ウチも同じようにはんこの収納をしています。

はんこもちゃんとお手入れしないといけないんですね。
私もスポンジを探しに行こうっと!
彫刻刀。やっぱり切れ味は値段に比例するんですね・・・。
(2006年01月25日 00時00分28秒)

おりす。の ちまちま

おりす。の ちまちま

PR

プロフィール

おりす。

おりす。

コメント新着

おりす。 @ Re[1]:娘。初ステージ(09/23) ゆーるりさん ありがとうございます*^.^*…
ゆーるり @ Re:娘。初ステージ(09/23) 素敵~~♪ 娘ちゃん、がんばったね~! …
おりす。 @ Re[1]:ピータ゚ーラビット全集から(09/05) クミコ0419さん ご訪問ありがとうござい…
クミコ0419 @ Re:ピータ゚ーラビット全集から(09/05) こんにちは☆ ご訪問&コメント、ありがと…
おりす。 @ Re:やっぱりすばらしいわ!(09/05) ちいこぶさん 待っててもらえたんですか…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2006年01月24日
XML
カテゴリ: 消しゴムはんこ♪


文字だけ彫ってみました。

三角刀で

娘の彫刻刀、切れ味抜群っ。
さすが、安くはないだけのことはある。
まだ新品だし。
(2学期に斡旋注文があって そろそろ使い始める予定)

以前100円で2本セットの彫刻刀で彫ってみたときは 切れ味悪くて
深堀りしないとぜんぜんダメで、ちっとも役にたたなかったのに。
う~ん・・・私用にもイイ彫刻刀 欲しいかも。



最近、めだかさん kabu☆chanさんがはんこケースを紹介されていました。
A4クリアケースを使用されてましたね。
持ち運びできるあたり いいな~と思いつつも
わたしは今も3段ケース愛用してます。

3段と2段を使っていたこともあったけど、
またさらに増えたので 今は3段二つ。
しかも、間に厚紙はさんで引き出し1段を二重にして使ってます。

はんこケース

でも、インクパッドはA4クリアケース使ってます(´▽`)
今手持ちのファブリコがちょうどぴったり。




ところで、ずーっと気になっていたこと。
みなさん 使った後のはんこは どんな風にキレイにしてるんでしょう?


濡れティッシュでティッシュオフ?
そんなのじゃ後で色が混ざっちゃいますよね。
わたしはコレ。

はんこ洗い

100円屋さんで買った、なんだったっけ?
切手を貼るときなんかに使う 水を含ませたスポンジを入れておくケース。
あれの外側のケースを一回り大きいタッパーに変えたもの。

これにたっっぷりと水を含ませておいて はんこをぶしゅぶしゅっと押し付けます。
気持ちいいくらいきれいになります。

こんなことやってるのはわたしだけかなぁ?


**追加**
ピンク色のが元のケース。
はんこ洗い
これだと小さくて水がすぐ濁っちゃうんで 上の透明の方に入れ替えて使ってます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月24日 23時01分05秒
コメント(18) | コメントを書く
[消しゴムはんこ♪] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:彫刻刀拝借/はんこは洗う?(01/24)  
kabu☆chan  さん
。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
海綿だよね??
ちょうど明日100均に行くので見てきます!!

私はティッシュオフするだけでしたので、これはいいこと聞いた!

おりすさんに頂いた引き出しケースに彫る前の消しゴムとデザインナイフなどを入れてテーブルの上に出しっぱなしにしています。
思いついたらすぐ彫れるので助かっています!!
ありがとね♪ (2006年01月24日 23時13分28秒)

Re:彫刻刀拝借/はんこは洗う?(01/24)  
ピ・ピ・ン  さん
彫刻刀だけでもこんなにきれいにほれるんですね!
そして、海綿。私も早速試してみます。
皆さんみたいにはんこケースを紹介するにも、はんこがインクで真っ黒で・・・(・・;

でも、いまからじゃあ、きれいにはなりませんよね(グスン) (2006年01月24日 23時40分11秒)

Re:彫刻刀拝借/はんこは洗う?(01/24)  
mi-min**  さん

Re:彫刻刀拝借/はんこは洗う?(01/24)   
kumako1638  さん
彫刻刀でもこんなに細かい字彫れるんですね~。
私も昔使ってたのを早いこと実家から持ってこよう♪

私もこのケース持ってます♪
引出しごとに持ち歩けて便利でしたがハンコがいっぱいになったので
別の箱に移し変えちゃいました。
今は新しい消しゴムと小さいファブリコ入れてます。
そうか~、2段にすればよかったのね・・・。

はんこ使った後はティシュオフしたあと、
色がなくなるまで紙にペタペタしてます。
なるほど、ぶしゅぶしゅしたらきれいになりそうですね! (2006年01月25日 02時01分02秒)

Re:彫刻刀拝借/はんこは洗う?(01/24)  
すごくきれいに整頓されているんですね。私もクリアケース買ってこよう!
彫刻刀も今のはすごくオシャレなデザインですね。びっくりしました!
私もティッシュオフだけなので、いいこと聞きました! (2006年01月25日 07時42分56秒)

Re:彫刻刀拝借/はんこは洗う?(01/24)  
みくろ*  さん
きれいに整理されていますね。ファブリコもたくさんで羨ましい♪
はんこを洗うなんて全然思いつきませんでした。しかもこんなふうに(@_@)
私は写らなくなるまで要らない紙にペタペタしてしまっちゃっているので、見習いたいです。(*^_^*) (2006年01月25日 09時25分08秒)

Re:彫刻刀拝借/はんこは洗う?(01/24)  
冬哉  さん
いいかも~!!
はんこ今までティッシュオフだけだったから
今度100均行ったら探してみます~!!

はんこの整頓がすばらしいですね~。
私はクリアケースに入れるだけ~(;^_^A
インクは適当なケースにぼんぼん入れるだけ~……大雑把過ぎる性格……(笑)
(2006年01月25日 11時14分58秒)

なるほど~  
ちいこぶ  さん
私もぬれティッシュで、ペチョペチョ拭くだけでした。いいこと、きいた~。
文字きれい!!
彫刻刀、うちも娘ので、学校で購入した高い代物有田よ。ただ、悲しい事に、左利き用なのよね~。 (2006年01月25日 14時36分22秒)

Re:彫刻刀拝借/はんこは洗う?(01/24)  
きれいに整理整頓されてますね。
私も何とかしなくちゃ・・・ってくらい増えちゃって
大変なことになってます。

はんこのお手入れってティッシュで拭くだけでした。
きれいにするのって気持ちいいですよね^^*
私も探してみよう!! (2006年01月25日 20時10分23秒)

kabu☆chanさん  
おりす。  さん
海面は天然素材?わたしのはただのスポンジですけど全然平気ですよ。
キッチン用のを使いやすいケースに入れればそれでOKかも。

引き出しケース、活用してもらえて嬉しいです^^
テーブルの上に出しっぱなし・・・いいなぁ。
うちでは息子熊のおかげでなんでもかんでも高いところ ですから。
(2006年01月27日 00時39分04秒)

ピ・ピ・ンさん  
おりす。  さん
仕上げにカッターを少し使ってありますけど、だいたい彫刻刀で。カッターで白抜きするのは苦手だったんですけど、彫刻刀 すいすいでした。

スポンジで気持ちいいくらいキレイに~といっても、落ちないインクはやっぱり落ちないです。残念ながら。
わたしのはんこも 使い込んだものは落ちないインクが染み付いてます。 (2006年01月27日 00時44分05秒)

mi-min**さん  
おりす。  さん
お手入れってほどのことじゃないですよぅ
ティッシュオフが面倒なわりにキレイにならなかったんで、行き着いたのがこれだったんです。

彫刻刀・・・お値段に比例って程の高級品ではないですよ(^。^;)でもわたしの100円屋さんのに比べたらいいお値段。
(2006年01月27日 00時46分51秒)

kumako1638さん  
おりす。  さん
このケースで置き場所も定着したし変えたくなかったんで苦肉の策です(笑)
当然下の段のは取り出しにくいですけどね・・・

細かくて大雑把なAB型なので、きれいになるなら洗っちゃえ~と いうとこに行き着きました(^。^;)
(2006年01月27日 00時50分43秒)

のほほんっちさん  
おりす。  さん
そうなんですよ~
絵の具セットも書道セットも 彫刻刀も裁縫セットも おしゃれで使いやすくなってて びっくりします。
不思議と算数セットは昔と変わってないな~(笑) (2006年01月27日 00時53分28秒)

みくろ*さん  
おりす。  さん
ファブリコ、もううすーくなってしまったものも捨てられなくて 数だけは結構増えましたね。

楽に手早くインクを落とすことを考えたらこうなりました~

(2006年01月27日 00時55分21秒)

冬哉さん  
おりす。  さん
わざわざ買わなくても買い置きのスポンジで平気よ~
じゅぶじゅぶした後はよく拭いてね。

わたしのはんこ活動は息子熊との戦いなんで(笑)撤収しやすさが第一なの。
息子熊が起きた!はい 撤収~★ って。 (2006年01月27日 00時59分07秒)

ちいこぶさん  
おりす。  さん
彫刻刀にも左用ってあるんですか?三角刀も?びっくり~
スポンジ、試してみてくださいね。
コルクは木材でおめかししてあるはんこは責任とれません。念のため(笑)

(2006年01月27日 01時01分35秒)

ふみふみ♪7さん  
おりす。  さん
引き出しの中は結構ごちゃごちゃですよ~
日々増えていくんで仕方ないですよね。

キッチンで買い置きのスポンジが眠ってませんか?それで平気ですよ。たぶん。
(2006年01月27日 01時03分01秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: