、内装&ガーデニングの会社がね こっそり内見会をやるってので行きましたのよ。 実はそこ、自宅兼カフェ予定なんです。 いやはや、Kさんいい仕事するよ(笑) ガーデニングもほんと可愛い♪ そんで、中を飾る家具は、いつものごとく、古いものと、カドリーユからのものと。。。ほんと雑貨が似合うお家で。。。 はぁー。ため息が出るほど素敵。白い珪藻土の壁に、オークの床。きっとオーナーさんに渡っても、素敵に飾ってくれる事でしょうw カフェもきっと素敵になるぞ! オープン予定が分かりましたらまたお知らせしますwたぶん10月かなオープンに合わせて、イベントも調整中。。。ウハ!お楽しみに~♪ 今日は、お邪魔したおうちのイメージの曲^^ゆるい感じでどうぞ~
September 6, 2010
コメント(6)
全490件 (490件中 1-50件目)