貧乏社長のインド、タイランドおもしろ案内

貧乏社長のインド、タイランドおもしろ案内

PR

Profile

貧乏会社の社長

貧乏会社の社長

Calendar

Comments

はるる! @ Re[2]:タイの綺麗なビーチとホテル(07/17) 管理人さん >>その頃は、50バーツと…
管理人@ Re[1]:タイの綺麗なビーチとホテル(07/17) はるる!さん >ピピもサムイも、最初は…
はるる! @ Re:タイの綺麗なビーチとホテル(07/17) ピピもサムイも、最初は欧米の貧乏旅行者…
はるる! @ Re:タイの医療事情などを私の主観で書いてみます。(07/08) ぼくがタイの僻地でケガしちゃった時は、…

Keyword Search

▼キーワード検索

2009年02月08日
XML
カテゴリ: ビジネス
久しぶりに書きます。

現在、バンコクにおります。しばらくはベトナムや日本におりましたが、この現在の状態があまりに厳しいため静観しております。

日本の製造業は相当な試練を迎えています。先物の注文がまったく読めない状況のようです。
自動車を含め、海外工場をたくさん抱えた家電や部品関係の関連工場は軒並み受注半減、
大幅な人員削減を余儀なくされています。
タイも工業団地に入る日系企業も駐在員の日本への帰国が多くなっております。
経費の削減を進めている模様です。楽観的に考えて年末までと見る向きがあります。

悲観的には数年は低空飛行であると見るひとが多いようです。心配なのは雇用関係の維持であり、タイ国内でも相当の失業者が出つつあります。まさにこれからが試練という感じです。
仕事のない人は田舎へ帰るケースが多くなりそうです。

欧米関連の企業も軒並み赤字となっています。

SETも哀れなもんですが、しばらくは買えません。ドル安ももう一段あるかと感じますが、
為替は読みにくいですね。

ただ、円高により日本人は旅行しやすくなりますね。(この経済状況では旅行なんて、、、と思いますが)

タイにて不動産を考えている人はもう少し待てばよいかと思います。
価格がこれから下がると考えますので。通貨危機の時のように不動産が動かなくなると投売りをしますので、、そのときでもお金のある人はどうですか?







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年02月09日 05時00分01秒
コメントを書く
[ビジネス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: