しあわせ・さがし隊

しあわせ・さがし隊

PR

プロフィール

miu_918

miu_918

カレンダー

お気に入りブログ

義母は今日も行く リンリン35さん
わたしのブログ sai2505さん
お気楽ママの日記 みぞママさん
そして幼児~ ちょっすんさん
季節の風の中で OMITAさん

フリーページ

2009年05月21日
XML
カテゴリ: 今日のお弁当
大学生の長男が


『気が向いた時だけでいいからまたお弁当作ってくれん?』と言いました。


先月のこと  があったので


『またお小遣いピンチなの?』と聞くと


『そういうわけじゃないけど、お金がもったいないし、節約したいと思って』


・・・何かたくらんでるのかな?(笑)






他の大学生のお子さんをお持ちのママさんのブログを覗いても、


大学生が自分のお小遣いだけで毎日学食食べるのは大変みたいですね。


毎日じゃなくてもいいし、ってことで


楽天のお取り寄せ食材に助けられながら気が向いたときだけ作ってあげることにしました。





月曜日豚丼弁当

豚丼弁当


豚丼はこちら
十勝名物☆炭火で炙った香り豊かな豚丼〔1人前〕職人の手作り★★


火曜日ひつまぶし弁当

ひつまぶし弁当


本当に翌日届きましたぺろりお湯ポチャ簡単ひつまぶしはこちら
◎【うなぎ】の川水:【送料無料】!きざみうなぎの蒲焼き10食【福袋】【あす楽対応_関東】【あす楽対応_甲信越】【あす楽対応_北陸】【あす楽対応_東海】【あす楽対応_近畿】【あす楽対応_中国】【あす楽対応_四国】


水曜日は中間テストが終わった高校生のお弁当が復活したためおかずが足りなくて・・・


簡単におにぎり二個

おにぎり


でもこのおにぎり、お昼休憩で家に帰ったとき置き去りにされていたので自分で食べました(涙)









三日坊主な母





だって、7時前の電車に乗るんだもの自慢じゃないけど絶対間に合いません







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月22日 01時00分22秒
コメント(2) | コメントを書く
[今日のお弁当] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:三日坊主のお弁当作り(05/21)  
OMITA  さん
こんにちは。
お弁当作りは、大変ですね。

私は、みゅーさんの様なりっぱなお弁当ではなくて、
ごはんとフライなどの惣菜と、冷凍のきんぴらと、蒟蒻ゼリーです。
朝は、ご飯だけ炊きます。
ご飯が炊けないときは(時間がなくて)、
冷凍ピラフや、冷凍焼おにぎりの時もあります。
時には、菓子パンも。

男の子って、並んで買うのを嫌いません?
うちは、待つのが苦手で、
途中で、コンビニ寄って買うのも、メンドーくさいみたいで、
だから、なにかしら持たせるようにしています。
(じゃないと、お昼食べないときがあるので)

お嬢は、最近、自分で、あるものを詰めていくようになりました。
お弁当箱も洗ってくれるようになるともっと嬉しいです。
(2009年05月22日 15時41分26秒)

OMITAさんへ^-^  
miutan918  さん
>こんにちは。
>お弁当作りは、大変ですね。

毎日となると大変ですね^^;
生活の一部になってしまえばいいのですが、なかなか・・・(;^-^A

>私は、みゅーさんの様なりっぱなお弁当ではなくて、
>ごはんとフライなどの惣菜と、冷凍のきんぴらと、蒟蒻ゼリーです。

私も卵焼きと焼きそば以外は大体冷凍食品です^^;

>朝は、ご飯だけ炊きます。
>ご飯が炊けないときは(時間がなくて)、
>冷凍ピラフや、冷凍焼おにぎりの時もあります。
>時には、菓子パンも。

菓子パンは朝ごはん用に用意しておくと、長男のお昼ごはんに化けたり、娘たちが早弁用に高校へ持って行ったりします^^便利ですよね~。

>男の子って、並んで買うのを嫌いません?
>うちは、待つのが苦手で、
>途中で、コンビニ寄って買うのも、メンドーくさいみたいで、
>だから、なにかしら持たせるようにしています。
>(じゃないと、お昼食べないときがあるので)

長男はお弁当を用意しなくてもお昼を抜くことはないみたいですが、先月お弁当を持たせてからその便利さが忘れられなくなったかも知れません^^;

>お嬢は、最近、自分で、あるものを詰めていくようになりました。
>お弁当箱も洗ってくれるようになるともっと嬉しいです。

娘たちにも私が用意したおかずを詰めるのだけは自分でやって欲しいと思っているのですが・・・
今は朝自分の支度をするだけで精いっぱいみたいで言い出せないままです。
お弁当箱も、次女は流しに出すようになっただけ(以前は出し忘れていたので)マシになったかなってところです。

自分で色々やって欲しい気持ちが半分、いつか嫁に行ったら全部自分でしなくちゃいけないから、今は私がやってあげたい気持ちが半分・・・この中途半端な気持ちが娘たちの自立を遅らせているのかも^-^;
(2009年05月22日 22時26分56秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: