ほんやく☆こんにゃく

ほんやく☆こんにゃく

PR

Profile

ちゃしー

ちゃしー

Calendar

December 22, 2010
XML
カテゴリ: イタリア語
おととい、待望の ピンズラー イタリア語教材が届きました!!

わくわくして箱を開けると、入っているのはCDだけ。
テキストを使わない語学学習教材とは聞いていたけど、
ほんとにCDだけとは。
斬新です。

昨日、今日と聞いていますが、今のところ特に
問題もなく、不満もなし。

1日30分のレッスンで、簡単な例文を繰り返し発音して

その繰り返し方がおもしろいのです。

最初から最後までを一気に繰り返すのではなく、
単語の最後の1音節だけ、などほんの一部から始め、
最後には例文全部を一度に言えるようにと考えて組まれています。
随所に復習も入っていて、無理なく覚えられるかんじ。

レッスン最初に出てきた会話を、30分のレッスン終了後に
ちゃんと聞き取れるようになっていたのはかなりうれしかったです
(試聴したい方は こちら


昨日、今日と聞いていて思いましたが、
この「聞いて話すレッスン」を長続きさせるコツは、



と思うことですね。

食器洗いでは水音が気になり、猫と遊んでいては猫に気を取られ、
「あ!聞き逃した!」と思うことがよくありました。

「聞き逃しのないように」と思うとながら作業ができなくなります。
聞き逃したところは2回目、3回目で聞けばいいのですし、


それに、このレッスンの目的はたぶん「覚えること」ではなく
「身につけること」なので、「無理に」覚えようとすることは
かえって邪魔になるような気もします。

無理矢理覚えると「覚えた」という事実に安心してしまって
「覚えているけど使えない」ということになりがちですが、
覚えようという意識を持ちつつ何度も声に出して繰り返せば、
自然と身について口から出てくるようになるものだと思うので。
(スワヒリ語の学習で経験済み)

購入した10レッスン、身につけることを目的に
続けてみようと思います


人気ブログランキング
人気ブログランキングへ

応援お願いします





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 22, 2010 03:33:39 PM
コメント(0) | コメントを書く
[イタリア語] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: