全32件 (32件中 1-32件目)
1

新年明けましておめでとう御座います、今年も皆様にとって良い年になります様お祈り申し上げます。夕食を兼ねた美味しいお摘みとお酒の後は、何故か暮れにゲットしたザクロを摘みながら、TVを見ていました、プチっとした甘すっぱさが後を引きます。これから初詣などにお出かけの方もいるかと思いますが、お酒も相当入ったので、今晩は(_ _)zzz...の予定です。
2007年12月31日
コメント(18)

彩の国の今日は晴れの予報ですが、朝はちょっと雲が多く寒い朝です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。この時期餅を食べる事が多いのですが、そのつどオーブンだと時間はかかるし電気代もかかるしって事で、電子レンジで調理するグッツが有るのをブログで教えて頂いたので早速ゲットに出かけました。電子レンジで餅を焼くと言うか簡単に食にべられる様に料理するパネルなんですが、説明だと「つきたてのようなおもちができます」と書いてありす、なかなか売っている店が無く、3店舗回ってやっとイトーヨーカドーで見つけてゲットした製品名は「楽チンプレート」です。お餅も到着して、食べやすい大きさにカットしました、早速電子レンジでお餅を膨らませて、お湯に浸し大根おろし餅を作って食べました、これはなかなか美味しく出来ました。
2007年12月31日
コメント(18)

彩の国の今朝は小雨のち晴れの予報です、部屋は少し朝陽があたって来ましたけど寒い朝です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。昨日、年末年始を乗り切る為の買出しを少しして来ました、新しく見つけた「業務スーパー」と言う店に言って見ました。確かに価格は全体的に安い様でした、取り合えずこんなコーヒーをゲットして来ましたが、お味の方はどんな物か未知の品物です、値段は1kg入りで598円で半額程度でした、勿論 MADE IN CHINA では有りません。早速ドリップして飲んで見ました、不味くは無いが何と申しましょうか、それは今まで飲んでいた物とは当然味が違いますので少しは違和感が有ります。今までの物より香りが少し足りない感じがしたのと、少し時間をかけてドリップする必要が有りそうな感じがしました。
2007年12月30日
コメント(16)

彩の国の今日は小雨のち曇りです、部屋もまだ暗い状態で寒い朝です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。今日の昼食は、佐賀の手延べうどんを沢山貰ったので早速煮込みうどんにしました、お肉と長ネギ椎茸人参などを入れて、味は味噌仕立てです。いゃーー体温まるし、美味しくて駆けつけ3杯食べてしまい、お腹いっぱいになりました、お腹がいっぱいになると自然と瞼が重くなるのは仕方無い事なのか、急いでブログ書き込みして、これから炬燵に入って少しだけ、(-_-)zzz...って感じになりそうです。
2007年12月29日
コメント(15)

彩の国の今日は曇りで午後は雨の予報です、部屋もまだ暗い状態で寒い朝です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。今年中に間に合うか焦ったネットショッピングはバッテリーです、デシカメを買ってから約5年になり、毎日の様に撮影をしているので、さすがにバッテリーがヘタレになって来ました。新しいのをゲットしようと調べたら純正物は4千円以上するので、互換性の有る安い物を買う事にしました。MyBattery の製品で1個 1.290X2 のセットで 2.580 円を購入しました、3.150 円以上は送料無料だったので、充電電池を2個 680 円を追加して送料無料で購入しました。純正と同じ Li-ion(リチュームイオン)電池でセルは (900mAh) 日本メーカーセルを使用で、純正 (700mAh) より容量が大きな物です。規格データー的には問題無いですけど、長期間使えるかは使って見ないと解りませんが、今の所はちゃんと使えています。ゲットした店舗はこちらで対応は早かったです、26日注文し27日午前に到着しました。http://www.jtt.ne.jp/shop/index.html
2007年12月28日
コメント(20)

彩の国の今日は晴れの予報ですが、朝はちょっと雲が多く寒い朝です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。楽天ポイントが少し溜まったので全部使って、送料手数料含め2.456円で布団乾燥機をゲットしました、一台有るんですけどこの時期需要が多いのであちこち持ち歩くのが面倒っ事で追加しました。結構ポイントも知らず知らず溜まりますね、ネットで買い物も7.9.11.12月(2回)とほぼ月に一回は何かゲットしている事になり、すっかり通販利用が定着してしまった感じです。皆さんポインゲットは結構楽しめますよ、ブログのお勧めリンクも結構ポインたまりますよ。
2007年12月27日
コメント(20)

彩の国の今日は晴れの予報ですが、朝はちょっと雲が多く寒い朝です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。クリスマスも終ったので玄関先に点灯していたイルミネーションを片付けました。期間中雨が降ったりしたので、まだ濡れている物も有り、ぼろきれで拭きながら片付けました。1部接続部分に雨が入り接触不良のイルミネーションもあり、次回の為に修理してから箱にしまいました。100円ショップでゲットして来た、プラスチックケース3個に収めたので、又来年までしばし休養です。
2007年12月26日
コメント(14)

彩の国の今日は晴れの予報ですが、朝はちょっと雲が多く暗くて寒い朝です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。 パスタと焼き鳥 メインのケーキ フルーツの缶詰をミックスしたデザート チョコレートケーキ世間並みに少し賑やかな夕食になった、クリスマスイブのご馳走です、食べ過ぎて久しぶりにお腹いパイで苦しい状態になってしまいました、お酒もいつもの熱燗からシャンペンにしましたのでお腹の中でシャワーーとなっているのもてつだっている様です。
2007年12月25日
コメント(24)

彩の国は今日は冬晴れになりそうで、朝日が部屋にいっぱいですけど寒い朝です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。迷惑メール削除の設定はしているんですがたまに、すりぬける横文字メールが有ります。そのメールに有ったURLをクリックして、その先も色々のURLをクリックしていたら、思い切り沢山、困ったクリスマスプレゼントを頂いてしまいました。ウィルス対策ソフトがドドッとウィルス感染ファイルを10個以上検出しました、感染ファイルを調べたら、ページ上に何か細工された様な物でしたので、全部隔離して削除し、念のためウィルススキャンをして、他には感染が無い事を確認しました、ちょっとアセアセでした。
2007年12月24日
コメント(20)

彩の国の今日は朝から小雨です、部屋もまだ暗い状態で寒い朝です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。雨で遠くには出かけないので、昨日の夕食のおでんねたです。寒い時期のおでんはとっても美味しいので好きです、いつもかなりの量を作り2~3回食べますけど、2日目くらいの方が味が染みています。当然主食のおかずと、Pearun の酒の摘みにもなっているんですけど、具は人数に合わせて数を入れている様なので、特定の具をお摘みにしてしまい、文句言われてます。食べ物の恨みは怖いっ言いますからね。
2007年12月23日
コメント(20)

家に無かった唐辛子とマーマレードをゲットして来て、この間の万能ダレを作って見ました。唐辛子は粉と表示された物は見つからなかったので、出来るだけ細かな一味を買って来ました、店を3軒ほど回りましたが原産地中国ばかりでちょっとと思いましたが、添加物なしなのでゲットしました。レシピの量はかなり多いので、全部の材料を半分にして作りました、味の方は一口に言ってピリ辛の中華風味って所でしょうか、かき回して冷蔵庫で馴染ませていますので、炒め物などに使って見る予定です。この量でレシピの半分ですが、試して見るには多すぎると思ったら、小さじ3=大さじ1、なので全部小さじで測ると3分の1の量が作れます。
2007年12月22日
コメント(20)

実は昨日ホームセンターに行った時に、目的の物よりかなり高いデジタルプログラムタイマーを衝動買いしてしまいました。クリスマスのイルミネーションを自動で点灯/消灯をするのに、使おうと思ったからですけど、手でコンセント抜き差しすればいいじゃんと言われそうですけど、ちょっとしたこだわりって事で。デジタルなので正確に1分単位で設定できて、8個のON/OFF設定がプログラムできます、他に毎日とか曜日別の設定も出来ると言う物で、値段は1.980円でした。昨日の夜は早速17時点灯/21時30分消灯にセットして試運転しました、17時ちょっと前にわくわくしながら見ていたら、点灯しました、あたりまえだろう。更に21時にも見ていたら、ちゃんと消えてくれました、トラック野郎がトラックにイルミネーション1個追加した時の様な気分でひとりニターとしていました。興味ある方は製品名:PT60D で検索するといっぱい出てきます。
2007年12月21日
コメント(26)

彩の国は今日は冬晴れになりそうで、朝日が部屋にいっぱいですけど寒い朝です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。冬晴れでお日様が出ている間は、わりと暖かなのでホームセンターに木材をゲットに行って来ました。コンクリートの木枠を作る為なので、木材の切れ端でOKなので10円20円の切れ端を、6個ほどゲットして来ました。木枠つくりは又後日って事ですけど、室外で作るので結構手が冷たかったりするから、よほど気が向かないと、作り始めないと思いますが、とりあえず材料集めだけしました。
2007年12月20日
コメント(16)

彩の国は今日は冬晴れになりそうで、朝日が部屋にいっぱいですけど寒い朝です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。クリスマスまで1週間って事で遊び程度のイルミネーションを点けて見ました。左側は玄関先で右側は駐車場の横です、LEDと電球の混在ですブルーの電球も点いているんですけど、電球なので白に写ってしまいました。ブルーはやはりLEDの方が綺麗ですね、来年はブルーのLEDを何とかゲットしたい物です。
2007年12月19日
コメント(22)

アクセス制限の設定に間違いが有り、ここ数日書き込みが制限されてしまい大変失礼しました。彩の国は今日は冬晴れになりそうで、朝日が部屋にいっぱいですけど寒い朝です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。先日TVの料理番組で万能ダレのレシピが有ったんで、メモして置きました。材料はここれだけで冷蔵庫で1週間程度保存できる様です、番組は焼肉から野菜炒め更にサラダまで、万能ダレだけで美味しく出来ると言った内容でした。そこで作って見ようと少しづつ材料でも集める事に、と言っても無いのはママレードと粉唐辛子くらいですけど、粉唐辛子なんて聞いた事ないですし売ってるのを見た事有ります..?
2007年12月18日
コメント(22)

彩の国は今日は冬晴れになりそうで、朝日が部屋にいっぱいですけど寒い朝です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。先日値段に釣られて山梨の思い切りローカルな酒造会社の、職人のかくし酒杉樽香仕上げと言う酒をゲットして来ました。この酒は冷酒で呑むのがもっともお勧めと書いてありましたけど、お燗して呑んで見た所、少し甘口で杉の香りも残っていて、意外と美味しく呑めた。値段は何と、2L入りで698円だったんです、そこで昨日ゲットしようと探しましたが、もう売り切れでした、皆さん安い物には目が無い様てす。
2007年12月17日
コメント(14)

彩の国は今日は冬晴れになりそうで、朝日が部屋にいっぱいですけど寒い朝です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。この時期、町会の主催で近くの公園にもイルミネーションが飾られていますので、写しに行って来ました。豪華と言う物ではないですけど、公園を明るくしてくれてクリスマスの雰囲気も出ている様でした。他にもまだ色々の飾りも有りましたけど、ピンボケ写真になってしまいお見せできる様な物が撮れませんでした。三脚持参で行けば良かったんですけど、夜の写真撮影に慣れていないとだめですね。さてさて、また年賀状ねたかよ年賀状と言う文字を見るのも飽きたよ~~、何て言われそうですけど、昨日印刷した年賀状を出しに行って来ました、序に書き損じた年賀状はJPになっても、手数料払うと取り替えてくれるか聞いて見ましたら、ちゃんと取り替えてくれるそうです。と言うのも一連の作成作業で3枚の不良印刷を作ってしまったからです、原因はプリンターがトレーから3枚一緒に巻き込んでしまったからで、お年玉抽選が終わったら取り替でもしましょう。
2007年12月16日
コメント(20)

彩の国の今日は晴れの予報ですが、朝はちょっと雲が多く暗くて寒い朝です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。木枯らしの季節がやってきました、近くのイチョウの街路樹もすっかり葉を落して、わずかに残るイチョウの葉も木枯らしに舞っていました、もう少しするとすっかり葉が落ちて、春までの長い眠りに付く事でしょう。さて、今日から年賀状の受け付けが始まりましたので、年賀状の宛先の印刷をしました、事前に出すリストを作成して有ったので。若干品質は落ちるが黒1色なのでプリンターの印字速度を最高に設定して、チャッチャと簡単に片付けました。
2007年12月15日
コメント(16)

彩の国は今日は冬晴れになりそうで、朝日が部屋にいっぱいですけど寒い朝です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。昨日知り合いの花屋さんに売りつけられた、クリスマスの花ですけど、何て名前か忘れましたが、テーブルの上に置くとちょっと華やかです。少しはクリスクマスが近いって感じ出てますでしょうか。後数日したら玄関先の植木にイルミネーションでも付け様と思っています、勿論遊び程度の物で小規模すけど。奮発してLED物でもゲットしたかったですけど、灯油の値上がりで中止して去年の物で済ませる事にしました。
2007年12月14日
コメント(30)

彩の国の今日は朝から小雨です、部屋もまだ暗い状態で寒い朝です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。朝から雨が降り、この冬1.2の寒さみたいなので、エァコン暖房と先日ゲットした加湿器で、部屋を暖めています。そんなわけでブログネタも無いので昨日の夜の質素な、トロロご飯の夕食でも見て下さい。おかずのメニューはトロロ、マグロの中落ち、それにタコと長ネギの酢味噌和え、アボガド、プチトマト、おかヒジキのお浸し、お新香、その他です。これは酒の摘みにもと思ったのは、タコと長ネギの酢味噌和えでこれはなかなか美味しかったです。
2007年12月13日
コメント(16)

年賀状を早く作らないとと思って頭の中で焦っていましたが、やっと裏面の印刷を済ませました。今年は全部で7種類の図柄にしました、ネットでダウンロードしたサイトの関係で傾向としては大体同じ物になってしまいました。なぜ何種類も作るのかってはい、それはですね究極のケチ道で、一種類だとプリンターのインクが特定の種類だけ無くなってしまうから、なるべく色々の色を使う様に、何種類か作る様にしています。それというのも、Pearun の安物プリンターはカラーインク3色一体型なので、一種類でもインクが無くなると、取り替えないとならないからなんです、さらに図柄もなるべくシンプルで効果的な物を選択しています、文字は通常文字だと硬いイメージになるので手書き文字を使っています。 Pearun が使っている手書き文字はみかちゃんフオントです。みかちゃんフオント http://www001.upp.so-net.ne.jp/mikachan/
2007年12月12日
コメント(30)

彩の国の今日は午後小雨の予報ですが、朝はちょっと雲が多い寒い朝です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。灯油の異常な値上がりでエァコン暖房をメインで使う様にしましたが、どうしても空気が乾燥してしまうので加湿器をゲットしました。いざ買うとなると色々の種類が有るんですね、大きく分けて超音波で霧を作るタイプ、これは水をそのまま霧じょうにして空中に出すので、水に含まれる細菌なども撒き散らす様なイメージが有りちょっと気分が乗りません。次に自然蒸発タイプこれは濡れたタオルをかけて置く様な物で能力が心配と言う事でスチーム式にしました簡単に言うと湯沸しです。所がこのスチーム式は結構電気を使うんです、強で320W弱で半分です、電気代1kwhを20.3円で計算すると1時間6.5円かかる事になり、これではエァコン暖房にする意味が半減してしまいそうですが、部屋の空気が綺麗で時々窓を開けて空気の入れ替えとかも必要無いので、とんとんならOKと言う事にしましょう、値段は近くのVIVAHOMEで2.980円でした。
2007年12月11日
コメント(20)

彩の国は今日も冬晴れになりそうで、朝日が部屋にいっぱいですけど寒い朝です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。ジーンズが相当ねんき物になって、今流行の膝に穴も空いて来たんですけど、この時期は寒いので昨日遂に新調する事にして、ファッションの店を幾つか歩きましたが、値段が3800円とかしかも股下が異常に長く詰めないと穿けないものばかり。そこで思い出したのが以前紹介した、戦後の露店の雰囲気いっぱいの、あのちょっと怪しげなお店です、初めて中に入りましたけど、人がすれちがうのもやっと言うほど品物が積み上げてある通路をかき分けて、ジーンズを探しました。結果有りましたよ、ウエストもピッタリ股下も適当に詰めてありすぐはける物が、しかも値段何と980円です、即ゲットしましたとも、しかも同じ物を2個買ってしまいました。他にも冬物のジャンパーとか防寒服とか、色々目移りしそうな物が沢山あり、しかも安いので、この日も女性の方が大半で男は2人しかいませんでした、今度ゆっくり見に行こうと思います。
2007年12月10日
コメント(18)

彩の国は今日も冬晴れになりそうで、朝日が部屋にいっぱいですけど寒い朝です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。 取り付け説明書 工事完了状態昨日工事したキッチンのシングルレバー混合栓で、完成写真のピンクの枠の部分が新しく取り付けた食器洗い乾燥機用の分岐部分です。工事はこの分岐装置の取り付けと、壊れかけたカートリッチの取り替えが目的でしたが、レバーを外すネジが錆び付いていて外れなくて、仕方ないのでカートリッチとカバーとレバー部分を一体で外しました。(カバーを左に回す。)外したカバー部分は再利用するので、カートリッチとレバーの間に有るカバーを無傷で外す必要があり、これが大変で30分程度で完成させる予定が3時間近くかかってしまいました。 壊して外したレバーカバーの中のカートリッチはプラスチック素材で出来ていたので、カートリッチにドリルで穴を20個くらい空けてバラバラに壊して外しましたが、この格闘でドリルの刃を2本折ってしまいました。格闘の末外したレバーの写真で小さな穴が空いて部分は壊したカートリッチの一部で、ネジでレバーに固定されたままです。アクシデントに見舞われて、焦っていたので工事中の写真は、写せませんでした。 orz
2007年12月09日
コメント(14)

彩の国は今日も冬晴れになりそうですが、朝はちょっと雲が多い寒い朝です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。打って変って昨日の夜は、何とも手抜き料理と言った出来合いの餃子になってしまいました。しかも焼き方もパリパリ感がいまいちと言った代物でした。2店舗の物を食べたんですけど、正直味はそれほど変りませんでした。なぜこんな事になったのかというと、昨日ちょっと遅くまで、Pearun がキッチンの水道工事をしていたから、料理が出来なかったんです、その模様は明日でもUPします。
2007年12月08日
コメント(20)

彩の国は今日も冬晴れになりそうで、朝日が部屋にいっぱいですけど寒い朝です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。Pearun憩いの時間・夜のLive終了しました。昨日の夕食はブログで鍋物を作った記事を見て、真似して鍋物にしました、先日特性キムチを樽でゲットして来ましたので、たっぷり使ってキムチ鍋を作りました。味の方は言うまでも有りませんキムチの白菜がとても甘味が有って、スープはビリカラで唐辛子の旨味も出ていて、最高に美味しく体も温まる鍋物でした、飲み物は当然熱燗で幸せな一時でした。
2007年12月07日
コメント(22)

彩の国は今日も冬晴れになりそうで、朝日が部屋にいっぱいですけど寒い朝です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。数日前に100円ショップで変り種のドリルの刃をゲットして来ました、すぐ使う予定の物は一種類でしたが、これは何かの時使えそうと言う事で3種類まとめ買いしました。こんなドリルの刃が有るのをご存知でしたか...?1番左はガラスや陶器に穴を空ける刃です、時々水で冷やしながら使います。真中は何と穴あけは勿論横に切っていく事が出来る刃ですプラスチィクなど3mmまで対応しています。右は直径35mmの穴を空ける刃で今回の目的の品物です。
2007年12月06日
コメント(22)

彩の国は今日も冬晴れになりそうで、朝日が部屋にいっぱいですけど寒い朝です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。テスト用パソコンでは色々のソフトやサイトのテストをしているので、ウィルスに犯されたり不安定になったりするので頻繁に再インストールをしています。そんな訳で、今回も相当レジストリーなどが汚れて不安定になって来たので再インストールしました、1時間ほどでクリーン状態にしましたので、これで又暫く色々のテストに貢献してくれるでしょう。古いパソコンが余っている方は、こんな活用はいかがでしょう。
2007年12月05日
コメント(14)

彩の国は今日も冬晴れになりそうで、朝日が部屋にいっぱいですけど寒い朝です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。Pearun憩いの時間・夜のLive終了しました。ふじみ野駅に通じる並木道で駅が出来たばかりには小さかったですけど、こんな立派な並木になっていました、ポプラの木だと思いますけど落ち葉が秋の風情を感じさせてくれます。この手前の方が駅方向ですけど、駅の近くはお店が入ったビルが立ち並んでいて、店の中まで入った落ち葉をときおり、ほうきで掃いていたりして、ちょっと癒される光景も見られます。落ち葉は掃除が大変だけど、落ち葉のある道も好きです。
2007年12月04日
コメント(18)

彩の国は今日も冬晴れになりそうですが、朝はちょっと雲が多い寒い朝です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。ねた切れなので酒の摘みでもご覧下さい、マグロの中落ちですってのは嘘で、たぶんマグロのスジの多い部分を中落ち風にした物です。本当の中落ちは骨の部分に残った身をスプーンで削り取った物で本マグロでは1kで7000円くらいする貴重な食べ物なんです。当然金欠の、Pearun はそんな贅沢は出来ないので、中落ちもどきで安酒を熱燗で頂いているって事です。
2007年12月03日
コメント(18)

彩の国は今日も冬晴れになりそうで、朝日が部屋にいっぱいですけど寒い朝です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。今晩の夕食は山菜と鶏肉の炊き込み御飯で作った、いなり寿司です。巻きが大きいので3個くらいしか食べられませんが、普通に美味しかったです。付け合せはサラダと食用菊の酢の物で、酢の物はサッパリしてアクセントになりました。味噌汁はコクの有る赤だしにしました。
2007年12月02日
コメント(14)

彩の国は今日も冬晴れになりそうで、朝日が部屋にいっぱいですけど寒い朝です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。昨夜は早々と忘年会もどきの呑み会を実施しました、親しい友人で久しぶりに合う方もいて、話が盛り上がりました。食べ物も沢山あって結構お腹がいっぱいになってしまいました。メタボぎみの友達のお見苦しいお腹もチラリと見えてますけど、満足そうな出っ張りです。ほろ酔いで自宅にたどり着いたのはちょっと遅かったけど、写した写真を取り込んでメンバーに送ってから寝ましたが、しやべり疲れか昨晩は熟睡でした。
2007年12月01日
コメント(14)
全32件 (32件中 1-32件目)
1


