2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全12件 (12件中 1-12件目)
1

本格的に・・・やってきました花粉様が。来る前に注射に行っておかなくては・・・と思っていたのに!!鼻が一日中むずがゆい。保湿ティッシュ買いに行こ<今日のお茶>LIPTON『アップルティー』(テトラパック)今日は時間がなかったので簡単に作れるやつを・・・香りがいい~♪いつも通りミルクを入れてみたけれど無しのほうがよかったかも。でも寝る前にはミルクを入れたほうが胃にやさしいかな?---レス付き掲示板です------photo diary--- iroiro ・ tea ・ green ・ handmade
January 31, 2007
コメント(0)

少し前からローソンで気になっていたチョコを買いました。森永『LA DONNA』(ラ ドンナ)ヨーロピアンミルク薄さ2mmの口どけ・・・と、箱に書いてありました。ミルクたっぷりでまろやか。バニラビーンズとクレープチップが細かく砕いて入っていてちょっと変わった食感もうひとつお気に入りがあります。グリコ『Dear cacao』(ディアカカオ)クリーミーやっぱりミルクたっぷりな感じの味です。これは去年からはまっています。子供が寝た後温かい紅茶と一緒に食べるとほっとします。<今日のお茶>緑碧茶園『歩歩高昇(ほほこうしょう)』大きな菊花が浮かんでくる豪華な福建省産の工芸茶(パッケージより)菊の花の香りがほのかに香るお茶です。---レス付き掲示板です------photo diary--- iroiro ・ tea ・ green ・ handmade
January 30, 2007
コメント(0)

今日仕事から帰ってきて『ちちんぷいぷい』(関西の午後のTV番組)を見ていたら「大阪うまいもんの歌」というのをやっていた。初めて聞いたけど振り付けもついていて幼稚園児たちが楽しそうに歌っていた。大阪を中心に芦屋から京都まで浸透しているらしい。たまたまその幼稚園だけかもしれないけれど残念ながら神戸にはまだ浸透していなかった。大阪でも通天閣の近所の幼稚園では歌詞の中に通天閣が入っていたりとっても楽しい歌です。****************************************************あれが作りたいこれが作りたい・・・と、仕事中考えてしまう。すごく手作りがしたくなる。でも、いざ家に帰ってご飯を作ったりばたばたと家事をしていると疲れてしまってなかなか実行に移せない。ちょっと前までは徹夜してまでもなんやかんやと作っていたのに。いまは次の日が仕事だと思うと無理が出来ない。とっても疲れやすくなってしまった。<今日の紅茶>昨日と同じLUPICIA『TSUGARU(津軽)』(冬季限定)果汁たっぷりの豊潤な青森名産・サンツガルを、アップルティーにしました。甘さを抑えたさわやかな味とすがすがしい香りが特徴です。(カタログより)香りがとってもいいので癒されます。---レス付き掲示板です------photo diary--- iroiro ・ tea ・ green ・ handmade
January 29, 2007
コメント(0)

今日は母の誕生日です。子供におめでとうFAXを送ってもらいました。うちの家族(実家)は5人なのですが12月生まれのわたしに始まり12月~3月に誕生日が集中しております。今の家族はボーナス時期に集中しております。と、言っても3人家族なのですが・・・。冬生まれのせいかわたしは夏より冬のほうが得意なんです<今日ののみもの>LUPICIA『TSUGARU(津軽)』(冬季限定)果汁たっぷりの豊潤な青森名産・サンツガルを、アップルティーにしました。甘さを抑えたさわやかな味とすがすがしい香りが特徴です。(カタログより)これは「LUPISIA(ルピシア)」の今年の福袋に入っていたものです。あっさりとした香りのアップルティーです。---レス付き掲示板です------photo diary--- iroiro ・ tea ・ green ・ handmade
January 28, 2007
コメント(0)

昨日は姉のところにお泊りしてきました。『特製もつなべ』お野菜た~っぷりでおいしかった~♪デザートのイチゴがたっぷり貼り付けてあるロールケーキもなかなかおいしかったです。(きゃなちゃんの誕生日パーティーも兼ねていたので・・・)昨日のなべパーティーの写真を ここ に紹介しています。<今日ののみもの>無印良品 『はちみつジンジャー』(インスタント)生姜の風味を生かしながらはちみつを加えて飲みやすく仕あげました。冷たい水にもサッと溶けます。(パッケージより)夕方ぐっと冷え込んできたのでこれを作って飲んでみました。しょうがの効果なのかじわ~っとあたたまってきました。---レス付き掲示板です------photo diary--- iroiro ・ tea ・ green ・ handmade
January 27, 2007
コメント(0)

今日は近所に住んでいる姉のところでお食事会です♪姉のだんなさんがお休みで『特製もつなべ』をご馳走してくれるのです。うちのだんはんは今日は帰ってこないのでけろまると二人でお泊りしてきます。だんはんはプチ単身赴任中で週末しか帰ってこないので平日はけろまると二人きりです。二人のときはお酒を飲まないようにしているので(病院が遠いしけろまるにもし何かあっても自分で運転して連れて行けるように)今日は思いっきり飲めます(^^)昨日のささやかなお茶会の写真を ここ に紹介しています。<今日のおちゃ>緑碧茶園『茉莉千日香(モーリーチェンリーシャン)』(ジャスミン千日香)丸っこい茶葉の中に千日紅の花が包まれていて熱湯を注ぐとゆっくり茶葉が開いてくるので見て楽しめてお茶も楽しめるジャスミンティーです。 ここ に開いた様子をのせました---レス付き掲示板です------photo diary--- iroiro ・ tea ・ green ・ handmade
January 26, 2007
コメント(0)
今日は姉の子供のきゃなちゃんのお誕生日。きゃなちゃんは小学生のころからほとんどうちに帰ってくる。けろまると同じ校区なんだけど少し離れたところにおうちがあるので姉の仕事が終わるまでうちで宿題をしたりおやつを食べて待ってる。中学生になってから部活に入り忙しそう。今日もお疲れのようで私が仕事から帰って来た時には宿題を終えて横になっていました。今も爆睡中!!もう少ししたらささやかなバースディお茶会をしようと思います姉は残業なので3人で・・・。近所のケーキ屋さんがお休みなので今日もローソンで調達してきました『ワッフルオムレット 苺&バナナ』とトーラク『バニラキャラメルプリン』とミルクティーです。<今日のおちゃ>LUPICIA『POTHOTUWA(ポトツワ)』甘さと爽やかさがほどよく調和して渋みがメリハリを与えています。ミルクを入れるとその渋みが効いてしっかりした味になります。(カタログより)22日と同じ紅茶にしましたクセがないからどんなお菓子にも合いそう---photo diary--- iroiro ・ tea ・ green ・ handmade
January 25, 2007
コメント(0)
朝から子供をおこり、一日分仕事をしたぐらい疲れた。登校前に怒って仕事に行ってからもなんだか後味が悪い・・・。もしかしたらめちゃくちゃ落ち込んでいたりして・・・仕事が終わってけろまるの顔を見るまでなんだか落ち着かなかった。けろまるはわたしと違ってデリケートやからなぁ。学校から元気に帰ってきてほっとした。話はころっと変わりますが・・・最近まばたきを忘れてしまうことがたびたびある。車の運転中とか、仕事中とか。今日も通勤中、車の運転をしていてまばたきを忘れコンタクトが乾燥してしまった。もともとドライアイなので意識してまばたきをするように眼科の先生に言われてるんだけど集中しすぎると目が乾燥してしまう仕事中も乾燥してしまってまばたきしづらくなり目薬を入れたらすっきり視界が快適になった今は特に暖房がきいてたりするから余計に部屋が乾燥してるし・・・気をつけなくては明日はお休みを取って病院へ<今日のおちゃ>LUPICIA『LICHEE(ライチ)』中国紅茶・キームンをベースに、楊貴妃が愛したという果物ライチの香りをブレンドしました。エキゾチックな甘さに心がなごみます。(カタログより)少しだけ茶葉が残っていたのを使いきりました。これは何も入れずにストレートで。夏場には水出しにして飲んでいました。さわやかで後味がすっきり。---photo diary--- iroiro ・ tea ・ green ・ handmade
January 23, 2007
コメント(0)
なんだかおかしい・・・やっぱりあれか?先週から目が覚めると同時にくしゃみが。鼻がむずむず・・・夜は目がかゆい・・・。とうとうやってきてしまった!!花粉の季節。去年はいい病院を教えてもらい注射を受けてとっても快適に過ごすことができました。早めに行っとこうかなぁ。今日は朝から全身筋肉痛たいした運動もしてないのに昨日寒いところに一日中いたから知らずしらずに力が入っていたのかな?<今日のおちゃ>LUPICIA『POTHOTUWA(ポトツワ)』甘さと爽やかさがほどよく調和して渋みがメリハリを与えています。ミルクを入れるとその渋みが効いてしっかりした味になります。(カタログより)少し濃い目に入れてミルクティーにしました。コクがあってとってもミルクとあいます。・・・わたしはほとんどミルクティーにして飲んでるけどもっと濃い目のミルクだったらもっとおいしいかも♪---photo diary--- iroiro ・ tea ・ green ・ handmade
January 22, 2007
コメント(0)
1月20日は姉の誕生日。近所に住んでいるのでほぼ毎日会っているのですが明日は会えないと思うので今日ささやかなお茶会をしました。仕事帰りにローソンに寄ってケーキを探したのですが気に入ったものがなかったので前々から気になっていた『雪苺(だったかな?)』とミニシュークリームを買いました。『雪苺』はイチゴをホイップクリームで包んだものをピンクのギュウヒで包んだものです。思ったよりはしつこくなかったかな。<今日のおちゃ>緑碧茶園『茉莉千日香(モーリーチェンリーシャン)』(ジャスミン千日香)丸っこい茶葉の中に千日紅の花が包まれていて熱湯を注ぐとゆっくり茶葉が開いてくるので見て楽しめてお茶も楽しめるジャスミンティーです。 ここ に紹介しています。<きのうのおちゃ>BRODIES『EARL GREY』缶の柄に惹かれて買ったのですがいい感じの香りでおいしかったです♪ミルクティーで。---photo diary--- iroiro ・ tea ・ green ・ handmade
January 19, 2007
コメント(0)
『お誕生日会に誘われた(女の子)』と、けろまるが昨日の夜に突然言いました。もう買い物も行けそうにないし今日の仕事が終わってからでは間に合わないし・・・前に作ったあみぐるみが箱にしまったままだったのでそれをラッピングしてプレゼントすることにしました。顔がちょっと子供向けでなかったのであとでかわいくしよう♪と思っていたのですがちょっとコロンとしたら爆睡してしまいなんと9時から夜中の1時半まで寝てしまいました。それからあわててラッピングしました。10時からのドラマを見ながらやるつもりだったのに・・・気に入ってくれるかな・・・ ここ に紹介しています。---photo diary--- iroiro ・ tea ・ green ・ handmade
January 18, 2007
コメント(0)
ごぶさた~です。なんだか1年以上もご無沙汰していました。今年は、ぼちぼちででも更新できたらなぁ・・・なんて思っています。毎年、年賀状でしか近況報告できずにいる人っていますよね。短大時代の先輩とか新卒で入った会社でお世話になった方近所にいて何年か前に引越しされた友だちとか・・・今年の年賀状にはその近況報告がとっても楽しくて今年はもっといろんなお話ができたらなぁとすごく感じました。その中の一人で引越しされた友だちのHPを教えてもらい、遊びに行ってみました。ブログや写真を見ているととっても懐かしく思いました。で、わたしもぼちぼちがんばろうかなぁと思ったのでした。12月の下旬、久しぶりに手作りをしました。だんはんがもらってきたモールのような糸でミニバッグを編んでみました。 ここ に紹介しています。<今日のお茶>沖縄伝統銘茶『さんぴん茶』とっても香りのいいジャスミンティ---photo diary--- iroiro ・ tea ・ green ・ handmade
January 15, 2007
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1