貧乏社長のインド、タイランドおもしろ案内

貧乏社長のインド、タイランドおもしろ案内

PR

Profile

貧乏会社の社長

貧乏会社の社長

Calendar

Comments

はるる! @ Re[2]:タイの綺麗なビーチとホテル(07/17) 管理人さん >>その頃は、50バーツと…
管理人@ Re[1]:タイの綺麗なビーチとホテル(07/17) はるる!さん >ピピもサムイも、最初は…
はるる! @ Re:タイの綺麗なビーチとホテル(07/17) ピピもサムイも、最初は欧米の貧乏旅行者…
はるる! @ Re:タイの医療事情などを私の主観で書いてみます。(07/08) ぼくがタイの僻地でケガしちゃった時は、…

Keyword Search

▼キーワード検索

2006年08月20日
XML
テーマ: タイ(3443)
タイに少しでも長期滞在された方はお分かりかと思いますが、やはり一番の出費はアパート代ですね。
さてこれをどうとらえるか? 安ければいい、いや安全面から少しぐらいはいいとこでないと怖い、などいろいろな意見があります。
私の感覚では若い方であれば5000-10000バーツくらいのところで充分でないかと感じます。もちろんこの価格帯は場所によって大きく変わるので大雑把な目安ですが。少しはずれの場所であれば5000バーツでもそこそこのところが借りられます。川向こうのトンブリとかSKV ソイ77以降とかいろいろ考えられます。
生活費は自炊を中心にすれば10000バーツくらいで食材は何とかなります。
そして一番大切なレジャーや他のお金で15000-20000バーツくらいあれば
カフェでゆっくりしたり、時々は安い夜遊びもできるかと思います。
つまり、合計で3万ー4万バーツが目安と考えます。日本円で10万前後かな。
若者で10000バーツくらいで生活できるという人もいますが、30歳を超えた方にはシンドイし、何のためのタイ生活なのかを考えてしまいますね。
ですから、今後こちらで仕事を探して長期滞在される予定の方は最低でも

せっかくのタイ生活ですから、最低限の遊び金、おこづかいは絶対に確保したいところですから。

バンコク・ロングステイ(2004ー2005年度版)

こういった本を長期滞在の参考にしてみるのも良いかも。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年08月20日 23時27分55秒
コメント(0) | コメントを書く
[タイランド長期滞在] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: