PR
Calendar
Comments
Category
Keyword Search
so という語はすごく便利です。前述した内容を so で言い替えてじゃんじゃん使えますから。たとえば
(A) Will it rain tomorrow? ― I think so(=it will rain tomorrow) . とか(B) Is he coming? ― I believe so(= he is coming) . とか。
このように so は前に言った内容を言い換えて使っているんですが、ここでいつものように私には謎があるんです。それは
(C) He loves Michael Jackson. ― I know it (=he loves MichaelJackson ).
であって、決してこの場合 He loves Michael Jackson.― I know so .とは 言わない ということなんです。
なんかおかしいじゃないですか。「なんで?」と思いませんか、皆さん。
so は前のHe loves Michael Jackson.を受けるんだから、ここだって I know so.って言ったっていいじゃんと日本人思考回路な私なんかは思っちゃいます。
でもこの英語は明らかな間違いで、辞書によるとこういう英語は存在しえないのです
なんで どうして~
そこで今回の「ちゃまんちんの日記英作文」の登場です。今回はこの so に焦点を当てて、上のsoの使い方を含めた so の用法
をわかりやすく解説してくれています。
これで、so のモヤモヤをスッキリ解消。間違った英語とは、もう「さようなら」ですね。![]()
可算名詞と不加算名詞 キモになる英… 2010.11.02
冠詞 the と a(an) キモになる英文法1 2010.10.26
英語日記で英語学習している方に朗報! 2010.10.18