ぴよぴよ。のつれづれなるままに・・・

ぴよぴよ。のつれづれなるままに・・・

March 22, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
最近、今ひとつ元気にないピヨは・・・

ジブンに『喝っ!』を入れるべく~溢れんばかりのエネルギーをもつ(?)映画を観てまいりました。

ソレは・・・


真救世主伝説 北斗の拳~ラオウ伝 殉愛の章~
(↑↑↑Click Here&Official HPへGO!)




*************************************


ストーリーは・・・


    経絡秘孔を突いての内部からの破壊を極意とし、
    そのすさまじき破壊力ゆえ、千八百年に渡り一子相伝の掟が貫かれてきた拳法。
    その伝承者ケンシロウ、そして、兄であるラオウ、トキの三兄弟によって、

    しかし、時同じくして、世界は狂気の歴史を歩もうとしていた。大国は覇権の野望を抱き、
    また、民族、宗教の衝突が絶えず、争いの連鎖はついに世界を破壊へと導く。
    そう、世界は核の炎に包まれたのだ。
    大地は荒れ果て、海は枯れ、すべての生命体が絶滅したかに見えた。
    ・・・・・だが、人類は死滅していなかった!!
    その後の世界を包んだのは暴力―。
    あらゆる社会構造は破壊され、力こそずべてという廃土が広がっていった。
    弱きものに与えられるのは死のみ。生き地獄の中、人々はただ一心に祈る。救世主が現れることを・・・・・・・。
    伝承者となったケンシロウは、幾多の哀しみを背負い、それを強さに変えることで、
    真に北斗神拳の伝承者として相応しき男に成長していった。
    いつしか恐怖の拳王と呼ばれるようになっていたラオウは、

    そして今や覇業成し遂げる日は、刻一刻と近づいていた。
    その覇業成就を願い、ラオウ軍へ合流した漢(おとこ)ソウガ。
    そして拳王親衛隊隊長レイナ。
    ラオウを慕うレイナは、その想いを胸に野を駆ける。
    剣を振るい、ただラオウの覇業成就を願い、日々闘いを続けていた―。

(真救世主伝説 北斗の拳~ラオウ伝 殉愛の章~・公式HPより転記)





学生時代は・・・プチ★アニヲタだったピヨ。

懐かしさも手伝って~ケンシロウを観てきちゃいました~♪

あの名セリフ「オマエはすでに死んでいる」も~健在っ!(^◇^))))))))))))))

ヒデブ~の効果音(?)も懐かしうございました。

ただ・・・

ただね・・・。

知らない女性がラオウに付きまとってたのー。

どうやら~そのオンナがレイナだったのね。

ふ~ん、年上の幼馴染に恋心

なぁ~んて安直な設定だわ。(´・∀・`)ネ~

もう1ひねり2ひねり欲しいトコロだわ。



というわけで・・・

ピヨの評価は

 の  1つ ですっ!!!


*************************************


その昔、ケンシロウの「アァ~タタタタタタタ~!!!」は・・・

神谷明の声だったのに

今回は・・・あの阿部寛です。

映画を観る前では「ゼッタイ神谷さんだよなぁ」と息巻いてましたが

映画が始まってみると、意外や意外♪

結構違和感なく馴染んでしまいました~♪(^◇^))))))))))))))








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 16, 2006 05:52:59 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

☆ 本日です ☆ New! きたあいりさん

「じぶんリセット時… New! かめおか ゆみこさん

ワガママが通った結果 ねこの肉球(=^・^=)さん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

こぐまころりんのブ… こぐまころりんさん

Comments

ぴよぴよ。 @ Re[1]:無事です。生きてますっ!(04/17) こぐまころりんさん こんばんは。 佐賀は…
こぐまころりん @ Re:無事です。生きてますっ!(04/17) こんばんは。  良かった。怖かったねぇ。
ぴよぴよ。 @ Re:失礼失礼(03/31) **きなこ**さん 実は・・・コメント読み…
**きなこ** @ 失礼失礼 又、誤字でよく分からない文章書いて、ご…
ぴよぴよ。 @ Re:ぴよちゃん。(03/31) **きなこ**さん アリガトウございます(*^…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: