2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全16件 (16件中 1-16件目)
1
今日はガッシュのカードのパックをちょっと買った。出たのはデモルト(バーサーカー)・・・っておいこれ四枚目じゃねぇか・・・パックのシークレットは出ないのに・・・結婚は3まいザグルゼムは4枚になってしまいました・・・別に交換用などにも使えますけど・・・
2004年11月26日
コメント(0)
こんなテーマを作ってみました。ではさっそく、サンデーの50、51で、ルーパーが「きっと今言ってる・・・・・優雅な暮らしができるのよ」といっているコマにいる少女、もしかしたらこのコが、テッドが探している少女じゃないかなとかおもったり・・・まったく確信はありません・・・
2004年11月25日
コメント(1)
今日は学校休みだし暇なので、デッキを作ろうと思った。まずは使う魔物、ヨポポは入れたいが・・・今回は泣く泣くヨポポ葉あきらめる事にした。まずは今回強力な術が登場したゾフィス(関係無いですが、声はデジモンの人間キャラのなかで一番好きな太一の声)そしてMP対策の清麿のためにガッシュ、シークレットバベルガもつかいたいなと思いガッシュ&ブラゴ、最強×最凶とデモルトシークレットそして格闘デモルトもいれ、パティシークレットとパティ&ビョンコもいれる・・・ついでに結婚もいれ、清麿を破壊されないように友情タッグバトル飛行能力の対策に、ビドム・グラビレイ、そして、絶対に勝つんだ等をいれると、ダルタニアン3枚いれるスペースが無い・・・ダルタニアンは諦め、デッキ完成!!・・・なんとも重そうなデッキが完成しました・・・ロードも悪しき力から、報復にチェンジする為ゾフィスだけで二枚入ってるし、まぁそのうち直そうかな・・・最近WEBドラマを設置したせいか、変なメールが来る・・・あきらかに怪しいメル友になろうとか言うメールやとにかく妙なメールが・・・べつにいいけど・・・
2004年11月23日
コメント(1)
詳しい事は一切不明・・・とにかくアニメ復活です。ところで、もうすぐ40000突破です。そこで何か企画を考えます。明日の日記を楽しみに。(企画は中止になる事があります。)
2004年11月20日
コメント(3)
リニューアル・・・かな・・・もう少し白い部分をどうにかしたい・・・元に戻すかも・・・
2004年11月19日
コメント(1)
ハガレンと合併した(?)いでじゅう10巻、ありましたハガレン(?)のおまけまんがが・・・正確には、ハガレン作者の牛さん(荒川先生)登場のマンガ・・・牛さんがラーメンのお代を払えない・・・そこで牛さんがいでじゅうの主人公(林田)が一番やりたくない事を・・・はたしてその行動で代金免除してくれるのか?みたいな感じでした。そして、モリタイシ先生との打合せで牛さんがたべたものとは?
2004年11月18日
コメント(0)
ぎゃあ・・・BSでゴジラの映画多すぎ・・・しかも結構見てないやつ・・・家のテレビはBS入れるのがややこしいので、説明書を見てやりましたが・・・ビデオがどんどんたまってく・・・ゴジラだけじゃなくアニメも残ってるのに・・・(スクランやブリーチ、ジャパン、遊戯王やテニプリ、ナルトガッシュやレジェンズその他もろもろ)どうしよう・・・見切れるか・・・
2004年11月17日
コメント(0)
じゃあ今日読んだマンガは、家の本棚に封印されていた(?)ケロロ軍曹と同じ少年エースのマンガです。引きこもりの主人公がおばさんと一緒に宗教勧誘してたかわいい少女と引きこもりから脱出するはずが・・・隣人の後輩と友にだんだんと怪しい方向へ・・・ついに主人公は引きこもりでロリオタになるというとんでもない方向へ・・・ついに主人公は小学生を盗撮するという犯罪行為に・・・大丈夫かこのマンガ・・・とおもったひと・・・だいじょぶです。主人公は小学生のパンチラを写真でとりましたが警察には捕まってません・・・しかも主人公が怪しい行動をしているときにかぎって宗教勧誘してたかわいい少女が現れる・・・もちろん小学生を盗撮していたときも現れました。主人公はとんでもない妄想力です・・・NHKへようこそのNHKは日本引きこもり協会の略です。そしてついにおやがこのやバイ状況で来るらしいです・・・それに対応すると言う事で、宗教勧誘してたかわいい少女が彼女の役を、後輩と共にエロゲーの会社を起こそうとしますが・・・どうなるやら・・・
2004年11月12日
コメント(1)
たまにはWEBドラマも管理しないと・・・なんか苦情も来たみたいなので・・・ということで、管理していたら・・・ガッシュWEBドラマ裏は完全にエロになっていた・・・と言う事でこれが現在の状況です。恵「私はアイドル大海恵、一週間前まではそんな職業で、そんな名前だった。でも今は・・・」清麿「もっとうめけ、おっそのうめき声いいねぇ。」恵「いまは・・・たくさんの男を相手にする性奴隷になっている。」ヨポポ「ヨポポイ(清麿!!次は僕の番だよ。早く変わってよ。」恵「私は朝から夜まで毎日男達に犯されつづける。」ヨポポ「ヨポポイ!(我慢できなくて中に出しちゃったよ。」恵「最初は苦痛だったけど、いまではH無しではいきられなくなってしまった。」ガッシュ「ヨポポ。次は私の番なのだ。」ヨポポ「ヨポポイ(待ってよ。最後に僕のおちんちんをなめてよ。ヨポポさんのおちんちんおいしいって言いながらなめてよ。」恵「ぺろぺろ・・・ぺろぺろヨポポさんのおちんちんおいしい。ぺろぺろ」ガッシュ「次は私の番なのだ!!私はオマンコを攻めるのだ。」恵「あっぁん」アルベール「ガッシュそろそろいいだろ。俺に代われ。」ガッシュ「まだはじめたばかりなのだ!!もう少し待ってほしいのだ。」恵「もっと・・・もっと奥にいれて・・・」ガッシュ「お望み通りもっと奥に入れてあげるのだ。」恵「あぁっん・・・」アルベール「もういいだろうガッシュ。次は俺だ!我慢できずにこんなのちんこがおおきくなってしまった」恵「うわぁ・・・大きい・・・」アルベール「そんなにさするともっと大きくなってしまうぞ。なめてみるか?」恵「ぺろぺろ・・・」ウォンレイ「アルベールの汚いのより、わたしのほうがいいぞ。オマンコにいれてやろう。」アルベール「てめぇ!!何が汚いだ!!こうなったら3Pだ。」恵「ぺろぺろ・・・あぁん・・・」清麿「そろそろ替われ。ガッシュ、ヨポポ俺達で、4Pだ。」ガッシュ「どうやるのだ?」レイラ「アルベール正気にもどって!パシ!(ビンタ)」清麿「ガッシュはちんこをなめてもらえ。ヨポポはムネをなめて感じさせてやれ。おれはマンコにいれる。」ガッシュ「わかったのだ。」 清麿「じゃあどんどんいくぞ。」 恵「ぺろぺろ・・・」アルベール「ああ!オレわ何をしてたんだ!!」ヨポポ「ぺろぺろ・・・ヨポ!(この女おっぱいから乳出したよ・・・しかも乳止まらないし。」 清麿「そのままなめつづけろ。」ヨポポ「ヨポ(わかった。」清麿「オマンコから白い液が出てきたな。」恵「あぁっ・・・あふぅ・・・あん・・・」ガッシュ「うぬ・・・なめかたが上手すぎて顔に出してしまったのだ。」清麿「ひるまずになめさせろ。」ガッシュ「わかったのだ。」ヨポポ「ヨポ(まだおっぱいが止まらないよ・・・」清麿「おれもそろそろ、中に出してしまいそうだ。」ガッシュ「清麿、また中に出してしまいそうだ。」ヨポポ「ヨポ(やっと止まったよ。ぺろぺろ。」清麿「ガッシュ一緒に出すぞ。」ガッシュ「わかったのだ。」清麿「いくぞ!!(ぶしゅっ)」恵「あぁん・・・」ガッシュ「出し終わったぞ。」恵「こうして、私は毎日朝から夜まで犯され性奴隷としていきる。」これ以前がどんなストーリーだったのかは残念ながら分かりません。今の状況はこんな感じで完全にエロです・・・そんなWEBドラマに行きたい人は・・・ ガッシュWEBドラマ裏
2004年11月10日
コメント(2)
やっぱりガッシュです。とくにヨポポのときは最後に泣きそうになりました。大好きなジェムを巻き込まないようにするために一人で戦いに挑むヨポポ。自分の本が燃えてもジェムを守るために戦うヨポポ。感動です。パートナーがいなければ呪文を使うこともできず、帽子(?)からライターをだしそれで戦おうとする・・・ヨポポを倒そうとするキクロプとイギリス紳士が家を襲い、ヨポポとジェムの家族はぼろぼろに・・・ジェムを巻き込まないために、戦う姿は感動です。最後のヨポポとジェムのシーンは感動です。
2004年11月09日
コメント(0)
ガッシュは前から好きなマンガで、魔界でおちこぼれといわれていた赤い本の魔物ガッシュがパートナーの清麿と共に、強敵などを相手に成長していく笑いあり、感動ありのとても面白い作品です。スクールランブルは、ラブコメで、これはマンガになってからコミックを買った作品です。個性的なキャラばっかりで、とてもおもしろく、見事にはまりました。ゲットバッカーズは、友達にかしてもらいよんで見事にはまりました・・・邪眼をもつ蛮と無限城で雷帝とよばれた銀次の奪還屋のコンビが、ほぼ100%の奪還でいろいろな敵をあいてにしていき、この二人以外にもさまざまなにんげんがでてきてとてもおもしろいです。ところで余談ですが、昨日の日記が111件目でした・・・
2004年11月08日
コメント(1)
千年パズルをくみたてた少年武藤遊戯、彼が千年パズルをくみ上げたのと同時に、エジプトでクリスタルの千年パズルに似た、正四角錐が反応する。そして邪悪な影が目覚めた・・・「我が名はアヌビス。ファラオを滅ぼし、ファラオを生むものなり。」遊戯はマリクを倒しラーを手に入れ、神を3枚手に入れた。海馬は遊戯の神を倒すために、シミュレーション中、ブルーアイズアルティメットドラゴンに巨大化を装備し、神に挑む。しかしオベリスクの∞を越える事は出来ない。海馬は神を倒す力をブルーアイズに与える為にペガサスをたずねる。しかしペガサスは、力ばかりを求める海馬に神を越えるカードをたくす事が出来ないという。そして海馬VSペガサスのアンティカードでのデュエルが始まった。ペガサスは1000ライフを払い、トゥーンワールドを発動。そして海馬は異次元からの帰還で自ら取り除いたカードを使いXYZドラゴンを召喚する。そして海馬の勝利に終わり、海馬は二枚のカードを持っていく。しかし一枚はペガサスの作ったカードではなかった。デュエルキングになった遊戯は神のカードを遊戯からGETしようとするいろいろなデュエリストに狙われる。逃げる遊戯は、美術館に入る。遊戯は美術館に飾られている正四角錐のパズルを見る。そして遊戯は不思議なビジョンを見る。遊戯が海馬に破れ、そして、破壊の王に海馬が倒されるというビジョンだった。そして海馬は遊戯に勝負を挑んできた。遊戯はジャック、クイーンキングスナイトでオシリスを召喚する。しかし海馬は遊戯のフィールドに神3体を強制的に揃えさせる奇妙な行動を。しかし海馬は、光のピラミッドを発動。神は破壊されデュエルから取り除かれる。光のピラミッドを発動したとき、遊戯と、城之内、本田はピラミッドの中に閉じ込められてしまう。遊戯は、海馬と戦うが、新たなウィルスカードで、デッキがどんどん減っていく。ブラックマジシャンガールも墓地に行くが、死者蘇生で復活。賢者の宝石で、ブラックマジシャンを召喚し、二体を生贄にささげ黒の魔法神官(マジック・ハイエロファント・オブ・ブラック)を召喚し、逆転するが、ブルーアイズシャイニングドラゴンを召喚され、破壊されてしまう。遊戯や城之内は、ピラミッドの中でミイラに襲われていた。そして、謎の部屋に入る。杏子は、遊戯達の戦いを止めるべく自らピラミッドの中へ。そのころ遊戯のライフは200となり、海馬は謎の声によって自分を邪魔しているものがいることで、シャイニングドラゴンの効果で、ピラミッドを破壊しようとする。しかし破壊できず、破壊の王が登場する。遊戯のフィールドのワタポンが破壊され、攻撃力の半分の100ポイントのダメージを遊戯が受ける。遊戯のデッキの最後の一枚のカードそれは、二重魔法遊戯は死者蘇生を選び、シャイニングドラゴンを召喚する。そして、力が薄くなり始めたピラミッドを破壊する。しかし破壊の王アヌビスは、しぶとく遊戯を襲う。遊戯は最後の自分のふせカードを使い、海馬のリバースカードを使う。海馬のリバースカードは異次元からの帰還。遊戯は3体の神を召喚する事に成功し、オベリスクの攻撃で倒す。しかし、しぶといアヌビスはヘルテンペストでまだ遊戯を襲う。遊戯は最後に海馬に託されたブルーアイズ・シャイニングドラゴンの能力シャイニングノバでたおし、すべてを終わらせた。
2004年11月07日
コメント(6)
今日はマ王の日。朝から見ようと、テレビをつけると、BSの声が出ない・・・BSオンリーで故障とか言う有り得ない展開・・・どうやらチューナーが壊れていたようで・・・しょうがないから音声なしで見ましたよ・・・・・・意味不明・・・かろうじて分かったのは、コンラッドの左腕が、吹っ飛んだ・・・嘘ー・・・コンラッドはまるマシリーズの中で一番好きなのに・・・腕ちぎれましたよ・・・ヴォルフラムも叫んでたみたいだけど・・・音声ないからわかんない・・・なんか悲しかったです・・・
2004年11月06日
コメント(0)
まずは壁紙を多少変更。ちょっと緑が加わりより不思議な感じへ。さてどうなることやら・・・
2004年11月05日
コメント(1)
近々サイトの大幅な(?)いや・・・ちょっとだけ改装をしたいような・・・っていうかします。ほんとにちょっと。大幅にする自信はないのでチョットだけ。文句は一切受けつけません。(ぇでも果たしてそんなひまがあるのか・・・よく考えたら結構暇かも・・・ほんとにちょっとだけ・・・誰も気付かない程度に改装しているとおもいますが・・・まぁ誰もたのしみじゃないと思いますが、楽しみにしてください・・・とは言ってもまだ何をどうするかまったく考えてない・・・っていうか改装するのやめようかな・・・めんどくさくなってきた(ぉぃねぇ、おじさんたちどうしてサイト改装しちゃうの?
2004年11月04日
コメント(2)
いでじゅうと鋼の錬金術師のおまけマンガをいでじゅう10巻とハガレン9巻で電撃トレードなんとガンガンとサンデーの異例のトレードにびっくりです。いでじゅうの大ファンである荒川先生と、ハガレンをこよなく愛するモリタイシ先生が、お互いのおまけマンガをお互いの最新コミックに収録するという電撃企画が実現したそうです。どっちも大好きなのでこれは嬉しいです。ということでいでじゅうのしょうかいを。主人公は、柔道部部長林田、髪の毛に悩みが多い少年です・・・そして部員に、ちょんまげが自由自在の藤原、部室にエロ本を置いてたりするほどのスケベ皮村、面白い事が大好きで、林田に好かれている森さん、体が大きくいろいろなモードが確認されている三浦さん、森さんの親友で三浦さんと行くところまで行っている(?)ベリ子、アイドルになっているが、女より男が好きな変態(?)東、藤原の頭にくっついている人(?)チョメジ、柔道通信講座で柔道をやっていた、弱い男よしお、林田に憧れている中山、不良っぽいが、かわいい物好きな春迫などが繰り広げる笑いあり感動ありの最高のマンガです。是非一度よんでみては。
2004年11月02日
コメント(1)
全16件 (16件中 1-16件目)
1

![]()