PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Freepage List

2013.04.30
XML
テーマ: 家庭菜園(61503)
カテゴリ:

家庭菜園ブームに新風!?―育てた野菜をスイーツにしてくれる新サービス!
マイナビニュースより 2013/04/30 配信

育てた野菜をスイーツにして食べるなんてちょっと手間だけどいいですね。しかし、このサービスはお値段もかなりお高いし、商売が成り立つのかとっても疑問。多分、家庭菜園しているような人なら自分でスイーツづくりも楽しんじゃうかも。それに野菜本来の美味しさを楽しむのにスイーツなのかって疑問も?家庭菜園の良さは、やっぱり自分で作る楽しさと採れたて新鮮なものを食べられること、それで十分じゃないか!




多収穫つるなしいんげん ingen0430.jpg

多収穫つるなしいんげんが発芽して葉も大きくなったのでペットボトルの方へ植え替えました。6つ用意したのですが、1つだけうまく発芽せずもう一度まきなおし。種は3粒ずつまき、本葉がしっかりと開いたら元気の良い苗を2本残して1本間引きします。水耕栽培ということで、ペットボトルに培養液さえいれておけば、難しいことは考えなくても育ってくれるはずです。・・・多分。


ペットボトル suikou04301.jpg

ペットボトル suikou04302.jpg

ペットボトルはこんな感じに加工してあります。注ぎ口の方を切り離し、根が下へ伸びるように大胆に大きな穴をあけておきます。水切りネットをかぶせて、根が伸びてくる注ぎ口の方にはお茶パックを切ったものをたら~んと付けて完成!ホッチキスでパチンと止めれば簡単です。お茶パックの不織布が水を吸い上げてくれますので、根もこのお茶パックに沿うように伸びていきます。
これならベランダでも簡単に栽培ができます!

今日、2週間ほど後にまいた種が発芽してきましたので、今度は、大きいプラスチックコップを利用して栽培してみようと思います。



過去記事
エダマメ栽培(早生枝豆 はやみどり) 発芽|家庭菜園・野菜栽培
水耕栽培 プラコプを使わずお茶パックのみで レタス栽培|家庭菜園・野菜栽培
多収穫つるなしいんげんが発芽|家庭菜園・野菜栽培


水耕栽培


ハイポニカ1L液体肥料1000ml
水耕栽培用ですが、土栽培でも使用可能。植物が必要とする栄養素がすべて入っています。

家庭菜園 水耕栽培キット
土を使わないからお家で簡単水耕栽培 家庭菜園をしてみたい方。

横着じいさんの超かんたん水耕栽培いつでもレタス!
100円ショップで買った資材、少しの育苗土、液肥でできる水耕栽培鉢を考案

ハイポニカ601
手軽にご家庭で水耕栽培・家庭菜園を楽しめるキットです。可愛いトマトの形で大人気!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.04.30 19:45:17
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: