元の体型に戻りたい!!

元の体型に戻りたい!!



ブタちゃん


寝込んだり、少し起き上がったりの生活になって
一年が過ぎました。
2005年春、我が家の次女ゆきゆきも
幼稚園に入園することに。

本当なら入園式までに少し痩せたかったのですが
体が思うように動かず
リハビリをするのがやっとだったので
太ったままの体型で入園式へ・・・。
入園式の記念写真に写ったぽんすけは
見るも無残なものでした(涙・涙)。

ゆきゆきのお友達も増え、ぽんすけ自身も
話をする方が増えていきました。
驚いたことに、ゆきゆきのクラスメイトのママたちは
ほどんどの方がなにかしらスポーツをされていること!
そっかー、だから皆さん、スタイルいいんだ~!!

刺激を受けたぽんすけは、ますます
「このままじゃイカン!!」と思うように。

雨が降っていない日は夕方涼しくなってから
ゆきゆきはコマ付き自転車で、
ぽんすけはそれを追うようにウォーキングで
近所の川に沿って続く遊歩道を散歩するのを日課にしました。

家の中でももちろんストレッチ&エクササイズ。
でも、以前と違って肩や首の筋肉が硬直してしまっているので
時折「バキ!」「ボキ!!」という不快な音とともに
動けなくなること数回・・・。

ソフトバレーやエアロビなど、幼稚園のPTA主催のものには
なるべく参加するようにしました。
(無理がたたって翌日寝込むことがほどんどだったけど)
前年は寝込んでいたため参加できなかった
あーちゃんの中学校のソフトバレーボール大会にも
頑張って参加しました。

不思議なことに無理をしてでも運動を続けているうちに
動かなかった首や回らなかった肩の筋肉がほぐれていくのがわかりました。
1年以上、半分寝たきりで生活していたため
最初の頃は筋肉痛も半端じゃありませんでしたが
そちらも徐々に痛くないようになってきました。

「これはいけるぞ!!」

ぽんすけはリハビリ通いをやめて
中学校のソフトバレー部に入部することに。
幼稚園で知り合ったお友達に誘ってもらい
【空き】ができたらエアロビにも通うことに決めました。

そんなこんなで1ケ月が過ぎましたが
体重と体脂肪率は1ケ月で・・・

体重・・・・・-2.9kg
体脂肪率・・・ -4%

おぉぉぉぉ~~~!!
やっぱり、やれば出来るじゃん!!

・・・・・そんな具合に
ぽんすけのダイエット大作戦(3)は
まだまだ続くのでありまする。


注:管理人はそうとう無理をして動かない体を動かしております。
怪我をした後、リハビリを兼ねている方は特に
決してマネをしないで下さい。








懸賞市場 ランキング市場 激安・アウトレット 専門市場


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: