PR
カテゴリ
フリーページ
コメント新着
TVでやっていたサッカーアニメ。
モデルは浦和南高校。高校サッカーの3大タイトルを松本暁司監督の下で制覇した。
そのときのFW永井選手は「赤き血のイレブン」の主人公・ 玉井真吾
もし、「赤き血のイレブン」が「キャプテン翼」の時代に放送していたら
おそらく日本代表の得点力不足は少しは解消されてただろう。
ナカタや伸二もFWをやっていたかもしれない。
浦和南高校のライバル校(悪役)は、皮肉にも静岡の藤枝東。
永井良和氏は、以前はジェフ市原や新潟の監督もしていた。
息子は、レッズサポの期待を裏切って浦和レッズを蹴って柏レイソルへ。
今は水戸だっけ?
その原点は「赤き血のイレブン」にあるような気がする。
過去の栄光を知ってるオレら世代は、
生粋の東京都民から言われるならわかるが、ど田舎かから出てきた人間にまで
「だ埼玉」とバカにされ、唯一の自慢だったサッカー王国の座を静岡に奪われ、
栄光の赤をまとったチームがJリーグのお荷物と言われることに我慢がならなかった。
そしてあの永井さんもとうとう仲間になった。
サッカー界は不思議なところでいまだに変な派閥がある。
三菱系は今現在主流派ではないので、各年代の代表監督や選手も
あまり優遇されていない。しかし、そういうのもだんだんなくなってくるんだろう。
浦和レッズの場合、かつてのライバル藤枝東から、山田、長谷部、赤星を
採用している。なんか不思議な縁だな。
頑張れ なでしこジャパン 2011年09月01日
なんだか山形サポのblogが晒されてるが 2009年07月07日
ACL準々決勝で川崎と名古屋が対戦 2009年06月29日
カレンダー