PR
Keyword Search
Calendar
Category
Freepage List
フランスギク(仏蘭西菊)の花言葉:忍耐・寛容・寛大・悲哀・無実
フランスギク(仏蘭西菊)の誕生花:5月24日、5月27日
![]()
葉はへら形で互い違いに生える
頭状花は白色の舌状花と黄色の筒状花からなる
科名:キク科
学名:Leucanthemum vulgare
英名:Ox-eye daisy
原産地:ヨーロッパ
草丈:30~80cm
花期:6~7月
花色:白
フランスギクはキク科フランスギク属の多年草です。ヨーロッパの温帯地方に70種ほどが分布しています。シャスターデージーの交配元になった花です。草丈は30~80cmくらいになります。
茎は直立、基部で分枝して粗毛が生えます。
葉はへら形で互い違いに生えます。葉の縁には鋸歯があり、基部が少し茎を抱きます。
開花時期は6~7月頃で、枝先に花径5cmほどのマーガレットによく似た白い花を咲かせます。
頭状花は周囲に白色の舌状花、中心部は黄色の筒状花からなる。
花後にできる実はそう果です。
フランスギク
■1株
価格 298円(税込)

(口コミ・感想・レビュー1件以上)
総合評価
5.00
/5.00
ショップ:あなたの街のお花屋さんイングの森
日本最大級園芸通販サイト 花苗から母の日ギフトまで1万点以上の品揃え
【指定外来種12種】
(イノシシ、チョウセンシマリス、ニホントカゲ、チョウセンスズガエル、トノサマガエル、トウキョウダルマガエル、アズマヒキガエル、クロマルハナバチ、オオマルハナバチ、アメリカザリガニ、フランスギク、イワミツバ)
出典: 酪農学園大学
フランスギクは、シャスターデージーの交配親だけに草姿がそっくりだが、やや小型で、全体的に繊細な印象がある。少し暑さを嫌うため、北海道に多く帰化している。
出典: 素人園芸解説
5月26日の誕生花:フタリシズカ(二人静) 花言葉:いつまでも一緒に・静御前の面影
5月25日の誕生花:ノイバラ 花言葉:無意識の美
5月24日の誕生花:ワトソニア 花言葉:豊かな心・知性
5月23日の誕生花:ゲッケイジュ(月桂樹) 花言葉:栄光・輝ける将来・勝利・名誉
5月22日の誕生花:エンレイソウ(延齢草) 花言葉:平安・野心・奥ゆかしい美しさ
父の日ギフト・プレゼント特集2016
華やかに祝うフラワーギフトからデイリーで使えるアイテムまで勢ぞろい
お花 誕生日プレゼント ギフト・誕生花特集
お誕生日にはお花を贈りましょう!
6月7日の誕生花:シラー 花言葉:多感な… 2016.06.07
6月6日の誕生花:ペンステモン(釣鐘柳… 2016.06.06
6月5日の誕生花:スカシユリ 花言葉:注… 2016.06.05