PR
フリーページ
コメント新着
New!
あっちゃん524さんカレンダー
![]()
![]()
![]()
奈良市の推し進めている災害等の防災訓練がうちの明治地域で行われました。
各自治会ごとにそれぞれ集まり団体で明治小学校の会場へ団体移動してから色々な防災に関する取り組みの訓練をしました。
内容は煙の中を歩く・車椅子での移動・心臓マッサージとAEの使い方、防災避難所の会場設定と段ボールでのベッド作り、非常時の炊き出し、等を午前中をかけて全て体験しました。
お昼に終了して炊き出しで作った豚汁とアルファ米のおにぎりを全員で試食して無事終了しました。
子ども達だけの組も幼稚園、小学校組で参加、頑張っていましたヨ。
明治地区は山、川の災害はあまり考えられない地域ですので、地震と火災などがあるだけですが災害時の地域での取り組みは大切だとあらためて理解出来ました。


開会式
煙の体験
車椅子で移動
心臓マッサージ練習
段ボールのベッド作り
炊き出しの食事配布
マスコット「なっぴい」の
着ぐるみも参加
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
朝、パン、野菜サラダ、コーヒー
昼、訓練炊き出の豚汁
夕、焼きそば