全15件 (15件中 1-15件目)
1

月曜日あたりから、急に寒くなって、10月らしい気持ちのいい日が少なくて残念。明日から11月!!お正月まで残り2ヶ月!涼しくなったら、あそこもここもきれいに掃除しようと思ってたのに、なかなか腰があがらないわ・・・お風呂も今まではゆっくり浸かってられなかったけど、このところはミャーコまでやってきて、のんびりお風呂タイムを楽しんでいます。ぐんちゃんはお風呂場はシャンプーされるところ、と思ってるので、やって来ません。パソコンは復元しても、ブルー画面は解決できず、いよいよこれはアカンなと。もう昨日、新しいのを注文したんですけどね、メールアドレスがパソコンになってるので、出荷メールが届かない・・・・スマホでもPCメールが受け取れるようにしていたんですが、チャラチャラ入ってくるのが鬱陶しくて、もうその設定を解除してしまったんですよ。いつ届くのかなぁ~
2024.10.31
コメント(6)

ここ最近、PCの調子が悪くて、買い替え時?でもいまさらPCって必要かなぁとも思い悩んでるところ。安い買い物でもないし、買ったら買ったで、設定やインストールも面倒だし。だけど、スマホは画面が小さくて見にくくて、文字を入力するのもヒマかかるし、ほんとに悩むわ。。。例年、この時期になると生活雑排水菅の清掃が順次回ってきます。その日は必ず在宅してないといけないので、まぁまぁめんどくさい行事です。今日は雨模様で肌寒い気温。日曜日は汗ばむような気温だったのに今年はやっぱり秋らしい日が少なそう。PCが絶不調なので、大昔のタブレットを引っ張り出してきてなんとか更新していますが、写真をあげるのにフォトが使えず、なんとももどかしい。。。
2024.10.29
コメント(8)

一昨日、マウスピースを洗ってたら、いきなりペキッて割れてしまいました。2週間前、歯科検診を受けたばかりなのに、また型取りで、歯医者さんへ。食いしばりがあるので、インプラントの歯を守るために寝るときはマウスピースをはめてるんですが、消耗品だから、割れるのは仕方ないね。昨日も今日も、朝起きて洗面台に向かうと知らず知らずに両手が口元へ・・・「あ、マウスピース、入れてなかったんだ」習慣って恐ろしいですね~😅入れてないマウスピースを外そうと、勝手に手が動いちゃうんですよ。今日はお昼から、市の特定健診へ。今のところ、悪いとこなしですね。詳しい検査結果は12月、えっ?12月ぅ〜?!えらくヒマかかるんですね。勿体ぶらずに早く教えてよ。帰ってきたら、明日の自治会こども秋祭りの件で、資料が届いてました。明日のお祭りで、遊星はたこせん担当になっていました!やったことないのに、だ、大丈夫かな💦始まる前に練習してもいいそうだけど、練習した出来損ないのたこせんは自分で責任もって食べんとアカンのかな〜とんかつソース、マヨネーズ、天かす。みんなカロリー高い!一発で成功するよう、がんばろー
2024.10.25
コメント(9)

今、イネ科の植物が最盛期なのかな?先週から、顔が痒くてたまらず、昨日あさイチで皮膚科へ。イネ科の花粉が飛んでるから、今まで通り、アレルギーの飲み薬と、顔にも塗れるアトピーの塗り薬を出しておきますね、って。年とともに、皮膚のバリア機能が落ちてきてるのか、年中、皮膚科で薬をもらうようになってきたわ。その薬のおかげで、鼻炎は押さえられてて、今のところ、まだ耳鼻科へは行ってないんですけどね、年中、薬を飲むっていうのがどうも・・・好きな人、いないと思うけど。今日は朝からゴミ箱の交換。フタつき段ボールゴミ箱が生協で安く出てて、海外製品だとパッキンダニとか付いてそうでイヤだけど、日本製なので、買ってみました。組み立ては簡単、5分もかからず組み立て完了。2個並べるとこんなカンジ。今まで使ってたのが、4分別ができて便利なんだけど、内側が汚れてきて、スチール製なのでサビも出てきて買い直したかったんだけど、取り敢えず、段ボールのゴミ箱を試してみることに。段ボールゴミ箱は45ℓのゴミ袋がセットできるので、今までより大きくて、再々プラゴミを捨てに行く手間が減りそう。一番かさばるのがブラゴミ、次がペットボトル。なので、段ボールゴミ箱にはこの2つを。生ごみは毎日捨てに行くけど、フタがないと困るので茶色のペダル式の上部、あとはそれほど貯まらないアルミ缶、スチール缶瓶、粗ゴミ・・・昔はごみ箱って精々2~3個あったら済んだのにねぇ~今は狭い台所なのに、分別ごみ箱が場所を取っています・・・段ボールゴミ箱、軽いので掃除のとき移動させるのもラクだし、これだ!という分別ごみ箱に出会えるまでしばらくこれで様子をみます。蓋つきゴミ箱 2個セット ダンボール ゴミ箱 45L 45リットル ゴミばこ ごみ箱 ごみばこ ダストボックス インテリア 頑丈 おしゃれ かわいい スリム 分別 家庭 子供部屋 キッチン 屋外 屋内 段ボールゴミ箱 ダンボール箱 段ボール箱 45l 白 黒ゴミ箱 3枚入り スリム ダンボール 撥水加工 ダストボックス ごみ箱 分別 使い捨て レジ袋 ( キッチン 分別ゴミ箱 段ボール 簡易 コンパクト 分別ごみ箱 屋外 アウトドア 段ボールゴミ箱 ダンボールゴミ箱 ごみばこ )物が置ける ダンボールゴミ箱 45L クロネコ日本製 ワンタッチ ゴミ箱 簡易 ダンボール箱アウトドア リサイクル 分別 スリム 簡易ゴミ箱分別ごみ 下村企販ゴミ袋が沈まない 分別ゴミ箱 2WAYダストボックス 1個 ダンボール 45L 45リットル 20L 20リットル ゴミばこ ごみ箱 ごみばこ おしゃれ かわいい 分別 eco エコ ゴミ箱 ボックス 箱 シンプル アウトドア 便利 深さ調整可 リビング 家庭 子供部屋 白 ホワイト 引っ越し
2024.10.23
コメント(11)

昨日は午前中から雨が降り始めて、夕方出かける頃には小雨になってたけど、ほぼ日中はザザ降りでした。夜は退職直前までセクションで入ってたお店に寄り、当時の友人と久しぶりにイタリアンの食事前菜だけ写真撮ったけど、あとは喋るのに夢中で忘れたわ・・・今日はうって変わって秋晴れのいいお天気。アチコチで秋祭りの真っ最中ですが、ここでも、マンションの中庭にだんじりが入構し、こどもたちもお菓子の振る舞い目当てに大集合!このだんじりのお囃子の練習が近所で毎夜9時までにぎやかにされてたんですが、それも昨日まで。今夜から静かになって、これから秋が深まっていくんだなぁって思うと、ちょっぴり寂しくなります。・・・というか、いつ秋になったんだろう?先週まで、日中も暑くて秋はいつになったら来るんだ?と思ってたのに、今日は北海道では初雪観測とか。秋が短すぎる・・・
2024.10.20
コメント(6)

先日16日に大阪OAPタワーにあるプレシジョンヘルスケア研究機構の測定会に行ってきました。行く途中で、この時期に彼岸花が満開なのを見て、今年は季節が1か月くらい遅れてるなぁって実感。健康ラボステーションに登録しておくと、半年に一度、体成分分析や握力、内転・外転筋力、糖化度の測定が無料で受けられるんです。知り合いに一緒に行かない?って誘うと、そういうのは知りたくないから行かないって。健康診断も病気が見つかると恐いから行かない、って市の特定健診も受けない人が多いんですって。遊星には全く理解できないけど・・・人それぞれですね。前回はコロナがやっとおさまった頃に受けていました。2023年の3月、1年半前ですね。その頃と比べると、筋肉量が増え、体脂肪率は下がっていました。やっぱり意識してウォーキングやジョギング、出来ない時は家の中でエアロバイクをやってた効果かな?誰かが言ってたけど、人間が老化で弱っていく過程は3つあって最初が「歩けなくなること」次が「トイレにいけなくなること」その次が「食事ができなくなること」やっぱりいつまでも元気で歩けるように、毎日少しでもいいから、意識して身体を動かすことって大事なんですね。帰り道は日本で一番長い商店街「天神橋筋商店街」を途中からですが、歩きました。端から端まで歩くと40分くらいかかるかな。途中からなので、そんなに歩いてないですよこのあたりは「天三」と呼ばれる商店街。食べ物やさんが多くて、外国の人もいっぱいでした。人が一番多いのはやっぱり「天六」から「天五」にかけてかな?お天気はイマイチでしたが、アーケード商店街なので、濡れることもないのがいいですね。でもねぇ・・・やっぱりソファに寝転がってテレビ見てるのが一番ラクでいいよね~~
2024.10.18
コメント(8)

さっき、LINEで近くの生鮮食品スーパーの広告が来た。今日、大根を198円で買っちゃったので、チッ・・・と思ってよく見たらえ・・・食後のデザートに!っていつから大根は食後のデザートになったんだろう?それともデザートのような大根なんだろうか?あ、「だいこん」が間違ってて、本当はなにか果物だったんだろうか?それにしても、1本、2本って数える果物って・・・バナナ?1本159円のバナナって・・・それに石川県産?バナナじゃないな。デザートで1本、2本?じゃ、アイスかな?と、いつまでも楽しめる広告でした
2024.10.16
コメント(8)

今年の8月に、サビ猫のロボちゃんを亡くした弟夫婦、やっぱり寂しかったんでしょうね・・・ジモティーで知った猫を迎えることにしたそう。ジモティーって、動物も出せるんだ・・・この子は、老齢の女性が飼ってた5歳の茶トラ。一人暮らしのおばあちゃんが入院することになったので、新しい飼い主を、とお孫さんがジモティーに出したらしい。弟は滋賀県在住ですが、愛知県の稲沢市まで引き取りに行ってきたそうです。地元の保護ネコ譲渡会では、60歳以上には譲渡できません、ということで意気消沈してたんですよね。娘夫婦と同居しているものの、姪っ子はいつフィリピンに戻るかわからず、そういう状態では譲渡出来ないらしいんですね。それでもあきらめきれず、どういういきさつで、ジモティーで情報を得たのか5才の茶トラをトライアルまでこぎつけたらしい。まぁ、大喜びですよ。8年前に亡くなった茶トラのキナコにそっくり!って姪っ子は涙を流して喜んだらしいです。5才のねねこちゃんが20歳まで生きたとしても、まだ弟夫婦は80歳になってないし、これからの弟夫婦の良い家族になってくれると思います。トライアルがうまくいきますように・・・
2024.10.14
コメント(6)

今日は地元の百貨店の催事でNHK大河ドラマの「光る君へ」のパネル展をやってたので、けーやんと見に行ってきました。まぁ、無料なのでそれほど大したことはなかったのですが、展示場の入り口に菊人形が飾られてるとのことで、それも見たかったのに・・・菊人形の菊が、生花ではなく造花でした・・・生花の菊人形が見たければ、枚方まで来い、ということなのでしょうか・・・「枚方菊フェスティバル」ドラマの中で使用された小道具なども展示されてて「これはあの場面で使われてたものだ」とかドラマを見てる私たちは結構話が弾みました。このパネル展示を見る前に、近くの杉玉 でランチ。けーやんは限定10食の船盛り丼にしていました。どちらにも赤だしが付いてるんですが、しょっぱくて、半分しか飲めませんでした・・・ランチタイム終了間近だったから、煮詰まってたのかなぁ~ランチのお味噌汁って、たまにこういうことあるんですよね。杉玉は日本酒もいろいろ取り揃えてあるらしいので、また夜にでも来よう・・・
2024.10.12
コメント(10)

けーやんが万博関連の仕事してるので、チケットもらったんだけど、行く?って1週間ほど前に聞いてきた。私のまわりには行きたい人、何人かいるけどまさか、その人たちにあげたいとは言いにくい。遊星は6千円も7千円も払って行きたくない。でも、タダなら行ってもいいそのやり取りの中で知ったんだけど、来場予約だけでなく、パビリオンの予約もするんだって。ま、すべてのパビリオンではないらしいけど、「特別抽選」の当選者だの、催事開催日の予約枠だの、来場日時予約が自動付与されるだの、まったく意味が分からん・・・けーやんに任せる、って丸投げした。・・・で、今週の始め、けーやんの話。第5希望まで抽選申し込みせんとアカンのやけど、具体的に何を見せてくれるのかもわからんPRばっかり。頑張って3つまで考えたけど、あとはめんどくさくて4つ目は「来場日の予約のみ」5つ目は「未登録」にしといたからね。遊星は、ここまで聞いても、さっぱりわからない・・・取り敢えず、暑い日を避ける、人が多い日も避ける、ということをけーやんに伝えておいたんだけど、いつにしてくれたんだろう?う~~ん、お金払ってこの難関を突破するのか・・・けーやんと遊星は、これ以上むずかしいことを言って来たら行くの、やめようという話になった。大丈夫なのか?大阪関西万博・・・
2024.10.10
コメント(8)

昨日はお昼過ぎまでは雨も降らず、お出かけには、暑くもなくよかったんですが、夜、こども園からの帰りは・・・降られました。晴れ女だから、止むかな~って思ってたんですが、明け方まで雨模様だったようです。昨日はいつもの友達とランチに。天ぷら定食にしたんですけどね、なんか、この豆皿に乗ってるおばんざいにもちょっと飽きた。寒くなる前に、またランチしようって別れましたが、少し歩いてもいいから、他のお店を探してもいいかな。アイちゃんが割れていないザクロと青いレモンを持ってきてくれました。割れてないザクロは美味しくないから要らないって言ったのに、持ってきてくれて、どうしようかな・・・割れていないザクロは包丁を入れるのも大変で、切っても白いままで、食べられないんですよね。それを言うと、昨日の雨で割れた実も濡れてしまって、割れた中の赤い実が濡れると、早く傷むからって。う~~ん・・・でも白いザクロの実は美味しくないから捨てるしかないんですよね~去年、ネットで調べたら、国産のザクロは割れてない実を置いてても追熟しないって。やっぱり捨てるしかないですよね・・・レモンは青くてもいろいろ使えるので、嬉しいけど。でも、まぁ、樹から採るのも大変な作業だし、有難く感謝して捨てます・・・【予約・2024年11月下旬~12月上旬頃から出荷予定】アメリカ産 生ざくろ 約2kg「北海道・沖縄は+1100円」ざくろ ザクロ pomegranate 柘榴 石榴 若榴 甘い 果物 フルーツ 美肌効果 更年期 美容 健康 酸っぱい 女性 ザクロジュース 無添加 フレッシュ 生 新鮮 100%
2024.10.09
コメント(6)

昨夜、晩ごはん食べてたら、ドーン!ドドーン!ん?花火の音?今頃花火大会ってあったっけ?って調べてみたけど、わからない。しばらくたっても鳴り続けてたので、どこだろうと、堤防まで見に行きました。だいたい花火って、川や海の近くであげてますよね。あまりきれいに撮れてないけど。すぐ近くでした。対岸の東淀川区の「ひがよど祭り」知ってたら、その時間に待機してたのに。スマホだけ持って行ったから、まぁ、こんなもんです。マンションの上層階に住んでたら、ベランダから見えたんですけどね~毎日の生活を考えて下層階を選んだから、部屋の中では音しか聞こえないこういう時、ちょっと残念・・・
2024.10.07
コメント(6)

隣の帝国ホテルで、北側は見えないんですがOAPタワーから大川を挟んだ大阪の東側。久しぶりの友達が、仕事でここに来てるので、ちょっとだけ、会いに行ってきました。今日はカラッと晴れた気持ちのいいお天気でした。北側、帝国ホテルで全然見えません。まぁ、見えなくても低層階なので仕方ないけど・・・違う方角が見えないかと、反対側の窓へ行ってみると、桜の宮公園あたりが見えました。この大川をずーっと南へ下ると、ランチなどでよく行く天満橋方面。久しぶりに会った友人に、お孫さん誕生のお祝いを渡し、近況を報告しながら、しばしの談笑。仕事に戻った友人と別れた後、梅田へ行くつもりでシャトルバス乗り場へ行くと、ちょうど出た後だったので、どうしようかと思ってたら、エントランスホールでこんなのやってますってチラシをもらったので、また戻りました。お目当てのカツサンドは売り切れてて、あと1時間すると、入荷しますと言われたんだけど、そんなに待てないので、違うお店の鶏つくねのサンドイッチを買いました。美味しかったんだけど、とても食べにくくて、ずっと前にも、こういうサンドイッチで食べるのに苦労し、二度とこのタイプのサンドイッチは買わない!って決めたことをすっかり忘れていました・・・鶏軟骨が入って、とても美味しいつくねサンドだったんですけどねぇ~(顎関節症なので、大口を開けるのが恐い)【もつ鍋トッピング】軟骨入り鶏つくね【送料無料】国産 銘柄鶏 南部どり 手羽元5本 & 鶏つくね 味噌鍋 セット (2〜3人前) 【人気 鶏鍋セット】やきとり 専門店「しんばし鶏繁」創業50周年 お取り寄せ グルメ 人気 贈り物 焼き鳥 老舗の味 通販 鍋セット送料無料(北海道沖縄離島除く)菊正宗のレトルト おつまみ ご当地つまみの旅 名古屋編 名古屋コーチン入り鶏つくね 塩こしょう味 35g0998 x2袋セット/卸
2024.10.05
コメント(6)

夏の間、活躍してくれたバジル、そろそろ刈り取って乾燥バジルに・・・と思ったら!昨日まではキレイなバジルだったのに、一日でこの状態!フンもいっぱい付いてたし!ボールに水を張って洗うと、青虫(ガの幼虫)が2匹浮いてきたけど、ゴミ受けに流したわ。バジルは水耕栽培でも育つけど、猫がね、バジルの水を飲もうとしてひっくり返すのよ。ぐんちゃんはそういうことやらないけど、ミャーコがね!ミャーコに邪魔されない、陽の当たる場所ってないかな・・・昨日までリビングがサンルームのようになってたけど、今日は雨降りで、やっと秋の気温らしくなってきました。
2024.10.03
コメント(6)

最近、また園長が青虫を持ってきて、青虫のお世話、再開。(カブトムシは飼育箱1個になった)でも昨日見たら、1匹、お腹が黒くなって死んでた。それを見てた4歳児たちが「何で死んだん?」って聞くので「暑すぎて死んじゃったのかなぁ~」って返事をすると、「先生、今、夏?秋?」返事に困った!園児たちはハロウィンの飾り物を作り始め、カレンダーは秋だけど、気温は連日30度を超えてて、園児たちも日中、まだシャワータイムがある。今年は30℃越えの日が90日以上あって、現在も日々、これを更新している。朝夕は気温が25度くらいになって過ごしやすくなったけど、日中は今日も、もう31度になってる。いつになったら秋が来るんだろう・・・マンションの裏に抜ける小径、片方の樹は葉っぱが焼けたような変な色。ナンキンハゼの葉っぱの中に、一枚だけ、フライング~~関東は日中でも25度くらいらしいけど、関西はどこも30℃越え。この気温、どこで線引きされてるのか・・・どうも名古屋、静岡あたりらしい。名古屋が暑いなんて、これまで聞いたことがないけど、今年は関西に合わせて、名古屋も暑い!じゃ、静岡あたり?超すに越されぬ大井川ってとこ何でもいいけど、この暑さ、早くどっか行ってほしい!
2024.10.02
コメント(6)
全15件 (15件中 1-15件目)
1


