全28件 (28件中 1-28件目)
1
先週の日曜日に栗穂を買いました。市内には、残念ながら置いてなくて。。。(´Д⊂グスンで、息子を送った帰りに行き付けのショップに久々に行きました。沢山入ってて、暫くは持ちそうですw市内には鳥を扱うショップ、無くなってしまった。
2006.06.17
コメント(1)
作ってみたw下手だけど^^;
2006.06.16
コメント(2)
友達の日記を読んでいて思った事書きます。 ここから下は、毒舌入ってますし、個人的な意見です。ブラックバス、ワニガメ、ミドリガメ(お祭りの亀スクイなどで売られている)。 本来は日本に生息していない動物たちが何故日本に生息しているのか? 市内の某池に、ミドリがメが繁殖していると記事になった事もあります。 また、某所ではワカケホンセイインコが大繁殖して、害鳥にまでなっている。 逃げたのか、逃がしたのか? つい最近は、住宅街の家の壁にタランチュラですよ。何故脱走するのか?一部の人の身勝手な行動が、大問題になっている。 我が物顔に外来種が繁殖し生態系を壊している。 日本でも釣りを楽しみたいから? 大きくなり過ぎて、飼えなくなったから捨てる? 狭いケースの中より、自然の方が幸せ? これでは、余りにも情けない。動物を飼う者の一人として、恥ずかしい思いです。 一度飼ったら、最後まで飼うのが飼い主としての責任。 こんな当たり前の事が出来ないとは…。 動物を飼うなら、もっと動物の事を調べたうえでちゃんと飼ってもらいたい。亀の歯は鋭いので、指を噛まれれば深い傷になります。 小さな子であれば切断だってありえる。 例え、ミドリガメでもです。 肉食のワニガメならば、大怪我である。 『動物を飼う事』もっと考えてほしい。 ※因みに、ミドリガメ(ミシシッピィ・アカミミガメ)は、成長すると30cmくらいになります。 動物園だか、水族館だかに居ましたわ。 どんな動物を飼うのでも、きちんと管理・飼養しているなら構わないんです。気を悪くした方には、ホント申し訳ないです。。。
2006.06.12
コメント(4)
毎年この時期は、YOSAKOI一色になる。年を追う毎に、派手さを増していく。もっと上手く!もっと派手に!一位を狙え!目標を持って舞う。それは、素晴らしい事です。皆が一丸となって、ひとつの事を成す。満足感と、充実感を得られる。ただ、思う事がある。技術的なものをアップしていく『上を狙うYOSAKOI』になってはいないだろうか?一時期、町内会のグル-プで踊っていた私が感じた事でもある。老若男女が「楽しく舞う」事が出来ないYOSAKOI。楽しく踊れないならと、離れていった人も居たし、私もその一人。付いて行けないのです、ランクアップしていく踊りに。。。上を目指す舞いのYOSAKOIと平行して、誰もが踊れる『楽しいYOSAKOI』も、ぜひ残して行って欲しいと願っている。祭りとしてのYOSAKOI、町興し、道興しのYOSAKOIを。
2006.06.08
コメント(3)
ご心配かけました!ごめんなさいm(_ _)m何故かバタバタしとりましたが、落ち着いたのでアップw今日もちょびサン、元気です^^カゴの中からですが^^;そして、オマケ画像です。インコの正面って、笑えませんか?捕食されないように目が真横に付いてるもんで、仕方ないんですけどね、えぇ。でもね、でもねw(^m^)ぷぷぷっw
2006.06.03
コメント(3)
今日も今日とて、ちょびさんは元気です。パソコンをカタカタやってる私。ちょびさんは『私が、何してるのか?』と気になるらしい。ズボンをよじ登り、服を這い上がり、手からパソコン上へ移動。キーボード上を歩き、画面をガジガジ。そして、ハマッタのがシールの部分。その図ですwちょびさん、お願いだからキーボード上で、フンは勘弁してね~!( >Д<;)
2006.05.29
コメント(4)
☆Arisu★さんの所から、もらって来ましたここでは初めてのバトンですw1.ブログをはじめたきっかけは?文字数の限られた携帯より、パソコンがイイと感じた時。(いつ?)2.パソコンのそばにはなにがある?煙草と灰皿とライタ-と携帯3.今はまってることは?gifのアニメーションを作ったり、イラスト描いたりかな?めっちゃ、下手くそだけど、自己満足です^^;4.座右の銘を動いていれば、なんとかなるさ~w5.大金持ってたらなにする?大型犬を飼いたい!!!家の中ですよ、勿論っ!!アフガンハウンドとか、ゴールデンレトリバーとか6.今イチバン会いたい有名人は?(´;ω;`)ウッ…、居ないデス。7.今行きたい場所は?東京の友達に会いに行きたい。8.生まれ変わったら、何になりたい?昔は人間なら、男に生まれたかった。けど、今は…わからない^^;鳥?9.今、何が食べたい?何でもいいから、上げ膳据え膳でw10.あなたにとってのプライスレスは?ぷらいすれすぅ~?11.次に回す方々やってくれる、奇特な方へこんなん出ましたけどwww特に、これって事もなし^^
2006.05.28
コメント(4)
この子が私だけにとる態勢です。この態勢の時は、目が点で翼を水平に保ちつつも身体には力が入ってて『ピャッ♪ピャッ♪ピャッ♪』と鳴き続けます。(-_-)やっぱり発情を促進してたりして‥エッ!?( ̄▽ ̄;)ですが、産卵は今だかつて一度も無いのです。甘えの態勢なら可愛いんだけど、何せ解りましぇ~ん(T_T)ウルル‥この、ボディーランゲージの意味をご存知の方は、御一報くださいませんか‥。(^人^)
2006.05.27
コメント(0)
オカメインコの餌の切り替えって^^;甘えん坊の子が多くて、困りもんです。ちょびも、少しずつ殻付き餌も食べてますが、まだ欲しがりますw何気に、ボウシインコの「ミドリ君」友情「オハヨウ!」だけ出演しとりますです^^動画はこちらへ^^周りがウルサイので、ボリュームに気をつけてね^^
2006.05.24
コメント(4)
うちの近所の裏にある空き地毎年 一面にタンポポが咲き乱れますグリーンの上に黄色のタンポポは 見る人の視線を釘付け(?)にしますこれだけ群生してると 雑草だけど何とも綺麗です目に優しい 自然の黄色は心を和ませ 笑顔を誘います
2006.05.22
コメント(0)
(※上の写真は、デジカメ撮影の物と差し替えました。)近所のお宅の桜の木薄っすらピンクの桜は満開家の方が留守でしたので断らずに撮影してしまいました私の目線より少し上に花が付いていて手を伸ばせば届くほどめいっぱい手を伸ばして撮りました写真にしてしまうと色が飛んでしまって薄く 淡くなってしまうそれでも 自然の作り出す色は美しい。。。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~そして、別件ですが。。。今日、魚のアカヒレと、ヒメダカを一匹ずつ連れてきました。ヒメダカが売り場の水槽に一匹だけ元気に泳いでたんだ。「一匹だけ」それが何か悲しくて、つい。。。そして今は、アカヒレたちと一緒に泳いでます。近々、ヒメダカの仲間を連れて来ようかと思案中です。>゜)))彡 >゜)))彡 >゜)))彡~~~
2006.05.21
コメント(2)
インコのヒナを育ててるとき、よくやってみるのです。それは、試食。っても、鳥が食べれるのに、人が食べれない訳は無いのである。鳥が食べれない物はあるけど、鳥が食べれるものなら、害になろう筈は無いとwパウダーフードと混ぜ混ぜした栗玉。お湯を吸って、少々食べやすくなっている。2~3粒…いや、10粒ほど、口の中へ・・・。ん~。程よい歯応えwこのカリカリっと、ポリポリッと感が、私のを射止めたわね。そして、肝心なお味は。。。無いわよ。(-""-;)ハァ…、ちと残念。。。(何か期待してたのか爆)気を取り直してと。さて次は、何を食べてみようかなぁ~~~。(この次は、いったい何を)カルシウムって、どんなお味何気に、チョークみたいな味の気もするけど。。。(チョーク食ってみたのかよ(゜д゜;))小松菜は、インコにあげる時に食べたりしてるしwカナリーシードは、殻剥くの大変そう。何にしよかぁ。。。A=´、`=)ゞ(マジですか…)
2006.05.20
コメント(2)
(フリーぺージより)ダルマインコの「ダルちゃん(♂)」です。当初この子位のサイズは、初めてでした。それに、パソコンが無い時で、情報が余りありませんでした。頼みの綱は、ショップしか無くて餌から何から聞きました。オッカナビックリで育てました^^;最初の頃は、旦那が餌やりをしてたんだけど、いつの間にか私が世話係になってました。それでも、可愛くなってきて楽しかった。残念ながら、ヒナの時の写真がありません。。。そして、ホンセイインコ系の宿命(?)である、齧るという本能。ダルちゃんが中ヒナくらいの時に、それが出始めました。もうねぇ、痛いの何のって…穴開きましたよTT血を見ました。旦那は首を噛まれ、咄嗟に手で払ってしまった。それが原因かどうかは謎ですが、この事以後は、誰の肩にも乗る事は無くなりましたね。旦那に対しては敵意を剥き出し、攻撃態勢でしたね。息子は、その頃は手を出さずに遠巻きに見ていたので噛まれずにいました。学習したのでしょうね、人間(旦那)の肩はキケンだ!と。まぁ、その「噛む時期」は、余りカゴから出さずにカゴ越しに接する事が多くなりました。私が良く触ったのは、嘴の間から見える舌です。インコの舌は、人間の舌のように肉厚です。その舌で、物に触れて情報を得るんだそうですよ。舌は、とても敏感なので優しく触れるようにしました。それが功を奏したのか、私だけの手乗りになりましたよ^^ダルちゃんに話しかけてた息子が近寄っても攻撃はされません。お喋りの相手だと思ってたのでしょうか^^;いつの頃からかダルちゃんは、私に餌を吐き戻してプレゼントしてくれるようになりました。一度だけ手に、お尻を擦り付けて来た事があるんだけど、許さなかったので、二度としなくなりましたが。^^;嫌われる事を思えば、嬉しい事ではあったけど、反面切なかったなぁ…。だってねぇ、卵産めないしねぇ。。。それでも、ヒマワリのプレゼントは、ずぅっとくれました^^具合が悪くなる頃までは。。。元気が無いからと、カゴからプラスチックケースに移す時、手に乗ってきたダルちゃんは、え?と思うほど軽かった。そして、命の危機を感じたのか、そのとき初めてダルちゃんは私の肩に乗った。。。それから保温などをしてあげたのですが、早朝目覚めたら冷たくなってて…。胸がエグラレルような、表現し難い気持ちだった。今でも、その時の姿が思い出されて、胸が締め付けられて喉が苦しくなり、涙が零れてくるんですよね。。。そんなになるまで気付かないなんて、飼い主失格と自責の日々。自分の至らなさも、痛感しましたネ。。。ダルちゃんの命日は、7月9日なのです。
2006.05.19
コメント(0)
黄色い子が「きいちゃん(♀)」です。渋いグリーンの子が「ゴンちゃん(♂)」です。きいちゃんは、ショップから成鳥に近いくらいの頃に連れてきました。それくらいまで、売れずに残っていた理由は、たぶん指先が一本欠けているからでしょう。大きな子に噛まれたんだそうです。うちに来て暫くは、一羽でカゴに居たのです。その後に、ゴンちゃんを連れて来て一緒にしたら、仲良しの模様。今の所、ヒナは出来ませんがラブラブなようです。※ゴンちゃんの名前の由来※ちょうどテレビで「カルロス・ゴーン」が巷を賑わせている頃に来たので「ゴン」と。爆※きいちゃんの名前の由来※そりゃ~もちろん、黄色いから。自爆(いいのか、これで…( ・ω・)モニュ?)
2006.05.19
コメント(2)
アルバム下のフリーぺージに、過去から現在までの飼育動物のリストを作りました。たいした事でも無いでしょうけど、一応載せてみました。悔しい思いもしたし、嬉しい事もありましたねぇ~。飼ってた頃の記憶が、蘇ってきますwけっこう、いろいろ飼いました、はい。飼わされました。。。なんで、カタツムリなんて飼わなきゃならんのか。。。個々の動物の事を、記憶を辿りつつ書いて行きます。良かったら、見てくださいませw
2006.05.18
コメント(0)
さきほど、母と花屋さんへ行きまして、私にもと買ってもらいました。一枚目の観葉植物の名前を忘れてしまいました^^;二枚目の観葉植物の名前は、外斑オリヅルランです。あまり出回ることが無くて、中斑オリヅルランと比べると美しさでは敵わない品種ですが、落ち着いたグリーンの色合いが気に入っています^^三枚目は家にあるオリヅルランで、中斑広葉オリヅルランです。これが一般に広く出回っている品種です。見た目も美しくて白が多く、茂るように葉が伸びます。ランナーの色は、白かクリーム色です。
2006.05.17
コメント(0)
クリックすると、ムービーが見られます^^あまり、上手くは撮れませんでした。(´ヘ`;)http://f.flvmaker.com/mc.php?id=N0xcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXxjEYGJBYrPOljkEE6rNFTb7u.cJyosL7NOkVUY3hkEMEVQPoXlFQs 鳴き声がとても小さいので、ボリュームを調節してみてくださいねw
2006.05.15
コメント(0)
息子を寮へ送った帰り。 旦那が某ショップに行くと言うので、行って見てきました。 そこには、ペットショップがありまして…。 久々に見て行こう!と私。 居ましたよ~インコたちw (///∇//)めんこいわぁ~ただ、このショップで成鳥を買うことはしません。 ちと状態がイマイチでして…。 んで、オカメインコのヒナ♪4羽いました。 白オカメインコ1羽、並オカメインコ2羽、パールオカメインコ1羽。 その中で、白オカメインコか、パールオカメインコか悩みました。 本音言えば・・・、みんな連れて帰りたかったっ!(*v.v)。 そして、パールオカメインコ1羽を連れて帰りました!↓この子です♪ 外見の雌雄判別は出来ませんが、しかし、なんとなぁ~く、メスのような気がします♪血液採取でDNA鑑定は、小さなインコには命取りにもなりかねないので、気長に待ちます。 そして、今は寮に居るので、インコが増えた事を知らない息子。帰ってきたら、どんな反応するかな~。呆れられたりして。爆
2006.05.14
コメント(0)
町内会役員さんの送別会がありました。湿っぽい送別会では無くて、楽しくワイワイ過ごす送別会でした。彼女は、交通安全の会の会長を長年やってきた人で、私も途中からお世話になりました。また、茶飲み友達でもあって、4人の子ども達を育て上げた先輩でもある彼女の送別会です。彼女の凄い所は、どんなに苦しくても辛くても、いつも笑顔で明るいというところですね。そうかと言えば、話が面白くて、しっかり者で、頼りにもなります。可愛い人でもありますが、芯の強い女性ですね。そして送別会は、夜7時頃から集まり、11時半頃まで、飲み食い、喋り捲くりでした。女にとって、しゃべる事は、ストレス発散であり、子育てなどの情報収集も兼ねています。男性から見れば『クダラナイ!』とか言われがちですが、悪い事ばかりでは無いのです。主婦(私だけ?( ; ゚Д゚))が夜に出掛けるのって、結構難しいものです。だから、町内会絡みの理由なら、割と出掛けられるようになって来た我が家なのです。苦笑家の中ばかりに居て家事、育児だけしてたら、正直言ってストレス溜まり捲くりです!!世のご主人さま、たまには奥さんに外出許可を、快く出してあげましょう♪程よく開放してあげる方が、家庭円満になるかもしれませんよ?(‐^▽^‐)特に、子育て中の奥さんには、しゃべる相手も必要です♪束縛し過ぎるご主人より、快く了解してくれる太っ腹なご主人の方が絶対イイですって!そして、男も上がります!!奥さんも、笑顔になりますよ!そして、快く出してくれたご主人に対しては、奥さんから感謝の言葉を言いましょう♪!(´Д`;)話しが脱線してしまったっ!そして話しは変わって。爆今日は息子も、寮から友達数人と初めて単独で高速バス、市営バスと乗り継ぎ無事戻って来ました。息子を待つ間に、息子の小さい時を知ってる近所のお母さんが来て息子に逢いたい!と、あ~でも無い、こ~でも無いと喋りながら待ってました。暫くすると、帰ってきた息子に話しかけて、嬉しそうに話して帰っていきました。そして息子と入れ違う形で、私が送別会へ出掛けました。帰宅すると、息子はもののけ姫を見つつPS2をやっていて、旦那は爆睡こいとりました。爆前にママ友と、近所の風呂へ行って帰宅した時、玄関で仁王立ちよりは、ずっとマシだわね。
2006.05.13
コメント(0)
ある用事で住宅街の中を自転車で走っていた。 何件かを通り過ぎ、あるお宅の前を通りがかった。 そこには、コブシの木が一本。 しかも、真っ白くて大きな蕾で明日には満開になろうかというくらい立派な木。 隣の空き地に入り、遠巻きに一枚撮った。 が、木は隣のお宅の木なので、聞いてみようとチャイムを鳴らした。 『ピンポーン♪』と音が鳴り『はい。どうぞ。』と女性の声が聞こえた。 「突然すいません。通り掛ったら、コブシが綺麗だったので、写真撮らせていただいても良いですか?」と尋ねてみた。 『そうですか。どうぞ、どうぞ。コブシは、今日咲いたんですよ。』と、年配の女性は快く了解してくれました。 話しを聞くと、ご主人が手入れをされている木だという事だった。 他にも、ワサビ色の桜がある事や、枝垂桜が咲きそうだと見せてくれた。 小さな花芽が、膨らんでいた。 『ワサビ色の桜が咲く頃に、また撮りに来てください。』とまで言ってくれました。 一頻り写真を撮り、木の下から見上げると感慨深い風景になった。 それを写真に撮ると、逆光で黒く写ってしまうのが残念。 裏のお宅の黄色い壁が、白い花を浮かび上がらせた。 本当は、青空なら…と思った。 もう一度、そのお宅のチャイムを押し『ありがとうございました。』と、お礼を言ってその場を後にした。 バランス良く伸びた枝に、それぞれ花や蕾が付き、なんとも綺麗だった。 数日後に、また行ってみようと思う。 ※実は、花の名前が違うと母から教えてもらいました!本当は、木蓮だそうです。失礼しました。m(_ _)m
2006.05.12
コメント(0)
市内の某町の桜(エゾヤマザクラ)の木が、開花し始めたと、新聞に載ってました。 やっぱり、開花が遅れている模様です。 今年は、桜の花をカメラで撮りたいと思っています。 近所の山にも、桜の木があるのでチャンスを狙っています! 撮りたいです^^一昨年くらいには、ご近所の立派な桜の開花が楽しみだった。今は、もう無いのです。。そのお宅の事情(解らないけど)で、伐ってしまったのです。とても残念でなりません。(´・ω・`)ガッカリ・・・そうかと言って、我が家には桜の木を植える場所も無く…。
2006.05.11
コメント(0)
家から中学校までは、市営バスに乗っていくか、送り迎え。中学校に慣れるまで、暫くは私が送り迎えをする事になった。私にとっても、挑戦だった。運転すること。免許をとって、一年くらいで町内から出たことが無かった。正直、怖かったし、それよりも緊張の毎日だった。無事に送って、迎えて。家に帰れば、グッタリだった毎日。中学の担任の先生にも、小学校時代の事を話しておいた。初めての事に、右も左も解らなかったし何を話せばいいのかも解らなかった。運転に慣れた頃に、息子を乗せている時、今日はどうだった?と聞くのが日課になっていった。小学校の時には、聞いてあげられなかった。何日も過ごすうちに、友達が出来た!と嬉しそうに話す息子を見た。いい笑顔をして話してくれた。その笑顔を見た時心底、良かったと思った。そして、それを息子にも言った。そのうち、同じバスに乗る友達も何人かいるからと、一人でバスに乗って登校するようになった。私は、玄関から息子が見えなくなるまで毎日手を振った。新たな日課になった。
2006.05.10
コメント(0)
小学校では、言葉がすんなり出ないことから授業に付いて行けなかった。話すまでに、彼の頭の中では「上手く話さなくてはいけない」と言葉を選びすぎてしまいます。そのために、長いときは数十分、それよりも長く沈黙が続きました。彼のスピードでは普通学級のスピードには追いつかなかった。彼はクラスの中で話しをしようとしなくなった。形だけクラスと馴染んだフリを続け、毎日緊張を強いられていました。それが何年も続く訳が無く、そして登校拒否の始まりだった。担任の先生も、いろいろと親身になってくれて手紙をくれたりしてくれた。言葉の学級で親身になってくれた先生が、ある日テストをしてみましょうかと話を出してきた。それは親の了解が無いと出来ないテストで、私は了解することにした。結果は、言語障害の疑いありだった。正直言って、ショックで唐突で言葉が出ず、涙が睫の端から零れるのを我慢するしか出来なかった。けど、心の片隅で「私がイケナカッタンダ。あの頃にしたことが…」口に出ていた。それを聞いた先生は「お母さん、それは違いますよ。」と優しい微笑みを浮かべて言ってくれた。「ありがとうございます」そう答えるのが精一杯だった。いろいろな話を繰り返しして、結果息子は中学校から特殊学級へ行く事を決めました。皆と同じ学校へ行けない事、息子自身の状況や、普通学級へ行けば、どうなるのか?を話し、納得させて息子とも悔し涙を流しました。でも、泣き暮らすことはしなかった。違う道を行けば、道は開けるって思ったから。だから私は胸をはって、不安はあったけど、それを隠し笑顔で息子と接した。「きっと大丈夫だよ」そう言って励ました。自分を励ますように。。。
2006.05.09
コメント(0)
息子は平成18年2月10日に、2種の軽度で療育手帳を受けました。 中学校卒業後、高等養護学校へ入学するのに必要だという事で申請しました。 最初聞いた時は「療育手帳って何?」と、首を傾げるほどに私は何も知りませんでした。 今でも、あまり解っていない無知な母親に変わりは無いんですけどね。汗 全く知らなかった頃より、ほんのチョッピリ解ってきた…かな。 息子や、息子の友達や、友達のお母さんや先生たちに教わる事ばかり。 息子の事を知り始めて、お母さんたちと話しをしたりして思った。 『障害が見えない』となかなか解ってもらえないということ。 これを、どう表現して書けばいいのか…難しいんだけど。 比べるとかをしたいんじゃ無いのです。 中学校の情緒学級だった時、電動車椅子に乗る友達も、普通の車椅子に乗る友達もクラスに3人いましたけど、みんな同じ障害を背負っている子たち。 そしてみんな、かわいい子たち。 いろんな子がいて、いろんな事を知ることも出来ました。 障害も違えば、苦労や苦痛も違うという事も知ることが出来ました。 私にとって、勉強の場でもありました。 卒業後の集まりの時に『またこのメンバーで、今度は夏休みにでも家族で集まって何かをしたいね!』と話しが出ていました。 生徒の両親や、先生たちの家族も含めて焼き肉パーティー。 みんなで、楽しくワイワイと過ごすのもいいね!って。 卒業したら終わりの繋がりでは無くて、卒業後も繋がりを保っていたい。 そして、悩みがあれば話をして意見を交わす。 そういうのって、大切な居場所にもなるって思う。 なんだか、支離滅裂な文章になってしまいましたネ^^; ゴメンナサイ。 って、5月の飲み会、どうなってんのぉ~?爆
2006.05.08
コメント(0)
久々に『撮りたい』と思わせる色でした^^ 写真にしてしまうと、半減してしまう辺りが『ど素人』ですねぇ~。(-"-;A沢山撮って、チャレンジw
2006.04.26
コメント(0)
友達から届いた、春の便り。友達の街の街路樹は、満開の春。どんな香りがするのかな?いつの日にか、友達の街へ行ってみたい。この目で春を感じたい。
2006.04.25
コメント(0)
息子を寮へ送った帰り道。 曇り空の○○○湖へ寄り道。 湖の向こうは水平線で、吹く風がとっても冷たかった。 そんな中に、白鳥たちが居ました。 風上へ頭と体を向けて、羽が逆立たないように、じっとしていました。 鳴き声が、心なしか寂しげに感じたのは私の心の問題かな?笑 一羽の白鳥の近くにしゃがみ、写真を一枚撮らせてもらいました。 しかし、寒かったぁ…。(((( ;°Д°))))
2006.04.24
コメント(0)
10日は母&子で高速バスに乗って行き来の往復練習だったのよ。たった一回だけの練習で、帰ってくる時は予約しないとバスには乗れないみたい^^;私も、初体験&勉強になりましたわ。しかし、市営バスと高速バスに乗ってる時間が、長いわ‥。市内の駅までバスで40分くらいだし、高速バスは1時間半くらいかな。移動に疲れるかも‥。そして眠らずの朝11日、予定通りの6:30に家を出発しました。今日は入学式で、寄宿舎への入舎でもある日。学校到着は8:00頃になりました。受け付けで学校への支払いを済ませ、頼んでいたジャージ等を購入して、作業服も購入。式、懇談会、説明会、個人(親)面談に出席した。先輩や友達と楽しそうに学校散策中の息子を残して帰路に着いた。友達いて良かったね!寄宿舎生活でいろんな事を学んで身につけてくれたらいいなぁ♪5月の連休までは、送迎しなくては駄目みたい。 そして、金曜日に帰宅していた息子が日曜の午後、寄宿舎へ戻って行きました。帰りは普段から息子と関わりの少ない旦那に運転を頼み、高速道路を走りました。月曜日の朝送る人も居るみたいだけど朝早いのでパス。本当は高速道路の方が早いんだけど、何せ私は高速道路は走れないから。けど、看板見て周りの景色のポイント見て、何となく解ったwただ、緊急の時だけ使うようになるかな、高速代も馬鹿にならないからね。帰りの荷物はCDやカードや上靴、一週間分の菓子と、沢山鞄に詰め込んで背負って行きました。今度は長いけど、暫くの別れ。サッカー部に入るんだそうです♪^^サッカーするなら、サッカーシューズとか部活専用のユニフォーム、買わなきゃなとは、旦那の呟きですが‥。お金掛かるけど私としては、楽しく、充実した3年間を過ごして欲しいかな。 辛い事や苦しい事があっても、負けない強い心を養ってほしいね。
2006.04.17
コメント(0)
全28件 (28件中 1-28件目)
1