我が家の仲間たち

2006.05.09
XML
カテゴリ: 軽度の情緒障害児
小学校では、言葉がすんなり出ないことから授業に付いて行けなかった。

話すまでに、彼の頭の中では「上手く話さなくてはいけない」と言葉を選びすぎてしまいます。

そのために、長いときは数十分、それよりも長く沈黙が続きました。

彼のスピードでは普通学級のスピードには追いつかなかった。

彼はクラスの中で話しをしようとしなくなった。

形だけクラスと馴染んだフリを続け、毎日緊張を強いられていました。

それが何年も続く訳が無く、そして登校拒否の始まりだった。

担任の先生も、いろいろと親身になってくれて手紙をくれたりしてくれた。

言葉の学級で親身になってくれた先生が、ある日テストをしてみましょうかと話を出してきた。



結果は、言語障害の疑いありだった。

正直言って、ショックで唐突で言葉が出ず、涙が睫の端から零れるのを我慢するしか出来なかった。

けど、心の片隅で「私がイケナカッタンダ。あの頃にしたことが…」口に出ていた。

それを聞いた先生は「お母さん、それは違いますよ。」と優しい微笑みを浮かべて言ってくれた。

「ありがとうございます」そう答えるのが精一杯だった。

いろいろな話を繰り返しして、結果息子は中学校から特殊学級へ行く事を決めました。

皆と同じ学校へ行けない事、息子自身の状況や、普通学級へ行けば、どうなるのか?を話し、納得させて息子とも悔し涙を流しました。

でも、泣き暮らすことはしなかった。

違う道を行けば、道は開けるって思ったから。

だから私は胸をはって、不安はあったけど、それを隠し笑顔で息子と接した。

「きっと大丈夫だよ」そう言って励ました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.05.09 23:52:30
コメントを書く
[軽度の情緒障害児] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

ぱんだママ3912

ぱんだママ3912

コメント新着

P----chan @ 元気ですか~? 最近更新ないですけど、忙しいですか?具…
ぱんだママ3912 @ Re:いけてる・・(06/16) P----chanさん >ぱんだママいけてる・・…
P----chan @ いけてる・・ ぱんだママいけてる・・^^ どっかで見…
ぱんだママ3912 @ Re:そうですよね。(06/12) 殿オカメさん >1度縁会って動物と生活…
殿オカメ @ そうですよね。 1度縁会って動物と生活を共にするのであ…
ぱんだママ3912 @ Re[1]:YOSAKOIに思う(06/08) P----chanさん、遅くなりました!! そう…
ぱんだママ3912 @ Re[1]:動物を飼う事(06/12) 小鳥屋さんtobiさん >まったくもってそ…
小鳥屋さんtobi @ Re:動物を飼う事(06/12) まったくもってその通り。 思わず画面に…
P----chan @ Re:YOSAKOIに思う(06/08) 先日テレビで、YOSAKOIやってまし…
P----chan @ Re:YOSAKOIに思う(06/08) みんな最初に始めた気持ち忘れちゃうんで…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: