KUROうさぎの『コンサートを聴いて』

KUROうさぎの『コンサートを聴いて』

2007.01.21
XML
カテゴリ: その他




ドイツ人指揮者の熱き指導でレクイエムへの理解が少しは進んだか。

山下達郎パーソナリティーのFM番組「サンデーソングブック」の新春放談で
大瀧詠一が「音楽を作る側(プロの側)に回ると、作り側の気持ちで聞いてしまい、
音楽を単に(純粋に)楽しんで聴けなくなる・・・云々」との話し有り。

アマチュアで演奏をしていれば、自ら楽しむことが一番で良いのだが、
プロ的な(それなりの料金を頂く)コンサートとなると、それ以外の要素が出て
来てしまい、楽しむだけでは済まされなくなってしまう。


本日の打ち上げで、海外日本人会の招きで現地で合唱の出演し「故郷」を
歌った際に会場の観客に涙する人を見て感激し、素晴らしいコンサートになった
話を聞いた。

観客が演奏者に影響を与えるコンサートも確かにあるわけで、生の、同じ時間、
同じ空間を共有することから、本来音楽は生まれるものであろう。


End






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.21 22:37:09
コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

KUROうさぎ

KUROうさぎ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

コメント新着

背番号のないエースG @ 原由子 伊藤つかさ「夢見るシーズン」に、上記の…
KUROうさぎ @ Re[1]:名古屋の喫茶店で素晴らしいコンサート(05/19)  ぴょんきちさん。コメントありがとうご…
northern-b @ Re:名古屋の喫茶店で素晴らしいコンサート(05/19) それは素敵な体験でしたね。そのスペース…
KUROうさぎ @ Re[1]:ポルタメント小牧は無料でも楽しめる(06/26) northern-bさん  コメントありがとうご…
northern-b @ Re:ポルタメント小牧は無料でも楽しめる(06/26) お引越されたのですか・・・かなフィル・石田…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: