全4件 (4件中 1-4件目)
1

久々に『撮りたい』と思わせる色でした^^ 写真にしてしまうと、半減してしまう辺りが『ど素人』ですねぇ~。(-"-;A沢山撮って、チャレンジw
2006.04.26
コメント(0)

友達から届いた、春の便り。友達の街の街路樹は、満開の春。どんな香りがするのかな?いつの日にか、友達の街へ行ってみたい。この目で春を感じたい。
2006.04.25
コメント(0)

息子を寮へ送った帰り道。 曇り空の○○○湖へ寄り道。 湖の向こうは水平線で、吹く風がとっても冷たかった。 そんな中に、白鳥たちが居ました。 風上へ頭と体を向けて、羽が逆立たないように、じっとしていました。 鳴き声が、心なしか寂しげに感じたのは私の心の問題かな?笑 一羽の白鳥の近くにしゃがみ、写真を一枚撮らせてもらいました。 しかし、寒かったぁ…。(((( ;°Д°))))
2006.04.24
コメント(0)
10日は母&子で高速バスに乗って行き来の往復練習だったのよ。たった一回だけの練習で、帰ってくる時は予約しないとバスには乗れないみたい^^;私も、初体験&勉強になりましたわ。しかし、市営バスと高速バスに乗ってる時間が、長いわ‥。市内の駅までバスで40分くらいだし、高速バスは1時間半くらいかな。移動に疲れるかも‥。そして眠らずの朝11日、予定通りの6:30に家を出発しました。今日は入学式で、寄宿舎への入舎でもある日。学校到着は8:00頃になりました。受け付けで学校への支払いを済ませ、頼んでいたジャージ等を購入して、作業服も購入。式、懇談会、説明会、個人(親)面談に出席した。先輩や友達と楽しそうに学校散策中の息子を残して帰路に着いた。友達いて良かったね!寄宿舎生活でいろんな事を学んで身につけてくれたらいいなぁ♪5月の連休までは、送迎しなくては駄目みたい。 そして、金曜日に帰宅していた息子が日曜の午後、寄宿舎へ戻って行きました。帰りは普段から息子と関わりの少ない旦那に運転を頼み、高速道路を走りました。月曜日の朝送る人も居るみたいだけど朝早いのでパス。本当は高速道路の方が早いんだけど、何せ私は高速道路は走れないから。けど、看板見て周りの景色のポイント見て、何となく解ったwただ、緊急の時だけ使うようになるかな、高速代も馬鹿にならないからね。帰りの荷物はCDやカードや上靴、一週間分の菓子と、沢山鞄に詰め込んで背負って行きました。今度は長いけど、暫くの別れ。サッカー部に入るんだそうです♪^^サッカーするなら、サッカーシューズとか部活専用のユニフォーム、買わなきゃなとは、旦那の呟きですが‥。お金掛かるけど私としては、楽しく、充実した3年間を過ごして欲しいかな。 辛い事や苦しい事があっても、負けない強い心を養ってほしいね。
2006.04.17
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1