ほんやく☆こんにゃく

ほんやく☆こんにゃく

PR

Profile

ちゃしー

ちゃしー

Calendar

December 21, 2010
XML
カテゴリ: 調べもの
今日 もりゆきこさん と会ってお話したときに、
1月のパントマイム体験会の前にパントマイムについて
調べものをしてみよう、ということになりました。


そもそもの発端は、11月の座談会の議事録を作りながら
出てきた「テーマを決めて数人で調べものをしたらどうか」
という自主勉強会の思いつき。

それぞれに真剣に調べものをし、その道筋を発表しあえば
お互いに調べもの手段の幅を広げることができるのでは、と



今日もりさんとおしゃべりしながらそろそろ実行しようか、
という話になったのですが、テーマ決めで
はたと立ち止まってしまいました。

道筋を発表しあうなら、ゴールは決まっていた方がいい。
ゴールには、浅すぎない、調べ甲斐のあるテーマがいい。
深いテーマって、なんだろう・・・?

そもそも、「これは深い」と判断できるためには
自分にそれ以上の深さが必要なのだけれど、
そんな深さは、自分たちには、(まだ)ない

そう話しているうちにちょうどよいテーマを提供するのが
とてつもなく難しく思えてきて、とりあえず二人で



テーマはパントマイム。
1月末に体験会があるので、調べものをしていた方が
得られるものも多そうだし。


テーマが決まってからもひとしきりまた盛り上がりました。
「パントマイム」じゃ広すぎるかな。

 ・劇、手話、カウンセリング、絵、歌・・・。
 ・文字だけで伝えられるものとは?
 ・文字だけじゃ伝わらないものとは?
 ・文字を使うと伝わらないものとは?
 ・パントマイムで伝えるのが難しいものとは?概念?

いろいろ考えていたとき、ふと思いました。

これは、パントマイムを「はかろう」としているんじゃないか。

「はかる」ためには対象を「わかる」ことが必要なのに、
わたしたちはパントマイムを「わかる」ことをすっ飛ばして
「はかろう」としていたのですね。

ここに気づいて、第1回調べもの自主勉強会(練習)のテーマは
「パントマイムとは何か」に決まりました。

明日図書館に行ってきます!!
楽しみだ~



人気ブログランキング
人気ブログランキングへ

応援お願いします





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 22, 2010 12:09:44 AM
コメント(0) | コメントを書く
[調べもの] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: