しあわせ・さがし隊

しあわせ・さがし隊

PR

プロフィール

miu_918

miu_918

カレンダー

お気に入りブログ

義母は今日も行く リンリン35さん
わたしのブログ sai2505さん
お気楽ママの日記 みぞママさん
そして幼児~ ちょっすんさん
季節の風の中で OMITAさん

フリーページ

2012年01月20日
XML
寒~い冬になってからすっかり鍋率が高い我が家。


お歳暮に『○○鍋の素』のセットを頂いたのを口実にしてヘビーローテーション。


お鍋は野菜もたくさん食べられるし、体も温まるし、もちろん消化も良いし言うことなし


でもそんな美味しい(はずの)晩御飯の後で長女が


『オカン、冷蔵庫のリンゴ剥いてくれん?』


『イイよ


『やったー!お鍋は美味しいけどすぐお腹がすくから夜中に目が覚めると辛いんだよね


それにリンゴはネカティブフードだから食べても太らないらしいし。』





『うん、摂ったカロリーより消費するカロリーの方が高い食品をそう呼ぶらしいよ』


ちょっとググってみたら、ありましたありました。


『ネガティブカロリーフード』とか『マイナスカロリーフード』って呼ばれている食品 が。


昔、例えばリンゴばっかり食べるリンゴダイエットとか流行りましたよね。


そればっかり食べるのって栄養が偏るし健康上どうよ?って感じがしますが


食事は普通に食べてカロリーマイナスな食品を足すのであればよさげではありませんか?


デザートをアイスやケーキからリンゴやイチゴに変えればよいのですから


美味しいまかないで少しだけポッチャリーナになった長女のために(それでも私より細いけど)


これからできるだけ食卓にネガティブカロリーフードを並べてあげようウィンク







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月21日 07時36分42秒
コメント(20) | コメントを書く
[みゅーと子供たち♪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: