ピカルディの三度。~T.H.の音楽日誌/映画日誌(米国発)

Oct 7, 2010
XML
「Guitar Hero」

 今日は生まれて初めて、クラシックギター弾きさんと遊びました。ボッケリーニのギター五重奏。ギターを抱いた渡り鳥(英国人)デイビッドを筆頭に、Vn1 僕、Vn2 ジーン、Va エレン、Vc マルディ。
 総勢五名、計22本もの弦をじゃんじゃか鳴らしまくります。

 ボッケリーニという作曲家、はっきり言って気にも留めてませんでした。確か先週も結婚式でなんかの曲を弾きましたが、「ボッケリーニって誰?」って感じ。時代としては誰とかぶってるのかすらもあいまい。ばりばりバロックではないはずだから、ハイドン世代?
 ってゆーか、ファンダンゴって何だっけ? 時間のあるときにググったりウィキったりしようと思ってるうちに今日を迎えてしまったわけで。

 どうやら、ボッケリ氏ってばイタリア人のくせしてスペインかぶれであるらしいこと、そして、チェロばかりを優遇した曲を書く人、ということがとりあえずわかりました。

 この曲は当然ながら終楽章ファンダンゴがとってもかっこよい。
 カスタネットの入る演奏が一般的みたいで、一気にフラメンコっぽい感じが演出できます。今日は身近にカスタネッティストが見つからず割愛しましたが、チェロ弾きが楽器を叩くってゆうのもアリらしい。

Fandango.jpg

 カスタネッターのおねーさんってば、チェロの譜めくりまでしてあげて大活躍。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Oct 9, 2010 09:17:50 AM
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ボッケリーニ: ギター五重奏曲第4番 D G448「ファンダンゴ」(10/07)  
corcovado  さん
ボッケリーニのメヌエット はよく耳にしますが、先日チェロさんと二人でやったところ、これぞチェロの曲!と言うくらいよかったです。
この演奏なさった曲も楽しそうな曲ですね。
あとバイオリンとチェロの二重奏曲も聴きましたが、これもなかなかよかったですよ。 (Oct 9, 2010 10:54:35 AM)

Re[1]:ボッケリーニ: ギター五重奏曲第4番 D G448「ファンダンゴ」(10/07)  
corcovadoさん

>ボッケリーニのメヌエット はよく耳にしますが、先日チェロさんと二人でやったところ、これぞチェロの曲!と言うくらいよかったです。
>この演奏なさった曲も楽しそうな曲ですね。

この曲のチェロパート、ほんとスゴいです。グリッサンドは出てくるし、ト音記号は出てくるし。独りで全然違うことやって、ファーストバイオリンの面目なんてまるでなし。ギターもあんまし目立ちません。

ま、どーせカスタネットが入ると、主役はカスタネットってことになるんだと思いますが。

>バイオリンとチェロの二重奏曲も聴きましたが、これもなかなかよかったですよ。

そんな曲があるとわ知りませんでした。
いろいろと探せばいろんな隠れた名曲があるのでしょうかね。ご紹介ありがとうございます。
(Oct 9, 2010 11:20:21 AM)

Re:ボッケリーニ: ギター五重奏曲第4番 D G448「ファンダンゴ」(10/07)  
kanon212  さん
ファンダンゴやっていますね~♪
カスタネットが入ると気分倍増、盛り上がりますね。

ギターってなかなかおもしろい存在だな~と思います。
中学生の頃に授業で習ったことがあり、大人になってから一時期はちょこちょこと弾いてたのですが、ワタクシの左手さんが弦楽器には向かぬようでf^-^;

いつか夏に帰国されることがありましたら、ちょっと(とっても?)遠いですが庄内国際ギターフェスティバル&拙宅のチェンバロで遊ぶ、というのはいかがでしょうか(笑) 
(Oct 9, 2010 01:28:13 PM)

Re:ボッケリーニ: ギター五重奏曲第4番 D G448「ファンダンゴ」(10/07)  
LimeGreen  さん
私は「ファンダンゴ」って聞くと、Procol Harumに思考が直結してしまう、反則な人です(笑)。あ、あれはG線上のアリアが基本でしたっけ。
(Oct 9, 2010 08:39:02 PM)

Re[1]:ボッケリーニ: ギター五重奏曲第4番 D G448「ファンダンゴ」(10/07)  
kanon212さん

>カスタネットが入ると気分倍増、盛り上がりますね。

カスタネットが入るか入らないかで全然雰囲気が違うんですよね。
かなり意外な発見です。

>ギターってなかなかおもしろい存在だな~と思います。

あまりに繊細な楽器なので、実はアンサンブルに苦労しました。
そして結局アンプの力を借りて音量を増幅しちゃいました。反則でしょうか?

>遠いですが庄内国際ギターフェスティバル&拙宅のチェンバロで遊ぶ、というのはいかがでしょうか(笑) 

おぉ、是非ーっ!

-----

LimeGreenさん

>私は「ファンダンゴ」って聞くと、Procol Harumに思考が直結してしまう、反則な人です(笑)。

あー、なるほど。「青い影」だか「白い影」だかいう曲ですね。
昔、「オールディーズ全集」みたいなCDでハマりました。
どうゆう文脈の歌詞でファンダンゴなのか、ちょっと調べておこうと思います。ご紹介ありがとうございました。

>あ、あれはG線上のアリアが基本でしたっけ。

確かにバッハみたいなオルガンの前奏がかっこよいです。
(Oct 10, 2010 09:09:51 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ピカルディの三度TH

ピカルディの三度TH


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: