おしゃれ手紙

2018.02.01
XML
カテゴリ: 国内旅行
■2018年1月19日(金)
前日、きれいな夕日を見た ■のに、この日は、雨。
雨の中、■ 世界遺産:首里城 ■を見に行く。

◎守礼門◎
緩やかな坂道を登っていくと、まず最初に見えてくる守礼門。
尚清王時代(1527~1555)に創建。
守礼(しゅれい)とは、「礼節を重んじる」という意味で、門扉の上には「守禮之邦(しゅれいのくに)」と書かれています。
沖縄戦で焼失し、1958年に復元され今に至ります。
1972年には沖縄県指定有形文化財に指定され有名になり、その後二千円札紙幣の絵柄にもなりました。

◎歓会門(かんかいもん)◎
守礼門を過ぎると、歓会門が見えてくる。
琉球王朝時代、首里城には中国皇帝の使い「冊封使(さっぽうし)」が招かれたが、この門には、一行を歓迎するという意味を込めて名前がつけられた。
ほかの建造物同様、沖縄戦で焼失したが、1974(昭和49)年に復元されました。

首里城は外郭(外側城郭)と内郭(内側城郭)により二重に囲まれているが、 ■ここは外郭の最初の門で、別名「あまえ御門(あまえうじょう)」ともいう。

「あまえ」とは琉球の古語で、「喜ばしいこと」を意味する。
門は石のアーチ状の城門の上に木造の櫓(やぐら)が載せてある。
 門の両側には「シーサー」という一対の石造の獅子像があるが、

これは魔除けの意味で置かれている。

◎首里城正殿(しゅりじょうせいでん)◎

門をくぐると「御庭(うなー)」と呼ばれる中庭広場の空間が広がっている。

ここは年間を通じて様々な儀式が行われた場所である。
首里城は内郭(内側城郭)と外郭(外側城郭)に大きく分けられ、内郭は15世紀初期に、外郭は16世紀中期に完成している。
正殿をはじめとする城内の各施設は東西の軸線に沿って配置されており、 西を正面としている。
西を正面とする点は首里城の持つ特徴の一つである。
中国や日本との長い交流の歴史があったため、首里城は随所に中国や日本の建築文化の影響を受けている。

正殿や南殿、北殿はその代表的な例である。
首里城は国王とその家族が居住する「王宮」であると同時に、王国統治の行政機関「首里王府」の本部でもあった。
また、各地に配置された神女(しんじょ)たちを通じて、王国祭祀(さいし)を運営する宗教上のネットワークの拠点でもあった。
さらに、首里城は文化芸術の中心でもあったのである。

(▲首里城から町並みを見る。
首里城は、高台にあるため港の方まで良く見える。
昔、貿易をしていたので、貿易港の管理をするのに都合が良かった
。)

1879年(明治12)春、首里城から国王が追放され「沖縄県」となった後、首里城は日本軍の駐屯地、各種の学校等に使われた。
1930年代には大規模な修理が行われたが、
1945年にアメリカ軍の攻撃により全焼した。
復元された首里城は、18世紀以降をモデルとしている。
2000年12月には、首里城跡が世界遺産に登録された。

高台は、水の便が悪いものだが、首里城の場合、琉球石灰岩が地中に浸透させて蓄えた水が、泥岩と琉球石灰岩の境目が
露出していて、豊富な湧水が得られる


■沖縄ツアー2018年1月17日(水)~1月20日(土)■

■2018年1月17日(水):移動日

■2018年1月18日(木)
■ナゴパイナップルパーク■

琉宮城蝶々園
美ら海水族館
古宇利大橋

・・・・・・・・・・・・・・・・
バナー ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.02.01 00:11:53
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:世界遺産:首里城(沖縄県・那覇)(02/01)  
maki5417  さん
あいにくの雨でちょっと残念でしたね。

やはりここは外せない観光スポットですね。
日本よりは中国に近い感じでしょうか。 (2018.02.01 00:45:38)

Re[1]:世界遺産:首里城(沖縄県・那覇)(02/01)  
maki5417さんへ
玉座なども、中国風ですた。
日本の城は、戦い守るための城ですが、ここ沖縄の城は、中国や日本の使いをもてなすための城ですね。

(2018.02.01 15:24:42)

Re:世界遺産:首里城(沖縄県・那覇)(02/01)  
「沖縄summitから20年」に、上記の内容について記載しました。
もしよかったらaccessしてみてください。



(2020.04.26 11:45:20)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

花束 New! 桐山陶子さん

河口湖音楽と森の美… New! hongmingさん

岡大西門西側花壇と… New! 隠居人はせじぃさん

English speech Apri… New! maki5417さん

◆☆ いずれアメリカ… New! sunkyuさん

Comments

七詩 @ Re:ミュージカル「屋根の上のヴァイオリン弾き」観劇(05/02) 舞台は見たことがないのですけど映画は好…
天地 はるな @ Re[1]:1980 僕たちの光州事件★暴力の連鎖(04/16) maki5417さんへ 韓国も安全な国になった…
maki5417 @ Re:1980 僕たちの光州事件★暴力の連鎖(04/16) 日本ではあまり報道されませんでしたが、…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: