全29件 (29件中 1-29件目)
1

クリスマスイブも、クリスマスも仕事オーナーの奥様&娘さんからクリスマスプレゼントいただきましたそして、さすがにクリスマスイブに焼肉は食べないだろうと、予約も少なめだったにもかかわらず・・・意外に忙しかったどのお客様もとても幸せそうに、焼肉&韓国料理を楽しんで帰られたようですお客様が帰った後は、海鮮チゲとチヂミ ケーキとワインという異色のクリスマスディナーチゲと赤ワインがとっても合うことにびっくりオーナーのお友達(韓国人)も、揃って人生について語りました。大事なところは、やってみること。まだ挑戦できるから、やってみること。失敗してもいいから。それが勉強になるから。来年のクリスマスは、もっと成長していたいと思う今年のクリスマス
2011年12月24日
コメント(0)
2011,12,17今日は12月の薬膳教室に参加してきました。教室は先生と生徒3人。とってもアットホームな感じで おしゃべりしながら、薬膳・養生の勉強と調理でした今回2回目の参加。薬膳のことを少し勉強してたから、先生の話が前回より、理解できたかな~と自己満足また来月が楽しみです!
2011年12月18日
コメント(0)
![]()
今日の朝ごはんは、自宅にて。白飯に納豆たっぷり普段は、職場についてからパンとかを食べるので、今日はなんだか 朝からスッキリした気分で 頑張れました!!楽天にてちょっと気になった 雑穀米。。好きだけど、一人暮らしの節約中の 私には まだ我慢かな。。【送料無料】国内産21雑穀米(300g)フードアクションニッポンアワード2010入賞雑穀米!【送料無...価格:745円(税込、送料込)
2011年07月26日
コメント(0)
![]()
山口から、福岡に戻ってきました。自分の身体のため、自分に正直であるため。やっぱ、住み慣れたところはいい。落ち着きます。まず、体のこと。原因不明の身体中の痛みに、2ヶ月ほど悩まされていた・・それは、福岡かえってからも変わらず、よく考えて、、信頼できそうな整体にいってみた。・・ところ、 肩、首、腰 の筋肉が がちがちに くっついていた・・とのこと。先生いわく、筋肉が固まっていると身体の不調が多くなる!!知らなかった、私。。整体から1週間は、好転反応?(だったらいいけど)身体の痛みに再度悩まされ、落ち着いた今は、一人ヨガをはじめてみたら結構いい感じ。コンビニで買った 初心者向けのDVD付の本と、ifhoneのアプリでしばらく頑張ってみます。継続は力なり!!前向きに前向きに前向きに。。。【送料無料】深堀真由美のやさしいヨガ
2011年06月12日
コメント(0)
3月21日 久しぶりに更新(^O^)します旅館で、仕事を始めてそろそろ4ケ月…早い!早い?仲居さんの仕事をやっと楽しく感じられるようになってきたかなぁと想う、ここ何日です(^-^)地震のこともあり、最近は人として、人とどう向き合うかを想うようになりました。人が相手の仕事だけに、どう喜んでもらうか、どう楽しんでもらうか、相手にあった、おもてなしをしていこうと努力してます(>_
2011年03月21日
コメント(0)

四国 祖谷・大歩危小歩危 への 日帰り旅で 癒し♪あいにくの雨でしたがこの景色は 絶景 紅葉もとてもきれいだけど私は この水の 透明さに感動こちらは、「琵琶の滝」 滝のマイナスイオンと この水のきれいさに 心癒されます「祖谷蕎麦」 と 「あめご」「あゆ」の塩焼き 念願だった、串刺しの塩焼きかぶりつき塩味効いて、美味しかった。「あめご」 卵も入ってた「かずら橋」わたりました。美味しいものと 日本の四季 自然を感じて 満足旅。ただ気がついたら生まれてきていたんでしょう? あとはただ、この人生をこよなく愛するだけ。 by angel's massege
2010年11月07日
コメント(0)

先月退職した 職場の飲み会に行ってきました 1週間ぶりの再会 コールセンターの同じチームで頑張ってきた仲間との おしゃべりに 楽しい時間をすごせました ホントは、男性のリーダー(とてもお世話になった)がいるはずだったのに 風邪をひいているとのとのことで欠席 残念 けれども、女子会になっていろんな話が出来て、 「女子会も いいね」ってみんな話してた。 (リーダーごめんさなさい) だんだん寒くなってきているので、風邪には気をつけないと・・・。 記念撮影も、しっかりとってもらったけど 少し ぶれてしまいました 7G女子会 at 天天 大名店 11.5 生きていることに 理由なんてない。 生きていることが 目的だから。 by angel's massage
2010年11月05日
コメント(0)
本日起床 7;30 新しいことにまた、挑戦することにした!!!名づけて、「元気の散歩!!」近所の川沿いをうみに向かって テクテクと。今日は初挑戦のため元気の出そうな 音楽を聴きながら大きく手を振って・・・天気がいいからか これは気持ちよく 楽しかった川沿いの道は 緑がととのっているし 都会なのに 朝のあわただしさを 感じさせない歩きながら、幸せ感感じるし体も温まる最近は 健康についても少し考え始めたところ・・3日坊主にならないために頑張ってつづけるぞ 楽しくない人生は、 基本的に意味がない。 by angel's massage
2010年11月02日
コメント(0)
10・31(日)雨、曇り今日は、縁あって山口県の 某有名温泉旅館へ 就職の面接に行ってきたこんな旅館の面接に、 私のようなものが伺ってもいいのかしら・・・というくらい、とても大きな温泉旅館。しかも、社長、おかみさん、常務 のトップクラスの役員様方との面接。。。旅館サービスの仕事をしたことのない私には、恐れ多い面接でした。接客サービスを 少しは経験しているけれど、、何代も続く老舗旅館の 面接質問は、 やはりきびしい。。。一生懸命 想いは伝えたつもりだけど、、どうなるだろう。結果は、4日後。就職の試験を受けている人は、このご時世たくさんいると思うけど、皆さん、どうだろう。 その就職先との運命みたいなもの感じているのだろうか。直感というか、 ここで働く自分の姿を想像ができてるだろうか。。私の転職経験で、ここっ!!って思った、強い思いからの就職先ではその後の経験や、つらいことも乗り越えられてきた気がする。学ぶこともおおい。直感が働かず、ただ生活のためだけに就職を決めたとき結果的には続かない。。さて、今回の有名旅館。。学ぶことは多いはず。面接に行ってみて、私の直感は。。
2010年10月31日
コメント(0)
いろいろ悩んだ結果、少しずつ見えてきました。今、やるべきこと。やる時期が来たこと。まず、車の免許を取る!!今まで、電車やバスで不自由なく暮らしていたけれども、それでは将来、不便になってしまう。楽しいことを夢見るより、現実に必要なことからやっていく。だから、まず、車の免許取得を目指す。。いつ?まず、資金をためること。そして、来年中には免許を取ることを、ここに決意!!離職予定のため、就職の不安ももちつつ、ひとつ目標を持つことができた。~~~ The Angel'S Messeage ~~~ 2010.10.18 ~~~ 自分の人生を生きるとは、 今日を晴れ晴れとした気持ちで生きること~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~明日は、もっと晴れ晴れとした気持ちでいられますように。。
2010年10月18日
コメント(0)
女性の30歳は、ある意味 人生の分岐点。それまでの経験・実績によって、その後の生活が変わってくる。今の私は、それをまた、実感するときにきたようだ。昨日、ある会社に就職の面接に向かった。社長との面接・・・そこで、自分の人生改めて考えさせられた。20代、頑張ってきたことは実績としては大した事ないこと。キャリアを積むことで、これからの女性の自分の人生が変わってくること。自分はこれからどうして生きていきたいのか。キャリアウーマンになりたいのか。お金持ちになりたいのか。今、はやり?の おひとりさま?になるのか。社会に必要とされるためには。幸せな人生とは何だろう。。。今、キャリアをつくっておくことが将来の自分の理想なのか。それともその道を選ばず、心のままに生きていくのが正しいのか。昨日から、そんなことを考えて・・・・。決めるのは自分。そして、やめるのも自分。年齢が増えるにつれて、月日がたつにつれて、自信を持って 生きていける 女性になるには。自分の核芯を信じていくことでしょうか。。。
2010年10月17日
コメント(0)
自転車購入して、9ヶ月・・・・そろそろタイヤの空気がこいでもこいでも 前に進まない・・と、いうことで今日は、自転車やサンで 空気注入元気になった自転車に 乗って市立図書館へ。。約2時間のお勉強タイム。。年齢のせいか、なかなか理解するのに時間がかかってしまうけど、資格取得のための勉強はちょっと楽しかったで、思い立ってsoftbankのショップへ同僚のifoneを見て、とてもほしくなった私料金とか・・いろいろ聴いてきましたでも、申し込みはできず、、、、来週まで保留してもう少し検討。。しかし、申し込んで1ヶ月待ちとのことどうしようか・・でもほしいなぁぁ。。
2010年07月29日
コメント(0)

夜行バスに 乗り込んで、福岡天神を 21:30に出発!!松山一人旅★しちゃいました朝、7時半に松山市に到着。。松山市のまずは、石手寺。朝早かったけど、外国人観光客がたくさん。お遍路をしている人もいた。いろんな想い、願いをこめてお参りした。そして歩いて、道後温泉へ向かった途中で、「正岡子規記念館」を観光。。。直筆の文字が、かわいいな~と思いながら、正岡子規の人生、自分の心のままに生きたひとなんだなあ・・・と思ったさて、道後温泉。。。まずは、道後温泉本館でお風呂観光客と地元のおばさんたちがたくさん有名な建物写真撮り忘れてしまったけど、しっかり見てきましたお湯はしっとり感じで、歩いて汗かいたのがすっかり気持ちよくなりました温泉街を歩きながら、、抜けていくととってもタイミングよく、からくり時計に遭遇しばらく 眺めてましたさて、次は市電に乗って、松山城を目指した参道??みたいなお店街を登っていくと、ロープウェイ乗り場があった!!で、この写真いっぱい歩いて汗かきながら、松山城を見学だけど、ちょっと急ぎ気味の見学のためまたまた、写真撮り忘れまた、いつかいくかなあ・・・一人旅はここまで今思うと、よく一人で歩き回れたなあ。。。。。自分でもちょっと、びっくり今度は、どこに行こうかしら
2010年07月26日
コメント(0)

キャナルシティー博多に行ってきた。4階の和食店 「なごみの里」でご飯。残念ながら、写真は撮るの忘れていたけど、蕎麦の定食をいただきました去年まで、私も働いていたお店。お隣の焼肉やサンの ご案内。。今の季節は、焼肉食べ放題をしています。。。いいお肉たくさん出しています今日は、和食でしたが、今度は焼肉・・・・
2010年06月19日
コメント(0)

我が家の小さな子供たちのご紹介まず、長男 去年の10月ごろ、第一号として我が家にやってきた手間がかからないおりこうさんで、一番高い場所から、見守ってくれているそして、次男 3週間ほど前にやってきた、 ちょっと控えめな感じがかわいい そして、新入り 扱いやすいかな~と思って購入した サボテン君たち ハートの形をした葉っぱが とってもかわいくて ・・・・以上、多分これからまだまだ増えるであろう、 私の部屋の 癒しの植物たちでした 何年か前は、植物買ってきてもほとんど枯らしてたのに・・・ 風向きが 少し変わってきたのかな
2010年06月16日
コメント(2)

久しぶりの再会をしてきた10年来のお姉さん先輩に会ってきた今年生まれた かわいい赤ちゃんにもたくさんの話に花を咲かせながら赤ちゃんの赤ちゃんらしい動きにとてもかわいらしさを感じましたミルクを頑張って飲んでます の図 やっぱり、赤ちゃんは かわいーねー・・と思いながら、見守る私でした先輩も言ってました。「赤ちゃんが、いろんな出会いを連れてきてくれた 」と。赤ちゃんが居ることで、出会うはずのなかった人たちにたくさん出会えたと・・・・。赤ちゃんって、天使 なのね
2010年06月15日
コメント(2)

同僚のお誘いに着物を着てのお出かけをやってみました。着物・・・持っていない私は上から下までお借りして今日は日本の女に変身ですグリーンの着物・・素敵なものでした
2010年06月11日
コメント(0)

太宰府天満宮。。。参道の階段を上って、最近、なーんか運気が滞ってる気がして、プチ一人旅をしてきました太宰府天満宮。。。菅原道真公のお力を。。。。時間も遅く、雨も降り始め、雷の音も鳴り出し・・・とても厳かな 雰囲気の中 一人参道を歩き、正面の道真公にどうか・・・・・・・・お願いしてきました。道真公からのお言葉は、しっかり頑張りなさい。。そうだ、じぶんで頑張るしかない少しリフレッシュのプチ一人旅でした。また、いこう
2010年06月01日
コメント(0)

今年の9月!国内旅行業務取取扱管理者!!!受験することに、決めました!!!思い起こすと10年前、大学中退してまで飛び込んだ旅行の世界。。。。一度はやめたものの、ぐるり回ってもう一度挑戦してみたくなった。今回は、資格を取ってみよう。自分探しの旅・・・続けながらなので目に見えた目標を持って今度こそ。。。。。あきらめそうになったら、誰か、渇をいれてあげてください。
2010年05月30日
コメント(0)

ネイルサロンに行ってきました前回のネイルがはがれてきてしまっていたこともあり、突然、サロンに行きたくなって、近所のネイルサロンへ仕上がりは。。。。ちょっと見えにくいけど、、ゴールドの細かいラメのジェルネイルで派手すぎず、さりげなく大人な感じの 満足満足
2010年05月30日
コメント(0)
何のために???この言葉、とても気になる。何のために、仕事する?何のために、人を愛する?何のために、遊んでる?何のために、今日がある?何のために、今を過ごしてる?日々だらだらと過ごしてしまうのがふっとした瞬間にあ、これじゃ駄目だって気づかされる。。。。何のために、ここに居るのか?何がしたくて、ここに居るのか?ここで、何をしたいのか?そんなこと考えているといきづまってしまう。。それが、今日だった。仕事がうまくいかないことで、それでいいかと思ってしまっていた自分と、どうにかしたいと思う自分と、両方が居ることに気づいた。いつまでも、通用しない。だから明日から、どうにかしたい、どうにかする自分に変わる。ひとつ、ひとつクリアにして、階段を上るように積み上げていくしかない。気づくのがおそかったかな。********************* <覚悟> やりたいことをやりたい そういったからには 覚悟をきめろ。 それが社会に立ち向かう 支えとなる。******************** やりたいこと、まだ 見えていないかも 自分にできること まだわかっていない でも、いまは 踏み込んだ世界で できるところまで やってみる。。。。
2010年05月26日
コメント(0)
今日のテレビをみて・・・・ 考え直したこと 朝ごはん、ちゃんと食べよっ 健康的に、太らない、生活習慣病を起こさないために 大事なことがわかった。 1、朝起きてからの1時間以内に朝ごはんを食べる。 2、朝ごはんは、たんぱく質をとる。 臓器のエネルギーができるらしい。。 3、晩ごはんは、おきてから10時間後~12時間後にとる。 お肉をメインにしないこと。 これを正しく行わないと、余計な脂肪が体の中に蓄積されて 動脈硬化などの原因になる・・・・ 太ってしまう・・・・・・・・・おきてからの体内時計が、太らないための指針になるみたい ・・・・・と言うことは、今までの私の食生活、、、少し怖いかも だから、明日から朝ごはんちゃんと食べて、仕事頑張って、 晩御飯にも気をつけて 規則正しい生活しよっっっ
2010年05月25日
コメント(0)

今日届きました!今年の紫外線対策は これで完璧毎日自転車通勤の ワタシにとって とってもうれしい品物ですサンバイザー と アームカバー 二つで約4000円ベルメゾンで、同僚と一緒に ご購入早速、付けてみたなかなか。。。去年までのワタシなら、ちょっと恥ずかしかったかもでも今年のワタシは・・ちがう明日、晴れるといいな~~
2010年05月24日
コメント(0)
今日の晩御飯。牛肉買ってきて、ビーフカレーを作りました赤ワイン(安いものだけど・・)も入れてみて。。。なかなか上出来に仕上がったけど、やっぱり、一緒に食べてくれる人がいないと・・・・なんて思った。。
2010年05月23日
コメント(0)

ヤフードームにて、今年2度目の野球観戦!!今日は、 ソフトバンク VS 広島カープ 交流戦。。さすが、広島戦だけあって、広島ファンがレフトスタンドから、内野側までたくさん!!!応援もいつものホークス戦の、倍以上の迫力でした前回は、ライトスタンドの、最前列での観戦でホークスファンに囲まれての応援も貴重な体験だったけど、今回は、内野席からゆっくりの観戦でした今日の観戦は、妹・母・甥っ子と一緒。6歳の甥っ子は、野球にはまだほとんど興味なしのため、試合が始まってまもなく・・・・・「野球ずっと見るとぉ~? トイザラスにいきたい。。。」ただをこねてしまう始末。。。。。仕方なく、トイザラスでおもちゃを買ってあげると、ご機嫌ご機嫌ドームに戻るときに、バルーンパフォーマーの人に遭遇すると・・・仮面ライダーダブル?作ってもらって、さらに上機嫌こんな作品作れるのって、やっぱりすごい!!!!いろんなパフォーマーの人に最近よく会う機会があって、大変だろうけど、人を楽しませる技術と気持ちはとても素晴らしいな~と、思うこのごろでした。私もそんな気持ちをもっていこうと改めて。。。。。ご機嫌になった彼は、その後しっかりホークスの応援してました。試合のほうは、7-4で、ソフトバンクの快勝!!またいきたいなと思った野球観戦でした。
2010年05月23日
コメント(0)
![]()
小学校からの幼馴染に会いに行きました彼女は、2歳男児のママですはっきりいって、すごく感心しましたママってすごい久しぶりの再会に、話しっぱなしの私たちの横で、一人で騒いでたすると、やっぱり、何かやっちゃうわけで・・・・・ママに怒られちゃうんだよねでも、そこからが私の感心したとこ。怒るところは ちゃんと怒って、その後、たくさん愛してあげてる子供も、それがちゃんとわかっているらしくやっぱりママが大好き なんだね。ママになると、子育て、つまり人を育てることを自然にできるようになるのでしょうか。。。やっぱり、愛の力なのかな。いろんな事件や問題が多い中で、親子の愛情、特に小さい子供のころの愛情が多く与えられれば、そんな問題は、もっと少なくなるんだろうなと今日の二人を見て、感じました優子ママ、がんばってね。あなたを尊敬します
2009年11月19日
コメント(0)

11月 12日 (木) 晴れキジ鍋をいただきました。キャナルシティ博多 4階なごみの里 (美和里)という和食のお店。野菜がたっぷり。カツオだしの、醤油ベース。横向きになってしまいましたこれが、キジの肉。手前が、モモ肉。奥が、胸肉。やはり、モモ肉のほうが、美味しかった作ってくれた、料理人さんいわく・・・だしをキジの骨からとると、コクがもっとでるから、うまい・・・だそうです。そして、キジ鍋とは・・・・ちょっと、調べてみましたきじ鍋 キジは独特の肉臭があり、肉質も硬い。総じてキジは煮けば煮るほど肉が硬くなるので、少しずつ鍋に入れて煮るのがコツである。■材料 手作りこんにゃく、田舎豆腐、地場産のしいたけと季節の野菜、 こんぶ、かつお、ダイコン、ニンジン 1. 和風のだしを、こんぶとかつおで取る。 2. くず肉と骨はミンチにし、黄卵をつなぎにして団子にする。 3. 材料を順次鍋に入れて、煮ながら食べる。薬味はダイコン、ニンジンの他、季節のものを使う。 4. 料理のシメはそば汁にする。 ・・・・でも、なかなか「キジ」は売っていないから・・・・ぜひ、食べに行ってみましょうキャナルシティ博多の4階 <なごみの里> です。この冬、「8大 鍋フェア」・・なるものをやるらしい。
2009年11月12日
コメント(0)
朝から、職安に行ってきました。雨が降ってて、気分少し憂鬱バスに乗って、ハッとしました。財布がバックに入ってないあわてて、バスの運転手さんに駆け寄りました。すると、「今度乗った時に払ってください」って。「ごめんなさいタクシーで、家までトンボ帰りでした。そんなスタートだったから今日は、おとなしく自宅でお勉強します只今、パソコンのスクールに通いながら、WEBデザイン勉強中です。まだまだ、わからないことが多く、この歳で就職できるかな・・という職種ですが、やりたい夢があるので、努力・前進あるのみ!です。
2009年11月11日
コメント(0)
10月9日(月)前職の会社の副社長と食事をしました。40代の女性の副社長ですが、アパレル関係のshopを20店舗近く持っている会社をほとんどまとめている副社長です食事を楽しみながら、いろんなお話をしましたが、中学生になる二人のお子様の話がすごいお兄ちゃんの男の子は、ブラジルにサッカー留学プロチームの養成クラブに所属しているとか・・・・。妹の女の子は、こちらもアメリカにサッカー留学二人とも、きっかけはサッカーが好き・勉強をしたくない何とも、それで海外に一人で行ってしまうのだから世界を見ることは、とてもいいこと二人には、そんなチャンスがあることがとてもうらやましいなと思った話題でした。世界旅行したいなぁ
2009年11月09日
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1


