ほんやく☆こんにゃく

ほんやく☆こんにゃく

PR

Profile

ちゃしー

ちゃしー

Calendar

December 24, 2010
XML
カテゴリ: 行動する
帰省中はあまり更新しないかも・・・なんて言いながら、
さっそく更新です(笑)

今日空港で本を買ったところ、思いのほか得るものが
多かったのでご紹介。


イチローは「天才」ではない

最近は「一流」と言われている人について本を読もうと
しているので、目に留まったこの本を買ってみました。

翻訳と野球では共通点がどこにあるのか予想がつかず、
「何を得られるんだろう?」
とわくわくしながら読みました。


付箋がびっしり!
なかでも印象に残ったのはこの部分。

*******************************************
イチローの本当の凄さは何かって言ったら、一日一日、
ブレが少ない、ということだと思うんですね。考え方の
ブレも少ないし、コンディションのブレも少ない。それは
自分自身をコントロールしているからです。
*******************************************

ここを読んで思い出したのがこの本。


感動をつくれますか?

映画音楽などを作っているプロの作曲家の著書です。
この本にも「自分のブレを抑える」ということについて


本が手元にないので引用はできませんが・・・。

映画音楽を作るとき、1ヵ月で20曲ほど作ることも
あるそうです。そういうとき、気分が乗っている日だけ
曲をつくる、というふうにしたら期限に間に合わない。
だから毎日曲を作ることができる状態にいられるよう

「気分のブレをできるだけ少なくすること」。

具体的には、その期間はホテルか何かにこもり、
起床時間に始まり仕事の開始時間やお昼ごはんの時間、
就寝時間まで、毎日決まったスケジュールどおりに
行動するとのことでした。
ポイントは、気分が乗っていて「もうちょっとやれそう」と
思ったときもスケジュールどおりに行動すること。


この二人の「一流」に共通するところは
 ・ブレが少ないこと
 ・そのために自分をコントロールしていること


わたしは(誰でも?)気分のブレが大きいことがあります。
でも、フリーランスで気分に引きずられるのは
致命的だとも思っています。

仕事のときに気合が入るのは当たり前。
だから、仕事がないときをどう生かすかによって
成長の度合いや仕事の品質が変わってくるのではないかと
思うのです。


毎日の基本スケジュールを作って、来年から
そのとおりに生活してみようかな~


人気ブログランキング
人気ブログランキングへ

応援お願いします





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 24, 2010 07:54:35 PM
コメント(0) | コメントを書く
[行動する] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: