全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()
浅田真央選手が四大陸選手権のフリーで素晴らしい演技を見せ逆転優勝ショートでのミスを挽回して余るほどの堂々とした演技、その精神力に感動しました。もちろん、オリンピックに向けての課題はたくさんあると思うけど、臆することなく最後までしっかり演じきる、底力の強さは本当に見事です。重厚で荘厳すぎるかと思われた「鐘」の音楽も、魂の底を揺さぶって、隠れている闘志や精神力をかきたて支えてくれる、崇高な曲に聞こえました。それはやはり浅田選手の表現力が、深いところまで掘り下げられてきたから。魔物が棲むというオリンピックのリンクにも決して負けないと思います。今季苦しんだことが、最後の最後に花開きますように、応援しています。【予約】 日本フィギュアスケートキャラクターブック 2010
2010年01月29日
コメント(6)
![]()
フォード社との提携に失敗した近畿商事の唐沢寿明さんは、しっかり専務に昇進。近畿商事を出し抜き提携を成功させた遠藤憲一さんは、常務のままで妻に叱られる。岸部一徳さんときたら、病状をかえりみず唐沢さんを貶めようとして墓穴を掘る。隙なく次期社長候補まで登ってきた唐沢さん、目配り一つにまでオーラが出てます。仕事に関しては超やり手の唐沢さんなのに、小雪さんに対してはなんと不器用な。せっかく東京に戻り、一人暮らしをして彼女とゆっくりしようという所なのに。亡き妻がどんなに大切でも、お仏壇は実家へ置いて娘夫婦にみてもらえばいいのに。小雪さんをいつまで待たせ、中途半端なままにしておくつもりなのか。27にもなった息子の横槍なんか気にせず、はっきり白黒つけましょう。仕事では大胆に決断するのに、ギャップありすぎのぐずぐず感がまどろっこしいですフジテレビ開局50周年記念ドラマ 不毛地帯 DVD-BOX I(第1話~第10話)/唐沢寿明[DVD]【返品種別A】
2010年01月28日
コメント(0)
![]()
浅田真央選手の4大陸選手権出場は、オリンピックの前にいい感じをつかむため。その目的とは裏腹に、ショートの「仮面舞踏会」で失敗してしまいました練習では決まっていたというトリプルアクセルがダウングレード判定で減点。3回転フリップは失敗し、タイムオーバーまで取られてしまう厳しい結果です。タラソワコーチは持病のために入院中だし、浅田選手にとっては大きな試練。あんなに才能があって輝いていた真央ちゃんが、オリンピック直前の今季、どうしてこんなに調子が悪いのか、本当に胸が詰まるような思いがします。他の選手にはできない大技なのに、厳しい判定を取られ、決められない。しかし決めなければ、キム・ヨナ選手にオリンピックで勝つことはできない。そのジレンマに苦しい思いをしながら、あきらめることなく挑み続ける浅田選手。素晴らしい演技で感動させてくれた時も、うまくいかず悔しい思いをしている時も、いつでも応援したくなってしまう、それだけ彼女には魅力がある。フリーも最後まで頑張って、いい演技ができるように祈っています。ドリームメーカー 浅田真央オルゴール MAO MusicBOX~3A×2/Dec.13.2008~【2月予約】
2010年01月28日
コメント(0)
![]()
菅野美穂さんが好きなので新ドラマ「曲げられない女」はずっと見ていたのですが、あまりにも痛々しくて感想を書く気になれないまま、第3回では母親を送る事に亡き父親の遺志をついで弁護士にならなくてはいけないと凝り固まっている菅野さん。たとえ死んでも教師としての生き方を頑固に貫こうとする母親にもそっくり。父親からも母親からも呪縛を受け、自分を律することでようやく生きている。この母親も、教壇で息を引き取る姿を生徒に見せようとは、その教育的意義って何?たとえ教室に戻れなくても、命を大切に全うすることを、生徒に伝えた方がいいのに。しかし今回死に際の母親に気持ちをぶつけたことで、菅野さんも変わっていくのかな。そしてセレブな仮面主婦・永作博美さんと、軽佻浮薄な警察官僚・谷原章介さんの、どうにも薄っぺらな二人が、重厚すぎる菅野さんの追っかけであるという設定。違和感ありすぎて意味不明だったけど、二人がなぜ菅野さんを必要とするのか、なんとなくわかる気がしてきて、このドラマは変な深みを持ち始めたようです。日本テレビ系 水曜ドラマ『曲げられない女』オリジナル・サウンドトラック/池頼広[CD]【返品種別A】
2010年01月28日
コメント(0)
![]()
「コードブルー」第3話、スキー板というのは三人もの人間の体を貫けるほど、危険な存在なのか?と、まずここに疑問を持ってしまったわたしは天の邪鬼あんなに若くして、自分を裏切っていた男女を助けるために死んでいく濱田岳さん。彼がもし、この処置を拒否していたらどうなっていたんだろう?流血がアップになる画面は残酷すぎて、そこまで表現しなくてもいいです…などと思いながら、しかし最後まで見入ってしまった今回でした。救命しきれない息子を前に取り乱し、新垣結衣さんをなじる母・丘みつ子さん。アメリカのドラマ「ER」では、医師にため口で詰め寄る患者や家族も多いけど、日本ではなかなかそういう一般人は少ないんじゃないか、と思います。いや、今の時代はもう、医師が無条件で尊敬される時代ではないのかな。それにしても丘みつ子さんも島かおりさんも、かつては人気美人女優だった。いつまでも若々しい、実年齢を感じさせない女優さんもいいけれど、その年齢なりの役どころを誠実に演じる女優さんも、また素敵だと思います。そして山下智久さんの訳ありな父親はリリー・フランキーさん、怪しすぎますコード・ブルー ドクターヘリ緊急救命 ハイブリット版Blu-ray BOX
2010年01月27日
コメント(0)
![]()
さすがは福山雅治さん、千葉道場に入ったと思ったら、あまた門弟を押しのけて、もう貫地谷しほりさんの頑なな心を溶かし、笑わせ、そして泣かせてしまうとはどんなに強く誇り高い鬼剣士でも、心を揺さぶられてはただの女でしかない事を、貫地谷さんは見事に表現していて、素晴らしい演技だったと思います。しかも福山雅治さんと渡辺いっけいさんをコンビで配役する粋なNHKさん太鼓をどんどこ叩く剣術の稽古は、太鼓の達人ゲームかと思ったけど。一方の土佐では、優男風だった大森南朋さんの目つきが変わって殺気立っているし、広末涼子さんは何を思ったか香川照之さんに弟子入りするし、江戸の龍馬が、遠い土佐にずっと影響を及ぼし続けて、物語はだれることなく広がっていきます。なんだかすごく面白くなってきた「龍馬伝」でした。幕末を駆け抜けた坂本龍馬。かれの活躍の地、土佐藩氏・土佐立志篇 、薩長同盟・京都風雲篇、海援隊・長崎希望篇の各地銘酒を厳選。【送料無料】本格焼酎 龍馬伝 オリジナル化粧箱入り芋・麦・米3本セットNHK大河ドラマ【龍馬伝】幕末を駆け抜けた坂本龍馬の情熱に酔いしれる
2010年01月25日
コメント(0)
![]()
ついに劇場で映画「のだめカンタービレ 最終楽章」の前編を観てきましたああもう、面白くてやがて悲しき…という展開に、絶対に後編も見たくなる映画館って笑っちゃいけないんですか?わたしは思いっきり笑ってしまうし、チャイコの「1812年」の演奏ではもう拍手したくなってしまうしあいかわらず、近づいたと思うと離れて行く、上野樹里さんと玉木宏さんは、音楽をまんなかにしてぐるぐる回っているようで、でも少しずつ成長していて。なにしろもともと変態の上に、長くて深遠な音楽の道を歩こうというのだから、たとえ相思相愛であっても、普通の恋人みたいではいられない悲しみと喜び。そんな二人を生き生きと描いて楽しませてくれる、素晴らしい映画でした。…それにしても玉木宏さんは激やせなので、指揮をしていてズボンが落ちないか心配【入荷予約】 のだめカンタービレ 音符てんとう虫 ウールケンバンバッグ 最終楽章モデル (FKB-760B/W)映画「のだめカンタービレ最終楽章前編」ガイドブック
2010年01月23日
コメント(0)
![]()
食べるだけ、記録するだけ、巻くだけのらく~なダイエットもいいけれど、やっぱりエクササイズで、体力とほどよい筋力をつけて健康的に痩せたいやっぱりヴァームを飲みながらコアリズムを踊りたい今ならヴァームウォーター2ケースが1本80円の激安・しかも送料無料です今しかないチャンス!!無くなり次第終了。【送料無料&期間延長!本当に今だけ。】明治乳業 VAAMヴァームウォーター(PET)500ml×48本入(2ケース)
2010年01月23日
コメント(0)
![]()
ドラマ「不毛地帯」12回、今回はとても山崎豊子作品らしい面白さがあったように思います。近畿商事と交渉するみせかけて、実は東京商事とも極秘交渉するフォーク社。自分の命を危険にさらしても、唐沢寿明さんに負けまいとする岸部一徳さん、意気込みのわりには脇が甘くて、フォーク社に出し抜かれている事に気づかない。そんな岸部さん追従していては、将来が心配な篠井英介さんのため息。仕事では隙がないが、小雪さんの事では焼きもちを焼く唐沢さん。子供同士が夫婦でも、ライバル関係はますます切迫する遠藤憲一さん。そして、全然似ていないはずなのに、ある角度からその表情をアップすると、田中角栄そっくりに見えてしまう江守徹さんのサプライズ。唐沢さんはアメリカ暮らしになったので、シベリア抑留者の会の活動はしてないのかな?それでも彼はエンディングで、雪の収容所にたたずみ続けているのです。しかしあのエンディングテーマは、原田芳雄さんが歌っているように聞こえます。フジテレビ開局50周年記念ドラマ 不毛地帯 DVD-BOX I(第1話~第10話)/唐沢寿明[DVD]【返品種別A】
2010年01月22日
コメント(0)
![]()
NHKの「ためしてガッテン」で、2週にわたって女性のためのダイエット法を紹介していました。女性は女性ホルモンの働きによって体重増加も左右されるので、結論を簡単に言えば、1・生理の後10日間はやせるチャンスなので有酸素運動など効果がある。2・生理の前10日間は太りやすいので食べ過ぎに注意し無理なダイエットはしない。3・空腹感を紛らわすには「その場で20回ダッシュ」という、説明するのに2時間もいらないし、わざわざリュ・シウォンさんまで呼ばなくても、と思ってしまうようなことを長々と説明するのが「ためしてガッテン」なのですね。で、先週の放送後、以前の体重グラフなどを見直してみると、なるほどガッテン!と言ってしまうような、体重減少の波が確かにあると思われます。頑張っても全然やせない時期とか、特に変わった事をしていないのにすっと落ちた時とか。そしてこの一週間、お正月太りに悩んでいたのに、体重が1.5キロ落ちましたもちろん、あまり一度に落とし過ぎるとリバウンドが来るので、しっかり食べています。それから「その場ダッシュ20回」は、コアリズムにちょうど同じ動きがあります。そう言えばクワバタリエさんがお気に入り、と言っていたエクササイズもこれでした。腰を振るわけではない、地団太を踏むような動きに効果があるのか?疑問だったけど、確かにコアリズムを踊ると、運動した後なのにあまりおなかがすきませんね。なるほどガッテン!したので、また無理せずエクササイズを続けようと思います。【正規販売店】日本語吹替版!コアリズムにサルサ&サンバが付いたお得なセット! マット付!【日本語吹替版】コアリズム目指せ杉本彩セット(DVD5枚組・マット付)芸人くわばたが45日間でウエスト約-20センチした商品!
2010年01月21日
コメント(0)
![]()
入院・手術・介護の必需品・吸い飲み器もおしゃれなピンクのホルダー付き起きあがってて飲めるならストロー付きのこぼれないマグカップがいいですね★特価★ DIA ホルダー付吸呑器ピンク Daiwa ストロー付マグカップ ピンク
2010年01月19日
コメント(0)
![]()
フィギュアスケート全米選手権の男子シングルが終わってジェレミー・アボット選手が優勝ショートもフリーも完璧で、4回転ジャンプも決めた素晴らしい演技で圧倒してくれました。地味な印象の選手だったのに、佐藤有香さんをコーチに迎え、今ではオーラが出てるみたい。オリンピックに向けて、高橋大輔選手をはじめ日本代表とメダルを争う事になりそうです。特に小塚崇彦選手のコーチは佐藤有香さんのご両親なので、孫弟子?なのも注目ですね。2位はエヴァン・ライサチェック選手、3位はジョニー・ウィアー選手でオリンピック決定ジョニー・ウィアー選手は、ショートはよかったけれど、フリーではジャンプを失敗フリーの新しい衣装が彼らしくて、氷上の堕天使を演じられるのは彼しかない!と、期待したのだけれど、表現としてはともかくジャンプが決まらなくて残念でした。でも、オリンピック代表に選ばれたのだから、自信を持って堂々と出場してほしいです。浅田真央選手の公式写真集出て、いよいよオリンピックムードですね【予約】 浅田真央公式写真集 MAO
2010年01月19日
コメント(0)
![]()
「コードブルー・ドクターヘリ緊急救命」セカンドシーズン、なんだか深刻な話が多いような。前シーズンは、新米の研修医が右往左往し失敗しながら切磋琢磨していく話、という感じだったけど、今回は、4人の研修医もずいぶん経験を積んで成長し、研修期間も終わりに近づいたせいか、難しい症例が多いように思います。天才的な外科医が不可能と思われる手術を成功させるようなドラマもあるのに、このドラマは、救命できない率が高いようで、ちょっと暗い気分になってしまう。確かにそれが現実なのかもしれないが、テレビドラマならカタルシスがほしい。せっかくドクターヘリを飛ばしたのなら、やはり助けてほしいではないですか。真正面から医療現場を描いたドラマ、という事なのかもしれないけれど、ドラマのテーマと言うのか、目指す方向が難しくて、見えてこないような気がします。コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命 DVD BOX
2010年01月18日
コメント(2)
福山雅治さん主演の大河ドラマ「龍馬伝」も第3回となり、いよいよ江戸へ向かう龍馬。しかし、坂本龍馬と言うと土佐藩脱藩のイメージが強かったのに、この剣術修行も、正当に許可を得て、父親からも立派な訓示を受けた上の事だったのですね。豪放磊落、アウトローな自由人という龍馬ではなく、人が良くて素直な好青年その点、さわやかな福山雅治さんにぴったりの龍馬像だと思います。一方で香川照之さんは、強烈な個性を放ち(おそらくは臭気も放っていると思うが)、貧困から抜け出したい、立身出世したいという野心むき出しの岩崎弥太郎です。そんな彼が、龍馬を嫌いながら意識してこだわり、どこまでも付きまとうのが面白い。特に今回、ニセの手形で出藩しようとして、ドラマの見せ場を作ったのは彼の方。ドラマ全体のスタンスが、あくまでも岩崎弥太郎の語る「龍馬伝」なので、二人のコントラストを際立たせながらの物語になるのでしょう。次回は貫地谷しほりさんが登場し、誇り高い女剣士を演じるみたいで楽しみです。今年は龍馬伝でさらにブレイクの予感!!【司牡丹】・『坂本龍馬の船中八策』超辛口純米酒 1.8L
2010年01月18日
コメント(0)
![]()
いよいよ全米選手権が始まって、ジョニー・ウィアー選手はショートで3位です3位ではあるけれど、自信にあふれ気迫のこもった素晴らしい演技でした。このショートはあまり好きではなかったけど、こういう力強い表現で、めりはりある動きで音楽を拾い、ダイナミックに演じられるなら素敵ですきれいでロマンチックなジョニーとは一味違う、切れのあるかっこいい演技。この全米、そしてオリンピックで、おそらくは引退するであろう彼が、最後まであきらめることなく努力を続けた結果として、感動できる演技でした。フリーまでは少し時間があるので、このファイトで会心の演技を見せてほしいです。ワールド・フィギュアスケート(41)
2010年01月17日
コメント(0)
今朝は絶食して胃カメラの検査に行ってきました胃カメラは何度か飲んだ事があるのですが、何度飲んでも慣れないし、何より絶食というのが辛くて、緊張するので苦手ですでも、早い順番が取れたので、すぐに検査に入れて助かりました。しかし、カメラの前に腹部エコー検査をされたのですが、これが長いな、なにかあるんですか?!のどの麻酔が切れちゃいますよ??と思っているうちに、胃カメラ検査に入って、どうにか無事終了。ところが結果、胆石があるし胃も少し荒れている、という事で、経過観察に以前は、健康診断など行っても何も出なかったのに、ここ数年は、貧血だとか蛋白尿だとかいろいろ言われて再検査になり、ついに胆石発見とは。めまい・耳鳴りも更年期障害も持病になりつつあるのに。胆石…痛くならないうちに手術して取るべきか、悩みます。
2010年01月16日
コメント(0)
お気に入りのスイーツショップロリアン洋菓子店で見つけた節分スイーツ福袋スイーツと節分・恵方巻き・虎年がコラボして面白そう・おいしそうなので買おうかな【節分スイーツ・恵方巻き】福が来る!!2010年節分虎トラ福袋!10P15Jan10
2010年01月15日
コメント(0)
![]()
辻井伸行さんは昨年、バン・クライバーンピアノコンクールで優勝し絶賛を浴びたのですが、この本はお母さんの辻井いつ子さんが、彼の誕生から12歳までを描いています。赤ちゃんの伸行さんの目が見えないと知ったショック、うまくいかない子育て。カンが強く泣き虫の伸行さんは、実は音の世界への鋭い感受性を示していたんですね。耳で聴いた曲が気に入ると、どんどん覚えては、自分でピアノで弾いて楽しむ。保育園生活でも、オルガンを弾くことで友達と溶け込んいく。自分で楽しむだけでなく、他の人に聞いてもらうのがうれしくて上達していく。本番にも強くて、演奏会でも緊張せず、むしろその雰囲気を楽しんでしまう。この本ではまだ「天才少年」の信行さんですが、今ではもう本当の「天才」ですね。目が見えないので、点字の楽譜を苦労して読んで暗譜しているのかと思ったら、音楽は耳からどんどん入ってくるので、むしろ練習時間は短いのだそうです。そのあたり、まるで「のだめ」みたいだな、と思ってしまいました。確かに、演奏している伸行さんは、音楽の世界を心から楽しんでいる感じです。それが、聞く人の心を動かす力となるのでしょうね。今日の風、なに色?★P2倍★辻井伸行の臨場感あふれるピアノの音色をご自宅で!ピアニスト辻井伸行さんが優勝したライブ盤CD「感動のヴァン・クライバーン・コンクール・ライブ」【代引手数料無料】【リボ払いCP】
2010年01月15日
コメント(0)
![]()
年末年始を挟んで久し振りのドラマ「不毛地帯」、新たな気持ちで見たせいか面白かった岸部一徳さんは、商社マンとしての唐沢寿明さんに嫉妬するあまり被害妄想に陥り、自分が重病であることが受け入れられず、浪速大学(!)の医師の忠告も無視。飄々としているようで権力へ激しく執着する役所のうまさは、さすが岸部さんですね。順調に見えた岸部さんのプロジェクトですが、最後の最後に調査団が一人行方不明?裏に回って独自の調査でもするのか、次回に謎を残して、いい所で終わりました。一方で、急接近したはずの唐沢さんと小雪さんなのに、その後連絡もなく放置しかも袴田吉彦さんときたら、小雪さんを前に和久井映見さんをほめちぎるし。全く空気が読めない人なのかと思ったら、唐沢さんには二人の関係を詮索するし。もしかして小雪さんの事が好きなんだっけ?よくわからなかった。唐沢さんに対して急に冷淡になった家政婦・吉行和子さんも露骨で面白い不毛地帯 DVD-BOX I / 唐沢寿明
2010年01月14日
コメント(0)
![]()
「コードブルー」のセカンドシーズンが始まって、研修期間あと3カ月の4人が再登場。クールだったけど少し丸くなった感じの山下智久さんや、相変わらずバタバタな浅利陽介さん。じゃまだった前髪を切って意欲を見せる新垣結衣さんと、それぞれ大人になった感じです。でも前回、瀕死の重傷で命を取り留めた戸田恵梨香さんが、救命の研修に復帰してるってまわりはプロの医療者ばかりなのに、ハードな救命は無理、ってアドバイスはないの?後遺症に苦しみながらそれを隠しているのは、負けず嫌いの彼女らしいけど、それこそ、ドクターストップがかかって当然かと思われます。でも、勝気で無表情だった彼女が、微妙で深い心の動きを表すのはいい感じでした。今回は、低体温で救命の可能性の薄い子供を、懸命の治療でつなぎとめはしたけれど、その結果植物状態になってしまい、意識がもどるかどうか今度は奇跡を待つしかない。救命に奇跡はないが、奇跡を願わずにいられない、と、感動的な第一話でした。コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命
2010年01月14日
コメント(0)
![]()
菅野美穂さん主演のサスペンスドラマ「Wの悲劇」が素晴らしく面白かったまずはそのキャストの、目をみはるばかりの豪華さに、いきなりの脱帽です。かつて薬師丸ひろ子さんが、映画で劇中劇を演じた和辻摩子の谷村美月さんは、影のある美少女役がぴったりだし、殺害されてなお死体を演じ続ける津川雅彦さん、誇り高く家を守ろうとする池内淳子さんの静かな気迫と、遊び人の江守徹さん。頼りないぼっちゃま成宮寛貴さんに、中村橋之助は知性と狂気を合わせ持つ名演。そして真矢みきさんは、女として愛に生き、気品を保ちながら凄味のある存在感。しかも、今をときめく香川照之さんまで、影のある役どころがぴったりです。その上、武田鉄矢・小日向文世・温水洋一・宮藤官九郎さんまで、出るわ出るわ…そんな超豪華な名優たちを惜しげもなく使いこなした、岡田惠和さんらしいドラマ。夏樹静子さんのサスペンスだというのに、コミカルで軽妙な、なにやら楽しい作品でした。「Wの悲劇」は「女の悲劇」だけれど、かつての世代は家を守るために生きる悲劇、続いては愛に生きることの悲劇があり、しかし今の女性は自分に生きることを選ぶ。そこには以前のような悲劇はもうない、という三世代の女性の物語でもありました。Wの悲劇 / 薬師丸ひろ子
2010年01月13日
コメント(0)
![]()
筆談での接客で銀座のホステスNO.1となった斎藤里恵さんのドラマ「筆談ホステス」を見ました。耳が聞こえなくても、何かで一番になれば認めてもらえるという母親の厳しい教育。それに反発し、学校でもうまくいかず中退していた所で、接客の面白さに目覚めた里恵さん。究極の接客業であるホステスとなって、筆談での言葉のやり取りでお客をもてなし、人気を集めてついには銀座に出て行くが、母親はホステスを決して認めようとはしない。そんな母親とやっと和解しあう事が出来たのも、心そのままを筆談で言葉に置き換え、母親の教えを守って、銀座で一番になって認めてもらえた事を伝えられたから。里恵さんの筆談は、文字の美しさもいいけれど、日本語と漢字の面白さをよく生かして、ちょっとユーモアもあって、心がふっと癒される気がしてとても素敵です。でも、豪奢な着物をあでやかに着こなして銀座を歩く彼女は、くっきりした美貌に、お色気もあって目力もあって、誇り高い銀座のホステスの自信に満ちている。癒し系のアイドルなどとは全然違う、あたりを払う堂々とした振る舞いでした。そんな彼女を演じた北川景子さんは、むしろかわいい女性という雰囲気ではあるけれど、拍手を送りたくなるような素晴らしい演技で、特に母親と和解する時の沈黙の筆談は、息を止めて見入ってしまうような、長い長い圧巻のシーンで素晴らしかったです。斎藤理恵さんはまだ25歳だという事で、次の夢も広がっているようですね。かつては青森一の不良だったという彼女が、この先どんな人生を切り開いていくのか、また大きな夢をかなえていってくれるように、注目したいと思います。筆談ホステス
2010年01月11日
コメント(0)
![]()
NHKの大河ドラマ「龍馬伝」も第二回、CGを駆使したゲームの映像のようなオープニングにも、セピア色にくすんだ手ぶれの多い画面にも、少し慣れてきたところです。坂本龍馬は大器晩成?といっても、この時代の平均寿命は短く、まして龍馬の人生は短い。子供からあっという間に大人になることが求められ、モラトリアムなど許されない時代。しかし、剣の修行という名目で、広い世の中を見たいという龍馬の願いが通るのは、彼が長男ではなく、末っ子で年寄りっ子の甘えん坊だったからかな。それにしても坂本家には、乙女さんを始めとして、迫力ある年増の女性がたくさんいる。亡くなった母親ははかなげな美女だったけど、父親の後妻に入った人も優しくて美人だし、龍馬が女性にもてたのも、こういう環境に育って女性の扱いに慣れてたからかも。そして広末涼子さんは、その名の通り涼やかで若々しく、龍馬の初恋の人にぴったりですね。「JIN」の内野聖陽さんもよかったけど、やっぱり福山雅治さんの龍馬っていいなまだ2回目だけどだんだん面白くなってきて、最後までこの龍馬を見届けたくなりました。NHK大河 龍馬伝 前編
2010年01月10日
コメント(0)
![]()
パナソニックのブルーレイディスクレコーダー「DIGA ディーガ」を買ってしまいましたハイビジョンを録画してもデジタル画像で見られるのでとてもきれい!機能がいっぱいあってまだ操作には慣れないけど、とにかくたくさん録画できてうれしいさっそくブルーレイの映画を借りて楽しみました【週末特価!】パナソニック 1TB HDD搭載ブルーレイレコーダーブルーレイDIGA キレイ8倍録画...
2010年01月09日
コメント(0)
![]()
「ダヴィンチコード」に続くトム・ハンクス主演の映画「天使と悪魔」を見ました。実は先日ブルーレイディスクプレイヤーを買ったので楽天レンタルでBD版を借りてみたわけです。DVDにはない、スペシャルエディションが入っていて、より詳しいお話になっていました。原作を読んだのは確かなのですが、ずいぶん前の事だし、例によって事件の真相も、あまりはっきりとは覚えていなくて、新鮮な気持ちで映画を楽しむことができました。歴史的な遺産、貴重な建造物や彫刻でいっぱいの、ローマやヴァチカンの雰囲気を実感するには、本を読むより映像の方が、もちろんわかりやすく、それだけに衝撃的でした。深い信仰などない私には、伏線のしっかりした事件としてみて謎ときを追う事が出来ますが、そうでなければ、この真相は許せないもので抗議があるのも当然かと思います。宗教と科学という重いテーマを扱いながら、よく組み立てられた推理ドラマでもある、「ダヴィンチコード」に引けを取らない、見ごたえのある作品でした。【21%OFF!】天使と悪魔 スペシャル・エディション 【Blu-ray disc 専用】天使と悪魔(上)
2010年01月09日
コメント(0)
![]()
映画「ハリー・ポッター」シリーズの第6作「謎のプリンス」をDVDで見ました。これが第6作ですが、第7作「死の秘宝」は前編後編に分かれているので、まだまだ続く…というところで、かわいかった少年少女たちも大人になり、話の内容もおどろおどろしくなり、以前のように、子供と一緒に楽しめる、心弾むような映画では決してありません。ファンタジーといいよりも、もうほとんど、オカルト映画に近いのでは。闇の帝王・ヴォルデモートが勢力を増す中で、画面もぐっと暗くなり、眠気を誘ってくれます。ヴォルデモートの少年時代が、「オーメン」の子みたいな端正で冷たい感じのする美少年でハリー・ポッターと謎のプリンス/ダニエル・ラドクリフ[DVD]【返品種別A】
2010年01月08日
コメント(0)
![]()
この冬は暖冬、という気象庁の長期予報だったので、安心していたわけですけど暖冬どころか豪雪のおそれもあるとかで、地球温暖化はやっぱりうそ?寒さが続いて雪が多くて、思うように外出もできず、ほんとうに疲れます。特に、寒いと血行が悪くなり、めまい、耳鳴り、頭痛、肩こり、目の疲れと、体調の悪さがデフレスパイラルみたいにやってきてつらいです。寒いのでたくさん着こむと、よけいに肩が凝ってしまうし血行不良をふせぐようになんとか工夫したいと思っています。タケダ アリナミンEXプラス 270錠【第3類医薬品】
2010年01月08日
コメント(0)
![]()
食事用のエプロンを探していて、びっくりするほど安いエプロンを楽天市場で発見送料を入れてもこんなに安いのは、市販ではなかなか見つかりませんね。デザインは特におしゃれ…とは言えないけど、タオルを首に巻くよりすっといいですね介護用食事エプロン
2010年01月06日
コメント(0)
![]()
NHK大河ドラマ「龍馬伝」第1話、子役の男の子が福山雅治さんによく似ていてかわいいと、思ったら、あっという間に大人の福山さんに入れ替わったのでちょっとびっくりです。短い生涯の坂本龍馬を描くのだから、子供時代のエピソードが長いのだろうと思っていたので。でも大人になっても、自分を守ってくれた母親を慕う福山さんの姿に、ちょっと胸きゅんですそれにしてもすべすべお肌できれいな顔立ちの福山さんが、ちゃんと青年龍馬に見えるのに、とことん汚れた香川照之さんは、「坂の上の雲」の正岡子規ともごっちゃになってしまう。この、大財閥の主となった岩崎弥太郎の視線から龍馬を語る、というのは、おもしろいですね。今年いっぱい長いですが、最後まで見逃せないドラマであってほしいです。【福山雅治さん、KAT-TUN・亀梨和也さん、嵐・松本潤さんも着用!】amp japan(アンプ・ジャパン) 1AO-110 1st. Cross タタキクロス ネックレス
2010年01月04日
コメント(2)
![]()
第65回箱根駅伝も無事に終わって、東洋大学が2連覇を果たしました何といっても、自分自身の記録を見事に塗り替えた、山登りの柏原竜二選手が素晴らしい!去年の大活躍で注目され期待されて、その期待にしっかりと答えを出したのは、才能があるだけではない、地道な努力と自分との闘いがあるのだろうな、と敬服します。一年の始まりにふさわしいような、若いアスリート達の力走に、今年も元気をもらえました。天国のダイスケへ~箱根駅伝が結んだ絆~ / 福山雅治
2010年01月03日
コメント(0)
![]()
あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします今日は朝からゆっくりと、ニューイヤー駅伝を見ることができました。箱根駅伝のファンとしては、ついこの間まで箱根で活躍していた選手が、社会人となって、新しいチームに溶け込んで元気に走り続けている姿をみるのは、本当にうれしい限りです。今年は、佐藤悠基選手が区間賞でチームの優勝に貢献したし、旧・山の神の今井正人選手は、平地を走っても区間3位という好成績を出したのも、新年早々幸先いいかな。明日はいよいよ箱根駅伝なので、新・山の神・東洋大学の柏原竜二選手の激走に期待してます。【箱根駅伝缶2010年】黒ラベル350ml 1ケース24本入り
2010年01月01日
コメント(5)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


