PR
カレンダー
カテゴリ
フリーページ
キーワードサーチ
コメント新着
サイド自由欄
万雑689_中臣氏・藤原氏の系譜で万葉集に歌がある人(藤原清河)
次は、藤原房前の四男の
藤原清河(ふじわらのきよかわ
)で、万葉集に歌2首(4241、4244)があります。
天平勝宝二年(750年)第12次遣唐使の大使となり、中国の唐へ行き、その後に一度帰国の途についたが船が難破しベトナムに漂着、以後も唐朝に仕え天平宝亀九年(778年)頃に客死したようです。
その入唐大使となった
天平勝宝二年(750年)に
藤原清河が作った歌;
4241_「春日野に斎く三諸の梅の花栄えてあり待て帰り来るまで 」
※_「 春日野に祀る神社の梅の花よ、いっぱいに花開いたまま待ち続けておくれ、帰って来るまで 」と歌っています。
4244_「あらたまの年の緒長く我が思へる児らに恋ふべき月近づきぬ」
※_「(
あらたまの)年月長く私が思ってきた妻を恋しく思う月が近づいてきた
」と歌っています。
<記事>
中臣氏;
中臣東人(済)
、
中臣清麻呂(済)、
中臣宅守(済
)
藤原氏;
藤原鎌足(済)、
藤原房前(済)
、
藤原宇合(済)
、 藤原麻呂(済)
藤原光明子(済)
、
藤原仲麻呂(済)
、
藤原永手(済)
、
藤原八束(済)
藤原清河
、藤原宿奈麻呂、藤原広嗣、藤原久須麻呂、
藤原執弓
藤原郎女、藤
原夫人(円方女王)、
藤原部等母麻呂
<備考>_中臣氏・藤原氏系図(改_3)
以上
万雑741_遣唐使節団と万葉集の歌が作られ… 2024年08月31日
万雑740_万葉集にある遣唐使関連の歌(孝… 2024年08月29日
万雑739_万葉集にある遣唐使関連の歌(遣… 2024年08月28日