貧乏社長のインド、タイランドおもしろ案内

貧乏社長のインド、タイランドおもしろ案内

PR

Profile

貧乏会社の社長

貧乏会社の社長

Calendar

Comments

はるる! @ Re[2]:タイの綺麗なビーチとホテル(07/17) 管理人さん >>その頃は、50バーツと…
管理人@ Re[1]:タイの綺麗なビーチとホテル(07/17) はるる!さん >ピピもサムイも、最初は…
はるる! @ Re:タイの綺麗なビーチとホテル(07/17) ピピもサムイも、最初は欧米の貧乏旅行者…
はるる! @ Re:タイの医療事情などを私の主観で書いてみます。(07/08) ぼくがタイの僻地でケガしちゃった時は、…

Keyword Search

▼キーワード検索

2006年12月09日
XML
カテゴリ: ビジネス
タイ人も儲け話には敏感で仲良くなれば、いろんな情報を求めて友達や親戚と情報交換を行います。私もよく何かのついでで食事をする機会ごとにいろんな情報を得ることができます。
その人の仕事の規模によって儲け話のスケールは違いますがどれもなるほどと思う話が多いのも
事実です。スモールビジネスはタイのOLでもいつも話題にしています。100バーツから数千バーツでも彼らは儲かる話であれば積極的にチャレンジをしていきます。私も社員に、にんにくエキスの健康食品を売りつけられました。250バーツくらいだったかな。たぶん彼女は50-100バーツくらい間を抜いているんだと思いますが。中古のケータイ電話機もよく話題になりました。
これも大手の受け手がいて、そこそこのマーケットになっています。前に知り合いが中古の電話を100-200バーツで仕入れられるから一緒にどうだ?という話もありましたが、ミニマムが500台とのことでした。結局は断りましたが。
金額よりも扱う人が現在は多すぎるんですよ。すでに。
機種の入れ替えも激しく、パソコンとおんなじですばやく捌かないと売れ残ります。
右から左の仕事ですね。これから参入するひとは注意をしてください。
チャンスがあるとすれば、カメラ付ケータイを欧米から安くでいれて捌く。タイではカメラ付はまだ高価ですからね。機械をいじれる人たちと契約をすればチャンスが広がります。
興味のある人はどうですか?







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年12月10日 01時17分41秒
コメント(0) | コメントを書く
[ビジネス] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: