全50件 (50件中 1-50件目)
1
ポリーは3月31日に亡くなりました悲しかったけど、最期まで精一杯頑張って生きてくれたので、最期は感謝の気持ちで一杯でした。ポリーの2匹の子ども達を大切に守っていかないとね!!と思っていたら、子どものうち1匹が病気になってしまいました。母犬がいなくなったストレスも原因してるのかも・・・・。20日金曜に手術して、無事退院したんだけど食欲が戻らなくてちょっと心配。毎日点滴してもらってるけど、やっぱり食べないと元気出ないからね~~。ゴールデンウィークは家で一緒に過ごす予定話は変わって、最近涙もろさに拍車がかかってもう大変。長崎市長の葬儀をテレビで見ても、JR事故の遺族の手記を読んでも涙が出ます。なんでだろう・・・?「男達の大和」でも、ラストの戦闘シーンを見ていて涙が止まらなかったり。大切な人が亡くなるって、想像以上に辛いし寂しいし何も手につかなくなったりするって、ポリーが死んで初めて実感したかも。今までお爺ちゃんやお婆ちゃんしか亡くなった人が身近にいなかったし、それも子どもだったからいまいちピンときてなくて、一緒に生活していた人(犬だけど)を失ったのが初めてだったのよね。今まで大切な人を失った人の話を聞いたりしても、あまり実感がもてずに(自分では何となくは分かってるような気になってたけど)いたんだなと今は思います。ポリーに怒られるけど、犬ですら亡くなってこんなに辛いなんて、家族を失うって、しかも理不尽な事故や事件で失うなんて、言葉には出来ない衝撃だし苦しい事なんだと今まで以上に強く思う。だからニュースで長崎市長の奥様の姿を見るだけで泣けてしまうのかな・・・?あたりまえの事だけど、命がもっともっと大切にされる世の中になってほしいな~。ということで、何だかよく分からない文章だけど、リハビリ中なんでこんなもんでしょう。よかったら今後もよろしくです・・。。
Apr 25, 2007
コメント(5)
といっても病気なのはシーズー犬のポリーちゃん。14歳です。去年腫瘍があると言われ、でも年齢と出来た場所が問題で手術はせずにきたんだけどとうとう腫瘍の大きさが限界に達したらしく、おトイレが上手く出来なくなりました・・・。食べる事もほとんどできなくて、毎日点滴を打ってなんとかもってる状態。2月27日に初めての抗がん剤を打ってその後2回打ったけど効果なく。手の施しようがないと言われ、でも安楽死はとても出来ず毎日つきっきりで看病してます。病院でもらった高カロリーの栄養補助食品を少しずつ指先につけてなめさせ、水も飲めない時は指先につけた水をなめさせ。休日は朝から晩まで、平日は会社帰ってからずっと・・・・。かなり体力的に疲れてきました。でも、今まで私をこんなにも支えてくれたポリーに少しでも恩返ししたいから頑張らなきゃ。今日は気分がよかったらしく、いつもより顔色が良かったので散歩に行きました。公園まで抱っこしていって、公園でおろしてあげると幸せそうにトコトコ歩いてました。そんな姿を見てると、涙が出そうになります。もう耳も聞こえてないのか、呼んでも気づいてくれないけど、体を触って呼ぶと反応して私の方に歩いてきます。泣いても泣いても、ポリーの命が長くなる訳ではないし、少しでも明るく元気に接していってあげたいな・・・・。でも、正直怖くて仕方が無いです。14年もずっと側にいてくれたポリーがいなくなるなんて、怖くてしょうがない。もっと今までにしてあげることがたくさんあったはずなのに、後悔が消えません。ここまで私にとって大きな存在だったなんて・・・。残された時間は短いかもしれないけど、出来る限り精一杯の事をして送ってあげたいな。命ある限り精一杯生きてるポリーを目に焼き付けておかないと・・・。
Mar 25, 2007
コメント(0)
今週は毎日ずっと激務・・・。2週間前くらいからずっと体調くずしてて、治ったと思ったら仕事が忙しく・・・。しんどいわ~~右下腹がちょっと痛くて(これも2週間前から)病院の先生にも相談したけど、盲腸の場所に近いけどそんな心配するほどひどい痛みでもないからしばらく様子を見ようといわれ・・・。確かにそんなに「痛い!」というような痛みではないんだけど気持ち悪い痛さなんだよね。ということで暫くは無理せず週末はゆっくり体を休めます。お茶とお華のお稽古は相変わらず頑張ってるけど今週はお休み。少し前の花だけど、3日に作ったアレンジメントの写真です「ケーキフラワー」という形のお花です。カーネーションと薔薇とレースフラワー。アレンジメントはやっぱり楽しいわ~!!これからもずっと続けたいな
Feb 24, 2007
コメント(6)
急な発熱で火曜日会社休んで、口唇ヘルペスで顔がはれ上がり木曜も会社休みました。今までにも口唇ヘルペスは出たことあったけど、こんなにひどいのは初めてで唇腫れあがってしゃべりにくいくらい鼻の中に出来たのがこれまた激痛!針で刺すような痛みで夜も眠れず・・・・。ようやくお薬が効いて腫れはひいたけどまだ痛みはのこってて辛い目の奥まで熱持ってて痛くって、体も痛いしダルイしで最悪な一週間。海外旅行疲れかな~?あぁ、しんどい。早く治らないかな~~スッポンでも食べて体力つけないと!
Feb 10, 2007
コメント(3)
月曜の昼から急に気分が悪くなり、会社帰りに病院行ったら熱が38.8度もありました。どうりでしんどいはずだわ・・・。倒れるように寝込んで今日一日休んだら何とか熱は下がったけど、まだフラフラしてます。どこが悪いのかよくわからず、病院でも原因分からないと言われました。インフルエンザでもなく、風邪でもなく・・・・。安静にするしかないんだって。とりあえず熱下がったので明日から出勤します。はぁー、すっぽんでも食べようかしら・・・??
Feb 6, 2007
コメント(2)
昨日、ニュージーランドから帰ってきました。もう夢のような時間を過ごす事ができましたロードオブザリングの撮影が行われたのがニュージーランドらしいんだけど、本当にあの映画そのままの場所でした。ものすごく平坦な草原が広がってるかと思えば、険しい山がいたるところにあって、緑豊富かと思えば岩だらけの山があったり・・・。日本では見られない景色ばかりでもう感動しかも、雨の多い(地域によるけど年間降水量6500ミリにもなるらしい。)国で雨の降らない日のほうが少ないらしいのに、旅行中バスで移動している時にちょっとだけパラついただけでそれ以外一度も雨降らず現地ガイドさんにも、「ここまで雨の降らなかったツアーも珍しい!」と言われました。私は実は晴れ女だけど(行事で雨に降られた事ってあんまりないのよねー)ニュージーランドはどのガイドブック見ても雨が多い国だから雨具は必需品って書いてあるから覚悟してたんだけど、超ラッキー世界遺産のミルフォードサウンド、マウントクックをトレッキングしてきたんだけど、初めてのトレッキングがニュージーランドだなんて贅沢すぎる!!って他の参加者のおば様方にびっくりされました。(私と友達以外の参加者は全員over60の方々。)確かに・・・・。これから山歩きを趣味にしてみようかしら・・・?それにしても綺麗な国でした。人も皆良い人ばかりだし。また行きたいな~~!!ハネムーンで
Jan 21, 2007
コメント(4)
今日はお正月恒例行事の初釜でした。先生のお宅で開かれるお茶席。お手製の懐石料理を頂いて、濃茶・薄茶を頂く。本式のお茶席です。年に1回なので、作法をすっかり忘れてしまって・・・・。お炭点前を去年に引き続きしたのに、全く忘れていた・・・。悲しい記憶力の悪さに自己嫌悪。また来年頑張ります!!13日からニュージーランドに1週間旅行に行くので明日は準備しなくっちゃ楽しみだな~、久々の海外旅行!!ニュージーランドはとにかく大自然が楽しめる国のようなので、満喫してきます。旅行前に風邪ひいたら最悪なので、早寝と栄養補給で体調管理するぞー写真は本日の初釜に着た着物姿です。旅館のおかみさんみたいでしょ??
Jan 7, 2007
コメント(7)
今年のお正月はとーっても平和な三が日を過ごしました。2日にお母さんと大日のイオンに初売りバーゲン覗きに行って、それ以外はずーっと家で家族3人プラス犬3匹でボーっと時代劇見て食べるか寝るかしてました。お陰様で体も立派に成長し・・・・・。どーしよー・・・13日からニュージーランド行くので、それまでに体重戻さないと。旅行で絶対太るもん。今日は仕事始めでした。さすがに電話はほとんどなかったけど、こんな時にしか出来ない片付けやら何やらで気がついたらもう17時。年始くらいは早く帰りたい上司に追い立てられ(といっても私もはよ帰りたかったけど)18時退社。その足でお茶の先生宅へ初釜のお道具出しのお手伝いに行って帰宅は21時。年始からハードな一日でしたまぁ、今年もこんな感じでしょう。今年は何か良い事あるかな~??良いことなくても、悪い事が無ければそれだけで有難いと思わないとね!!では、皆様本年も何卒よろしくお願い致します。
Jan 4, 2007
コメント(0)
今年も一年、早かったな~。年々1年が早く過ぎていくような気がする。さて、大掃除も架橋に入ってまいりました。がんばらないと!今年のお正月のお華は「万年青」です。「オモト」と読みます。七五三という活け方らしいです。万年青見るとお正月って気になるな~。さて、準備万端。後は紅白歌合戦見ながらおぜんざい食べないと皆様、よいお年をおむかえ下さい。新年も何卒よろしくお願い致します。新年が平和で穏やかな一年になりますように・・・。。
Dec 31, 2006
コメント(4)
とうとう手に入りました(^^)追加販売の情報をトイザラスに足しげく通って入手し、発売当日の朝6時半から並びました。暖かい日だったので助かりました。それにしてもすごい人気よね~。その時間でも、もう既に240人くらい並んでたもの。たいてい子どもがいてそうな年代の人たち。それとお爺ちゃん・お婆ちゃん。皆子どもの為に大変だよね。でもこのゲーム、なかなか良く出来てます。リモコンの感度は想像以上によくてちょっと動かすだけでも十分反応してくれて、そして結構微妙な力加減も感じ取ってくれる。面白いわ~機械苦手なうちの母親でも楽しく遊んでます。ボーリングとテニスがお気に入りゼルダの伝説も買ったんだけど、私には難しくて攻略本が必要だわ。これでお正月は充実した毎日を過ごせそうだわ(^^)
Dec 27, 2006
コメント(0)
またまたすっとんでしまいました。さすがに師走は忙しいな~~(--;周りが風邪ひきさんばっかりなので、治っては風邪ひいてを繰り返してます。いろいろ書きたい事もあるんだけど、今日は軽めに、クリスマスアレンジの紹介だけにしておこうかな??今年のクリスマスアレンジは「ピンクの薔薇」がメイン写真だと分かりずらいかもしれないけど、自分で言うのもなんだけどすっごく素敵やっぱり薔薇って素敵だな~。私の腕なんて全然なのに、こんなに綺麗なアレンジが出来るんだもの~~(自我自賛・・・・)でも、薔薇って水上げが良くないからクリスマスまでもつか心配。お父さんがめっちゃこまめに霧吹きしてくれているから今のところ綺麗な状態を保ってます。あー、もうすぐクリスマスだね~。家族皆でケーキを囲んで、暖かいイブを過ごせたらいいなそして静かで穏やかな新年が迎えられますように・・・。
Dec 21, 2006
コメント(0)
しばらくPCから遠ざかっていてブログ更新してませんでした・・・。新しい職場になって約1ヶ月、結構疲れがたまってきたかな~。使い勝手の悪いキャビネットや、まだよくつかめない同僚との人間関係で少しまいってます。皆良い人ばかりだし、文句言える立場ではないけどやっぱりいろいろあるもんです。しかも変化の激しい業界で、営業現場から2年半遠ざかっていた私にとって浦島太郎状態の現実が結構厳しい(--;私が入社した98年は、まだ自由化されてなく結構のんびりした会社だったのに、自由化された途端に洗濯機の脱水機にかけられてるようにしぼられ・引っ張られ・流されの連続。うーん、しんどい。実際、会社の方針もころころ変わってて、一体どれだけの社員が会社の方向性を理解しているのか本当に疑問。お客様第一主義は民間企業として当然の事だけど、それなら社員がミスをしないよう整備する責任が会社にはあると思うんだけど、どうも他社への対抗意識が先行している気がする。その結果が今の○○業界バッシングにつながってるんじゃないかな~。会社もここまで大きくなってしまうと、やりたい事と出来ることと社員の実力ってそろわないものなのかもしれないけどね。ということで、ますます現実逃避に走っている今日この頃。CITY HUNTERはもちろん、この頃は「るろうに剣心」にまではまってます。昨夜も午前4時まで読みふけってました。あぁ、何やってるんだかま、いっか~~。そうそう、東野圭吾の「手紙」読みました。何ともいえないグッと来る話でした。重たいな~。犯罪者が罰を受けるのは当然の事だし同情の余地はないけど、その家族にまで罰は及ぶべきなのかどうか・・・。道徳的な考えからいくと答えは当然「NO」なんだけど、遺族の感情や「巻き込まれたくない」周囲の人間の気持ちを考えるとそれも簡単には言えないな・・・。そして犯罪者の家族はどうすべきなのか。家族を思う気持ち。新しい家族を守らなくてはいけない責任。自分の人生を狂わされた理不尽さへの悔しさ。結局、人は自分ひとりで生きている訳ではないって事だね。自分でしたことのけじめは自分でつけるったって自分を取り巻く人々、家族(親・兄弟・甥・姪もすべて)にすべて影響を与えてしまうのね。そう考えると家族をもつってすごく幸せででも責任が重くて、家族を大切にするって結局自分を大切にしないと出来ない事なんだな~。と思いました。おっと、ちょっと長くなりすぎてしまいました。今回のお華は菊とストックと寒桜。お花見出来るなんて幸せ~~
Nov 19, 2006
コメント(4)
★お題★ 回ってきた3文字を1文字ずつ 携帯の変換機能の記憶順にさらして下さい。 「ことり」 「こ」 1.頃 2.今週 3.衣替え 4.更衣室 5.事 「と」 1.泊まり 2.とりあえず 3.時に 4.トルコ 5.時 「り」 1.りんくうタウン 2.了解 3.リッチ 4.リクエスト 5.リサーチ (←使ってないけどな~)★回してくれた人の印象★ (←梅ちゃん) 1.可愛い 2.実は怒ると怖い 3.一途4.フンワリしてる(印象がね!) 5.B型(私も~~)★周りから見た自分はどんな人か5つ挙げてください 1.しっかり者(全然しっかりしてないのに・・・)2.怖い(小心者なんだけど・・・)3.意外と優しい(第一印象が怖いからかな?)4.犬好き5.CITY HUNTERの大ファン★自分の好きな人間性を5つ挙げて下さい 1.優しい2.明るい 3.真面目4.てんびん座でB型で動物占いは唯一架空動物のペガサス!5.敵を作らない(実は気づいてないだけでいるのかも・・・?) ★嫌いなタイプは★ ・押し付けがましい人・人の話を聞かない人 ・怒りっぽい人(私も仕事中は怒りっぽいけど・・・)★自分がなりたい理想像★ ・穏やかな人 ・他人の為にも頑張れる人 ・健康的で一晩寝れば疲れが吹っ飛ぶ人(最近不健康なので・・・) ★大好きな3人にバトンタッチ。印象つきで。 ・マチネさん(才色兼備、とっても多彩な憧れの同級生)・あみさん(クールでお茶目なバレリーナ) ・なつきちゃん(一見クールなのに実は天然でとても優しい) ★次のお題「もみじ」 ★タイトルに回す人の名前を入れて下さい。
Oct 28, 2006
コメント(2)
今日は久しぶりに犬の散歩行ってきました。母犬の調子が悪く、次女もあまり元気がなかったのでしばらく散歩は行ってなかったんだけど今日は天気もよかったし気候もいい感じなので、思い切って行ってみました。最初はとっても元気よく走ってたけど、5分程でトボトボ歩きになり、10分で次女は歩かなくなり20分後に帰宅する頃には母犬も尻尾下げてヨワヨワしい歩き方に・・・。13歳だし、室内犬であまり歩かせてないから仕方ないよね・・・。これからは風にあてるために抱っこしてお散歩になるかな~?それにしても、3匹シャンプーするのは本当に大変!!腰が痛くなりますおまけに犬にはすっごい嫌がられるし。綿棒での耳掃除が終わる頃にはこっちもクタクタで後は何もする気になれず、CITY HUNTERのDVD編集に没頭して気がついたらこんな時間。お父さんに、「お前29歳にもなって何やってんねん?」って言われるし。ほっといてよ!!現実逃避してるのよ!!!って言いたい・・・。仕事の環境がガラっと変わり、結構ストレスたまってます。でも、明日の仕事に差し支えるのでもう寝なくては。さて、昨日のお華はアレンジメントでした。花材は「イブニングスター(紫のちっさい花)・イエロークイーン(百合のような花)・ニュウサイライン(尖った葉)・トルコ桔梗(ピンク)・デルフィニューム(水色)」です。イブニングスターがまだ小さいけど、もっと大きく開くらしい。楽しみだな~さて、今週も1週間、気合・根性・忍耐で何とか頑張ります
Oct 22, 2006
コメント(2)
何とか無事藤井寺での1週間を終えることができました。緊張・不安の連続でかなり疲れたけど大きなトラブルもなくひとまずホっ・・・。しばらく営業現場の雰囲気から離れていたのでペースがまだつかめないけど、何とかやっていけそうかな??それにしてもあまりにも2年半の間に変わった事が多すぎて、従来の感覚で仕事してたら危険だわ~~。自動車・自賠について質問されたらかなりつまってしまいます。まぁ、気長にいくしかないかな。ぼちぼち頑張ります先週、VDT検診を受けにりんくうタウンに行きました。眼科検診みたいな感じ。PCに向きっぱなしの仕事なので定期的に受けた方がいい検査なんだけど、実は初めて受けました。というのも以前眼科に行った時に「緑内障になりやすい目してるから気をつけてね」なんて怖い事を言われたからなんだけど(といっても気をつけるのは40歳くらいになってからで良いと言われたけど。)。検査結果は「まったく問題なし」でした。視力は相変わらず1.5をキープ。眼底検査も何にも問題ないとのこと。一安心ですそして検査が終わってからりんくうのアウトレットに行きました。初めて行ったんだけど、広くてびっくり!雰囲気は五反田のアウトレットに似てました。結構安くなってるお店が多くて買い物しまくってしまいました。コート・下着・セーター2着・黒の冬物パンツ。全部半額になってる物ばかりだったけど、コート買ったから結構な金額になってしまいました。あぁ、またやってしまった・・・・。まぁ、後ちょっとでボーナスだし、何とかなるでしょう。コートは本当はトレンチコートを買う予定だったんだけど、kookaiのスエードコートにしてしまいました。色といいデザインといい、一目惚れしちゃいましたkookaiは日本でデザインされた商品が多いらしいんだけど、このコートはフランスでデザインされたんだって。黒とか白とか、定番コートしか持ってなかったのでこういうの欲しかったの。満足、満足!!今日はお華の日だったんだけど、写真を2枚載せる方法が分からず写真は明日アップします~。さて、今から昨日放送の24を見なくては
Oct 21, 2006
コメント(2)
16日から職場が変わります。今までいた部署が解散になったので、藤井寺に異動になりました。思えば堺ビルに会社生活で一番長く通ってたのよね~・・・。なんか、間違えて月曜も堺に行ってしまいそう何だか全然実感わかないけど、営業現場に戻るのはちょっと不安だな~・・・。体力がもつかしら・・・??まぁ、どうしても駄目ならトラバーユくらいの気持ちで頑張るしかないよね~。無理のない程度に頑張ります最近、遅ればせながら「24」にはまってます。ようやくシーズン2に入ったところ。ケーブルで毎日やってて毎晩興奮しまくり。いやー、こんなに面白いとは知らなかった。世間が騒ぐはずだわ。今後の展開が楽しみ!そして今はCITY HUNTERのシリーズ1が放送開始となったのでそれも毎晩録画して編集DVDを作成してます。忙しいのなんのって。買えば10万するからね~。貧乏暇なしって、きっとこういうことなんよね。お金をかけないために手間隙かける。結構こういう節約って好きなんだけど。さて、昨日はお華の日。今回のお華はカンガルーポー、透かし百合、ブルースプレーです。盛り花は久しぶりだったので楽しかったさて、来週からは激務が続くので今日も早く寝なくっちゃ。でも9時からNHKでプラネットアースがあるので見なくちゃね。今週は海の動物がテーマ。めっちゃ映像綺麗で内容も充実してるから毎回ビデオとってコレクションしてます。って、暗い趣味の子みたいやね(^^;でも自然の美しさと強さを堪能できる番組なので、是非皆さんも見て下さい
Oct 15, 2006
コメント(4)
ちょっと疲れててしばらくブログお休みしてました。異動の辞令が出たり甥っこ達が来たり、そうこうしてるうちに疲れがたまって扁桃腺がはれて熱が出るといういつものパターン・・・まだ治ってないのでもう少し安静にしてなくちゃいけないけど、まだ里帰りしてる姉がいるので明日も(今日も??)お出かけします。赤ちゃん連れだから近場にしか行かないけど。たまにしか会えないから、帰って来てる時くらい一緒に出かけたいしね~~。そうそう、先日有名人にあいました。女性実業家の和田裕美さん。著書もたくさんある方で、以前から読みたいなと思ってたんだけど本人に会えるなんてラッキ~勤め先の会社が和田さんを講師に呼んで講演会を開いたので参加してきました。エネルギッシュで笑顔が素敵な女性でした。本のサイン会もあったので、サインしてもらっちゃいました。買ったのは「人に好かれる話し方」。仕事にも活かせるかなと思って!!そして最後にツーショット写真撮ってもらいました。あんな女性になりたいな~と思います。さて、そろそろ寝ます。ブログ書き込みは休み休みになりそうな予感ですが、皆様今後ともよろしくです
Sep 30, 2006
コメント(3)
ケーブルテレビでバットマンシリーズをやってたのを録りためしてたのを見てました。出てくる敵キャラがユニークでコミカル今までちゃんと見たことなかったからこんなに面白いって知らなかったわ~。バットマンビギンズは放送されなかったからビデオ借りに行かないと今週は木・金と東京で研修があるので、水曜仕事終わったらそのまま東京に向かいます。結構ハードなスケジュールなんで不安だわ~~。体調管理に気をつけないと~~。昨日はお稽古の日でした。今回のお華は「紫苑(シオン)」です。「僕の地球を守って」っていうコミックを見たことがある人は聞いた事あるかもしれないですね~。(キャラクターの名前がお華の名前だったのです。)あんまり一般的ではない花らしく先生でもめったにお目にかからないとのこと。たまたま別口で大量にお花屋さんが仕入れたらしく、そのおこぼれに預かりました。ラッキ~~でもまだ季節が少し早いらしく、つぼみが硬い為咲かない可能性が高いらしいです。咲くと薄紫色の小さくて綺麗な花がたくさんつくらしいんだけど、残念そうそう、金曜に「ゲド戦記」見に行ってきました。メッセージが明確で一貫してたので分かりやすかったです。ただ、細かい人間関係なんかがはしょられ過ぎてて物語としては不完全燃焼だったな~・・・。本読んでないと分からないのかも。原作読んでみよーっと。話は変わって、今テレビ見てたらトヨタのCMにムツゴロウさんが出演してました!!超懐かしい~まだ沢山の動物と一緒に住んでるのかな~?元気そうで何だか嬉しい!!
Sep 3, 2006
コメント(4)
ひらパーのプール、ザブーンに行ってきました!めっちゃすごい人だった・・・。泳ぐというか、流れるプールに大勢がひしめき合ってて流し素麺になった気分でした。9歳の甥っ子と6歳の姪、2歳の甥とその母親(姉)で行ったんだけど、子供達は大はしゃぎ。主に上の二人を私が見てて、朝の10時から3時くらいまでお昼ごはん食べる以外ずーっとプール入りっぱなしお陰様で、日焼け止め塗りまくったにもかかわらずこんがり焼けてしまいました。それにしても、プールに行くのは小学校以来だったけどこんなに混んでるとは想像を超えてたわ本当に一瞬も目が離せない・・・。特に姪っ子は怖くて側を離れられませんでした。変な事件が多いからね~~あの人ごみで見失ったら見つけられないもんね・・・。あぁ怖い2歳の甥は母親と一緒にお子様プールで初めてのプールに興味津々いい経験になったみたいです。いつになったら帰られるんだろう??と思っていたら、2時半くらいから急に曇って雷がなって雨が降り出したので、さすがの長男も寒くなってきたらしく「帰ろう」と言い出しました。本当に助かった・・・帰ってからは美白パックしてイオン導入器でお肌のお手入れ顔はあんまり焼けずにすんだけど、腕は結構焼けてしまいました・・・。今日からまた美白生活がんばりまーす
Aug 28, 2006
コメント(0)
今日は久しぶりにお流儀いれました。リンドウです。リンドウって好きだな~~この紫色が何とも言えず好きなんです。お流儀って難しいけど、このシンプルさが綺麗だわ~。まだ1人ではいれられないけど・・・。明日はたぶん甥っこチャンたちとプールにいってきます。太陽の苦手な私がどこまで耐えられるかちょっと自信ないけど、まぁ倒れない程度に頑張ってきます。でも、熱出すかも・・・(って私は幼稚園児かい!?)行き先はヒラパーです。プールなんか行くの何年ぶりやろー??多分小学生以来行ってない気がする(フィットネスクラブのプールは行ってたけど・・・・)芋の子洗う状態らしいので、覚悟決めていかないとそれにしても、アイススケートといい子供と付き合ってると懐かしい所に行けるので楽しいわ!!日焼け対策万全にしとかないとね~~
Aug 26, 2006
コメント(2)
今日は堺市でお茶会がありました。お茶会というか、メインは講演会。「高麗茶碗について」という難しいお話を聞いてきました。基礎知識のない私には難しすぎて、歴史が古いということと元は税金として納められていた茶碗だったと言う事くらいしか理解できなかった・・・。一口に高麗茶碗(韓国から入ってきたお茶碗)と言ってもいろいろな種類があるらしく、専門家が見れば「これはいつの時代にどこそこで作られた」と分かるそうだけど、私にはどれもただのお茶碗にしか見えない。写真のスライド見ながら周りの諸先生方からため息がもれるなか、私はチンプンカンプンで眠気と必死で戦っておりました。貴重な講演会にせっかく参加させて頂いたのに・・・・。物の価値が分かるって素敵な事だよね~。分かる人だったらいろんな事にもっと感動できるのに・・・・。もったいないわ陶芸って、楽しいかな~?ちょっと習ってみようかしら・・・。洋裁も習いたいし、あー、時間がない!!そうそう、ゴルフも習ってみたいねんな~。やりたい事はたくさんあるんだけど、時間とお金と体力がない・・・・。パーマンのコピーロボットがあればな~と、最近よく思います。とりあえず、実用的な洋裁を習おうかな?腕を上げれば自分の服が自分で作れる。お母さんの買ったものすごい高いミシン(ディズニーキャラクターを刺繍できるミシン)を自由に使える間にちょっと頑張ってみよう。そうと決まれば教室探しだー!!
Aug 19, 2006
コメント(6)
今日はちょっと落ち込んでます。たいしたことがあった訳ではないけど、ちょっと母親とゴタゴタしました・・・。原因はデジカメ。昨日たまりにたまった写真をROMに焼いてあげたのはいいけど、インデックスプリントするだけの余裕は無く「今度プリントするからそこから選んで印刷はカメラ屋さんに頼むと楽だよ~」と言ったんだけど、インデックスが出来てなかったのがそんなに気に入らなかったのかものすごい不機嫌になって(未だによくわからない・・・)あてつけのように今までのROM5枚くらいそのままカメラ屋持って行ってインデックスプリントしてもらったらしい。その値段がまたびっくりで、1シート100円。1枚のROMで約10枚程になるから1ROM当たり1000円くらいかかってるみたい。だから今週中にはやるって言ったのに・・・・。どうも、電子機器の使い方がよく分からないのでイライラがたまってたみたいなんだけど、そんな所で当てつけしなくてもいいのに・・・・すべての原因はリビングのテレビ!かなりの年代物で外部接続コードが1箇所にしか接続出来なくて、その1箇所をケーブルTVとDVDとビデオで共有してるから抜いたりさしたりが大変なの。そして、「入力」「出力」の違いが良く分からないのでいつもパニックになる・・・。そのイライラがつのって電子機器アレルギーになってるみたいでちょっと思い通りにならない事があると「ドカーン!」となるらしい・・・。テレビ買い換えれば解決するんだけどねそれにしても困った人だ。子供と一緒。思い通りにならないとすねてこっちが脱力するような事するのよね~。夏ばて気味の体にこたえて晩御飯食べれなかったよ・・・。はぁ~~~疲れた。愚痴ったらすこしすっきり。今夜は早く寝て明日も仕事頑張ろうっと
Aug 14, 2006
コメント(4)
今週のお華は緑のアレンジメント一般的には、緑はアレンジメントでは脇役だけど、今回のアレンジは緑が主役!!すっごく難しくってなかなかイメージがわかなかったけど、出来上がってみたら中々涼しげでいいアレンジメントになりました。(自画自賛??)あまりお花屋さんにも置いてない感じに出来上がって満足満足またご感想聞かせて下さいね
Aug 13, 2006
コメント(3)
今日はグータラな一日を過ごしました。したのは犬のブラッシングと爪きりくらいかな~・・・。毛の長い犬なのですぐに伸びてしまうんだけど、それにしても伸びすぎ・・・。早く美容院つれていかないと・・・。ごめんね。爪切りは犬が大嫌いで、大格闘可愛そうだけど、仕方ないよね。怪我するし。切る前から「キャイーン!」だって悪い事してる気分になるわ~。とりあえず、無事に済んでよかった。そろそろ涼しくなってきたし、犬をお風呂にでも入れるかな。風呂場暑いから昼間トライしたけど私がリタイヤ準備してるだけで汗ダクなっちゃった。下の写真は今朝とったんだけど、寝癖でモヒカンになってるメグちゃんです。ちょっと角度が悪くて見難いかな??頭のてっぺんにこんな寝癖できるなんて、どんな寝方してたんだろう。さて、では行ってきますちなみに、うちの子は皆シャワーは好きです。ただし、顔を洗われるのは大っ嫌いで大暴れ。首から下を洗ってる間は気持ちよさそうなんだけどな~~。しまった!!爪切ったからとがってて痛いかもあちゃー・・・。順番間違えました。
Aug 6, 2006
コメント(1)
行ってきました、PL花火綺麗だったわ~金剛駅の駅からそんなに離れず綺麗に見れました。下のほうの花火は団地に隠れて見えなかったけど、大玉は見れたので十分楽しめました。あまり奥の方まで行ってしまうと帰れなくなるからね~~・・・。お陰様で座れなかったけどかなり空いた電車で帰ることが出来ました。よかった去年は煙がすごくて後半ほとんど見えなかったんだけど、今年はそういうこともなくずっと綺麗に見れました。ところが!!!最後の最後、ラストの「ドドーン!!」が煙で見えなかった仕方がないけど、本当に残念だったわ~・・・。打ち上げ方が激しすぎて煙の量が限界を超えてるのかな・・・?来年も絶対見にいくぞーーー!!下の写真は愛犬のポリーとメグの水のみ風景です。二人仲良く並んでお水を飲んでます。人がいると絶対入ったままの水は飲まないのよね~・・・。毎回水道に向かって「ク~ン・・・」を繰り返し、しばらく気づかない振りしてるとそれが悲鳴に変わるのよね~まぁ、可愛いから許してあげよう。
Aug 5, 2006
コメント(0)
今日は朝から「朝茶事」というのに参加してきました。昔はクーラーも冷蔵庫もなかったから暑くなる前の早朝に夏場はお茶会をしていたんだって。本当は夏物の着物で参加するのが正式だけど、夏用の着物は持ってないので浴衣で参加させて頂きました。朝茶事は懐石料理は簡単な料理しか出ないと先生に聞いていたのですが、フルコース出たのでびっくり。焼き魚がないくらいで冬場の懐石とほとんどかわりなく、美味しくボリュームのあるものでした。柚子の香りがするお茶菓子を頂いて、お濃茶・薄茶と頂いて、今日のお茶会終了楽しかった~~先生の手作り懐石は今日もとっても美味しかったです。有難うございましたさて、今週は火曜日にPL花火大会があります。会社帰りに行ってこようと思います。去年は風が無さ過ぎて煙が流れず、あんまりみえなかったから今年はほどよく風があると嬉しいな~。
Jul 30, 2006
コメント(8)
今日は家でゆっくり過ごしてます。先週は日曜にコンサート行ってそのまま1週間仕事したらホンマに疲れた・・・・。この暑さがまた体力を奪っていくのよね・・・。カリフォルニアでは40度を超える猛暑がずっと続いてて100人以上が熱中症で亡くなってるらしい・・・。シュワちゃんが知事の州らしい。異常気象だね~~。世界中の人が温暖化現象にもっと真剣に取り組まないと、私達の孫の世代になったら地球は住めなくなってるかも先週のお華はアレンジメントでした。直線を活かしてみました。白いクキみたいなのはなのはほうき草というらしい。直線を出すのってすごい難しくって、なかなか悪戦苦闘しました。でもお華に触れてると気持ちが和むわ~~
Jul 29, 2006
コメント(2)
行ってきました!「meet the world beat」!!!すごい楽しかった~でもすごいどしゃ降り・・・・寒かった~レインコート着てても中まで濡れました。コンサートの中身は、初めてだったので今までの内容は分からないけど、めっちゃ楽しかった~~!!!スキマスイッチにAIに山崎まさよし(飛び入り参加)に・・・・。興奮しっぱなし。こんなに楽しかったの久しぶり~~あーすっきりした!また行きたいな~。めったに行けないけど。今夜は余韻にひたります(^^)そうそう、土曜日のお華のお稽古で、先生の知り合いの方のウェディングブーケを作りました。以前にも作った事あったけど、今回はほとんど1人で作りました。すっごい難しかったけど楽しかったまた感想聞かせて下さいね。さて、今日はコンサートで疲れて帰ってきたら甥たち2人をお風呂に入れて洗濯して、さっきから里帰りしてる姉の話を30分以上聞かされ、そろそろクタクタなので寝ます・・・。おやすみなさーいzzz
Jul 23, 2006
コメント(4)
先週1週間お休みして東京行ってきました。初日、カレッタ潮留で岡本太郎さんの「明日の神話」を見てきました。大きな壁画ですごい迫力!!発見された時のドキュメンタリーを以前みたけど、痛みがひどくて修復にすごく時間がかかったと聞いていたけど、それが信じられないくらい綺麗に修復されててびっくり。芸術的センスのない私はきっと感動が薄いのかもしれないけど、それでも感動的でした。「芸術は爆発だー」って叫んでるおじさんのイメージしかなかったけど、爆発というか「熱望」という感じの絵だな~と思いました。あー、もっと芸術が分かる人間だったらすごく感動できただろうに・・・・。残念。東京ではずっと姉の家に身を寄せて、もうすぐ1歳になる甥っこと遊んでました。毎日成長してて、最終日に初めて自分で「いないいないバー」して遊んでました。大人のすること見て真似するんだね~~。可愛いさて、休暇はすっかり終わり、火曜から嫌になるくらいすんなり日常に戻ってしまいました。まぁ、やることなくボーっと過ごすより仕事があるだけ幸せと思わないとね~~。でも、しばらくのんびり休みたいよーー今週末、友達がFM802のmeet the world beatのチケット手に入ったらしく誘ってくれたので行ってきます一度行ってみたいな~と思いつつ、今までチャンスがなかったからめちゃ嬉しい!出来れば曇り空がいいな~。炎天下は死んでしまうかも・・・とりあえず、気合入れて行ってきます
Jul 20, 2006
コメント(2)
朝の5時過ぎまで見たよーー!!すごい試合だったわ・・・。全然知識はないけど、なんとなくジダン選手が好きでフランス応援してたんだけど何故か頭突きで退場!!そら暴力ふるったらあかんわな~。でも、何故あんなことになったんだろう?後ろからイタリアの選手が何か言ってたけどよっぽど気に障る事言われたのかな?何にせよ、あの舞台で暴力はまずいよね・・・言葉の暴力もより卑劣だけど、あの状況で頭突きなんかしたら相手が何を言ったにせよジダンが一方的に悪くなってしまうものね。あー、それにしても残念やわ~。最後の試合があんな形で退場になるなんて・・・・。PKはずしてしまった選手も悔しいだろうな・・・。勝負の世界だから勝ち負けは仕方ない事だけど、何となく後味の悪い試合だった気がする。今朝は6時頃に寝て11時過ぎに起こされて、寝不足でしんどいわ~。休暇なんだから贅沢はいえないけど・・・。さて、東京に送る荷物もまとめたし(水曜から東京の姉の家に行くの)ローソンに持って行くかな~。yahoo郵パックだと結構安く送れるみたい。東京では世界報道写真展行って岡本太郎さんの明日の神話見に行って、それ以外は姉の家でゆっくりしようと思います。病み上がりだから無理できないし。さて、荷物持って行ったらお母さんとケーキ食べに行って(近所のジャン・ルプランという、Hanakoにも載った事があるらしいちょい有名なケーキ屋さん)犬の散歩行って、今夜は早くねよーっと。
Jul 10, 2006
コメント(4)
今日が最終日!電車の車両デザインをしている先生だったので、最後の授業はその仕事内容についてでした。最後の授業が一番楽しかったかも!!電車のデザインもいろいろ考えられてるのね~。でも、個室になってる車両なんかは、乗客のマナーがすっごく悪くてすぐに汚くなるらしい。だから淡い色の壁紙や絨毯は使用出来ないんだって。悲しいね~。あと、電車コレクターがあらゆる備品をドライバー使って持って帰るらしい。カーテンレールの留め金まで持って帰られたらしい。そういったクリーニング代や備品代が結局乗車料金として利用者にはねかえってくると思うとちょっと腹立たしい。どうして自分の家以外は汚しても平気なんだろう??マナーが悪いと言えば、短大の卒業旅行でイタリアに行ったときに名前は忘れたけど有名な塔に登ったんだけど、結構たくさんの落書きがあってその大部分が日本語だったのが今でも忘れられない・・・・。歴史的建造物に平気で落書きをするなんて、涙が出そうになりました。和歌山の千畳敷もそこらじゅう落書き(石で彫ってる落書き)されてて、もしかしたら時間がたったら消えるのかもだけどいたたまれない気持ちになりました。旅の恥は掛け捨てなんて日本語は消えて欲しいな・・・・。まぁ、このへんにして・・・。今週は夏風邪ひいて(ずっとこんなこと言ってるな~)あまりに鼻水出るので病院行ったらやっぱり「夏風邪やね~、鼻のお薬出しとくね~」と軽やかに診断されました。いつになったら私は元気になれるのでしょう・・・?来週は一週間会社休みなんで東京の姉の家に遊びに行きます。子守でもっと疲れたりして今日はお華の日アガパンサスと小菊とカーネーション。っていうか、さっき足の裏を蚊に刺されて死ぬほどかゆい!!!!!何でよりによって足の裏なんよーー
Jul 8, 2006
コメント(4)
本当になーんにもしない休日は久しぶり一歩も家から出なかったわ。犬とゴロゴロして3匹ともシャンプーして。今はMIー2見てます。トム様はやっぱかっこいいわ~そういえば晩御飯食べるの忘れてた。まぁ、こんだけ動かない一日やったし、晩御飯はいいかな。トム様堪能して早くねよーっと。そうそう、ワールドカップ!!ブラジル負けちゃったねー。フランスが強かったんだろうけど、あんまりまともにゴール狙えてなかったような・・・。世界レベルってすごいな~~。日本はまだまだなのかな??国民の熱狂振りも全然違うしね。どこの国だったか、視聴率90%だったって!!!びっくりよね。ほぼ全員が見てたってことよね??すごいわ~~。まぁ、日本のサッカーがワールドカップの頂点を狙えるレベルになったとしてもこれだけの熱狂振りにはならないだろうけど。今年の優勝はどこかな?やっぱ、フランス?決勝戦は見たいな~。でも明け方の試合は見るの難しいし・・・。うーーーん。
Jul 2, 2006
コメント(5)
姉が子連れで里帰りしていたり、扁桃腺はれてまたまた熱出したりで日記はしばらくお休みしておりました。やっぱり子供がいるといつもと生活パターンが変わるのであんまりPCゆっくり見れなくて・・・でも子供は可愛いな~~。まだ10ヶ月で歩けないししゃべれないんだけど、顔の表情がたまらないのよね~~何か悪い事して「これ!」って叱ってもニターって笑うのに、「あ~あ!」って言ったら「フニャー」って泣き出すのよね。彼なりに叱られてるかまだ大丈夫の線引きしてるらしい。大人が思ってるより赤ちゃんも周りの顔色見てるのかもね。7月には1週間の夏休みがあるので、また東京に会いに行きます。そうそう、うちのワン子達はとっても良い子達で(親ばか?)怒るでもなく赤ちゃんと追いかけっこして遊んであげてました。でも年のせいか昔ほど長続きしないのよね。そして子供が帰ったあとは、いつも暫くバタンキューお疲れ様でした。さて、一番最近のお華は薔薇と小菊・緑葉の盛り花です。ピンクの薔薇がアクセント
Jul 1, 2006
コメント(2)
メバチコは方言かしら?正しくは「ものもらい」??でも近所の眼科の問診表には「メバチコ」って書いてありました。月曜に右目の下瞼にプックリ赤いふくらみがあって顔右半分が腫れてえらいことになってました。すっかり私は「メバチコ」だと思ってたんだけど、あまりに目以外の場所が痛くて(頭・顔・喉・腰のいずれも右半分)昨日眼科に行ってきました。診断結果は「扁桃炎」。喉が真っ赤に腫れてたらしい。そりゃ「メバチコ」で喉や腰までは痛くならないよね~結局やはり熱が出て、今日一日家で寝てました。それにしても扁桃炎で瞼まで腫れるなんて・・・。免疫力でも低下してるのかな?気をつけないと。日曜には学生時代の友達とたこ焼きパーティーする予定だし、それまでに治さないとね~~。それにしても、しんどいわ~本の読みすぎかな?東野圭吾にはまってて「容疑者Xの献身」を読んで以来ここ2週間ほどで4冊読んでしまいました。「白夜行」長かったし・・・。通勤時間だけ読むようにしよう。夜読むと肩こるし。でも面白いんだな~。すぐ読めるから湯川シリーズは全部2回読んでるし。でも理系オンチだから新鮮で面白いから飽きない!もっとこのシリーズ出たらいいのにな~~。今は「時生」を読んでます。次は何読もうかな~~
Jun 7, 2006
コメント(5)
カラーコーディネートの授業で自分の肌色を色識別機械で判定。オークルでした。ちょっと難しくてうまく説明出来ないけど面白かった来週はインテリアに関する授業をするらしい。楽しみ~今日はダイソー行ってスギ薬局行ってシティーハンターのDVD編集してました。あー、のんびりした!今、テレビで「トリック」やってます。なかなかバカバカしくて面白い漫画みたい。映画も見に行こうかな~~。そうそう、最近東野圭吾にはまってます。「白夜行」の原作者。今は「予知夢」読んでます。読みやすくってスイスイ。他の本も集めてみよーっと。
Jun 4, 2006
コメント(8)
本当に久しぶりに日記書きます。ずっと体調不良やら予定がつまってたりやらで書く時間なくて・・・。昨日はアレンジメントの日。「バーティカル」という形です。ひまわりって可愛くて好きだな~さて、明日からはもう少しこまめに日記かーこおっと。
May 28, 2006
コメント(6)
連休は、なーんにもしないまま終わってしまいそう(^^;衣替えして出た洗濯物を、手洗いしたり洗濯機まわしたりと・・・・まるで主婦みたいな生活。まとわりつくワンコ達をあの手この手でなだめすかし、家事が一段落したら散歩に連れ出し、家に帰ってやれやれとお茶飲んでたらおやつせがまれ・・・。世のお母様方って、これがしゃべるんだもんね。大変だわお母さん、有難う!(何のこっちゃ??)そうそう、母の日のプレゼントに指輪を買いました。自分も使いたいからギリ使える13号にしたら、太目の指輪は15号でないと入らないとのことで、慌ててサイズ変更。私も使いたかったのに・・・・仕方ないけど。ちょっと奮発してしまったけど(自分にはこんな高価なアクセ買った事無い)まぁ、日ごろの感謝の印ということで。サイズ直しがあがってくるのがギリギリ13日。楽しみだな~~!!
May 5, 2006
コメント(8)
ちょっとお疲れです。ブログ見る元気もなく・・・・。季節の変わり目は苦手だわ~。今日はカラーの授業をお休みしてしまいました・・・。楽しみにしてたんだけど。残念だったわ何とかお華のお稽古には行けたからそれでよしとしよう。今日はアレンジメントの日。ファインシェイプという形。真ん中の丸いお華はエピデンドラム。綺麗な花
Apr 22, 2006
コメント(2)
今日は一日家にこもってビデオをDVDにやいたり、DVDハードにたまった映像をDVDにやいたりと忙しい毎日でした。そうそう、昨日の日記に載せ忘れたんだけど、土曜のカラーの授業受けた時に学食を久しぶりに食べたら、ハンバーグシチュー定食ランチが380円!学生時代には結構いい値段だと思ってたんだけど、なかなか美味しいしいい感じ学生時代と今では金銭感覚も違うのね~~・・・。あー美味しかった来週のメニューは何かな~~??
Apr 16, 2006
コメント(9)
今日はお華のお稽古日でした。銀葉・ピンポン菊・スプレーマムでした。朝からカラーコーディネートの講座受けに行って昼からお稽古。ちょっと疲れたので明日は一日家でゆっくり過ごそうかな。ビデオの編集しないとカラーの勉強は、思ったより専門的な事も勉強するみたい。先生は主にインテリアデザインの現場で活躍していた人みたい。ファッション関係の講座も受け持った事があるんだって。実際に関連企業の現場に行く実地研修もあるらしい。楽しみ~
Apr 15, 2006
コメント(10)
今週は、本当にしんどかった・・・・。なんだかずっと熱っぽくて(熱はない。)頭もボーっとして。それでなくても結構ぼーっとしてるのに、頭が回らなくて仕事にならない・・・。失敗しそうで怖いわ~~(--;風邪でもなく、花粉症でもなく。なんだろうね~。そんなことはさておき、今見たお茶のCMに出てた中井貴一(やったかな?)めちゃ気持ち悪かった!!!結構男前で好きだったのに、100年の恋も冷めたわ。やめてーー!これは、冴羽 リョウ様でも見て目の消毒しなくっちゃ。そうそう、GAOでも放送していることが判明。ネットで見るテレビ番組は私の端末の限界なのか映像がいまいち。ま、この際映像はどうでもいい。どれにしよーかなー?
Apr 14, 2006
コメント(3)
ちょっと仕事でむしゃくしゃしてて、衝動買いしてしまいました。NARACAMICIEのブレス。まだチャームはチェーンとかぎ穴だけなんだけど、これから少しずつたしていこーっと。あー、スッキリ買い物って楽しいよね!あー、今ケーブルでタッチが始まりました。(私の生活、アニメ漬け・・・)タッチと言えば、オンタイムで見てたときは「かっこいー!」って思ってた甲子園球児が、今は「かわいーー!!」やもんな~~・・・・。嫌だわ~~
Apr 12, 2006
コメント(4)
昨日、友達の出産祝いを持って行きました。自分で作ったアレンジメントもプレゼントとても喜んでもらえて、ホッと一安心その後、同期と久々にパーっと憂さ晴らしに飲み&カラオケに行きました。楽しかった~~そして今日はワンコの散歩に行って、今はまたまたCITY HUNTERの映画見てます。あー、幸せ~
Apr 9, 2006
コメント(8)
毎日、CITY HUNTERにはまって寝不足・・・だって、面白いんだもーん!!リョウさん最高ケーブルでやってる再放送を録画する為にテレビ買おうかと思ったけど、あほな事するなって却下・・・。(テレビが古すぎてDVDが繋げないんだもーん仕方ないから昔のビデオデッキひっぱり出してせっせとビデオに撮りためます。あー、テレビ欲しいよーー・・・。
Apr 6, 2006
コメント(4)
昨日・今日と、体調回復のため家にこもってビデオ見てました。ずーーーっとCITY HUNTER昔っから大好きで、かなりビデオとりまくってたのでその中からお気に入りをチョイスして・・・。久しぶりに見るリョウさんはかっこよかったよでも、ビデオテープが劣化して映像が悪くなってきてるので、ケーブルでやってるのをDVDで録画したいんだけど、ケーブル見れるテレビは古すぎてDVDつなげない事が判明この為だけにテレビ買うのもなんだかな~・・・。でも、綺麗にとりたいし・・・。そうこう言っている間にどんどんストーリーは進んで行くし。こんな事で真剣に悩んでる私って、やっぱりかなり馬鹿?じゃなくて、幸せな証拠よ。と自分を慰めてみたり明日、早く仕事終わったら電気屋行ってこよーっと。
Apr 2, 2006
コメント(2)

先週から風邪っぽいな~と思っていたら、のどがすっごい痛くなってきた。のどの奥にブツブツが出来て熱もってる感じ。痛いよ~~甥っこチャンたちが帰ったと思ったら熱だすなんて・・・・。明日病院行って薬もらってこよーっと。風邪は寝てれば治るけど、これは治らないよね~。はー、憂鬱。でも今日は熱を我慢してお華とお茶のお稽古行ってきました。今日はアレンジメントの日。体調が悪くていつもより時間かかっちゃったけど、楽しかった来週は友達の出産祝いに自分でアレンジメント作ってプレゼントする予定。うまく入るかな~??
Mar 31, 2006
コメント(4)
今日は銀行に用事があったので会社を休んでしまいました。平日昼間に時間作るのって難しい・・・。そして銀行が終わってから姉と京阪シティーモールへ豆腐料理食べて雑貨屋さん見てmidori電気へ。前から欲しかった防水CDプレーヤーとエネループ単3電池買いました。エネループはお得かどうかはまだ分からないけど、使い終わった電池をわざわざ電気屋に持っていくのが面倒なので使い捨て卒業しました。充電器小さくて、単4も共通で使えるのがなかなか便利かも防水CDプレーヤーは、本当は携帯テレビが欲しかったんだけど鉄筋建物に囲まれてるから映らない可能性が高いので断念まぁ、クラシックでも聞いてリラクゼーションに役立てます。明日は姉と、甥っこちゃんと三宮に行きます。お天気いいみたいだし楽しみ~~
Mar 24, 2006
コメント(2)
行ってきました!アイススケート信じてもらえないかもしれないけど、すっごい上手に滑れました。甥っ子もびっくりしてました。中学生時代より上手くなっていたのは何故かしら・・・??大人になってからしたことと言えばスキーくらいなんだけど。やっぱりバランス感覚が大事なのかな~?甥っ子の尊敬を受けれてよかったわ開園と同時に入って午前中は結構悠々と滑れたけど、やっぱり午後になるにつれて人が増えてきて混み混み!スケート人気を垣間見た感じです。こんなに楽しいんだったらもっと行けばよかった。次のシーズンはまた甥っこ誘ってもっと行ってこよっと。
Mar 21, 2006
コメント(6)
明日はとうとう、甥っこちゃんとアイススケートに行きます。水泳教室でスケートにいったらはまったらしく、連れて行ってと頼まれました。中学生のとき、スケートで手首を骨折していらい行っていなかったのに・・・。怪我しそうで怖い(;;)準備運動をしっかりして気をつけて行ってきまーすそうそう、ケミピーのあとは綺麗に皮もめくれて、かなりツルツル気になっていた毛穴もちょっと目立たなくなったみたい。引き続き日焼け厳禁生活でつや肌目指して頑張るぞーー!!
Mar 20, 2006
コメント(2)
友達から勧められて、楽天広場初登場(^^)14日にケミカルピーリングをしてただいま顔の皮が薄くペリペリめくれてます。どんな肌になるのか楽しみ明日は姉と三宮にお買い物。あいにく雨らしいのでちょっと残念・・・。でもせっかくだし楽しんできまーす。
Mar 17, 2006
コメント(2)
全50件 (50件中 1-50件目)
1
![]()

