小龍景光さん
>さっきまでおふくろもみていた。いまはチャングムのなんちゃらをみている(ー。ー)フゥ

・・・ということは、本日、景光くんはママと一緒の超健全なクリスマスイヴってわけね(笑)
まっ、たまにはそれもいっか。
(2005.12.24 23:57:06)

PR

プロフィール

メディ88

メディ88

コメント新着

民眠 @ ご無沙汰してました メディさん、お久しぶりです。 コメント…
メディ88 @ 灯屋兆助さんへ >(つд⊂)ゴシゴシゴシ >( ゚д゚) ・・・  …
灯屋兆助 @ Re:花まつり(04/08) (つд⊂)ゴシゴシゴシ ( ゚д゚) ・・・   …
メディ88 @ キャリーさんへ >スマホにして始めて楽天にはいってみた…
キャリー@ Re:カンテラオパール(05/20) スマホにして始めて楽天にはいってみたー …
メディ88 @ 灯屋兆助さんへ 灯屋さん、こんにちは^^ 久々のブログに…
灯屋兆助 @ 未来飛行 あれだね 空見上げて 飛んできた  飛行…
メディ88 @ 灯屋兆助さんへ >オイラのクレジットカードにもこんなの…
灯屋兆助 @ オイラのクレジットカードにもこんなのついてますw オパールの模様が 花押か紋章のような感じ…
メディ88 @ 灯屋兆助さんへ >96^^   ↑ これ、解釈が議論されて…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2005.12.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ブログの友人JKさんのページで、そのまたお友達のお題を見て、今日の日記は決定~。
とにかく私は ウインナーワルツ が大好きです。
「美しき青きドナウ」、「ウイーンの森の物語」「皇帝円舞曲」等‥。

父に贈られた、ウィリー・ボスコフスキー指揮の シュトラウス2世 のウインナーワルツのCDは、私にとっては最も定番としているものの一つ。

国への不満の矛先をやわらげるために、国民が楽しく踊りたくなるようなものを・・との命を受け、シュトラウス1世によって誕生したウインナーワルツは、まさにその目的どおり、そんな気持ちになる曲ばかりです。

ワルツの三拍子、しかもウインナーワルツ独特の、ズチャッチャ、ズチャッチャのちょっと間のある感じのリズムが楽しくてたまりません

もし私がその時代に生きていたなら、きっとめいっぱいおめかしをして、毎夜ワルツを踊りにお出かけしていたような気もします。


ウイーンの旅の想い出が、よほど印象的だったのでしょうね。

もうすぐお正月。
ニューイヤーコンサートも近いですね。

小澤征爾さんの「ニューイヤーコンサート2002」のCDも時々聴いていますが、ポルカを聴くと、小学校時代の運動会の玉入れや騎馬戦を思い出すのは私だけかしら?

そしてお決まりのシュトラウス1世の「ラデツキー行進曲」を聴くと、お正月を実感します。

でもやっぱり、シュトラウス2世の方がいいなぁ~。

* 今日の写真・クリスマスデコレーションケーキ *

小さなサイズでしょ。ロールケーキを立てにしてあります。
生クリームが美味しくて、苺も甘いことが条件です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.12.24 17:57:04
コメント(15) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ウインナーワルツが好き(12/24)  
koubouM  さん
聴覚に感受性のない私のこと。

カレー屋(ではないが、勝手に呼んでいる)のガンジー氏が、このワタクシメに音楽教育を施そうとグレングールドというピアニストのバッハのCDを年代別に二枚くれましたが、何かしながら聞き流してしまうので、サッパリ判らない。違いが。

でも、ウィンナーワルツなら素直に気持ちも体も預けていいかな。楽しくなって来た。アリガトウゴザイマース。
でも、いろんな歴史の背景があるのね。

(2005.12.24 19:12:19)

Re[1]:ウインナーワルツが好き(12/24)  
koubouMさん
>聴覚に感受性のない私のこと。

感受性だなんて^^
でもきっと、聴いていて楽しくなるものって、必ずあるはず♪

>カレー屋(ではないが、勝手に呼んでいる)のガンジー氏が、このワタクシメに音楽教育を施そうと・・・・・・何かしながら聞き流してしまうので、サッパリ判らない。違いが。

うわさのガンジーさんですね(笑)
親切な方☆
メディも、誰の指揮がどうだとか、専門的になると、詳しくはわかりません。
自分の波長で、好きと思っているだけですよ~。

>でも、ウィンナーワルツなら素直に気持ちも体も預けていいかな。楽しくなって来た。アリガトウゴザイマース。

変な言い方ですが、BGMとして流していても、思考の邪魔にならないんですよ。しかも明るいし、優雅だし。

>でも、いろんな歴史の背景があるのね。

父からのウケオリなので、あまり真面目に聞いていなかったから(笑)、正確じゃなかったらどうしましょ^^; (2005.12.24 19:42:23)

Re:ウインナーワルツが好き(12/24)  
小龍景光 さん
>ポルカを聴くと、小学校時代の運動会の玉入れや騎馬戦を思い出すのは私だけかしら?

いやいや、これはお約束でしょう!
確かに小澤征爾さんのニューイヤーコンサートは良かったね。
おやじも生きていた頃は毎年すっごく楽しみにしていたよ~。
実は去年の大晦日にDVEレコーダーを買ったんだけど、最初の録画がニューイヤーコンサートでした!

ところで、このケーキはひょっとして手作りとか・・・? (2005.12.24 22:20:09)

Re[1]:ウインナーワルツが好き(12/24)  
小龍景光さん
景光、おかえりぃ~☆おつかれさまでした。

>いやいや、これはお約束でしょう!

やっぱり、そう?
よかったっ(笑)

>確かに小澤征爾さんのニューイヤーコンサートは良かったね。

ねっ♪
景光ママも、そういえばすっごく良かったって言ってたわ^^

>おやじも生きていた頃は毎年すっごく楽しみにしていたよ~。
>実は去年の大晦日にDVEレコーダーを買ったんだけど、最初の録画がニューイヤーコンサートでした!

へー、そうなの?
あの時、メディはライブで観ていて、その横でT兄が気持ち良さそうにうたた寝してた(笑)

>ところで、このケーキはひょっとして手作りとか・・・?

ちばうよー。
今は食べられる少量しか買えないのよ~(泣)

今日届いたCD,楽しい~♪
景光バージョン、頑張ったのね^^
Mちゃんのは、オリジナルをいただいちゃっていいの?これ、すごくいいじゃないのぉ~。
Hちゃんの名前も、ちゃんと載ってたわね。(あたりまえか^^;)
今ね、ブログをやりながら、MちゃんのCDをかけて、TVの画面で「ローマの休日」を観ているの。
3つ同時に楽しんでまーす☆
ありがとね~。
(2005.12.24 22:39:58)

Re[2]:ウインナーワルツが好き(12/24)  
小龍景光 さん
メディカルエンターテイメントさん

>景光、おかえりぃ~☆おつかれさまでした。

た、ただいま~

>ちばうよー。
>今は食べられる少量しか買えないのよ~(泣)

そ、そうだったね・・・。

>Mちゃんのは、オリジナルをいただいちゃっていいの?これ、すごくいいじゃないのぉ~。

いいよ~。Mちゃんからも一枚もらったからこっちはこっちで大丈夫だよ。

>今ね、ブログをやりながら、MちゃんのCDをかけて、TVの画面で「ローマの休日」を観ているの。

さっきまでおふくろもみていた。いまはチャングムのなんちゃらをみている(ー。ー)フゥ (2005.12.24 23:45:50)

Re[3]:ウインナーワルツが好き(12/24)  

Re[4]:ウインナーワルツが好き(12/24)  
メディカルエンターテイメントさん
か、か、か、景光!!
言い忘れたぁ!
Emotion・・。よっく見つけたわね~。
これよ、これよ。
カバーがあったのね。さ、さ、さんきゅぅぅ~☆ (2005.12.25 00:03:18)

偶然にも  
Judy703  さん
クラシックのCDは久しく買っていないのですが、唯一買ったCDは小澤征爾さんの「ニューイヤーコンサート2002」でした~。テレビで観てよかったので買ったのですが、その後聞いていませんでした。これを機会に聴いてみま~す♪

ワルツ・・テレビでたまに優雅に踊る人たちを見ます。でもタンゴの方が好き^^

=写真のコメント=
というよりケーキのコメント^^
ロールケーキ大好きです。
苺のショートも大好きです。
しばらくはこの二つだけにしようと思いました~。

☆・・みんな健全なクリスマスイブの夜なのね(*≧m≦*) (2005.12.25 00:10:05)

Re:偶然にも(12/24)  
Judy703さん
>唯一買ったCDは小澤征爾さんの「ニューイヤーコンサート2002」でした~。

わぁーい。オソロだぁ~♪
小澤征爾さんの「美しき青きドナウ」もゆったりとしていて好きです。

>これを機会に聴いてみま~す♪

メディもこれよりも、断然シュトラウス2世のウインナーワルツばっかりでしたけど、この季節になると小澤征爾さんが聴きたくなりますよね。

>ワルツ・・テレビでたまに優雅に踊る人たちを見ます。でもタンゴの方が好き^^

で、でたっ!
タンゴを踊るJudyさんが見たい(笑)

>ロールケーキ大好きです。
>苺のショートも大好きです。

これもメディと一緒^^
それを知っている夫が、2つを叶えたこれを買ってきてくれました。

>☆・・みんな健全なクリスマスイブの夜なのね(*≧m≦*)

景光クンでさえ(笑)
(2005.12.25 00:38:29)

Re:ウインナーワルツが好き(12/24)  
人生乾杯  さん
食べ物の写真をのせちゃダメって言ったでしょ(笑)

私も新年というとクラシックでは「ラデツキー行進曲」を思い浮かべます。やっぱり定番なのね。 (2005.12.25 01:16:27)

Re[1]:ウインナーワルツが好き(12/24)  
人生乾杯さん
>食べ物の写真をのせちゃダメって言ったでしょ(笑)

よぎった、よぎった、人生乾杯さんのこと(笑)

>私も新年というとクラシックでは「ラデツキー行進曲」を思い浮かべます。やっぱり定番なのね。

いつの間にか、日本のお正月なのに、ラデツキー^^

ところで、人生乾杯さんのきのうのページで、偶然、「皇帝円舞曲」のタイトルに目がいって、bloom0512さんのところにお邪魔しました。
読んでいたら、もうコメントを書かずにいられなくなって(笑)初コメントしましたよ~。
(2005.12.25 01:23:45)

Re[4]:ウインナーワルツが好き(12/24)  
あのさ・・・ さん
>まっ、たまにはそれもいっか。

10時ごろに出張から帰ってきたぼくにナニオシロト・・・?
(2005.12.25 01:28:20)

Re[5]:ウインナーワルツが好き(12/24)  
あのさ・・・さん
げっ!
知らないような、知っているような人からコメントが来た(笑)

>10時ごろに出張から帰ってきたぼくにナニオシロト・・・?

過去が過去だけに、珍しいこともあるものだと思ったわけだ(笑)
ドクターまで言ってたしぃ。
だって、あんなにかわいそうなお夕飯だって知らなかったんだもの(笑)
gomentyai~☆
(2005.12.25 01:36:37)

Re[2]:ウインナーワルツが好き(12/24)  
人生乾杯  さん
メディカルエンターテイメントさん
>よぎった、よぎった、人生乾杯さんのこと(笑)
……
やっぱし、よぎったかあ^^
よぎるだろうなあと、私もよぎった(笑)

>ところで、人生乾杯さんのきのうのページで、偶然、「皇帝円舞曲」のタイトルに目がいって、bloom0512さんのところにお邪魔しました。
>読んでいたら、もうコメントを書かずにいられなくなって(笑)初コメントしましたよ~。
-----
これがブログのいいところですね。
友達の輪は友達の輪。
なんかテレビにありましたね。 (2005.12.25 13:28:54)

Re[3]:ウインナーワルツが好き(12/24)  
人生乾杯さん
>やっぱし、よぎったかあ^^
>よぎるだろうなあと、私もよぎった(笑)

きゃぁぁ~~。これもイシンデンシンよ~(笑)

>これがブログのいいところですね。
>友達の輪は友達の輪。
>なんかテレビにありましたね。

楽しいご縁をありがとうございまーす^^
人生乾杯さんのお友達たちも、暖かくていい方たちが多いですね。
(2005.12.25 19:52:22)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: