おしゃれ手紙

2020.01.27
XML
カテゴリ: 生活
 年末買ったもの。■赤いシクラメンの鉢■
夫の母親にクリスマスの贈り物にと思ったが、96歳では、世話が大変かと思い、家に置くことにした。
その後、読んだ本では、私よりももっと歳をとると植木鉢の世話も出来なくなると書いていたので、家においといてよかった・・・。
改めて、歳をとると、植木鉢ひとつ管理できなくなることを知る。
■包丁■
これまで使っていた包丁は、よく錆びる。
錆びないのは、切れない・・・。
包丁が欲しいと思ってやっと買った。
よく切れる!


なんでもっと早く買わなかったんだろう・・・。
毎日使うものは、妥協を許さず、これと思うものを買うべし!!
木のまな板。
●買った理由●
●プラスチックのまな板が長く使って黒ずんでいたから。
●年末売り出し、ポイント5倍だったから。
●なにより、「脱プラスチック」の必要性を感じたから。

* プラスチック・フリー生活:キッチン *
「プラスチック・フリーの料理術」は「いかに正しい道具をそろえるか」に尽きる。
プラスチック・フリー生活
最近は、本は買わない。
しかしこの本は買った。
何回も開いてみている。

老前整理

整理といえば捨てることばかり考えるけど買うことを制限することが大事だと思う。

バナー ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.01.27 18:03:03
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:老前整理:年末買ったもの(01/27)  
maki5417  さん
錆びないのは、切れない・・・。

うちは、ハステロイ製の包丁です。
硬くて粘りがある合金とのことです。
三徳とペティーナイフで、足りています。
シャープナーは、買った時もらった京セラ製のシャープナー。
どれも30年ほど使っているでしょうか。 (2020.01.27 10:26:18)

Re[1]:老前整理:年末買ったもの(01/27)  
maki5417さんへ

刃と柄が一体になったもので、切れやすいです。
高価ではなかったし、納得の一本でした。 (2020.01.27 22:10:02)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

花束 New! 桐山陶子さん

河口湖音楽と森の美… New! hongmingさん

岡大西門西側花壇と… New! 隠居人はせじぃさん

English speech Apri… New! maki5417さん

◆☆ いずれアメリカ… New! sunkyuさん

Comments

七詩 @ Re:ミュージカル「屋根の上のヴァイオリン弾き」観劇(05/02) 舞台は見たことがないのですけど映画は好…
天地 はるな @ Re[1]:1980 僕たちの光州事件★暴力の連鎖(04/16) maki5417さんへ 韓国も安全な国になった…
maki5417 @ Re:1980 僕たちの光州事件★暴力の連鎖(04/16) 日本ではあまり報道されませんでしたが、…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: