PR

Profile

ポンママ♪

ポンママ♪

Free Space


g8KcX.gif
ポンママ♪ へのメッセージ
メールは こちらから



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ポンママ♪ @ Re[1]:もうすぐ14歳のひめです(^^♪(06/29) ★我が家も14歳のシーズーです☆さんへ こ…
我が家も14歳のシーズーです☆@ Re:もうすぐ14歳のひめです(^^♪(06/29) はじめまして!甲状腺機能低下症になり、…
ポンママ♪ @ Re[1]:そら(11/01) ★みどちゃんさんへ すっかりご無沙汰し…
ポンママ♪ @ Re[1]:そら(11/01) ★cherrychansanさんへ こちらこそご無沙…
みどちゃん@ Re:そら(11/01) そうでしたか・・そらちゃんのご冥福をお…

Favorite Blog

約束の尾道へ 特選ハムさん

耐えるのも嬉し たまろーるさん

幸せなシッポッポ♪ poppoママさん
気ままなラブラドール max&daiママ♪さん
ばにくるもぐたん つくね串912さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.03.31
XML














28日(月)に、 ひめ の検査に行ってきました。


ちょっとサボったので 1ヶ月半ぶりになってしまいました。








院内検査の結果が出るまでの待ち時間は、 井の頭公園 をお散歩。



2011_0328井の頭公園01.jpg




とってもいいお天気でしたが、いつもより人が少なめです。



花粉が飛散してるせいか、

地震以来のお出かけ控えめの影響でしょうか?





隣りの 三鷹の森 ジブリ美術館 の周りも人が少なかったです。

いつもはパンダの故郷の方たちが大勢いますが、

公園内でも、美術館の周りでも、ぜんぜん見かけませんでした。












2011_0328井の頭公園02.jpg


出番待ちのスワンやボート。


ボートも綺麗にお色直ししてもらったようだし、池の橋も手摺も改修されてたばかり。

桜が満開になるころには、もう少し賑わうといいですね。。。。














2011_0328井の頭公園04.jpg


2011_0328井の頭公園05.jpg




このところ  ひめ の体調はいい感じです。


お尻周りの毛も増えて、シッポも太くなりました。

全体のコートの毛質、生え方は 今ひとつ。。。ですが、

昨年11月の脱毛スカスカを思えば まずまず







検査結果待つ間のお散歩は、

楽しい反面、不安でドキドキの時間でもあります。



ひめ の背中を眺め、お尻周りを見つめながら、

結果が良好でありますように。。。と祈りながら歩いてます。
















前回の検査は、2月16日。

あの大雪の箱根で遊んだ直後でした。



今は1ヶ月ごとの検査ですが、

今月はガソリン不足だったし、余震が怖くて出かけられず、

少し間があいてしまいました。






幸い、お薬は余裕がありました。


前回の結果が良かったので、

お薬 4錠/日 ⇒ 3錠/日 に減量してました。


なので1ヶ月分の120錠のお薬が、1ヶ月半分に。

助かりました。









病院が遠いので、お薬は いつも少し余裕もって頂くようにしています。


ただし、今回はそうはいきません。





日本中で このお薬が不足してるんだそうです。





製薬会社さんの いわき工場が被災されてしまいました。

( 被災されたことは、先生に教えて頂きました )












甲状腺機能低下症の薬  チラーヂンS

ひめ は  チラーヂンS-100  を服用しています。




2011-03-30 09:16:35


動物専用の薬ではありません。



甲状腺機能低下症の治療されてる患者さんたちが服用される薬です。


なので、この薬を毎日 服用されている患者さん、動物は たくさんいます。






しかし、なんと日本で ただ一社 

この 一ヶ所の工場でしか製造されてないんだそうです。



驚きました。





こんなに大事な薬で、必要な患者さんがたくさんいらっしゃるのに。。。。

もちろん 動物たちもです。












この薬が入手困難と知ったのは、

私自身が通院している大学病院の貼り紙です。

しばらくは、小分けでの処方になる旨が書かれていました。









ビックリして  ひめ の先生に電話して

工場が被災されたこと、

製薬会社さんが この一社だけというお話など詳細を伺いました。

( 独占ではなく、統合などにより 一社になってしまったそうです )




そして、工場は損傷はあるものの できるだけ早い再開を目指してくれるとのこと、

何より先に  チラーヂンS を生産してくれる意向と伺い 

少しホッとしました。









途切れさせるわけにいかない この薬。


今は、先生の院内にある在庫で 

ひめ を含め 現在 服用中のワンコたちの分 平等に1ヶ月分は頂けると。

ありがたいです。











検査に伺った月曜には 「工場が生産始めたらしい」 と先生から嬉しいお話も。





すごい!

工場が頑張ってくれてるんです!!











こちらにも載ってます。



薬事日報  【東日本大震災】チラーヂンS錠の生産再開‐
あすか製薬いわき工場の製造ライン復活

















工場が再開してもすぐに入手できるわけではなく、

まずは人のための病院、薬局に、それから動物病院に。

どちらにも充分にいきわたるまでには、かなりの時間がかかるようです。


このような大きな災害の影響ですから止むを得ません。







どうしても間に合わないときは、一時的に違うお薬を使うか、

海外からの輸入などの策があるようですが、

我家だけの話しではないので、

今は焦らず、もしそうなった時は先生にお任せしようと思います。












院内検査の結果は安定していました。

3錠/日を継続。

1ヶ月分で 90錠を頂いてきました。










昨日(30日)に、専門機関に依頼してあった甲状腺ホルモンの検査結果が出ました。

3項目とも基準値内なので ひとまず良しと。


前回に比べると、ちょっぴり不安もあるけど。。。。

次のお薬が頂けるまで どうか安定しててほしいと願います。






1ヶ月後までに、どちらにもお薬が充分にいきわたりますように。


ひめ が 途中でお薬を増量しないといけない状態になりませんように(祈)












被災されても こんなに早く生産再開に頑張って下さった工場の方たち、

本当にすごい。

すごく、すごく感謝します。







お薬だけでなく、たくさんの工場が被災され

いろいろな方面に影響があると伺っています。

きっと皆さん、なんとか再開しようと頑張って下さってるのでしょうね。








たくさん、たくさん不安はあるけど

ほんの少しずつ動き出しているのですね。



例えわずかでも、希望が持てますように。








2011_0328井の頭公園03.jpg


井の頭公園 の池のほとりに 柳の新芽がひと際目立ってました。

















2011_0328井の頭公園06.jpg


新緑の息吹が 皆さんの心を元気にしてくれますように。
















2011-03-31 12:43:07

≪ 今朝、近所の公園にて ≫



優しい桜色が、皆さんの心を穏やかにしてくれますように。











被災された東北、北関東も 

早く暖かくなってほしいです。


















====================================




28日の体重



そら     3.55kg (先月より  -0.15kg)

ひめ    20.15kg (先月より   -0.30kg)







ひめ  甲状腺ホルモン数値


T4         1.9 (前回 2.5)
FT4        1.7 (前回 2.0)
TSH       0.10 (前回 0.03)













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.31 21:30:45
コメント(26) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:甲状腺ホルモンのお薬も不足に。(03/31)  
アリス*蘭ママ さん
人通り、少ないのね。。。
こちらも観光を控えていらっしゃるみたいで
キャンセルが相次いでるらしい(>_<)

そらちゃん、ひめちゃん温かい日差しの中で
気持ち良さそうo(^-^)o
ふたりともいいお顔~♪
ひめちゃん、体調が良くて良かった~

一ヶ所の工場でしか製造されていないというのは
本当に驚き(*_*)
でも、製造ラインが復活して本当に良かった~!!
工場でもきっと困ってる方がたくさんいるって
わかってるから頑張って下さったんだね^^
ありがたいね☆
あ、でもすぐ入手出来るわけではないのね(>_<)
薬を必要としていらっしゃる方全てに薬が
行きわたりますように。。。
ひめちゃんがこのままいい状態でありますように(祈)

被災地にも温かい穏やかな春が来て欲しいね☆
(2011.03.31 20:02:39)

Re:甲状腺ホルモンのおう薬も不足に。(03/31)  
shibako6124  さん
すごい!!甚大な被害にあったであろう製薬会社さん
が復活されてて~良かったですねー
日本中で1か所しか製造されてないなんてびっくり!!です
このお薬を必要とされてる方やワンコ達に早くいきわたるといいですね (2011.03.31 21:24:42)

よかったぁ  
華ちん さん
やっぱり お花見気分になかなか
なのかな
気持ちはみんな一緒なのだけど。。

甲状腺のお薬も
工場が被災されたんですね。。
それでも
がんばって再開されて
よかったぁ
みなさんのがんばり~
お薬を必要とされる方や動物のため
力をつくされているんですね*

ほんとにありがたいです。
ひめちゃん
しっぽさん ふさふさ~太くなったね*
このまま 調子良く過ごせますよう*

(2011.03.31 21:59:09)

Re:甲状腺ホルモンのお薬も不足に。(03/31)  
max&daiママ♪ さん
地震が発生して今日で3週間ですね。
徐々に復興の兆しがあるように感じますが、それもごく一部の地域ですよね。

そら君もひめちゃんも気持ち良さそうな表情ですね。
ひめちゃんの結果も落ち着いているようで安心しました。
お薬を必要とされている方が多い中、一ヶ所で製造されている事に正直驚きました。

今はネットもあって情報が入手しやすいから
便利な反面、不安に襲われる時もありますよね。

ひめちゃんの症状がこのまま落ち着いて過ごせますように。。。

ふさふさになってきた姿も嬉しいわね。
ママさん、季節を感じる写真をありがとう。
気温が低かったけど、春はちゃんと訪れていますね♪ (2011.04.01 08:48:16)

Re:甲状腺ホルモンのお薬も不足に。(03/31)  
ととまま♪  さん
日本で一箇所ですか。それは大変。
とりあえず、数値も安定しているようですし、安心ですが、
一日も早く復興してほしいですよね。
日本全体、経済も停滞しているように思います。
早く落ち着きを取り戻しますように。
原発が早く落ちついてくれないとね。 (2011.04.01 14:17:00)

Re:甲状腺ホルモンのお薬も不足に。  
プチプー さん
こんばんは(゚▽゚)/
チラージンSの事は、震災直後に偶然インターネットのニュースで知りました。真っ先にひめちゃんと、ブログに来てくださる、ひめちゃんと同じ病気の子達のことを思いました。
ずっと飲みつづけなくてはならないお薬が手に入らなくなる不安は、どんなにかと思いました。
生産ラインが復旧出来るようで何よりですね!
早く動物病院にも行き渡りますように……(祈)
ひめちゃんもそらちゃんも、良いお顔o(^-^)o
このまま体調維持できますように!
井の頭公園、懐かしいです♪♪♪
祖母との思い出の場所です(^-^)
人が少ない間は……一人と2匹占めにしちゃいましょう(*^^*) (2011.04.01 20:17:25)

Re:甲状腺ホルモンのお薬も不足に。(03/31)  
花ママ さん
桜が咲きだして、
花地方もあれこれいろんな花が咲き始めて
春なんでしょうけど
なんだかその風景がよその事みたいに見えています。
花六花は、ご機嫌さんなんだけどね。
そら君、ひめちゃんもいいお顔で^^
しっぽさん、りっぱりっぱ♪

水やら納豆やら・・・の陰で大事なものが不足してるものあるんですね。
生産が間に合うといいね。
ひめちゃんの体調も順調にいきますように。

先日は、ありがとうございました。
とても心強かったです。 (2011.04.02 21:32:07)

Re:甲状腺ホルモンのお薬も不足に。(03/31)  
つきひよ さん
工場も再開されたのですね!
お薬のみならず、東北には世界が必要としている精密機器などの工場も集中していたとの事。
少しずつでも復興が始まっていますね。

とにかく原発のことさえ何とかなれば・・という思いでいっぱいです。

ひめちゃん、大丈夫よ。
ひめちゃんの病気もきっと安定してくれるはず。
たとえ心配な事があったとしても、絶対他に良い方法があるはず!
信じましょうね。

パンだの国の方々はいち早く帰ってしまったようで・・
中には永住権をとるために日本人と結婚。
今回子供たちを置いて自分だけ帰国してしまった人の
ニュースも聞きました。
悲しくて残念なニュースです・・

気持ちが暖かくなるニュースが多い中
こういう事もあるんですよね。

先週足柄に行ってみましたが
ワンコたちで大賑わいでした。
ガソリン供給も安定してきて、お出かけの人々も増えたようですよ。
春ももうすぐですね!
広々した公園満喫しちゃってください~
(2011.04.03 10:03:44)

Re[1]:甲状腺ホルモンのお薬も不足に。(03/31)  
ポンママ♪  さん
★アリス*蘭ママさんへ

>人通り、少ないのね。。。
>こちらも観光を控えていらっしゃるみたいで
>キャンセルが相次いでるらしい(>_<)

>そらちゃん、ひめちゃん温かい日差しの中で
>気持ち良さそうo(^-^)o
>ふたりともいいお顔~♪
>ひめちゃん、体調が良くて良かった~




お返事が遅くてごめんなさいね~
新年度になって 自治会の引継ぎにバタバタでした(∋∈)

どちらも人が少ないよね~
箱根あたりもひっそりだって。。。
ママのエリアは、東北、関東からずっと遠いのに、やっぱりキャセルが多いの!?
外国からの観光客さんも激減だそうだし、国内旅行も控えめ。。。
大震災は本当に大きな爪跡になってしまってるのね。。。


おかげさまで、ひめはいい調子。
ママに会って頂いたときより、さらにコートも増えたでしょう?
このまま安定しててほしいな~

先生に教えてもらうまで、まさか一社、一工場で作ってるなんて想像もしなかった~
こういう時は大変なことになるよね。
工場、再開してくれて本当にありがたい!
大変な中で頑張ってくれたんだって伝わってきます。

そうなの。早くてもたぶん今月中くらいから 動物病院にも頂けるのかな~?
家族同様のワンコのためにはすぐにでも。。。って思うけど
当たり前だけど、やっぱり順番があるものね。
人の患者さんは、無くて本当に困る方もいらっしゃるはず。
どうかできるだけ早く、皆に行きわたってほしいって願います。
ひめのことも祈ってくれてありがとね。
きっと大丈夫って念じます(*^▽^*)

ホント、早く春がきてほしい。
季節も心も春になってほしいね。
(2011.04.04 13:28:48)

Re[1]:甲状腺ホルモンのおう薬も不足に。(03/31)  
ポンママ♪  さん
★shibako6124さんへ

>すごい!!甚大な被害にあったであろう製薬会社さん
>が復活されてて~良かったですねー
>日本中で1か所しか製造されてないなんてびっくり!!です
>このお薬を必要とされてる方やワンコ達に早くいきわたるといいですね
-----

そうなんです!
すごく、すごく頑張ってくださったと思います。

被災されて 製造がストップしてるって聞いたときは 
本当に目眩しそうだったけど
ウチだけじゃなくて みなさん同じ想い。
こんな事情じゃ やむを得ないと思ってたのですが、
予想以上に早く復旧してくれて 再開してくれたようです。
幸い、津波の影響はなかったらしいけど
壊れた工場を再開するのは大変だったでしょうね。
改めて感謝です。

ね~~ 私もビックリしました。
まさか一社、一工場だったなんて。。。

たくさんの方たち、ワンコたちが待ってるので、きっとフル稼働してくれてると思います。
工場の方々には 感謝&応援の気持ちでいっぱいです!

(2011.04.04 13:34:54)

Re:よかったぁ(03/31)  
ポンママ♪  さん
★華ちんさんへ

>やっぱり お花見気分になかなか
>なのかな
>気持ちはみんな一緒なのだけど。。

>甲状腺のお薬も
>工場が被災されたんですね。。
>それでも
>がんばって再開されて
>よかったぁ
>みなさんのがんばり~
>お薬を必要とされる方や動物のため
>力をつくされているんですね*

>ほんとにありがたいです。
>ひめちゃん
>しっぽさん ふさふさ~太くなったね*
>このまま 調子良く過ごせますよう*
-----

お返事が遅くなりました~
自治会の引き継ぎにあたふたです(∋∈)
新年度だもんね~~

せっかくの桜の季節なのに、なんとなくお花見も。。。ですね。
でもでも、ライトアップは節電にならないけど
昼間、ふつうに公園のお花を見るのはいいと思うけど。。。
宴会とかしなくても、ふつうに見れるもんね~
桜も一生懸命咲いてくれてるし!なんて思います。

工場が被災されて お薬製造ストップしてるって聞いたときは
本当にビックリしました。
でも本当に頑張ってくださってありがたい。
津波の影響がなかったとはいへ、再開は大変だったと思います。
感謝でいっぱい。

華ちゃん、今はもうお薬 飲んでないのかな?
お薬、同じチラージンSだったかな?
ひめは 最初はチラージンS50だったけど
ぜんぜん足りなくて、チラーヂンS100が4錠にまで増えちゃった。
でも最近いい調子なので、少しだけ減りましたよ~~
このまま安定しててほしいです。

ひめのシッポ 太くなったでしょう?
すごく嬉しい♪
願ってくれてありがとうね。
(2011.04.04 13:47:01)

Re[1]:甲状腺ホルモンのお薬も不足に。(03/31)  
ポンママ♪  さん
★max&daiママ♪さんへ

>地震が発生して今日で3週間ですね。
>徐々に復興の兆しがあるように感じますが、それもごく一部の地域ですよね。

>そら君もひめちゃんも気持ち良さそうな表情ですね。
>ひめちゃんの結果も落ち着いているようで安心しました。
>お薬を必要とされている方が多い中、一ヶ所で製造されている事に正直驚きました。



お返事が遅くなってごめんなさいね。
年度の切り替わりで自治会の引継ぎでおおわらわです。
楽かな~?と思った役目が、意外と大変!
資料も作りに3~4日根詰めすぎたら目が不調になりました(∋∈)
やっと落ち着けそうだわ~


少しずつ復興に向けて動き出してるところもあるようですが
まだまだ大変な惨状のままのところもあると。。。
交通面の影響が大きかったと思うけど、避難所でも差があって本当にお気の毒です。


おかげさまで、ひめ 調子がいいようです。
元気過ぎて困るくらいよ(笑)
覿面に体調があらわれるコートは ふさふさです。
毛質はちょっと。。。。なんだけどね。
お薬でホルモン補うだけだから、全てヨシといわけにはいきませんね。
本ワンが 寒くないのなら充分だと思うし。

お薬が日本で一社、一工場と知ってビックリしましたよ!
聞いた瞬間は、パニックしそうでしたが、ウチだけじゃないものね~
こんな大災害ですもの。誰のせいでもないし。
被災されても 一生懸命に製造再開してくださった方たちに
心から感謝の気持ちです。


ネットのおかげでたくさんの情報を入手できるけど、疑問もありますね。
難しいわ。。。
せめて私たちが過剰反応しないように。。。って思いますね。


まだまだ気温が低めだけど 春の訪れは嬉しいですね♪
日本中が穏やかな春に包まれてほしいです。
(2011.04.05 11:39:32)

Re[1]:甲状腺ホルモンのお薬も不足に。(03/31)  
ポンママ♪  さん
★ととまま♪さんへ

>日本で一箇所ですか。それは大変。
>とりあえず、数値も安定しているようですし、安心ですが、
>一日も早く復興してほしいですよね。
>日本全体、経済も停滞しているように思います。
>早く落ち着きを取り戻しますように。
>原発が早く落ちついてくれないとね。
-----

お返事が遅くなりました!

そうなんですよ~ 一ヶ所なんですって!
ちっとも知りませんでした。
聞いたときはビックリして慌ててしまいましたが
こういう大震災ですから やむを得ませんね。
患者さん、ワンコたち、皆に影響してるのだから ウチだけじゃないしって
一生懸命に気持ちを落ち着かせました。

工場の方たち、ものすごく頑張ってくださったと思います。
津波の影響はなかったようだけど、壊れたところはあるようなので
再開は大変なご苦労だったと思います。
心から感謝したいです。

そうですね~ 日本全体が低迷してしまってますね。。。
自粛ムードは西日本にも広がってしまってるそうで。
元気になって 皆で復興に向けて頑張らないと!ですよね。

原発。。。いいニュースが聞こえてこなくて残念ですが、
危険な中で作業して下さってる方たちのこと思うと 何も文句言えない気持ちです。
野菜も過剰反応?ってくらいで、ものすごく安価になってしまって気の毒で。
ウチは気にせず 何でも食べてます!
農家さんたちをなんとか応援したいです。
(2011.04.05 11:52:21)

Re[1]:甲状腺ホルモンのお薬も不足に。(03/31)  
ポンママ♪  さん
★プチプーさんへ

>こんばんは(゚▽゚)/
>チラージンSの事は、震災直後に偶然インターネットのニュースで知りました。真っ先にひめちゃんと、ブログに来てくださる、ひめちゃんと同じ病気の子達のことを思いました。
>ずっと飲みつづけなくてはならないお薬が手に入らなくなる不安は、どんなにかと思いました。




お返事が遅くなりました~
自治会の引継ぎがあって、あたふたしてました。
4月から役員が回ってきたんです~~
誰でも何かしら役につくので止むを得ないんですけど。。。。(∋∈)

プチプーさん、チラーヂンSのニュースご覧になって
ひめのこと、お友達のことを心配して下さってたなんて
ありがとうございますね。
気にかけてくださってすごく嬉しいです。

製造がストップしてると聞いたときは、めまいしそうでしたが、
こんな大震災の影響ですから仕方がないですよね。
それに、ウチだけの問題じゃなくて この病気の患者さん、ワンコたち
みんな同じですものね。
工場の方たち、被災しながらも懸命に頑張って再開してくださったんだと思います。
心から感謝したいです。

早く動物病院にも。。。と祈って下さって 重ねてありがとう♪
それまで、いえ、その先も、ひめがずっと安定してくれてるといいな~って願っています。

井の頭公園、昔はよく行かれたって以前にも伺いましたね!
おばあさまとの想い出もいっぱいなんですね♪

今年は方々のお花見が自粛のようですね。
井の頭公園には、たて看板があって 仮設トイレは被災地に行ってますから って書かれてるそうです。
宴会したら おトイレ利用する人が増えてしまうものね。
宴会ナシで、昼間に楽しく綺麗なお花を眺めるお花見ならいいかな~って思います。

はい、せっかくですから空いてる公園をゆっくりお散歩してきますね!
(2011.04.05 15:05:20)

Re[1]:甲状腺ホルモンのお薬も不足に。(03/31)  
ポンママ♪  さん
★花ママさんへ

>桜が咲きだして、
>花地方もあれこれいろんな花が咲き始めて
>春なんでしょうけど
>なんだかその風景がよその事みたいに見えています。
>花六花は、ご機嫌さんなんだけどね。
>そら君、ひめちゃんもいいお顔で^^
>しっぽさん、りっぱりっぱ♪




こんにちは~~
お返事遅くなってごめんなさいね。
年度の切り替わりで 自治会のことしなくちゃ。。。になって(∋∈)
あたふたしてます。

3月末に、そういえば桜のこと忘れてた!って思い出しました。
それにぜんぜん咲いてない?今年って寒い!
なんか花とか季節とか気にするよゆうがなかったですね。

日にちは過ぎても、すっかり時間が止まってしまった感があったし。
でもちゃんと春が来てくれましたね~
人の心も そうであってほしいですね。
あまりにも大きな傷跡、簡単に埋まらないけど。。。
でもね、少しずつでも復活してほしいです。

そうなの、お薬。。。
製造ストップしてるって聞いたときは、一瞬パニックしそうでしたよ。
でも、ウチだけじゃないし。
こんな大災害の影響だもん、文句言えませんよね。

工場の方たち、頑張ってくれたんですね。
津波の影響はなかったようだけど、壊れた工場を再開させるのは大変なご苦労だったでしょう。
心の底から感謝したいです。
間に合うといいな~


水も納豆もヨーグルトも。。。いろいろ不足してますね。
反面、野菜は気の毒なほど安価になってしまって余ってて。。。
ウチはお水も野菜も気にせずに頂いてます。
食べられるって有難いですもんね!


花ちゃn、六花ちゃん ご機嫌さんで何よりです。
おかげさまで そら&ひめも元気ですよ~
シッポ、ゴルらしくなってます♪
ありがとね~~

こちらこそ 思いがけなくお近くに。。。と伺い 嬉しかったですよ。
お役に立たなかったけど、また何かの時にはって思ってます!
(2011.04.05 15:21:22)

Re[1]:甲状腺ホルモンのお薬も不足に。(03/31)  
ポンママ♪  さん
★つきひよさんへ

>工場も再開されたのですね!
>お薬のみならず、東北には世界が必要としている精密機器などの工場も集中していたとの事。
>少しずつでも復興が始まっていますね。





お返事が遅くなりました~
自治会のことでおおわらわなんです(++)
新年度ですもんね。
思いがけなくやることが多くて参りました。
資料も作らないと。。。で 根つめたら目が不調になったし。
やっと落ち着きそうです。


そうなの、お薬工場再開してくれて本当にありがたいです。
製造ストップって聞いたときはめまいしそうだったけど
同じ病気の患者さん、ワンコたち、みんな同じ思いだもんね~
ウチだけ焦っても。。。と。

工場の方たちが 本当に頑張ってくださったと思います。
被災された工場を再開するのって大変だったでしょうね。
改めて感謝です。


ひめ、調子よさそうでしょう?
ありがとうね。心強い言葉。
このまま安定してくれるよう願ってます。


原発ね。。。。
被災地の復興のことより優先されてしまって歯がゆいですね。
でもあの危険な状況の中で 今も必死で作業してくれる方たちのこと思うと。。。
本当になんとか早くおさまってほしい。

パンダの国も、キムチの国も 旅行に制限かけたらしいですね。
過剰な報道もあるそうで。。。。
子供をおいていってしまった人も??
それはあんまりだわ(涙)

反面、本国から戻れと言われても 帰国せずに留まってくれる外国の方もいらしたり、
色んなこと考えさせられます。



ガソリン、落ち着きましたね!
被災地にもガソリン、灯油が届くようになったみたい。
仙台の友達も、ようやく買えたって言ってました。
こちらも少し お出かけできるムードになってきたかな?
足柄も行きたいわw

パンダの国の人たちに ひめが取り囲まれる心配がないうちに
空いてる公園を楽しむことにしましょ♪
(2011.04.05 15:36:27)

Re:甲状腺ホルモンのお薬も不足に。(03/31)  
cherrychansan  さん
先日は お薬のことを詳しく教えてくださって
ありがとうございました!
私の友達にも 甲状腺疾患の人がいたので すぐ連絡することができ
病院聞くとストックありますよって言われたって安心していました^^

井の頭公園はとても気持ちよさそうですね♪
桜の花も可愛いですねw今はもう満開に近いかもしれませんね~
ひめちゃんの体調もよく毛並みも綺麗になって良かったです^^
季節を感じられるお写真 ありがとうございます♪

こんな時にでも 桜はしっかりと綺麗に
咲いてくれるんやなぁって 実感しています。
なんだか心がほっこりして 希望が持てますよね
関東と関西では 空気感が違うようです
やはり被災地に近い関東の皆様は 自粛ムードが強いんですね
関西は普通のいつもの日常に戻ってきています
もちろん節電されてるところも多いですし
やはり心の中には まだまだ被災地の皆様に対する
思いも大きいですが
桜が咲いてくれたおかげで 気持ちが少し楽になったのかもしれません。
桜の力ってすごいですね


メールも ありがとうございました☆
昨晩 miccoさんの商品を発送させてもらいましたので
もう少しで miccoさんの お手元に届くかと思います^^

(2011.04.07 13:12:19)

Re:甲状腺ホルモンのお薬も不足に。(03/31)  
シエ&ノエママ さん
東日本大震災ももうすぐで1ヵ月になりますね・・・
とても辛く深い悲しみですが、人々も街も復興へと歩みだしてますね。簡単に癒えるものはないけど、ぐっとこらえて上
を向いて歩いて行く方々のお手伝いができればと思います。
自粛ばかりでなく、活動して、経済をまわしていく事が復興につながるから、私もこれからはお出かけをしていきます!

薬もそうなんですね・・・
皆で分け合う姿勢が、日本人の心に脈々と流れているですね。嬉しいし素敵です。
そして工場も必死に生産してくれるのも、日本人の底力を感じます。

ひめちゃんも笑顔で元気でいてください。
ママさん昨夜はありがとございました。 (2011.04.07 20:38:51)

Re[1]:甲状腺ホルモンのお薬も不足に。(03/31)  
ポンママ♪  さん
★cherrychansanさんへ

>先日は お薬のことを詳しく教えてくださって
>ありがとうございました!



お返事が遅くなりましたm( _ _ )m
何度末から自治会の役を引き継いてるんですが
もうパニックの毎日なんです(泣)
朝から電話やファックス。。。
解らないことがいっぱいで。。。
昨日も一日の大半を費やしてしまいました(∋∈)
なんだかな~~~って感じです。


それでも自治会館(ウチから徒歩2分です)の真ん前の公園の桜に癒されてます~
どんなときでも季節はちゃんと四季折々の景色を楽しませてくれます。
心がほわっとしますね~

桜、昨日から満開ですよ!
ただ今日は花曇りで、夕べから強風。。。
もう少し風がおさまって桜にやさしくしてほしいな~~
桜みながら、お父様のお好きな桜の季節。。。って思いましたよ。


お友達に このお薬を使ってる方がいらしたんですね!
お友達、充分にストックがあるようでよかったです♪
私が通ってる病院では これからしばらくは小分けで処方と出てました。
困ってる患者さんもたくさんいることでしょうね。
でも工場が頑張ってくれてるから。
今月末くらいには安心できるといいな~って思います。


最近は 計画停電も回避してるし
やっぱりあまり自粛してても。。。って雰囲気になってきました。
桜の名所も お花見自粛しましょう のたて看板が撤去されたとか。
逆に 被災地から避難された方々が お花見できてウレシイと仰る姿に
やっぱりお花見も大事だな~って思います。
せっかく一生懸命に咲いてくれた桜ですもん。
みんなで 咲いてくれてありがとね って 思いきり見せてもらいたいですね!


もう発送してくださったんですか!?
早いっ!!
ありがとうございますね。
きっと楽しみに待ってますね♪
こちらこそ メールもありがとうございました。
(2011.04.08 12:33:23)

Re[1]:甲状腺ホルモンのお薬も不足に。(03/31)  
ポンママ♪  さん
★シエ&ノエママさんへ

>東日本大震災ももうすぐで1ヵ月になりますね・・・
>とても辛く深い悲しみですが、人々も街も復興へと歩みだしてますね。簡単に癒えるものはないけど、ぐっとこらえて上
>を向いて歩いて行く方々のお手伝いができればと思います。



ちょうど1ヶ月前の金曜日でしたね。。。。あの大震災。
あの時、ワンズの爪切り、歯みがきなどしてた私は、爪切りができなくなってました。
あの時の揺れが蘇るようで。。。
なんの被害もない私がこうなんだから、被災された方々のお気持ちはいかばりかと。。。。
それでも 力強く 「がんばるから! 神戸のように復興してみせます!」って
涙をこらえて仰る方々に逆に励まされてる気がします。
すごいですね。
私だったらできるかな?
でも前向くしかないって気持ち、大事なんでしょうね。

昨夜も遅くに大きな余震が。。。。
せっかく復旧してきた電気が停電になったり、交通にも支障が。。。
また壊れてしまった建物があったり。。。
どうしてこんなに追い討ちをかけるの?って悲しくなります。
でもでも、きっと立ち直って下さいますよね!
そう信じましょう。
世界中から応援も届いてるし。
私たちも負けられないですね!私にできる範囲で心から応援したいです。


被災地の方たちが、自粛しないで!って言ってらっしゃるそうですね。
私たちが元気になって 被災地のご当地ものを買わせてもらって
少しでも復興のお役に立つことが大事ですね!
ママさんも 元気にたくさんお出かけなさって下さいねw

ひめの薬、一時はビックリしてパニックしそうでしたが、
工場の方たち、本当に頑張ってくださったようです。
壊れた工場を再開させるのは大変なご苦労だったと思います。
心から感謝したいです。
はい、ひめも元気で頑張りますよ~~

ママさん、こちらこそありがとうございました。
嬉しかったですよ♪
(2011.04.08 12:55:26)

Re:甲状腺ホルモンのお薬も不足に。(03/31)  
いさな♪  さん
地震のあとのポンママ♪さんの日記に、うんうんとうなづきながら読みました。
そうでした。スーパーの棚は空っぽでしたね。
我が家は今、車を所有していないのでガソリンの心配はないのですが心も現実もいろんな意味で大変でしたね。

薬もそのような状況だったとは・・・
製造ラインが復活して良かったですね。有り難いですね。
みなさんの命綱のお薬ですね。

私はポンママ♪さんのブログにおじゃますると、とっても優しい気持ちになれます。
ふだんの自分を反省し、心の広い人になりたいとつくづく思わせてくれるブログなんですよ。
なかなかコメントもできずごめんなさい。

少しずつでも復興をと願っている先に昨夜の地震。
どうか穏やかな日が訪れますように。
(2011.04.08 14:10:54)

Re[1]:甲状腺ホルモンのお薬も不足に。(03/31)  
ポンママ♪  さん
★いさな♪さんへ

>地震のあとのポンママ♪さんの日記に、うんうんとうなづきながら読みました。


あの大地震から 1ヶ月になりますね。
あの日から すっかり生活が変わってしまった方たちがたくさん。。。。
たくさんの大切なものを失ってしまわれて。。。。
でも、力強いですね、あの方たち。
最初のころは、テレビ見るたびに 気の毒で悲しくて、辛くて 泣いてばかりでしたが、
今は、被災された方たちの言葉、精神、感動して涙することが多くなりました。

地震の影響は、様々なところに出ましたね。
私自身、この1ヶ月の行動、気持ちの変化は今までにない経験でした。
反省もし、気持ちが沈み、そしてまた少し考えが変わって。。。
いさな♪さんが頷きながら読んで下さったと伺い
とても嬉しくなりました。
ありがとうございますね。

ひめの薬が製造ストップしてると聞いたときは 一瞬パニックでしたが、
ウチだけではないですものね。
こんな災害ですからやむを得ません。
津波の被害こそなかったようですが、壊れた工場を再開させるのは、どれほど大変だったでしょう。
それでも皆が必要として待ってると解ってるから
必死だ再開して下さったのでしょう。
本当に感謝の一言です。


やっと復興に。。。と思った矢先、大きな余震でしたね。
せっかく戻ったライフラインがまた寸断されたり。。。
砕けてしまいそうな心を、皆さんが一生懸命 上向こうとされてると思います。
私たちは、しっかり応援していく心を、長く長く持っていかなくてはいけませんね。


いさな♪さんには 私こそ優しい心、人を気遣う心をたくさん頂いてます。
いつも本当にありがとうございますね。

目のお加減はいかがでしょう?
ご無理ないようなさって下さいね。
お忙しいのにコメントありがとうございました。
(2011.04.10 09:14:20)

Re:甲状腺ホルモンのお薬も不足に。(03/31)  
震災の影響は思わぬところにあるものですね。
ひめちゃんの薬にも影響してたんですね。でも生産再開されて本当に良かったです!
それに、ひめちゃんの検査結果も良くなってたんですよね。
いつもひめちゃんとそら君のツーショットを見ると、なんだか家のツーショットと大きさ的に似ているな~と思っています。
実は、ひめちゃんはサンタよりずっとスマートなんですけどね^^; 
でも、毛もフサフサしてひめちゃん大きくなったような気がしますね♪
さくら(猫)の頼りにしていた薬が製造中止になってしまったときの気持ちを思い出しました。
ひめちゃんの頼りの薬が不安無く届いていますように祈ってます。

今頃、満開を少し過ぎたぐらいの桜を見ながら散歩してらっしゃるかもですね。
桜は日本中のどこにでもあるのに、この同じ桜を被災地の人たちはどんな思いで見てらっしゃるんだろうって、思ってしまいますね。

(2011.04.13 14:30:11)

Re:甲状腺ホルモンのお薬も不足に。(03/31)  
くみぞー さん
ママさん!お久しぶりです。
この度の震災では固唾をのんで被災地や余震が続く地域の様子を見守っているだけの自分が心苦しくて。。。
自分の地域でできることで共有できたらと思っています。
お薬のお話にはわたしも驚きました。
製造元が被災されながらも早期の復旧がなされたとのこと、安心しました!
これからの状況もどうか明るい方向に早く向かいますように。
ひめちゃんの体調がよく過ごせますように。

PS.足かけ4年目の関東遠征、今年も行きます!
2年前にお会いしたのが昨日のように感じたり(*^^*)
今年はパシフィコ横浜です。イベントの参加費の一部が義援金となるそうで、参加決定です^^ (2011.04.19 20:42:37)

Re[1]:甲状腺ホルモンのお薬も不足に。(03/31)  
ポンママ♪  さん
★ぽんちゃん5394さんへ

>震災の影響は思わぬところにあるものですね。
>ひめちゃんの薬にも影響してたんですね。でも生産再開されて本当に良かったです!



お返事がすっかり遅くなってごめんなさい。

そして ご心配くださってありがとうございますね。
本当に思いがけないところに影響が出ているようです。
お薬以外にも、車の部品とか、納豆のパックとか。。。
東北の方面では たくさんの大事なものが作られていたことを 改めて知りました。
ひめの薬以外にも 多くの薬が不足しているそうです。。。
今日もニュースで見ました。
大変なことです。
実は、最近になって ひめのお薬はやはり間に合わないことが解りました。。。
今日、先生とも相談したところです。
工場もフル稼働してくれてるようですが、まだまだ元通りに。。。とはいかないようで。
でも我家だけの話しではないですものね。
なんとか乗り切らないと。
さくらちゃんも心配なことがありましたもんね。
なんとかひめにも頑張ってもらいたいと思います。

先日、被災された友達と話す機会があったのですが、
東北にも桜が咲いてきたそうです。
とても気持ちが明るくなってきたと皆さん仰ってるそうですよ。
そして 被災地以外の地域の人たちには、どんどんお花見してもらって
元気でいてほしい!って言ってくれました。
力強い言葉。。。。東北の方たち、やっぱり強いです。
つくづく尊敬してしまう。。。
逆に励まされてしまいました。
私たちもしっかり応援できるよう 元気でいかないといけませんね!!

(2011.04.20 03:17:35)

Re[1]:甲状腺ホルモンのお薬も不足に。(03/31)  
ポンママ♪  さん
★くみぞーさんへ

>ママさん!お久しぶりです。
>この度の震災では固唾をのんで被災地や余震が続く地域の様子を見守っているだけの自分が心苦しくて。。。
>自分の地域でできることで共有できたらと思っています。
>お薬のお話にはわたしも驚きました。


こちらこそご無沙汰してしまって失礼しています。
甥っ子が この4月から就職しまして くみぞーさん地域にお世話になっております。
どうぞよろしくお願いしますm( _ _ )m

被災地の方たちのことを思うと、私たちも心苦しくてなりません。
今は買占めも物不足もほとんど影響なくなってきて
ごく普通に生活してることが申し訳なくてたまらず、
ついつい暗くなりがちでした。
でも、実際に被災されたお友達と話す機会があったのですが、
皆さんから見ると、こちらが沈んでしまう様子は かえって辛いと仰って、
もっともっと元気よくしてて下さい!と 逆に励まされてしまいました。
こちら元気なくしてると、被災地の方たちも心苦しくなってしまわれるそうなんですよ。
だから私たち、ふつうに生活して元気でいないといけませんね!
東北の方たち、すごいです。
本当に力強い。
見習わないと!って思いました。
きっときっと復興してくださるはずです!!

ひめの薬のこと、ご心配ありがとうございますね。
そうなんですよ~ 私もビックリしました。
でも生産開始してくれてありがたい!
ただですね。。。。つい最近解ったことですが、
やはり 生産が追いつかないようです。。。。
今日も先生と相談したところです。
なんとか乗り越えないと!ですね。

横浜にいらっしゃるんですか!?
わお!! くみぞーさんファミリーのパワフルさも脱帽です!
あれからもう2年ですか~~ 早い!
パシフィコでのイベントの日に伺えそうでしたらお邪魔させて頂きますね!
(2011.04.20 03:31:35)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: