2004年08月17日
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: カテゴリ未分類
朝起きて窓から庭を眺めれば、すでにプールで泳ぐ親子が。寒いと思うのだが。ま、そのくらいの勢いがなくては夏休みは堪能できないかもしれない。
「今夜もここに帰ってくる?」とぱなっちが住みたくなるほどに気に入った部屋を後にして、バース観光へ。
市内散策。そしてローマ時代の遺跡、ローマン・バースへ。ローマ浴場ね。ここでは、大きな携帯電話みたいなものを各自もたされて、各所の説明を聞きながら進んでくというシステム。私と姉は日本語、ぱなっちは英語を携帯。でも、こうして音声で説明されるより、小冊子にしてもらった方がありがたいな。自分で読みたいところだけ斜め読みにして進めるし、後で読み返すこともできる。
さて、トイレに入ってからゆっくり回ろうね、と思ったが、トイレは出口までない造りになっていた。後から気がついたが、チケット売り場の前にトイレはあったが、売り場の列に並んでしまったら最後、それは見えないのだった。
途中でぱなっちが「トイレー!」と騒ぎだしたので、私はすっとばして出口まで行ってしまった。それから順路を逆に歩いて、姉を探したのだが、出会えず。ま、大浴場でも眺めて待つかと、そこに座っていた。すると、上から「ぱーなー!」と声が。ぱなっちがいち早く気付き、「ねーねー!」と応対。姉も結局途中をすっとばして出口から外に出てしまったのだった。で、つたない英語で係員に「妹と姪がまだ中にいるらしい!」と説明して、再入場させてもらい、お風呂を見下ろしたところ、そこにちびっこいのがいたというわけ。めでたし、めでたし。
昔はこの大浴場の温泉触ってもよかったんだけど、今は触っちゃだめって書いてあった。
さて、Bathを脱して、一路東へ。レイコックを通ってストーンヘンジへ。

レイコック、良かったのよ、ここが。ナショナル・トラストが村全体を管理しているんですと。ということは、今は住居としては使用されていないのかなぁ?ま、とにかく古い家並みがとってもかわいい。ハリー・ポッターに使用されたのは、レイコック・アビーだそう。最後にちょっと覗いたところ。今度はそこにも入らなくっちゃね、ねね。
ここで、恒例のおやつ。そこにはなんとアフタヌーン・ティーがあった!クリーム・ティーにサイドイッチとケーキがついたもの。なんて贅沢なんでしょう。贅沢すぎて、サンドイッチですでにおなかいっぱい。スコーンをなんとか平らげ、ケーキはお持ち帰りにしてもらった。「これ、このままの状態で平らにして持って行って下さいね。」と言われ、車の後部座席に置いた。運転途中、後ろでいやな物音が。まさかと思ったら、ぱなっちがその箱を持ち上げ傾け、まさに振らんとしたいたところだった。夜箱をあけたら、やっぱりくちゃっとなっていた。ぱなっちの手の届くところに置いておいたマミーが悪いよね。とほほ。



そして雨の中を Maidenhead へ一旦帰宅。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年08月27日 20時09分27秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

木奈子

木奈子

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

メリープ★ @ Re:プレステージ(02/28) 遅くなってすいません。 うお座の会から…
みんなのto_sono @ Re:プレステージ(02/28) うお座の会 お誕生日おめでとうございま…
木奈子 @ Oh!みつみつさん >先日、オットの前歯(当然、永久歯)が…
Oh!みつみつ @ Re:最近の言葉から(12/15) 歯の妖精は、いるんですね。 日本にはな…
木奈子 @ (≧▽≦;)ケロさん >妖精はいるって!! >何しろ北海道は…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: